バカの考え休むに似たりw

ブログ更新しました /

バカが姐御ぶるとろくなことはないというお話:

https://bookroom.side-story.net/Entry/252/


---------

上の記事とは直接関係ないですが、


 

三井不動産は、おそらく部屋代をもらっていない。
皇室のことで、政府に「恩を売った」んだと思いますね。

再開発されたにも関わらず、また不安定になってきた地区。

元皇族がいるなら、十分「安全アピール」できますものね。


>小室さん任せでは一向に進展がなかった。

いくら「プリンセスの婚約者」を吹いたって、お金を持ってない男に不動産は貸してくれないよ。
しかも、(アメリカに住んだことのある友人が言っていたけど)

黄色い小男でしょ

だって。

本音と建て前がわかってないわね、って一刀両断だったw

たぶん、小室の使えなさに業を煮やしたマコどんが、また宮内庁に

「早く何とかせい、けぇ君は勉強が忙しいんだから(小室のいいわけ)」

って、怒鳴ったんでしょう。



Comment

Re,
  • ガーネット
  • 2021-11-28 21:49
  • edit


>お金を持ってない男に不動産は貸してくれないよ。
>しかも、(アメリカに住んだことのある友人が言っていたけど)
>黄色い小男でしょ
>だって。



管理人様のご友人が仰る通りです。

悲しい事ですが、
人種の坩堝と言われるNYでも人種差別はあります。

観光客なら、まだ、まだ、それなりに、扱ってくれますが、市民となれば
(マコムロがどのようなビザで滞在しているか分かりませんが)
露骨にされると思います。

黄色い猿
ジャップ
Go Home

マコムロは、裏ではバカにされていると思います。
アメリカでも「本音と建前」は存在していますから。


Re:Re,
  • 手白香
  • 2021-11-28 22:37
  • edit
管理人様が貼ってくださったガセブン記事を分析したブログ記事、興味深く読ませて頂きました。
先程「書庫」のコメントでも触れましたが、ここ2ヶ月ほど、マスゴミはネットにマコムロ関連記事を1日に数本、雪崩のように配信し続けています。
こういうやり方って、過去記事の記憶が薄れた頃(または定着する前)に真偽入り交じった新情報がドンドン上書きされていくので、不都合な真実を隠匿したい秋家サイドにとっては、まことに好都合。
コムロが現地の仲間の協力で借りた、という記事が出たと思ったらこのガセブン記事が実はロイヤル忖度だとバラされるが、それでも"治安が悪いなら仕方ないね"と世論誘導に持っていこうとする。本当に嫌なやり方です。

それにしても、三井不動産にしろANAにしろ、マコムロ案件で政府に恩を売りまくりですね。
公的にはエコノミーからビジネスへのアップグレードとされている件。機中の二人の様子は撮れないし、実はファーストへアップしたかも知れない疑惑も全否定できないし(あんまりこういう妄想すると、陰謀論者と言われるかもw)。


>マコムロは、裏ではバカにされていると思います。
>アメリカでも「本音と建前」は存在していますから。

ガーネット様に全面同意!
黄色い顔デカ4頭身小男と、卒業単位お買い上げ疑惑のイノブタ女。
褒める所を探す方が難しい。

特にマコ丼など、日本ではアゲアゲ報道にドップリ浸かってきたから、無駄に自己評価が高いと思う。
そんなマコ丼が何かの拍子で無能ふりをさらけ出したら、忽ち嘲笑の的になり現地メディアによる容赦無い報道に晒されるでしょうw
ヾ(@゜▽゜@)ノやだー…
  • 大和三山
  • 2021-11-28 23:10
  • edit
※元皇族がいるなら、十分「安全アピール」できますものね。

元皇族じゃなくて、現丸棒姐!!

安全アピール処か、不良債権じゃなかった‼
不良物件販売中‼

不良債権が不良物件を借りた‼

ダブるにお得ならぬ、ダブって損するカップル‼

猪豚ファイト‼
ただより高いものは?
  • Aurora21
  • 2021-11-29 17:33
  • edit
私もマンションの賃借料は支払ってないと思います。
渡米前の青山の借り住まいも、もちろん「ただ=¥0」でしょうね。青山もNYの物件も、縁故関係のある三井不動産というのが物語ってますよね。
NYの物件は本当ならもっと部屋数の多い広い所を希望していたのでしょうが、三井だって商売度外視、ただで貸せる物件、ということで月55万円で話がついたのではないでしょうか。だから、小ムロ氏の月給がいくらであったって、平気で済めるわけですよ。

世の中甘く見てると痛い目に合う時が必ず来る、と信じたい。
月夜ばかりじゃないですから。
Re:ただより高いものは?
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-11-29 18:23
>世の中甘く見てると痛い目に合う時が必ず来る、と信じたい。

辰爺のマンションも三井ですってね。
いろいろ情報を寄せてくださる方がいらして・・聞いたわ。

政府の機密費から出てるとかw出ていたこともあったけど、こうやって見ると、企業が有形無形で援助してる。

やっぱり始まりは粉屋なんじゃないですかねぇ?

皇后陛下の御養蚕も、ミテコは自分の番になったら職員を群馬からわざわざ呼び寄せた。
小石丸は長野県上田の農家で発見されたのだけれど、皇后の御養蚕のアピールと一緒になって、結局世界遺産は富岡製糸工場のある群馬県のものになった。

大日本蚕糸会は明治からの歴史ある財団法人だけれど、貞明皇后もかかわっておられた。総裁は高松宮さまから、昭和56年常陸宮さまに受け継がれたけれど、なぜか平成になって公益法人制度改革で行政庁に召し上げられ、総裁職は霧散。
新)大日本蚕糸会は旧の資産など全て継承、蚕のDNA登録を一手に引き受け、収益事業も出来る、役員は報酬がもらえる。
評議員に信州大学の先生が入っておられるけれど、令和になって、ナマズのお友達、マコの就職を世話した林良博(東大)が食い込んだ。

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7