この坊やは音楽会の時も「実はリハーサルの日の映像」という噂がありましたし、3月17日に卒業式と偽ったのは、午後からは道路一つ隔てただけのところにある筑附の入学準備会があったのでちょうど良かったという理由もあったかもしれません。
行きは車の中から手を振るくらい機嫌がよかったのに、午後にはぶすりとして鬱々と歩いていたという情報もあり、長丁場には耐えられないのか?
ただ、親も宮内庁も、ここまでして「作り込まねばならないのか」と思うとゲンナリしますがね。
「ゴォー」というノイズの音」 0:16「中学校生活では」この後映像が切り替わる この音はインタビュアーの声を別撮りして音声を入れた時に発生する音です これはきちんとした受け答えのできない人向けのやり方で、収録時には対象(この場合はH様)に決められた答えのみをインターバルを挟みつつ話してもらい後でインタビュアーの声を入れていかにもその場で受け答えしているかのように編集するとこのように変なノイズが入ります。 ただ、普通はこのノイズはミキシングで消すもので手を抜いたか?カラクリが分かる人には分かるようにワザと消さなかったか?は定かではありません。お茶の水女子大学付属中学校の卒業式は18日という話を聞きましたが本当かどうかはわからないです
それでおかしいのは、なぜか靴を写すんだよねw
左足が若干幅広か?
と思うんだけど、よくわからない。
FNNよ、なんか意味あるのんか?
それとも、何か気づいてほしいことがあるの?