時々小和田氏を貶める記事が出るね


ブログ更新しました /

THEMIS 5月号:

https://bookroom.side-story.net/Entry/259/ 


------------


ななお様から、たくさんの記事写真をいただいております。

有難うございます。

順番にと思いましたが、「yoshiepen’s journal」の記事にありました「楠田実日記」が来ましたので、THEMIS5月号の次に、小和田氏が出てくる部分を探して載せていこうと思います。

実話BUNKAの方は、しばらくお待ち下さい。

 

Comment

秋篠宮がジェンダー平等?
  • NONAME
  • 2022-05-22 08:47
  • edit
話題になっている書籍『秋篠宮』をめぐる様々な波紋と応酬
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220522-00297087

例の『秋篠宮』では、秋篠宮がジェンダー平等の思想の持ち主と持ち上げて?いるが、
マコムロ結婚など娘たちが馬脚を表しているのは、男尊女卑の皇室から逃げたいというごく人間的な反応、と言い訳もしている同書wなだけに、
ジェンダー平等思想の持ち主秋篠宮は娘たちの体たらくをどう思っているか聞きたい、とまとめる記事。

ふつうに書いているようで、秋篠宮のジェンダー平等観とやら、娘たちの男尊女卑の皇室への反乱とやら、おのおのただの言い訳、とおちょくっている記事のようだが
鋭く突っ込むつもりなら、何より
「男だというだけで、天皇の娘をさしおいてコーシなるものを名乗っている、絶対的男尊女卑の皇室」
についてこそ、突っ込んで欲しかったな。

愛子さまという方がありながら、ずうずうしくもコーシぶりっこしている
そこにこそ秋篠宮にはジェンダー平等意識なんてこれっぽちもないことがよく表れているし
その父の立場ゆえに与えられた特権を大いに享受しているという点で
娘たちのはただのワガママで、男尊女卑の皇室への反乱などではないのは明々白々

本当、論評に値しないつまらない「秋篠宮」を無理くりに持ち上げようとするだけに、『秋篠宮』は、無★で当然の、つまらない本である。



記事の信憑性が色々と怪しい今月号のテーミスだけど、昨日配信のポストセブン記事も過去の事実を改竄している
  • 手白香
  • 2022-05-24 12:00
  • edit
書庫のコメントにも書きましたが、記事に登場する「ある外務省関係者」の実在性が怪しい。
こんな誤りを平気で語っているし。

>英国のように『直系のなかでも男子優先』の国もあるが
(p41の1段目)

そして、記者が書いている地の文でも、このようにドヤっている。
> 欧州王室で「長子優先」なのは、ベルギー、オランダ、ノルウェー、スウェーデンの4国だ。

何と、イギリスとデンマークをシカトしているよ(呆)

毎月続く小和田家貶め記事ですが、それとは直接関係の無い海外王室の基礎的知識すら皆無なテーミス。
小和田氏への誹謗中傷が(記事の依頼者の)第一目的だろうから、事実関係の初歩的ミスなどどうでも良いのでしょう(怒)

さて、昨日夕方に配信されたポストセブン記事も、かなり悪質な印象操作と事実改竄をしています。
(もちろんヤフーには未配信)

ヒソが途中で車を降りて徒歩通学していることを、マンセーしている内容。
その中で、敬宮様について平然と嘘を書いているのが、本当に許せん(怒)

----------

悠仁さま、最寄り駅近くで送迎車降りて徒歩通学 「特別扱い求めない」ご意向か

https://www.news-postseven.com/archives/20220523_1756358.html?DETAIL

>「悠仁さまは駅近くで送迎車を降り、電車通学する他の生徒に交じって徒歩で学校まで向かっています」(宮内庁担当記者)

>この光景は、皇族の通学としては珍しいものだという。

>「基本的に校門前に送迎車が付くものです。学習院に通う愛子さまもずっとそうしていますし、悠仁さまもお茶の水女子大附属中学に通っていた時は裏門に直接送迎車を付けていました。眞子さんや佳子さまがICU(国際基督教大学)に通学していた時は、送迎車で正門を通り抜けてキャンパス内まで入っていました」(同前)

----------

敬宮様がずっと徒歩通学されていた事実は、有名なのに。
(登校途中の敬宮様をマスゴミが頻繁に盗撮。そのご様子が週刊誌のグラビアページに掲載されていた事実を、我々庶民は忘れていませんよ)

一方、中学までのヒソはどうだったか。
「悠仁さまもお茶の水女子大附属中学に通っていた時は裏門に直接送迎車を付けていました」と、この記事にすら書いてある。
(確かお茶大附属時代では、警備が厳重な日と緩い日があって、緩い日は登校していなかった、という噂が根強く囁かれていましたね~)

江森の例の言い訳本『秋篠宮』の出版元である、小学館よ。
今度は、作文剽窃をしたズルシンノーの賛美記事ですか。
シンチョーと共に、ヒソの作文剽窃を真っ先に報じたことで、秋家サイドからだいぶ締め上げられた?
(まあ、ヘーセー時代には東宮ご一家への悪質な誹謗中傷記事を書き続けた小学館だから、元に戻っただけとも言えますが・・・怒)
見出しで判るアカヒの悪意
  • 手白香
  • 2022-05-25 21:28
  • edit
先程配信された、多田晃子の署名記事です。

----------

両陛下、沖縄復帰50年記念展へ お二人で外出鑑賞は2年3カ月ぶり

https://news.yahoo.co.jp/articles/1130764992476f7a92166933acff970b2aab116b

https://www.asahi.com/articles/ASQ5T6HSZQ5TUTIL02J.html

>天皇、皇后両陛下は25日、東京都台東区の東京国立博物館を訪れ、「沖縄復帰50年記念 特別展『琉球』」を鑑賞した。両陛下が展覧会鑑賞などで皇居からお二人で外出するのは約2年3カ月ぶりとなる。

----------

外出ご公務を目的別に分けて「何年何ヶ月ぶり」と細かく書くなんて、まるで小姑のようだな、アカヒよ。
先日の、皇后陛下の全国赤十字大会ご臨席の記事も、見出しは「皇后雅子さま、約3年ぶり皇居外の単独公務 全国赤十字大会に出席」と、悪意丸出しだった(怒)
(この時は、アカヒと同様に秋家ベッタリのNHKですら「皇后さま 3年ぶり開催の日本赤十字社の全国大会に出席」との見出しで、大会自体が久々の開催だった事実に触れているのに)

本日の両陛下お揃いでの外出ご鑑賞について、時事通信ではシンプルに事実関係だけを伝えています(タイトルも無難)。

----------

両陛下、沖縄復帰50年特別展に 東京

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a7ca30050d064862e0e96b57244aa68daa5ff7

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052501065&g=ryl

>天皇、皇后両陛下は25日、東京国立博物館(東京都台東区)を訪れ、沖縄の本土復帰50年記念の特別展「琉球」を鑑賞された。
> 
>両陛下は約1時間にわたり、沖縄戦での弾痕が残る首里城にあったとされる鐘や、王族の着物などを観覧。主任研究員の説明に時折質問もしながら、熱心に展示物を見て回った。

>特別展は琉球王国時代の宝物など沖縄の文化財を紹介したもので、6月26日まで開催されている。

----------

事実関係だけを伝えたシンプルな記事ですが、お二人が熱心に鑑賞されたご様子は確かに伝わって来ますよね。

(なお、一昨日に配信されたアカヒ新聞デジタルの予定記事=皇室7daysでは、本日の両陛下のご予定はこれまでと同様にシカトしていました・・・怒)
「10人中10人が窮屈と思うでしょう」:新刊『秋篠宮』で皇嗣が吐露した本音
  • NONAME
  • 2022-05-26 20:55
  • edit
誰も引き留めません、さっさと皇籍離脱して、自由になってくださいな。

秋篠宮がコーシだなんて、10人が10人皇室イラネと思うでしょう、
この事実を、宮内庁は直視すべき。
こんなくだらない言い訳本出しても、国民の10人が10人秋篠宮皇室出てけと思うでしょう、は変わりません。
こんなに多忙な小和田氏だからこそ
  • 手白香
  • 2022-05-27 01:09
  • edit
敬宮様御即位へ向けて暗躍している、などあり得ないですね。
(テーミス記事が小和田家貶めを目的に描かれたものでしかないことが、よく判りました)

こちらは、アカヒ新聞デジタルの国際面の記事です。

----------

小和田恒氏 「国際法と国際関係の相互作用」で秩序の再構築を
編集委員・藤田直央2022年5月26日 7時00分

https://www.asahi.com/articles/ASQ5T6DC9Q5RUTFK038.html

国際司法裁判所(ICJ)で日本人初の所長を務めた小和田恒氏(89)が24日、オランダのライデン大学で講演した。ロシアによるウクライナ侵攻について「国連憲章による集団安全保障への信頼を完全に破壊した」と強調。「国際法と国際関係の相互作用」をふまえた新たな角度から国際秩序を立て直すことが急務だと訴えた。

小和田氏は元外交官で、ロシアの前身ソ連との北方領土交渉も担当した。外務事務次官や国連大使を経て1999年に退官。国際法学者でもあり、オランダ・ハーグのICJで2003~18年に判事を務めた。講演はかつて教壇に立った東京大学とライデン大学による「小和田記念講座」の開始を記念して行われ、ネットでも中継された。

 英語で行った講演で小和田氏は、ロシアについて「国連の責任ある創設者の一員であり、(国際秩序を侵す国を制裁する)集団安全保障という新たなシステムを担う特別な力を与えられた安全保障理事会の常任理事国だ」と説明。ウクライナへの侵略を「古典的な国際法の(違反という)意味ではもちろん、常任理事国としての正統性を完全に拒んだという意味で大変ショックだ」と語り、「この破壊は、人類が築いた国連の集団安全保障に極めて深刻な被害となる」と批判した。

 また、同様の国際秩序への挑戦は、米ソが対抗した冷戦が89年に終わった後、イラクがクウェートを侵略した湾岸危機から繰り返されていると述べた。その上で、「(米国)一極や多極間のバランスによる国際秩序は生まれないまま、各国が偏狭な国益を追求している」と指摘した。

 さらに、平和構築の枠組みを立て直す方策についても言及。各国の力がぶつかり合う国際関係の現実を当然視するのでも、世界がルールで一つの国のようにまとまる理想を追うだけでもなく、「国際法や地政学、歴史、人々の感情を含む文化といった多角的な分析の融合を提案する」と強調。こうした「国際法と国際関係の相互作用」の研究について「東アジアと欧州の若者たちが、全世界に受容される普遍的価値の枠組みを共有するよう心から期待する」と呼びかけた。(編集委員・藤田直央)

----------

89歳というご高齢にも関わらず、お若い頃からの知性を保たれ、なおかつ国際情勢の変化に対応して頭脳は常にアップデートなさっている。
(当然のことだが、「皇后陛下の実父」という記述は皆無)

このような「世界の頭脳」とも言える方が、皇室内のことに口に挟まれる時間的余裕など、ハッキリ言って無いでしょう。

さて、この記事を書いた藤田編集委員は、日本政治・外交・安全保障を担当しているそうです。
社会部皇室担当を筆頭にクズ部署が多いアカヒ。それでもここ2~3年ほどの外交・国際・安保関連分野では、現実を見据えた結構まともな記事を度々見かけます。
(南米の社会主義政権の独裁ぶりをストレートに批判したり、中国でのウイグル族弾圧を精力的に報じてたりしていました)

とは言え、社会部の情緒的報道はまだまだ偏向していますけどね(特に、中国や半島絡みだと)。
そして皇室担当は相変わらず、秋家中心ですが(怒)
地に両足を着けている小和田家と…
  • 大和三山
  • 2022-05-27 11:21
  • edit
地の底、それも底無し沼にいる秋篠宮家・川島家。

落とそうにも、堕ちすぎているため落とせない、
秋篠宮家・川島家・正田家。

競べるのも、競べられ無いほどの立場。

身の程をわきまえよ‼
って言っても、わからないよね‼
もちろん暗躍なんかなさっていないけど
  • NONAME
  • 2022-05-27 15:09
  • edit
こんなに見識の高い立派な方が外祖父で
現在のみかどのたった一人子でいらっしゃる
敬宮さまが、なぜ皇太子、ひいては天皇になられないの?と10人が10人思うでしょう。

女だから天皇になれません、それに納得共感できるのって何人いる?
男だから、あの秋篠宮が、あの川島爺が外祖父でマコムロが姉夫婦の悠仁さんが、天皇になるって????


小和田氏と、故川島氏(+コムロ氏)

女だから天皇になれない、男だから天皇になれる、で良いんか?という気持ちに、10人が10人なってしまう
そういう感じはあるよね。
無題
  • NONAME
  • 2022-05-28 11:31
  • edit
最近、A宮妃の横暴さは益々度を越し一体何様のつもりなのだろう。
生前、三笠宮寛仁殿下が「あなたはここに居るところではない」と叱責のような言葉を投げかけられたことを思い出す。

結婚に至る経緯は全てご存知だったと思いますが、その寛仁殿下も流石に今のA宮一家の惨憺たる生き様は想像に難かったかも知れない。
高円宮憲仁親王殿下もこの世を去られ、ミテコとA宮一家の全てが独断場、良いように皇室を操り時代は令和になるも、さも皇位継承者二人がいるのだからと天下を取った振る舞いには、三笠宮寛仁殿下、高円宮憲仁殿下ご存命なら皇室はこのような醜態は起きなかっただろうと思うと、高円宮憲仁殿下の突然死(不敬でしたらごめんなさい)は疑問の残るところです。

今まで、第一子を妊娠された当時の雅子皇太子妃の流産も疑問が湧いていたし、敬宮愛子さまの見る影もないほどの激痩せも、どこからとも無くA宮妃の関わりを懸念した記事を読んだことがあります。

ある方がA宮妃のオーラ鑑定をしたところ、浄化しないと自分が悪しきドス黒いオーラにより遣られる、鑑定する前後に浄化作用を行った映像を拝見したことがあります。
また、KK母はA宮妃よりも一段と真っ黒なオーラ、この物凄い言葉にならないオーラはKK父、祖父、祖母自死では無いかもと。
自死ならここまで言葉にならないほどの強烈なオーラは、今まで仕事がら鑑定した中で感じたことのない初めてのことだと言っていました。

なんだか恐ろしい、Hさんが仮に男系男子派による天皇として祭り上げられることにもなれば、KK母子とは姻戚関係になる、身の震えが……。

川辰は極左主義者で、A宮夫婦が結婚間も無い頃、宮内庁から川辰の危険性を案じ付き合わないよう再三注意した時代があった。
しかし、耳を貸さず川辰、その極左関係者との深入りの付き合いが今日のA宮の姿では無いのでしょうか?
当時、ミテコ夫婦は長男徳仁皇太子よりもA宮夫婦に肩入れしていたため、我が子可愛さで自由気儘、やりたい放題、自由奔放に育てたのはミテコのある意志を感じます。

先に記載しましたが、三笠宮寛仁殿下、高円宮憲仁殿下がご存命だったらと荒れに荒れ果てた廃墟のような皇室にはなっていないはず、熟くづく感じる。
この先、皇室は何処へ向いていくのだろうか?
今上陛下ご一家がいてくださることは国民に取り何よりも救いですが、止まることを知らない某宮家の暴走に肩入れしているのは、紛れもないミテコ。
この方の責任は、国体そのものを怪しくしていることを気付いているのか、或いは「そんなことはアテクシには関係ありません」ですか?

皇位継承問題を審議するのは政府、しっかりして下さいよ!と声を大にして言いたい。
小和田氏を貶める記事が出るのは?
  • ガーネット
  • 2022-05-28 15:43
  • edit



小和田氏を貶める記事が出るのは?


小室圭・眞子から目を背けるためでしょうね。

某所で
「自分で稼いだ金で暮らせよ
税金を使ってるんじゃないよ」
と書かれていましたからね。

それが、
皇室関連とは全くの無関係のサイトで。

鯰家から、
つまり小室圭・眞子から目を背けるために、
小和田氏を貶める記事を出してくるのでしょう。



コロナ禍が落ち着くと皇族方のお出ましが増えて
  • NONAME
  • 2022-06-04 07:15
  • edit
両陛下の好感度がさらに上がるのは言うまでも無いが
お出ましが少なかったおかげで「秋篠宮がコーシ」「次の天皇」という現状への嫌悪が多少薄まっていたのが
一気に膨れ上がるんじゃないでしょうか。

秋篠宮だの、秋篠宮の薫陶をたっぷり受けた悠仁さんがこの先の天皇だなんて本当に冗談じゃない。
やっぱりこの際、天皇制は終わりにしよう。

ショーライの天ノー面して秋篠宮が表を歩き回れば歩き回るほど
そんな嫌悪感がさらに世に満ち満ちていくのではないかと思います。
雅子様、おつらかったろう
  • NONAME
  • 2022-06-05 10:58
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b9e87730d928cb997cb124478b11b9a7724c78
〈私の両親は、孫たちに会うことを本当に楽しみにしており、また子供たちも、私の両親に会うことをとても楽しみにしています。ですから、もっと両親と私の子供たちが会う機会を多くしたいと思います。九七年も私たちはネパール、ブータンを外遊した際に、二回くらい、子供たちが御所に行って遊びました。御所に行くことをとても楽しみにしていて、玄関を入ると、いつも二人で駆け出して行きます。そして母や妹と、時がたつのを忘れるかのように遊んでいます〉

得意顔でペラペラしゃべる秋篠宮が目に浮かぶようだけど、これを雅子様の立場から考えるとおつらかったろうなと思う。
子どもを早くもて、生まれない皇太子妃は役立たずの村八分感がすごい。

そして、ようやっと愛子さまが誕生した2001年、今度は男子じゃない、女児は見飽きていると周囲の反応は冷たかった。
早く男子を産め、男児産まないと役立たずって。

上皇夫妻が秋篠宮夫妻をつけあがらせ、コーシにまでねじ込んでいった。
平成皇室の闇は深い。

雅子様、おつらかったろう
  • NONAME
  • 2022-06-05 14:33
  • edit
すみません二回送信。削除していただいて結構です。
無題
  • NONAME
  • 2022-06-06 19:21
  • edit
日本の凋落これから見るのは辛いけど、今は野党もマスコミもアッチの男ら押し。

海外からは既に馬鹿にされてる、例えば犯罪の剽窃一つとってもね。日本の国のレベルがバレバレ。犯罪王国日本、道徳法律低レベルですねって?

令和では天皇陛下御一家がご立派だから海外からも認められています。

次アッチなら日本の終焉。

救えるのは敬宮愛子内親王が天皇陛下になることだけです。

それなのにいつまでアッチのほうの家に税金垂れ流し込むのか、宮内庁や政治家やマスコミも自分らが安全であればどうでもいいと思っているのよね。だから茶番は続くよどこまでも。

このままいけば日本も終わっただね、残念だけど。
どうするのか、実はそこを狙ってるのかな、日本の転覆。
でもね、国民は上皇と上皇后を批判しているのよねw
  • ガーネット
  • 2022-06-07 16:48
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d176162e1b470263313d401e7c893bea53b93c
上皇さまの“お疲れ”を考慮し延期の展覧会鑑賞、
9日に行うと発表 宮内庁



ヤフコメより

>今回のことに限らず、報道を見ていると「生前退位」されたのにもかかわらず上皇・上皇后さまをトップに位置づけているように感じる。
昔のように院政を敷いておられるわけでは無いのだから、ことさら「延期する」とかの報道は必要ないでしょう。


>9日に行くと発表するのは、その日が、天皇皇后両陛下の結婚記念日だからたろ。
最初からこの日にぶつけるつもりだろ。

6日に行きます、と発表して注目を引く

体調が悪い、と発表して更に注目と同情を集める

仕方ないので9日にします、と発表

結婚記念日を祝う記事に、自分たちの記事を被せてしてやったり

を目論んどる。
これが初めてやないからな。
もうバレとるって。

========

明仁お爺ちゃん、
美智子お婆ちゃん、
国民はアンタ達みたいなバカじゃないの。

さっさと……以下略。

【「愛子天皇」を諦めない】から見えてくる秋篠宮家消滅
  • ガーネット
  • 2022-06-10 07:44
  • edit


文藝春秋 7月特別号
「愛子天皇」を諦めない
緊急提言
小田部雄次×佐藤あさ子×君塚直隆


敬宮様のストーカー佐藤あさ子はギャラに目が眩んだのかは知らないが。

このような記事が出るという事は、
つまりは、
「秋篠宮が消滅する兆候が見られる」
という事でしょう。

秋篠宮家の面々の言動を見ていると、
「愛子天皇」を諦めない
ではなく
「愛子天皇」こそ正当にして正統
であるべきです。


秋篠宮さま 皇籍離脱なさいませ!
  • 微分積分
  • 2022-06-10 11:59
  • edit
もう我慢できない!
もう泣き寝入りはしない!
痛めつけられ泣かされてきた被害者たちが覚悟の告発!

絶え間ないパワハラによって心身がボロボロに
パワハラで自◯した関係者は3人どころではない

出版社も覚悟を決めての刊行
「証拠は揃っている。受けて立つ!」

日本国民の民度と民意が問われる告発本
「秋篠宮は皇籍離脱せよ!」
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7