愛子天皇論、来たーっ!




別に、台所婆は〝よしりん信者〟ではありません。

タイトルを「愛子天皇論」としたのは願いである。
わしは年齢的に、愛子さまが天皇になられる様子を見ることはできない。
日本中がものすごい熱狂につつまれると想像するが、その頃わしはすでに寿命が尽きている。だから、せめて数年後に、愛子さまが皇太子になる姿を見たいと思う。そうなれば、未来の皇室の安泰は今の倍の確率になることが決定するからだ。



前書きにある上の文は、よしりんだけでなく、まるっと、私の思いでもあります。

細かいところでは、「よしりんと一緒にされたくない」と思うところもありますが、ブログだのYouTubeだの、皇室に関する一般人の発信は、私がブログを始めた頃には考えられないほど多くなり、まさに百花繚乱、方向性もさまざまです。

そんな中で、こともあろうに、愛子天皇論は詐欺とか、宗教とか言う人もおいでで、そりゃぁ、言論の自由もあるけれども、前提から間違っている人に、詐欺仲間のレッテルを貼られてたまるか、と思い始めました。

雅子皇太子妃(当時)を叩いていた連中に、「雅子さまはそのようなお方ではない、マスゴミはウソばかり書いている」と言いたかったのが、ブログを始めたきっかけでしたが、その後、皇室INDEXさまとの出会いもあり、愛子さまを天皇に!という主張がメインになっていきました。

新聞広告もみんなで出しました(覚えていますか?)。

なんだかんだと言っても、よしりんは社会に影響力あります。

八幡や河西の比ではありません(まぁ、彼らは学歴だけがよりどころですから、たかが漫画家と思っているでしょうけど)。

よしりんの尻馬に乗って、台所婆も今一度、「愛子皇太子熱望」を叫びたいと思います。




Comment

生まれる前から…
  • 大和三山
  • 2023-06-15 18:39
  • edit
画され作り込まれた、男系男子派の象徴。

隠すことなく御成長を魅せてくださった、皇女敬宮愛子内親王殿下。

どちらが、新時代【こんな題名の歌があったな?】の象徴に相応しいか?

それは決まっている‼

皇女敬宮愛子内親王殿下しかいない‼

【皇祖神は天照大神さま→女性神。】

【原始女性は太陽だった?だっけ?】

男も女も、女性【母親】から産まれる‼

女性のどこ(`Д´≡`Д´)??が悪い。
無題
  • NONAME
  • 2023-06-15 19:20
  • edit
喜ばしいことですね。
敬宮様が天皇陛下、その前に勿論皇太子。
そうならないと日本は男尊女卑の無知な国のレッテルはられますよ。今が変わり時です。
本になるなんて、活字になるなんて、漫画結構!頭良くないと漫画なんて書けませんよ。
どれくらいの人が読むかも楽しみです。
これまでの
  • 手白香
  • 2023-06-15 22:12
  • edit
「ゴー宣」関係者の言動から、皇室全体無謬主義に立脚した上で論じている内容なのだと思われます。
この点は、管理人様やインデックス様やヘカテー様などの筋金入りの方々とは違う、ゴー宣最大の弱点。

ただ、この本に付いてくる天皇系図については“見てみたいかな?”と思う。
(ゴー宣ネット道場の6月9日のブログ記事より)

https://www.gosen-dojo.com/blog/40469/

>今日私が推したいのは巻末の
『天皇系図』です!!

>「天皇系図」なんて、皇室関係の本だったら何にでもついてるんじゃないの?
と思った方は、認識を根本から改めていただきたい!

>この天皇系図は、従来の天皇系図とは次元が違うつくりです!
>男系だの女系だのという議論をする際には、今までの天皇系図はほとんど役に立ちません。
>その欠落部分を徹底的に埋めて作り直したのが、『愛子天皇論』オリジナルの「天皇系図」です!

>ひとつだけ具体例を挙げれば、この天皇系図には、歴代天皇が「皇后の子」か、「側室の子」かを、ひとりひとり表示しています。
>こんな発想は、いままでの天皇系図には決してありませんでした。
>しかし、これは皇統問題を議論するには決して外せない論点なのです!
>これまで「歴代天皇の約半数は側室の子」とは聞いていましたが、こうして「系図」に具体的に書かれると、「側室なしでの男系継承は不可能」という言葉に対する実感が桁違いに上がります!

---------

お台所などの老舗ブログに集われる方々は、歴代天皇の生母をネットや書籍や歴史大事典を使って調べることなど、さほど苦にならないでしょう。

でも、今まで皇室に無関心だったけど、秋家のやりたい放題が報じられるようになってから皇室に関心を持ち始めた層だと、調べる術を思いつかない方が結構多いのでは?

そのことを思うと、この本の巻末に付く系図が拡散していくことは、それなりに意味があるかも知れません。
Re:これまでの
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2023-06-15 22:48
>「ゴー宣」関係者の言動から、皇室全体無謬主義に立脚した上で論じている内容なのだと思われます。
>この点は、管理人様やインデックス様やヘカテー様などの筋金入りの方々とは違う、ゴー宣最大の弱点。
>
>ただ、この本に付いてくる天皇系図については“見てみたいかな?”と思う。
>(ゴー宣ネット道場の6月9日のブログ記事より)
>
>https://www.gosen-dojo.com/blog/40469/
>
>>今日私が推したいのは巻末の
>『天皇系図』です!!
>>
>>「天皇系図」なんて、皇室関係の本だったら何にでもついてるんじゃないの?
>と思った方は、認識を根本から改めていただきたい!
>>
>>この天皇系図は、従来の天皇系図とは次元が違うつくりです!
>>男系だの女系だのという議論をする際には、今までの天皇系図はほとんど役に立ちません。
>>その欠落部分を徹底的に埋めて作り直したのが、『愛子天皇論』オリジナルの「天皇系図」です!
>>
>>ひとつだけ具体例を挙げれば、この天皇系図には、歴代天皇が「皇后の子」か、「側室の子」かを、ひとりひとり表示しています。

継体天皇は応神天皇から5世の孫の傍系、手白香皇女は仁賢天皇の直系第一皇女アーンド先帝武烈天皇の姉、欽明天皇は女系継承って詳しく書いてありますw

皇后腹か側室腹ってのは、女は子を産む機械と平気で思っている政治家や平成の宮内庁連中にとって、「ふん!」てなものだと思うし、(私の記憶では)子ども産んでから〝皇后〟や〝中宮〟になった時代もあったので、筋金入りの男系男子カルトには効かないと思うけど、一般人にはそれなりのインパクトあるかなぁと思います。

時間のあるときに書庫の方へムニャムニャ
愛子さまのティアラがクラウンプリンセスのティアラ
  • NONAME
  • 2023-06-16 09:24
  • edit
本当に愛子さまが皇太子になっていただきたいです。
女性だってパンツやスラックスを穿く時代。男子がスカート穿くのはキツいかもしれないけど…

だから、何なら愛子様の立太子のとき、和装は黄丹の袍をお召しになったら良いと思います。男装する愛子様はきっととても凜々しいと思います。
父の徳仁親王のときと同じ、緊張のなかにも厳かなときが来ると思います。

皇太子愛子内親王万歳!早くその日が見たい
プリンセス・トシは英国留学中に、ロイヤル・ヴィクトリア勲章を授与されるかも。
  • 名無しの妄想屋
  • 2023-06-16 11:48
  • edit
プリンセス・トシは来年、英国留学する。
そして留学中にロイヤル・ヴィクトリア勲章をチャールズ国王から授与されて、日本皇室の皇太子として遇される。


妄想ですよ、妄想です。

あと少し!あと少し!
  • 射手座
  • 2023-06-16 13:10
  • edit
男系女系と言う観念がかつての日本にあったのか
かなり疑わしいところです。
女帝を輩出した古代日本の皇室は
異母であればきょうだい婚OKだったでしょう。
つまり両親を2~3代遡れば天皇にゆきつきます。
男系男子と言うのは中国ふうの思考です。
男子継承は根付いたが、それでも入り婿を根絶できなかった日本。
娘もいない場合は「女系男子」をいそいそ迎えた日本。

敬宮さまは29才でご結婚されます。
立太子礼の決まる34才の頃には複数のお子さまがおられます。
大丈夫…
  • 大和三山
  • 2023-06-16 14:46
  • edit
引用はじめ
【女性だってパンツやスラックスを穿く時代。男子がスカート穿くのはキツいかもしれないけど…】
引用終わり。

男子だって、スカートをはく人ははくし、民族衣装で男性がスカートじょうのものをはいてる。

大丈夫…はく人ははく‼
無題
  • NONAME
  • 2023-06-16 16:23
  • edit
今日発売の小林よしのり昨日予約して、本日我が家に届きました。
内容はまだ目を通しておりませんが、よしのりさんは確か敬宮愛子内親王殿下を天皇に派でしたよね。
その事を思い出して購入を決めました。

一人でも多くの方が皇室を知り、皇室の在り方、古代の天皇家の経緯や126代続いている気の遠くなる様な歴史を鑑みて、現皇室のメチャクチャ振りをどのようのように解決するのか、国民の手に掛かっていると思うのです。

国民一人一人の受け止め方は違うにせよ、皇室は無くしてはいけないと最近強く思う様になりました。
昭和天皇の時代を共に過ごしてきた者として、ミテコ世代の私でさえミテコが全ての元凶である事は間違いのない事実。
敬宮愛子内親王殿下が皇太子になられる姿を見る事は叶いませんが、女性だから何も出来ない「女は子供を産む機会」などと公然と言ってのけたある政治家は其の後政治家辞任に追い込まれた。

前後、平塚らいてうが綴った女性6人で立ち上げた明治44年雑誌初版「青鞜」の序文に「元始、女性は太陽であった。真正の人であった。今女性は月である」、婦人参政権運動に携わったひとりなのですが、戦前、前後の混乱時逞ましく生きてきた女性たち、子供を産む機会などとの発想は低レベルの人間。
川口素生著「皇后雅子さまのご実家、小和田家の歴史」を読んで雅子皇后陛下の父方の祖父毅夫氏は女性でも高等教育を受けさせるべく、戦後間も無い頃に女子を大学に行かせた経緯や毅夫氏は漢文学者並みの知識を持った優秀な旧制中学校校長でした。
その子育てには一変にファンになり、雅子皇后陛下の伯父、叔父、叔母は皆国立大卒という秀才を生んでいます。

その様な家系出身の雅子さま。
勿論雅子皇后陛下の歩んで来られた道のりは平坦なものではなかったと思いますが、勉強を本分として蓄積してこられた事は周知の如くですが、敵対視するおバカな元皇后、更には最も低レベルな狐面子どう足掻いても勝てるものではなかったという事でしょう。

もう、アキジンジャー以外の国民は敬宮愛子内親王殿下一択なのです。
著名人が声を上げてくれることは一番の強み。
田中卓(元皇学院大学学長)著「愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか、女性皇太子の誕生」は2018年11月に残念ながら故人となられましたが、ご存命なら現皇室の荒廃をどう見ているでしょうね。
こう言ったまともな意見をどんどん言って声を上げてくれる事を強く望みます。
秋篠宮コーシ殿下で天皇になるなら天皇制要らない
  • NONAME
  • 2023-06-16 20:40
  • edit
私は、むしろ何としてでも残す制度じゃないね、という気持ちになってますね、近年の皇室ゴタゴタを見て。
秋篠宮コーシ殿下で天皇になるって言うんじゃ、天皇制なんて要りません。
女系天皇イヤなら令和で終わりにすれば、それで良いでしょう。
Re:秋篠宮コーシ殿下で天皇になるなら天皇制要らない
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2023-06-16 22:36
>私は、むしろ何としてでも残す制度じゃないね、という気持ちになってますね、近年の皇室ゴタゴタを見て。
>秋篠宮コーシ殿下で天皇になるって言うんじゃ、天皇制なんて要りません。
>女系天皇イヤなら令和で終わりにすれば、それで良いでしょう。

私の周りでは、秋篠宮コーシ殿下、ゴキブリ妃の年代もしくは少し下が、皇室(=アキシノが天皇になった時)拒否ですね。
令和で終りで良いと言ってます。
最低な人間を、立派な人間であるかのように見せる、その舞台裏で当たり前のように税金が使われているのがイヤなのだそうです。
マコどんが最低男とくっついたように、税金をチュゥチュゥするヤツあるいは狙っているヤツは、後を絶たないだろうからと言ってました。

そう言われれば、ぐぅの音も出ません。

ナマズとキツネのおかげで、本当に困ったことになりました。

一番繁殖力が強いというのも、困りますねー。
敬宮様の立太子、そして即位を願い続けます
  • ガーネット
  • 2023-06-17 09:34
  • edit


愛子天皇論は詐欺だカルトだとブッこく奴がいますが、
管理人様が書かれているように、
私もそんな奴から詐欺師呼ばわりされたくありません。

皇室を、皇族を、ニュースや特番、歴史本などで半世紀は見てきた私だからこそ、
敬宮様の立太子を、即位を、願うようになりましたし、
そうなるのが当然だと考えています。

そしてその思いは年々さらに強くなっています。

小林よしのり氏の全皇族無辜論に引っかかる時もありますが、
茶皿カルト教を垂れ流す肩書きだけのセンセイ達よりも、
小林よしのり氏のほうが影響力は大きく強い。

管理人様に続いて私もよしりんの尻馬に乗って
「愛子皇太子を熱望します!」
と叫び続けます。

無題
  • NONAME
  • 2023-06-17 20:25
  • edit
あるイスラム国の女性の大学の先生から聴いたお話です。その国は女性の識字率が低く、それが原因でなかなか経済発展に繋がらないと言います。
字が読めない女子は幼くても労働力として結婚させられ妊娠します。子どもが病気になり医師に見せ、薬を貰う。この薬は一日1回、こちらは一日3回と言われ、数日は覚えていてもどっちが1回でどっちが3回か分からなくなる。適当に飲ませたり飲ませるのを止めたりして死なせてしまう。
するとまた妊娠する。そんな女性が多くいて、豊かになれない一因だと話してくれました。日本の子どもはお母さんから数字や文字を知らず知らずの内に学ぶ。それがどんなに大切な事か、イスラム国の先生から教えて頂きました。
先生が日本にいらした頃に、TVにきんさんぎんさんがよく出ていらっしゃいました。先生がTVを見ているときんさんぎんさんが新聞を読んでいた。きんは百才、ぎんも百才と言っていたので90年以上前に女の子も学校に行っていたのかと驚き、あのお二人はお金持のお嬢さんかと周りの人に聞くと、普通の農家の娘さんだよ、と返答がありびっくりなさったそうです。
成る程、日本って案外女子にも読み書き算盤を教える国だったのか、紫式部も清少納言も文学で遣り合ったりしていた国だものね。江戸時代は女子の寺子屋の先生も居たし、岡場所の女性もラブレターを書いたりしていたようですから。(勿論全員ではない)女子教育は確実に国を支えているのでしょう。


愛子皇太子殿下、ありです!
私はずっとそう思っています。
男系男子とかいうのより、やっぱり人間性
  • NONAME
  • 2023-06-18 10:11
  • edit
>最低な人間を、立派な人間であるかのように見せる、その舞台裏で当たり前のように税金が使われているのがイヤなのだそうです。

これ、本当にそう思います。
天皇制は制度ですが、やはりそれを支えるのは、「立派な方々だ」と国民が自然に思う、その心だと思います。
かつては、「皇紀○○年」で、神武天皇から続く万世一系男系男子というだけで「立派な方々だ」と信じられるカルトが居たのでしょうが
いまは、いくらそれを取り繕っても
マスゴミにいろいろ書いてもらってメディア戦略やっても
無理なんじゃないでしょうか

本当は、上皇上皇后の時からおかしかった。
>最低な人間を、立派な人間であるかのように見せる、その舞台裏で当たり前のように税金が使われているのがイヤなのだそうです。
という現象があったと思う。
平成皇室を飾り立てるために、いったいどれほどの皇室歳費が膨れ上がったか
ゴミみたいなミテコ服がどれほど作られたか

もう絶対に令和で終わりで良いです。
秋篠宮コーシ殿下の天皇制になるのなら。
無謬派の限界はあるけれど
  • NONAME
  • 2023-06-22 04:00
  • edit
『愛子天皇論』は歯切れ良く書いててイイねと思えるところも多々ある。

惜しむらくは
雅子様への激しいバッシングは「宮内庁」だけの意向じゃなくて、上皇上皇后の意向だよ
だって、雅子妃バッシングは「宮内庁」がやってるって、当初マスゴミは宮内庁批判優勢だったけど
ミテコ皇后(当時)が、「宮内庁は決してそしられる組織ではありません」と庇ったんだもんね
それで、マスゴミは雅子妃批判一択になり、バッシング一色になったもんね。
ついでに、雅子妃のもとに闖入してお世継ぎプレッシャーかけたのは、アキヒト天皇(当時)もそうだよ
雅子妃に向かって生理の有無を聞き
「みんな待ってますよ(だから早く産め)」とプレッシャーをかけた
それに対し雅子妃が「私の周りにはそう言う人はひとりもいません」とお答えになったと
これは雅子妃の口答え、という文脈で雅子妃をバッシングする目的で書かれた記事だったけど
舅から男子産め産め攻撃を受けていた雅子さまが、ようやっと「私の周りにはそう言う人はいない」と言ったお気持ちを考えると
雅子さまの人格を否定した中心は間違いなく上皇上皇后だったと思うな

まあ、それが書けないところが、よしりんの弱いところだけど


ついでに、立コーシの礼がミスリードを狙ったまやかしなのもその通りなんだけど
それにノリノリで乗ったのが秋篠宮コーシ殿下夫妻であり
上皇上皇后の意向だったのも、明らかなんだけどね。

マコどんの結婚騒ぎが支持されなかったのは、そういう自分ちだけが良くなれば良い、皇統簒奪して秋篠宮家トクトクぷらんという強欲さが透けて見えたから。

まあでも、皇室無謬派じゃないと
つまり、上皇上皇后も秋篠宮家一家もそれなりにご立派というんじゃないと
天皇制ぜひとも続けたいという国民の心も消えていっちゃうからねえ
ここのところのゴタゴタ
上皇上皇后、秋篠宮一家の低劣さ強欲さがくっきりと見えるにつけても
もう皇室要らないよね、令和で終わりで良いよね、という気持ちはフツフツとわいていく。

上皇上皇后、秋篠宮一家が、よしりんの言うように無謬であられたのなら
小泉内閣の「皇室典範改正」がすんなりと通って
今ごろあっさりと愛子皇太子になっていたと思う。
あそこで皇室典範改正が頓挫したのは
秋篠宮家が男女産み分けで男子を懐妊し、それをNHK使って早々と報じさせたから。
これが上皇上皇后の意向であり意志であったことは、悠仁親王誕生への上皇上皇后の喜びよう、愛子内親王への冷たさと悠仁親王猫かわいがりぶりからも明らか

本当に無謬の皇室だったら良かったよね
でも現実はアレだったから

愛子皇太子はかなわず
そもそも国民の心が皇室から離れて
もう天皇制イラネという声が主流になる日がすぐそこに来ている、という気もしないでもないです
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7