敬宮さまのティアラ


サーヤもこんじょ曲がりの顔してるんだね。

ティアラ、可哀想。

それに引き換え、華子さまの上品なこと!






皇太子妃のティアラは、雅子さまの頭上で輝いてこそ。

ミテコがつけてた時は、ティアラは息をひそめていたように思う。

ティアラもわかっていたのか、ゴキがガメった後はすっかり輝きを失ってしまった。

もしかして、ちりばめられた宝石たちは、誰のものというのではなく、ふさわしい人がつけてくれるのを、じっと待っているのかも知れない。





お正月は、敬宮さまがお帽子姿を披露されますね。






Comment

ほんとだ…
  • ヤーサブ
  • 2021-11-16 20:14
  • edit
行き遅れが新婚義姉のアラ探ししてる目付きみたいだから、ティアラと首飾りが100均のビーズで出来てるみたいに見える。
吹上御所から…
  • 大和三山
  • 2021-11-16 20:24
  • edit
皇居だから無理かもしれないけど、
宮中三殿参拝は、
ローブモンタントと御帽子だから、
なにとぞ宮内庁様、
映像・写真をお願い申し上げます。

※※※黒田清子氏、
ティアラを御貸しくださり
ありがとうございます。

少し見直しました。
Re:吹上御所から…
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-11-16 22:34
>※※※黒田清子氏、
>ティアラを御貸しくださり
>ありがとうございます。
>
>少し見直しました。

サーヤでなく、ミテコが貸し出す権利を握っているのではないかな?
サーヤの私物扱いとなってるだけで。
あの人の物欲は半端ではない感じがするので。
実際、ティアラだけでなく、宝石、貴金属の管理は個人ではなかなか大変、カビだの埃だの付かないように、たぶん、サーヤのものでも宮内庁の管理下に置かれていると思う。

まぁ、その点、サーヤのでよかったと思うのは、これがマコだのカコだのだったら、国有であっても、私物扱いにして持ち出して換金しそうだから。

昨日今日と
  • 手白香
  • 2021-11-16 20:34
  • edit
文春オンラインで、サーヤ上げの過去記事が次々と再アップされているのが、何だか気味が悪かった。

まず昨日、サーヤの結婚までの道のりを書いた三部構成の記事(『文藝春秋』2005年1月号)が再アップされた。
著者は友納です。冒頭から秋家上げが凄い。
(やはり友納は、当時の東宮ご一家が誹謗中傷されていた時ですら、どちらに転んでも大丈夫なように保険を掛けていたコウモリライターだったのだ、と実感しました)

https://bunshun.jp/articles/-/49546

そして本日早朝、山階の元所長が書いた記事(『文藝春秋』2003年7月号に掲載)が、再アップされています。

https://bunshun.jp/articles/-/49973

もう一つ再アップされたのは、同じく山階の元所長が書いたサーヤ&鯰上げ記事(2019年5月号の『文藝春秋』に掲載)。

https://bunshun.jp/articles/-/49974

----------

こうした中で、本日午前中、敬宮様成年式でのティアラは「サーヤのものを借用」というニュースが各社から一斉に配信されました。

捻くれている私は、前々から極秘で進められていたこの件を、高輪の側近や秋家の側近辺りが文春にリークし、サーヤの過去記事再アップとなったのか?と妄想してしまいましたよ。

そもそもサーヤのティアラは御手元金で作られたので、サーヤの私物。
"サーヤのをお使いなさい"などと高輪辺りからの「お心遣い」(その実は「有り難迷惑」)があったとか?
(もちろん妄想です、でも、来週辺りにミテコとサーヤを絡めた美談記事が出るかも?とイヤーな予感が)

皇室に残るティアラ(馬鹿子姉妹の趣味の悪い柵ティアラは除く)のうち、喜久子妃殿下のティアラ辺りを身に付けられる可能性も?と私は密かに期待していたのですけど。

でも、
>もしかして、ちりばめられた宝石たちは、誰のものというのではなく、ふさわしい人がつけてくれるのを、じっと待っているのかも知れない。

という管理人様のご想像、私も信じたいです。
(即位パレードの際の皇后陛下のティアラの輝きは、忘れられません!)
たとえサーヤのティアラであっても、敬宮様の頭上ならばきっと、輝きは一層増すことでしょう。

それに、皇室情報に詳しくない方々にも、サーヤのティアラを借りて儀式に臨まれることは、概ね好評です。
連日のマコムロ騒動に注ぎ込まれる血税に敏感になっている方々が多いせいか、唯一の皇女殿下の無私のお姿に「本物の皇室」を感じるのかな?

ーーーーーー

さて、いつの日にか敬宮様が立太子された折には、近代初の東宮ティアラが頭上で輝かれることを、信じたいです!
Re:昨日今日と
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-11-16 23:04

>(即位パレードの際の皇后陛下のティアラの輝きは、忘れられません!)
>たとえサーヤのティアラであっても、敬宮様の頭上ならばきっと、輝きは一層増すことでしょう。

デザインによっては、古いティアラから宝石を外して再利用するそうですね。

いい石を手に入れられるかどうか、今の日本の予算制度では難しいこともあるらしいので、そういう方法をとることもあるらしいです。

サーヤは昭和44年生まれ、ティアラを作ったのはバブル期のすっ天井の時。
おそらく良い石が手に入ったことでしょう。
宝石にも格があるそうですので、サーヤのお下がりで良かったですよ。

私は、ゴキが「マコのを回したらどうでしょう」とか言っているのではないかとヒヤヒヤしてました。


>それに、皇室情報に詳しくない方々にも、サーヤのティアラを借りて儀式に臨まれることは、概ね好評です。
>連日のマコムロ騒動に注ぎ込まれる血税に敏感になっている方々が多いせいか、唯一の皇女殿下の無私のお姿に「本物の皇室」を感じるのかな?

オランダ、アマリア王女が自分の2億円の王室費を辞退したニュースを敬宮さまもご存じでしょうし、マコと違って、自分はどうすべきか、ご自身でしっかり考えておられると思います。

>さて、いつの日にか敬宮様が立太子された折には、近代初の東宮ティアラが頭上で輝かれることを、信じたいです!

そうそう、民の竃には煙が立ち上り、敬宮さまが安心してティアラをおつけになられる日が来ますように!

嫌な横目
  • ふらん
  • 2021-11-16 20:59
  • edit
サーヤもこんな嫌な横目をするんですね、知りませんでした。紀子さんの下品な蛇のような横眼が大嫌いでしたがまさかサーヤまでね。ティアラは流石に皇女のもの、素晴らしいですが…。
敬宮様待望論に少しだけシフトした?ガセブン
  • 手白香
  • 2021-11-16 21:49
  • edit
今朝配信のポストセブンの記事(先週発売のガセブンに掲載されたものです)。
タイトルにある岸田首相云々は2ページ目に書いてあります。岸田氏は元々男系女子には賛成、などとあるけど、現時点では真偽不明ですね。
それよりも、1ページ目で歴史改竄があるので、要注意です。

----------

愛子さま成人で動き出す女性天皇議論 岸田首相が実現に舵を切る可能性
11/16(火) 7:15配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3188f5d5ff53e3167a33716a7e0a7fcc508947a

https://www.news-postseven.com/archives/20211116_1707103.html?DETAIL

>「2006年の悠仁さまの誕生は、皇室にとって41年ぶりの男系男子の誕生でした。つまり、それまでは、皇位継承が途絶える深刻な危機だったわけです。だからこそ小泉政権時の2004年に、皇室典範の改正に向けた議論が本格的に始まりました」(全国紙記者)

>その議論は悠仁さまの誕生によって一時的にストップしたが、

ストップしたのは、ヒソの誕生ではなくヒソがまだ6週の胎児だった頃なのだが。
小泉政権下の有識者会議を基にした典範改正案が国会審議入りする直前というタイミングで、「キコサマゴカイニン」速報。
("偶然だぞ"とは言わせん・・・怒)

>「『安定的な皇位継承』について誰よりも考えられているのが、上皇ご夫妻だとされます。皇統を途絶えさせないよう、女性宮家創設や、女性天皇・女系天皇実現についても思案されてきたそうです。

嘘こくな。
ジョーコー夫妻こそ、鯰夫婦と結託して小泉政権下での典範改正案を葬った張本人なのに(状況証拠はたっぷりあるぞ)。
それから、ジョーコー夫妻が熱心だったのは「秋家トクトクプラン女性宮家」創設だけで、直系の敬宮様すら蔑ろにした。そして、三笠宮家と高円宮家の女王殿下方は女性宮家の対象外だった(当時のテンノーの孫世代限定などとほざいていたな)。

>先頃、天皇ご一家と4宮家を女性皇族が継ぐ案を政府が想定していることが報じられたのにも、そのような背景があるのでしょう。愛子さまが将来ご結婚されても天皇家を継ぐというのは、つまり愛子さまが天皇になられる可能性を排除しないということなのです」(宮内庁関係者)

「そのような背景」って、「ジョーコー夫妻が安定的に皇位継承について考えていた」という大嘘を指しているのかな?
いや、絶対に違うね。
寧ろ、ジョーコー夫妻の判断能力が低下したことで、漸く政府が主導して女王殿下方も残す案を表に出せるようになったのでは?
(だからこの案は、政府主導と見た方が良い)

----------

それでも、ガセブンが敬宮様御即位の可能性について書くようになったとは、やはりヒソ君に相当問題が?
(本日発売の週女に、ヒソの「皇籍離脱の道」について書いた記事が載ったらしい。本当に離脱するなら、報道規制を解いてありのままの姿を見せてからにして欲しいな~)
不自然なくらい上げ上げ
  • maki
  • 2021-11-17 01:47
  • edit
こんにちは、新参者です。お邪魔します。

物は良いのでしょうけど、黒田さんのティアラを借りるなんて…由緒あるわけでもないし…宮内庁に良さげな物はなかったのでしょうか。

サーヤ上げ記事のコメントを眺めていると、好意的な人が多いことに驚きます。ツイッターで流れてくる婚約会見動画のコメントも気品、品格、絶賛で埋め尽くされていてびっくり。お兄さんが2人いること忘れてる人多過ぎ。
ティアラは人を選びます
  • NONAME
  • 2021-11-17 10:03
  • edit
黒田清子さんの皇女紀宮清子内親王時代、唯一の皇女でしたのに、ミテコの我が子ではないことからぞんざいに扱われ、身につける衣装もまるで一般国民のようで可哀想でした。

幼少期から髪もとかされていないような、ザンバラ髪で間違いなく天皇家のお顔でしたが、大きくなるに従い何故ミテコ寄りの考えになって行ったのか理解できませんでした。
ミテコの実家なら財閥系の関係者から縁談を相談したのですかね?
よりにもよって秋篠宮の友人との縁組が不思議でなりませんでしたが、見かけはとても口の重い方と想像してましたが、平成の4人組ならぬ、清子さんを含め5人組だったと後になって知り、清子さんの幼少期はミテコの仮にも娘を自分を引き立てるために、カメラが入ると慈愛の母を演じ子育てしてますアピール感は、ある意味とても嫌らしさを感じていました。
清子さんの身なりを見ると全てが読み取れて不快な思いをしたことがあります。

清子さん使用のティアラを敬宮愛子さまが成年式に借用との報道ですが、清子さんも元皇女ですし、このコロナ禍にあり新しくティアラを制作しないとの両陛下の国民を思うお気持ちが伝わる良いお話です。

アホ眞子、アバズレ佳子にかけたティアラの新調は2000万〜3000万円掛けたと言われています。
価値のない二人に新調したのは仕方のないことですが、一番腹立たしいのは狐目女が皇嗣妃になった途端、皇太子妃でもないのに皇太子妃ティアラを身に付けたことです。
これもミテコの差し金でしょうから、皆さまが仰っていますように皇嗣妃の頭上ではガラス玉のようで輝きを失っていて、ティアラも人を選ぶんだ!と思ったものです。
手白香さまのコメントの中にもありました、即位パレードでは雅子皇后陛下の頭上には絶えずキラキラと輝き、漸くティアラが息を吹き返した!まるで後光が指しているように見えて、長い、長い苦しみから良くここまで耐えて来られたと思わず涙する自分と、雅子皇后陛下の目にも涙を浮かべたそのお姿をカメラはしっかりと捉えていましたね!
色々なご苦難の時代から解き放たれ、走馬灯のようにそれまでの月日が流れたのかも、沿道に駆けつけた19万人国民の「雅子さまぁ〜」の大合唱が涙となって溢れ「私を思ってくださる国民がいてくれる」ことを実感したのではないでしょうか?

平成の即位パレードを振り返った時、雅子皇后陛下とミテコのおん年は奇しくも同年、苦難を乗り越えて来られた雅子皇后陛下の方が遥かに若々しく美しいお姿は、神々しささえ感じました。
そうしたことを見て来ますと、ミテコ全盛期の時代、明仁天皇陛下はミテコのただの夫、女帝になる瞬間でもありました。

面白いものですね!
ティアラは本当に正直なのだと改めて、例え清子さんの借り物だとしても愛子さまの頭上では、なお一層輝きを見せてくれるでしょう。
借り物でも、コロナ禍で苦しむ国民、経済の低迷下では正解でしたね!

楽しみが増え、成年式が待ち遠しい昨今です。
♡東宮ティアラ♡
”にほん”が落ち込んでいる今、一度きりの成年の為の
ティアラなど、御本人は当然御両親も問題にはして居
られない事でしょう。

先立つ【内廷費】と【御手元金】の事。

婆が独り占めし、訳の分からぬ浪費を続け困って居り
ます等とは、おクビにも出されなかった。

見兼ねた方々の証言に依って、初めて国民の識る処と
なった。

物言わぬ格調とは其の様なもので在りましょう。

今は只、近現代初の♡東宮ティアラ♡実現を希うばか
りであります。立派なティアラが整えられます様に。
                    m(_ _)m
敬宮愛子内親王 成年の儀
  • ガーネット
  • 2021-11-17 13:19
  • edit


敬宮様のティアラが新調されないと知ったモヤモヤや疑惑が、
なんとか薄れてきました。

あれこれネットで出ている話や、
今までを考えると、
このモヤモヤや疑惑を完全除去する事はできません。
できませんが、
今上天皇と雅子皇后、そして敬宮様が、

「コロナ禍で国民の生活や経済活動に大きな影響が出ているのを鑑み…」

は事実だと断言できます。

両陛下は新年で、
敬宮様は学習院大学(でのオンライン)入学式後に、
コロナで苦労している国民を慮る御言葉を発してくださいましたから。

それを思えば、
もし(何処かの婆の指令で)ドレスもティアラも無い千年儀になったとしても、
敬宮愛子内親王は成年皇族として儀式に臨まれると思います。

(何処かの婆みたいに、
着飾って手を振るのが皇族の公務ではない)
と御存知でしょうから。

当たり前のことを断定的に言えない皇室担当って
  • 手白香
  • 2021-11-17 17:41
  • edit
午後になって配信された、FNNプライムオンラインの記事。
今朝のワイドショー(めざまし8)で、フジテレビの宮内庁担当解説委員の橋本が語ったことが出ているのですけど、タイトルも中身も、まだ高輪老夫婦と秋家連中に遠慮している感じ。

----------

愛子さまティアラは黒田清子さんのものを「眞子さん佳子さまより格上のような形」“新調せず”に込められたお考え

https://news.yahoo.co.jp/articles/8046d5072658faaf2a1043bd7c1065a68a11ab61

https://www.fnn.jp/articles/-/271683

>コロナ禍で苦しむ国民に寄り添ってのご決断。そして、黒田さんのティアラを借りられる理由については…

>橋本寿史解説委員:
>黒田清子さんは、上皇ご夫妻の長女でいらっしゃる。(上皇ご夫妻が)天皇皇后両陛下時代の長女でいらっしゃる。そして今の両陛下の長女でいらっしゃる愛子さま。立場もそういうような形で同じことになりますので。黒田さんのティアラをお借りするのが一番ふさわしいとお考えになったのではないでしょうか。そういった意味では眞子さんや佳子さまよりも格が上のような形でのティアラをつけられることになる

----------

高輪爺婆は、本家の孫・敬宮様と傍系秋家の孫達を同等に扱い、秋家第一子(表向きはw)マコ丼を初孫としてチヤホヤ。会見では4人の孫を年齢順に呼ぶなど、さんざん序列を乱してきた。

漸く、敬宮様のほうが馬鹿子姉妹より格上だとテレビ番組で言及した橋本だが、それなら「格上のような」ではなくハッキリ「格上」だと断言しないとね。

それからこの記事では、ティアラは新調されるものと継承されるものがある、などと書いてある。
今回の敬宮様のケースはサーヤからの継承、と言いたいんだろうけど、今回はあくまでも、御手元金で作られたサーヤの私物ティアラを借用されるだけ。
サーヤから継承する訳では無いですね。

他にも、継承されたティアラの例が色々と挙げられています。
ミテコから雅子皇后陛下への皇后ティアラ継承は間違っていないが、「コーシ妃」とやらを僭称するキコが皇太子妃ティアラを継承した、とは言えない。
(ω付き製造のご褒美として高輪爺婆が勝手に使わせるようにした、という可能性もありますね~。もちろん、私の妄想ですが・・・)

いずれにせよ、今上陛下の皇女たる敬宮殿下は、前テンノーの皇孫で宮家の娘に過ぎない馬鹿子姉妹よりも格上なのです。
(大切な事なので繰り返しました)
Re:当たり前のことを断定的に言えない皇室担当って
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2021-11-17 21:04
>それからこの記事では、ティアラは新調されるものと継承されるものがある、などと書いてある。
>今回の敬宮様のケースはサーヤからの継承、と言いたいんだろうけど、今回はあくまでも、御手元金で作られたサーヤの私物ティアラを借用されるだけ。
>サーヤから継承する訳では無いですね。

継承となるとサーヤから取り上げる形になってしまう。
「貴女の私物よ」とずっと言われて来たのが本当なら、ずいぶんとショックじゃない?
私が感じたことだけれど、秋家に重宝に使われている間もサーヤは「私は皇女」のプライドがあったんではないかしら?
マコは小さい頃からキコのことを「もとは平民」という態度で、言うことをきかなかったそうだから、その辺りの微妙なヒエラルキーがサーヤの支えになっていたかも・・・w

まぁ、サーヤの成年式の正式な写真が一つも出ていないのは、なんかヘンだわね。

アキシノ風に言うと折々の節目の「個体」の証拠写真がないのよねw

いつもミテコの隣で、手を前で組んで立ってるだけ。

ミテコも毒母よねぇ。


最凶の継母。
  • 射手座
  • 2021-11-17 19:00
  • edit
紀宮は(たぶん)みちこはんの生んだ娘じゃない。
これは怖いよー。
実の息子、しかも長男のことすらほったらかして
自分が着飾ることしか考えないあの婆様が
亭主が他の女(女官だって噂)に生ませた子に対して
それはそれは念入りにイケズするでしょう。
このみちこはんの怖いところは、
そのイケズに「フリルとレース」が付いていること。
自分のおさがりのドレスを着せる時も
わざわざ似合わない色のものをチョイスしてる。
たぶん紀宮さんも10才すぎたくらいから
家庭内の最高権力者はみちこはんだと気づいて
自衛のため必死にヒステリみちこはんの機嫌を取って
取って取りまくってきたんでしょう。
中学生の時の作文、「母は太陽だ」。
目にした時は違和感満載。
なんとなく必死に母親におもねる娘って印象だった。
しかしですね。
これ、子どもの必死さが真実を吐露しておりますわな。
母親の強権ぶりがわかるでしょう。
娘は自己肯定感のひくーい女性にしっかり育って
「地味に目立たずに生きてゆきたい」
ここんとこは非常に気の毒です。
みちこはんがいなくなったら、果たしてこの
毒母育ちの継娘はどうなるのでしょうね。

コロナ・パンデミック禍で
敬宮さまをずいぶん拝していないような気がします。
1年たつと10代はガラリと変わりますからね。
成年の儀・・・楽しみです。
叔母さんのティアラは今の日本では望むべくもない
いい宝石が使われていると思います。
ただ、敬宮さまのほうが長身で肩幅広く首も長いので
ネックレスはもっとボリューム欲しいなあ。

「ティアラ拝借は美智子の質素倹約を見ているから。」と美智子age記事が出るぞ!
  • 名無しの妄想屋
  • 2021-11-17 19:47
  • edit
愛子さまのティアラ拝借は、ミテコの質素倹約を見ているからなのです。
皇室は質素倹約に努めており、ミテコは服をリフォームして長く着ています。
そんなミテコを、天皇はもちろん雅子さまも愛子さまも見てらっしゃるので、愛子さまはティアラを新調線ずに黒田清子のティアラを拝借することになったのです。
ミテコは皇室の質素倹約を実践されている素晴らしいジョーコーゴーなのです。

なんてミテコ爆age記事が出てくるよ!




妄想ですよ、妄想です。
貸し出す、ということは・・・
  • blugirl
  • 2021-11-17 19:50
  • edit
敬宮さまにティアラを貸し出す、ということは下世話な話ですが、借り賃が発生したりしやしないのかと思ってしまいました。

すごく嫌な予感ですが、借り賃は黒田夫人経由、皿さんのポケット行きだったりするなんて・・・もしそうだとしたら、皿さんどんだけがめついのか。天皇ご一家を経済的に苦しめようなんて、皿さんには朝飯前でしょう。

皿さんのいけずは、常人には理解しがたい、斜め上を行くようなこともありましたから、今更驚きゃしませんが。
でも、どうしてもこういう想像をしてしまうのです。
先日…
  • 大和三山
  • 2021-11-17 20:30
  • edit
昭和時代の皇室映像が、NHKにて放送された。
昭和天皇陛下主催の晩餐会、
上皇后は黄色い毒牙もとい毒蛾、
間違えました【魅せられて】の衣装を着てました。

香淳皇后陛下、入江侍従長など懐かしい方々が御出座しでした。

皇女敬宮愛子内親王殿下の御成年行事の発表とともに、
古き善き時代の皇室映像。

昭和時代から令和の時代への、
バトンタッチと思いました。
サーヤのティアラよく見たのはじめて
  • NONAME
  • 2021-11-18 10:48
  • edit
全く(ごめんなさい)興味がなかったサーヤのティアラ
いつもおかっぱ頭に埋もれて貧弱なティアラねと思っていた。
よく見ると素敵じゃない~
宝の持ち腐れだったのね。
ティアラ制作にあたった皆さん
皇女敬宮様のティアラをつけたお姿をみたら
感無量でしょう。
敬宮様が紀宮のティアラを着けられたら…
  • ガーネット
  • 2021-11-18 17:09
  • edit


敬宮様は西洋型の体型なだけでなく、
頭も小ぶりなように見えます。

ですから、
敬宮様の頭に合うようにサイズ調整しなければならないでしょう。
おそらく、
ネックレス、ブレスレットもサイズ調整されるかと。

そうなると、
紀宮が着けられていた時より、
ティアラの雰囲気がかなり変わるのでは?
と思われます。

御御足が長いのでローブデコルテも映えるかと。

敬宮様の成年儀式が楽しみです。
無題
  • トルコ石
  • 2021-11-21 13:13
  • edit
清子のティアラは今上ご夫妻の希望で無く、婆の提案でしょう
今上ご一家がそのような事をご希望するはずが無い(どうして唯一の皇女のティアラをわざわざ頼んでまで、、、)
パンピーでも一人娘なら出来る限りの事をするではないか!
皆様も思われている様に
清子のティアラは清子に渡されたのでは無く
ミチコが持っていたと思われる。
今上陛下の即位の儀式には清子は着けていなかったのがその証拠

この報道にとてもモヤったが、逆に敬宮さまが皇太子になられた時には東宮の宝冠を作って頂きたい
ゴキブリが触れたティアラはご遠慮したい
美智子の悪略をことごとく良い方向に変えたいです。

馬鹿マコムロが散在して秋一族が
政府も庇えないぐらいになる事を願っています。

清子の宝飾を使う事になってもトップのダイヤをもっと大きく輝く物を、またネックレスが貧祖すぎる
是非作り変えて頂きたいです。
服飾の事となると・・^_^
御婦人方(おそらく)の熱く成られる事・・。

身に着ける人の体サイズ、体型に至るまで
まこと微に入り細に渡って・・。

無粋な老齢野郎としては、筋さえ通って居
れば・・・ですが、

家政を取り仕切るのは概ね女性。婆の気狂い
じみた浪費も、大半が服飾の為で在る事を
想えば、

ゆるがせに出来ない重要な視点でも在りまし
ょう。

B:サーヤについて 【最凶の継母】
射手座さまの御推論が実態に近いと感じて居
ります。一番の”天皇家顔”であり、体型だと
も感じて居ります。

★”残念”ながら、特別強くも賢くも無い為、
我が身を護る為と恐怖心から、最凶婆に、過
剰なまでにヘツラッたのでは・・。過剰適応だ
ったかも・・。^_^ 被害者に近い・・?

※ 未熟・狭量のため、婆が断罪され、相応
の報いを受けるのを見ずして、気持ちの収ま
り様が無い思いでおります。



お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7