桃華楽堂、半世紀過ぎて


手白香さまのコメントではたと気がついたのですが、そうだ、桃華楽堂はエラールピアノに似ているんだ!ってこと。

調律もされず倉庫に放り込まれたままだったエラールピアノに。
















































鬼瓦の代わりのひな人形 ↓

 


桃華楽堂は素人的に言うと、細部にわたってまことに「凝った造り」で、建設当時の熱気が伝わってきます。
上の写真は2014年撮影。
建てられてから48年経っています。

http://mirutake.fc2web.com/17/458toukagakudou/toukagakudou.htm


その時の案内板は ↓ こうでした。




私は、この案内板が建替えられた時期あたりから、桃華楽堂の扱いが変わったのではないかと思っています。


江戸城本丸跡に向って広い道が出来ていますので、そこをダラダラ歩いて行くと桃華楽堂も見えて来ます。

 

この手前のところは、ジョーコーさまのご意向を受けて、古い種類の果樹園が作られたり、江戸城の天守閣模型の建屋がつくられましたので、桃華楽堂の周りも少し変わったのではないかと思います。

プロのカメラマンとの腕の違いを大きく引いてみても、今の桃華楽堂は、子ども遊園地のお砂場にコロンと放り出されている宝石箱のようです。




 サムネイル 

江戸城跡という史跡に作り替えたいと計画されているような皇居東御苑ですが、本丸が復元されたあかつきには古びてしまった桃華楽堂は取り壊されてしまうんでしょうか?

そんな不安が拭えない扱いでした。

-----------

そうそう、三の丸尚蔵館の向かいに菊葉文化協会の売店があります。

私たちの行った日は敬宮さまご成年の儀が行われた日でした。

彼女ははっきりした人ですから、私がおみやげをあれこれ買い込んでいる間、壁にかかっているみやげ品なんかをぶらぶら見ていたそうですが、ついでに暇そうなおっさんに話しかけたのだそうです(お客もいないのに、係員が3人もいました)。
まぁ、一昔も二昔も前の田舎の雑貨屋風でしたけどね。

「愛子ちゃん、ハタチのお誕生日なんでしょ、祝成人!とか横断幕飾らないの?」

返事は・・・

冷たく睨まれただけだったそうです。

本当はアイスクリームを食べたかったそうですが、買う気も失せて外へ出てぶらぶらしながら私を待っていました。

「皇室商売してんだからさ、おめでとうの気持ちを店に飾ったってバチ当たらないと思うんだよね。それがさぁ、〝あの連中(そんな感じだったそうです)とはなんも関係ない〟って態度なのよ(プンプン」

令和になっても皇室カレンダーの写真が、高輪ジジババとアキシノ家にはω持ちが2人いる、という宣伝に占められているのと同じ理由でしょうか?


------------追加 エラールピアノ










Comment

売店の店員までも
  • 手白香
  • 2022-01-01 13:30
  • edit
>「皇室商売してんだからさ、おめでとうの気持ちを店に飾ったってバチ当たらないと思うんだよね。それがさぁ、〝あの連中(そんな感じだったそうです)とはなんも関係ない〟って態度なのよ(プンプン」

>令和になっても皇室カレンダーの写真が、高輪ジジババとアキシノ家にはω持ちが2人いる、という宣伝に占められているのと同じ理由でしょうか?

菊葉文化協会理事長で「ジョーコー夫妻命」のノーパン羽毛田からのお達しを、末端まで忠実に守っているってことですか(呆)

それにしても、菊葉文化協会理事長は劣悪な人物の天下り先になっていて、嫌ですね~(怒)
羽毛田の前は、湯浅利夫でした。
(2003年6月の記者会見で、東宮時代の両陛下に「もうひとかた(第2子が)欲しい」と述べ、同年12月には「アキシノノミヤ家に3人目を強く希望したい」発言した、あの鬼畜野郎です)

今後もこういう状態が続くようなら、菊葉文化協会不要論も高まるかも?
(令和に御代替わり後もカレンダーが高輪老夫婦と秋家連中メインなのは変だと、結構多くの人が気付き始めていることですし・・・)
桃華…
  • 大和三山
  • 2022-01-01 15:25
  • edit
良子皇太后陛下と常陸宮妃華子殿下の事かと思いました。

G線上のアリアでなく、
キー線上の白髪樺…。

白髪樺はお呼びでなかった‼
大切なものを大切にしないバカ者たち
  • NONAME
  • 2022-01-01 17:00
  • edit
歴史ある優美なエラールピアノ、写真からでも豪華さが分かりますね!
ミテコはんは、大嫌いな姑のために特注されたものだから大切にしなかった。
「アテクシ、ピアノについてはプロ級ござんすよ!」と言わんばかりにピアノを弾く姿を大アップ写真を撮らせていましたがな。

個人的にはミテコはんのピアノ弾く姿大嫌いでした。
美形を売りにしていた割には弾く姿が地金が出ていたようで、何とも品の悪さが滲み出ていたようにも思う。
先代様が大切にしていた宝物、後を引き継ぎ大切にすることは無かったんですね!

桃華堂も手入れせずこのまま朽ちるんですかね?
とても手の行き届いた豪奢な建物ですのに、予算が立たないという理由なら秋篠宮邸建設費33億円の不思議。
請け負った建設会社は25億円だそうで、8億円の裏金が秋篠宮家の懐に入っているとか噂が広がってますよ!

また、高輪婆の現居住に仮住まいとしてなら7〜8億円かけて修理する必要ありますか?

普通は使用する箇所のみ修理すれば数千万円で済むものを、どんだけ〜贅沢するんやろか。
昭和天皇、香淳皇后の慎み深い生活に比べたら、ミテコはん「皇室ぶった斬る」ほどの勢いで、嫁いでこのかた60年越えで数千億円、このままだと秋篠宮一家を踏まえて兆が付くんではないですか?
血税使いまくり、贅の限りを尽くしても尽くし切れないほど現在に於いても血税を搾り取る。
死して身体一つですのにね!

このやり方は一宮家に過ぎない立場で、さも天皇にでもなったような傲慢さと贅の限りの強欲さを、秋篠宮がすっかり受け継ぎ現在進行形ですわ!

今上陛下が皇太子時代イギリスオックスフォード大学留学を終えて、将来の皇太子妃に求める記者会見の中で言われた「大切なものを大切に扱う、贅沢を避ける意味でティファニーへ行ってあれやこれや買い物をするのでは困る」と言ってましたね!
あの記者会見時の映像は、私の頭の中の残像としてはっきり残ってます。
今思えば、母親皇太子妃美智子に言った言葉のように思えてくる。

幼い頃から祖父昭和天皇から帝王教育を受けてられた、両親の派手な生活ぶりを見て見ぬ振りではなく、将来の天皇としての可愛い孫を、両親が反面教師として教育されたのではないかとさえ思えてきます。

古き良き大切なものを、自分たちの強欲のために放置されてしまう情けないお話ですね!
あぁ!勿体ない、勿体ない。
香淳皇后ご愛用のピアノを放置させたミテコ
  • ガーネット
  • 2022-01-02 10:06
  • edit


「大切なものを大切にしないバカ者たち」にも書かれているように、
ミテコは、嫌うと言うより憎みイビりぬいた香淳皇后のピアノだから大切にしなかった。
(歴代皇后が身につけておられ御真影にも残る3連のダイヤモンドネックレスも、
ミテコから2連にした。
ミテコは大切にすべき物、大切せねばならない物を破壊するのが得意らしい)

いくら大嫌いな姑であろうと、
本当の音楽好き、ピアノ好きなら、
自分は弾かないまでも、
定期的にメンテナンスするのは勿論のこと、
エラールのための保管部屋も用意する。

でもミテコは放置して、
日本のトップメーカーすら匙を投げるほどにさせた。

ミテコの音楽好き、ピアノ好きは鍍金だと分かります。

桃華楽堂、エラールピアノ、昭和天皇が愛された自然そのままの地、皇室の慣例、なにより人として皇族としての有り様など全てを放置したり破壊したり、
さらに美智子ルールをゴリ押しして、
真面目な宮内庁職員を棄てて、
ノーパンしゃぶしゃぶするような太鼓持ちばかりにさせた。

皇室史に「稀代の悪皇后 小皿」として残るでしょうね。


お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7