冠婚葬祭は当主の器量

親の因果が子に報い、って言うんですかね?







>今回、皇室としては類例を見ない結婚となりました。

何を人ごとのように(呆れた

自分たちも、33年前

「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立する」

と、押し切ったんですよね。

でも 喪中婚約 という

「皇室としては類例を見ない」

ことをやらかしました。

時の首相(愛知出身、海部俊樹首相)が「国民は昭和天皇の崩御に、祝い事を控えておりますのに、皇族の方がそのような好き勝手な振る舞いをなされるとは・・・せめて喪が明けてからのご発表にしていただきたい」と諫言したそうな。

そして、ニチャニチャニタニタ会見した「愛人ならば」と言われた娘は、憲法を盾に取り

夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない


と、贅沢三昧を要求し、あたいの方がコーゴーにふさわしいと、皇后陛下に「早く譲位しろ」と嫌がらせを続けています。

自分が皇后になるためには、どうしても鯰を天皇にしなければなりません。

また息子が天皇になるためには、どうしても鯰を天皇にしなければなりません。

鯰が、「天皇定年制」を言い出したのも、「70過ぎてからは天皇は出来ないです」と言ったのも、自分もちょっとは天皇になりたいという欲の他に、キコから、やいのやいの言われているからでしょう。

ちなみに、アキシノは、学習院大学法学部卒業ですが、担当は、かの有名な憲法学の権威、

芦部信義教授

でした。

すぐ実践に移したところが、秀逸(?)ですねw

芦部教授は、草葉の陰で泣いておられるでしょう。



「婚姻」だけはしっかり聞いていたんですかね?


Comment

「類例を見ない結婚」をした文仁・キコと小室圭・マコ
  • ガーネット
  • 2021-10-26 22:59
  • edit


>喪中婚約 という
>「皇室としては類例を見ない」
>ことをやらかしました。



私も覚えています。
しっかり、はっきりと。

昭和天皇の喪中に婚約会見をしたのを、
この目でハッキリ見ました。

当時、
宮内庁職員も、芸能人も、下々の人間も、
(昭和天皇の喪中だから)
と慶事を延期しました。
ところが眞子の両親は・・・・書くのも嫌になる!

親子二代にわたる類例を見ない結婚。
二代続いたという事は、
眞子の両親だけがイレギュラーだったのではなく、
秋篠家みな「類例を見ない皇族」「皇族とは言えない人達」なのでしょう。

秋篠宮文仁、紀子、佳子、悠仁。
みな眞子と一緒に一般人になっていただきたい!

55歳児の遅すぎる成長?
  • 手白香
  • 2021-10-26 23:03
  • edit
>でも 喪中婚約 という

>「皇室としては類例を見ない」

>ことをやらかしました。

時の首相であった海部さんだけでなく、我々一般庶民もあの非常識さにドン引きしたものです。

それにしても、鯰夫婦の他人事コメントの中でも特に腹が立ったのは、この部分。

>最初に結婚をすることについて公表して以降、私たちにとって予期していなかった出来事が起こりました。

コムロ母の金銭トラブルを指しているんだろうけど、そもそもあれをマスゴミにリークしたのは秋家サイド。
コムロが渡米した翌日のアカヒ紙上では「アキシノノミヤご夫妻、現状では納采の儀は行えない」とのタイトルの記事が踊ったし(あれも明らかに鯰夫婦のリークだろ)。

https://www.asahi.com/articles/ASL8756J7L87UTIL035.html

ただ、本日のコメントで少しだけ鯰の成長()を感じたのは、この部分ですね。

>ご迷惑をおかけした方々に誠に申し訳ない気持ちでおります。

「オレは絶対に悪くない」路線を一生貫くかと思っていたけど、55歳にして初めて「申し訳ない」との言葉が出てきた。
但し、「謝罪っぽい言葉を言えるようになったのか。偉い偉い」などと、誰も褒めませんけどねw
普通の55歳だったら何よりもまず、天皇皇后両陛下へのお詫びの言葉を入れるはずですから。

未だに儀式では、陛下に対して頭が高い無礼者、鯰。
本日赤坂御用地を去るマコ丼への返礼の時のほうが、深く頭を下げていやがった。
(やっぱり鯰、毎日のように「早く兄貴退位しねーかな」と考え続けていると思う。ザケンな、お前こそ先に●・・・。いやその前に、高輪婆が完ボケすれば良い)
Re:55歳児の遅すぎる成長?
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-10-27 00:03

>コムロ母の金銭トラブルを指しているんだろうけど、そもそもあれをマスゴミにリークしたのは秋家サイド。
>コムロが渡米した翌日のアカヒ紙上では「アキシノノミヤご夫妻、現状では納采の儀は行えない」とのタイトルの記事が踊ったし(あれも明らかに鯰夫婦のリークだろ)。
>
>https://www.asahi.com/articles/ASL8756J7L87UTIL035.html
>
>ただ、本日のコメントで少しだけ鯰の成長()を感じたのは、この部分ですね。
>
>>ご迷惑をおかけした方々に誠に申し訳ない気持ちでおります。

私は高輪宛かと思った。
コーシ職より、ひまで人余りのジョーコー職がいろいろ動いたのかと疑ってる(何たって、60人が持ち上がりで、また介護職として10数人を増員したんでしたっけ?)

>普通の55歳だったら何よりもまず、天皇皇后両陛下へのお詫びの言葉を入れるはずですから。

何年、皇族やってんのさ、ってとこですよね。


>未だに儀式では、陛下に対して頭が高い無礼者、鯰。
>本日赤坂御用地を去るマコ丼への返礼の時のほうが、深く頭を下げていやがった。
>(やっぱり鯰、毎日のように「早く兄貴退位しねーかな」と考え続けていると思う。ザケンな、お前こそ先に●・・・。いやその前に、高輪婆が完ボケすれば良い)

ホント、皇室には自分たちしかいないかのような振る舞いですよね。

その自分たちは、いかにバカで物知らずかってこと、また考えないんだなー。

私が不思議なのは、コムロの親族がだーれも顔を見せないこと、ケヨさんだけ!
キコの親戚は、浮かれまくって結構週刊誌にも顔出してたけど、そっちの方がマシか?
これでは、形だけにせよ、家と家との結びつきはとうてい無理だね。
我々庶民でも、婚やら葬やらは「○○家」と案内状に書くけどさ。
それで、嫁は、自分が裁判官になったつもりなのか、「元婚約者の方が悪い、カネは一切払うな」とジャッジする。
一方だけ聞いて判決出すなよ。

今日も、金銭トラブルで話が終始したけど、コムロってのは、ホントにカネを払うのが嫌なんだな、と思った。
マコが「私が指示した」とえらそ~に言ってたけど、解決金を払うことは、元婚約者が「ケヨさんに会うのが先だ」と言ったから、と保留にしてある。
ホントに解決金を払うつもりがあるなら、それはそれでやりようはあるのに。
民事は何も弁護士を立てる必要ないし、コムロ自身が解決方法をきちんと主張したってかまわないんだけどね。

これは、もう払わないでアメリカへ逃げるつもりだなって思った。

そのうち、元婚約者の方が悪者って書き込みが多くなるかも。
今でも、テレビではチラホラ言われ始めていて気の毒だなと思う。
ただ、こっちもケヨさんに引っかかって鼻の下を伸ばしたのがいかん、自業自得じゃとは思うので、いい人でいたいなら一切をあきらめる。
どうでも返して欲しければ、カネの亡者になる。

私も引っ越したばかりの時、近所に住む主婦の寸借詐欺に引っかかったことあるけど、返してくれないよ。
逃げ隠れしないのね、反対に私の方が「どうやって催促しようか」と悩むw
堂々と近所に住んでいて、さわやかに「おはようございます、良いお天気ね」なんて声かけてくる。

取り立てはあきらめて、その代わりもう口はきかないことにしたら、ベニスの商人かOakleyかというような噂をばらまかれて散々だった。

彼女、お家賃ためすぎて、大家さんに追い出されて、ようやく私も楽になりました。
お金は累積で月給の半分ほどになってた。
惜しいと言えば惜しいけど、さ。何かこちらの方が気弱になっちゃうんだ。
好き勝手な振る舞い
基をたどれば婆以来の事。

云うべき事を云った方々は、様々におられた。
しかし、それら良識の言葉は全て封殺されて
現在に至る。

関心は只一点。

これ以上公費が婆”等”(敢えて)の画策で闇
に消える事が無い様にする術である。

渡米までの”仮住まい”を、能無しの番が自前
で用意出来た訳が無い。3日で干上がって当
然の番。

国民を愚弄するにも程が在る。他の事に関心
は一切無い。

Re:好き勝手な振る舞い
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-10-27 06:08

>関心は只一点。
>
>これ以上公費が婆”等”(敢えて)の画策で闇
>に消える事が無い様にする術である。
>
>渡米までの”仮住まい”を、能無しの番が自前
>で用意出来た訳が無い。3日で干上がって当
>然の番。
>
>国民を愚弄するにも程が在る。他の事に関心
>は一切無い。


そうなのよねー。

で、私なりに考えてみたんですけど。

1億5千万円を辞退する、皇族としての結婚式はやらない、会見場の費用は新夫婦持ち(80万円だっけか?)

こんなに必死になって、「税金は使いません」って言うのは何故だろう?

そして、丼の結婚言い訳に出てくる

「コムロママンの400万円問題は私が指示した」

「留学はもともとするつもりだった、それを前倒しして、海外拠点を作ってくれるよう、私がお願いした」

「私が」「私が」。

400万円も返せないようなお家の息子が、海外拠点どうやって作るんだよ、と思うけれども、この無理筋の言い訳で、乗り切りたかったのは何だろう。

そう考えると、最初のうちは結婚に関連して週刊誌でも何かと名前が出ていたのに、会見では全然話に出てこない連中。

アキシノとミテコ。

幸せな第1回こんにゃく会見から4年、即位の礼を経て、国民の怒りが大きくなっていったのは、税金の投入先のアンバランスさだった。

特に、マコどんの結婚延期をきっかけに、批判が大きくなって、つまるところ、

「会計監査を入れろ」

って、いうネット民の書き込みが多くなった。

今でも、「結婚するのは仕方がないけど、会計報告がわかるようにして」という声は多いよね。

大嘗祭は身の丈にあったものにしろ、と言うアキシノ発言。
ちっとも御所を明け渡さないミテコ。

コロナ禍の中で強行したリッコーシの礼。
その関連で露わになった、ジョーコーとアキシノの異様なお引っ越しと新築費用。

これを隠すための「コムロママンの400万円借金問題」じゃないかな?

異常だったでしょ、どちらも引っ越しのために仮倉庫建ててまでの大々的なリニューアル。
33億の新築予算とご仮寓所10億と、えーとこの間、追加予算が13億?おりたんだっけ。
ミテコサマは、高輪のリニューアルとガンダム仕様のお洋服のための倉庫に数億円、引っ越して、また旧東宮御所をリニューアルしてまた引っ越して。
二人の住まいのために総額いくらかけるんだろう、100億くらいになる?

コムロが400万円の言い訳論文6万字を書いたのも今年(あんなもん、すぐ書けばいいのに)。

どうも、11月のアキシノの誕生日会見に余計な質問を出させないために、一気にマコムロ借金に、結婚の話題を集約させたんじゃないか?



無題
  • NONAME
  • 2021-11-04 19:33
  • edit
今から10年前の友人の義弟の結婚式の話を思い出します。ガールフレンドが妊娠したため、義弟カップルは、急いで結婚式を決めたものの数か月後に(義弟の)祖父が急逝。友人夫婦も含め、夫側の親族は神前式には出なかったそうです。宮司さんがダメだと言ったとか。本当は式を延期するように言われたそうですが、妊娠していたので延期はできないと、頼み込んだそうです。

そのとき「そういえば、礼宮と川島キコさんは喪中でも婚約したよねー」と親戚たちが話していたとか。おまけに義弟の彼女の家はお金がなくて結納が準備できなかったそうで、後日「川島家も、全部、税金で賄ったんだったよね」「あの汚いボロボロのアパートにはビックリした。皇族があんな人と結婚するとは思わなかった」と盛り上がり・・・と、秋篠宮夫婦は、こうして庶民の間でも、いつまでも語られる異常な結婚でしたよね。本人は「あの結婚式は問題はなかった」と言っていましたが。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7