東大もうちのもの、学習院だってうちのもの

 

自分たちがマーキングしたところは、恥かいたところでも平気で利用するのね。
キーコが嫁探しに行かせてる?
それとも、ズルヒソ君って実は・・・(♀)? 
そう言えば、ブータンで女物のブラウス着てロバに乗ってましたっけw 


Comment

こんな説もあるそうです
  • 手白香
  • 2025-03-26 00:10
  • edit
水面ニュースさんは、「院戦」の応援のため女子高等科に行った際のズル仁の写真かも?という説を、紹介されていますね。

確かに、鯰にしろキコにしろ恥という感覚を持ち合わせていないから、あり得るかも知れません。
(卒業生でもないのに“常磐会入れて欲しい”とほざいたミテコと、メンタリティが似ている?)

ところで、自称・筑附同級生がXで紹介(のちに削除)していたこの写真の場所については、“とある都立高校ではないか?”という説も出ています。

ズル仁が唯一、バドミントンの公式試合にダブルスで出た(もちろんボロ負け)際の会場だったとか。

本日夕方配信のあきらっちさんの動画で、その件について取り上げていました。

https://www.youtube.com/watch?v=5t6rcuuO9_w

3分22秒辺りから。
昨年1月の試合で、会場は都立上野高校らしいです。
試合会場は複数に分散していますけど、そのうち2校は入場制限あり。

http://www.tokyo-hsbad.com/wp-content/uploads/2023/240107en.pdf

「入場制限あり」の2校のうちの1校が、都立上野高校です。
(ズル仁たちの17ブロックは、この会場で試合をしたらしい)

----------

水面ニュースさんが推測されるように、「院戦」の会場である学習院女子の体育館か?

或いは、あきらっちさんが推測されている、公式戦の会場となった都立上野高校か?

卒アルに載った謎写真を自称同級生がポロリとしてしまったことで、かえって謎が色々と深まりましたねw

隠し事が多すぎるから、コーシ職も筑附も大変だね~。
(同情はしない)
どんどん追加される「後付け」設定 その1
  • 手白香
  • 2025-03-27 10:13
  • edit
このブログ記事の前の記事で扱われていた、「宮内庁提供」のバトミントン写真。

“合成では?”などと、色々と謎が多いモノでしたね。

あの宮内庁提供写真について、ガセブンがこのような後付け設定を出してきましたよ。

----------

悠仁さま、卒業式後はクラスメートと2時間以上の名残惜しい“お別れタイム” 宮内庁発表の「卒業文書」に詰め込まれた“こだわり”

https://www.news-postseven.com/archives/20250327_2030979.html?DETAIL

>卒業に際し、宮内庁は悠仁さまのバドミントン部での練習風景の写真を公開した。左手にラケットを持ち、スマッシュを打とうとされる躍動感あるショットだ。

>「筑附高の先生が撮影したものの中から、悠仁さまご自身で公開する写真を選ばれたそうです。そこは年頃の男子ですから、きっとご自身がいちばん“カッコよく”写っているものを選択されたのでしょう。

>ただ、悠仁さまの学校生活の一端が見られる写真だけに、“なぜこのタイミングだったのか”という点には疑問も浮かびます。悠仁さまがバドミントン部を引退されたのはもう10か月ほど前。リアルタイムで悠仁さまのご様子を国民に伝えた方がご成長を見守る形になり、親近感が湧いたでしょう」(前出・皇室記者)

----------

筑附高の教員が撮影したモノの中から、ズル仁自身がセレクト?
(「合成説」がネットで囁かれているから、それを打ち消すための新設定だったりして?)

記事に登場する皇室記者すら、撮影された(とされる)時期から時間が経ちすぎての写真公開に、一応疑問を呈しているからね。

ーーーーーー

「撮って出し」が出来ないズル仁は、9月の成年式後も、報道統制が解除されないかも知れません。
(そんなヤツが、股間にイチモツがあるだけでショーライノテンノーだと? 巫山戯んな・・・怒)

ーーーーーー

*前のブログ記事にも、このコメントのガセブン記事を貼っておきます。
どんどん追加される「後付け」設定 その2
  • 手白香
  • 2025-03-27 10:49
  • edit
4月3日発売の江森による“ズル仁マンセー本”に書かれていることらしいけど、初耳です。

ミテコ自身の記事より。

----------

悠仁さま 12歳で一般参賀に自ら志願でお忍びご参加…親交あるジャーナリストが明かす「生きた帝王教育」

https://jisin.jp/koushitsu/2450237/

https://news.yahoo.co.jp/articles/f17538b8fe0bb97200ceffb184bf3a2f352e0306

>江森さんは4月3日に発売される『悠仁さま』(講談社)に、悠仁さまが6年前の平成最後の一般参賀に、おしのびで参加されていたエピソードをつづっている。当時12歳の悠仁さまは、国民の側からご両親や皇室の方々のお姿を見たいと志願されていたのだという。

>「お二人の姉も一般参賀に大勢の参賀者たちに交じる形で参加していたことがありますが、悠仁さまも自然と見習い、希望されたと聞いています。今の両陛下や上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が、国民からどのように見られ、どのような思いを寄せられているのか……それを悠仁さまが肌で知る機会となったはずです」(江森さん)

----------

成年になる前に、参賀者に混じって一般参賀に参加って、カコの時に結構大々的に報道していたけど、マコ丼についてはこうした報道あったっけ?
(私の記憶にはありません)

それよりも、“ズル仁が12歳の時、国民の側から一般参賀に参加することを自ら志願した”って・・・。

もしもコレが本当だったら、一般参賀からしばらく経った頃、女性誌などが「“秘話”ショーライノテンノーとしてのご自覚」みたいなタイトルの記事を出していたと思う。

そもそも江森は毎日新聞時代から、秋家と親しいことを売りにしていた人物。
毎日を辞めた今は完全に、秋家のスポークスマンという立ち位置です。

だからこそ江森は、“ズル仁成年祝い”のための本を書く際、新設定を続々と追加していったのでは?
(あくまでも私の妄想ですけどね~w)

ーーーーーー

そう言えば・・・。
ズル仁12歳の誕生日に合わせて公開された動画では、年の離れた2人の姉とシャボン玉に興じていたシーンがあったな。
(この動画の2分辺りから、シャボン玉シーンが始まりますよw)

https://www.youtube.com/watch?v=AS7QHJHLuEI

年齢よりも幼く見える12歳時のズル仁が自ら、国民の側からの一般参賀を志願って。
やっぱり想像できない。
この記者擬きが…
  • 大和三山
  • 2025-03-27 11:29
  • edit
掘ったんで、成年記者会見やらなんやら決まったんじゃなかったかな?

悠仁親王本の紹介文から、火がついたような?

そう言えば、退く泥水氏の栂紀子本の発売はどうなった?
宮中晩餐会でのウロチョロ女が気になりますね
  • ガーネット
  • 2025-03-27 14:32
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/4702a5b9af4f77982de4c7ccb6284d96c41c15cc
皇女敬宮愛子さまが驚かれた表情に…
宮中晩餐会デビューでネット騒然とした「椅子引きハプニング」


>皇女敬宮愛子さまが女性のエスコートによって椅子に座られることはなく、「ご着席願います」のアナウンスとともに、他の出席者たちと同じタイミングで着席されていた。

>《女性職員が何度か愛子様を着席させようとする行為が気になる》
>《給仕の方、困惑しながら凝視してる》
>《敬宮様や後ろに控えて立たれていた男性が戸惑われていたような。何かあったのだろうかと心配になりました》

>「愛子さまがご自身の席の前に立たれた際、この女性は会場スタッフの方を向いて、愛子さまのもとへ来るよう促す仕草もしていました。
しかし、愛子さまの後ろにはまだ皇族方が歩かれていたこともあり、会場スタッフはタイミングを見計らっていた様子でした。


==============

こんな落ち着きのない人を、
国賓を招いての宮中晩餐会のスタッフにしても良いのでしょうか?

某サイトでは
「鴨場で敬宮様にわざと手袋を渡さなかった老婆。
次男家の使用人として出世したのか?
次男嫁の配下だったようだ。
鳥類研究所の〇〇だ。
元ANAの〇〇だ」
と実名で書かれたいますね。

どこの誰であろうと、
こんな落ち着きのないウロチョロ婆を宮中晩餐会に、
しかも皇女敬宮愛子内親王に近付けるなど言語道断です。


宮内庁よ! 
まともで正しい仕事をしろ!
宮中晩餐会映像…
  • 大和三山
  • 2025-03-27 18:16
  • edit
ブラジル国で撮影?生配信?で、ブラジル国の皆様も御覧になっていたみたいですね‼

日本国内でも騙せなくなったのに、日本以外の国々にて映像が流されている‼

招待したい方々が来られないから、映像にて御会いしようと思ったら、
トンでもない映像を見せられたブラジル国の皆様、
【ごめんなさい。】
ブラジルでも皇女敬宮様がイジメ被害に遭っていると報道された
  • ガーネット
  • 2025-03-27 21:14
  • edit


ブラジルでも敬宮様がイジメ被害に遭っていると報道されたのかな?

ニュースではなく討論会みたいな座談会みたいなスタイルで、
「日本の皇太子ご夫妻(当時)の娘愛子ちゃんが、
初等科でイジメ被害に遭っていることについて」
と男女数人が話し合っている映像を見ました。

台湾では
「敬宮様を加害している犯人は、誰と繋がっているか」
と分かるニュースが流れました。

私達が思っている以上に、
世界の方が日本皇室にいる悪鬼は誰なのかを知っていると思われます。
ブラジル大統領とのお別れの挨拶
  • 手白香
  • 2025-03-27 22:59
  • edit
本日午前、今上陛下は大統領の宿泊先のホテルまで出向かれ、お別れの挨拶をされました。
(夫人は一足先に帰国されたので、陛下お一人でのご挨拶)

まず、フジテレビ系ニュースより。

https://www.fnn.jp/articles/-/848913

>大統領から今回の訪問でのお礼とともに両陛下をブラジルに招待する意向が伝えられると、陛下は「そう言っていただけて嬉しく思います」と謝意を示されました。

>この後、懇談が行われ6年ぶりの国賓行事を締めくくられました。

続いて、テレ朝系ニュースより、終盤部分を引用しておきます。

https://news.tv-
asahi.co.jp/news_society/articles/000414009.html

>また、大統領は天皇皇后両陛下のブラジル訪問を重ねて要請したということです。

>6月上旬には秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまがブラジルを公式訪問される予定です。

NHKのニュース記事より。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762091000.html

>宮内庁によりますと、大統領は「何度か日本に来ているが、今回の訪日が最高だった」と話していたということで、このあとホテルの部屋でおよそ20分にわたって行われた懇談の席では、「すぐには難しいかもしれないが、両陛下にブラジルにお越しいただきたい」と述べたということです。

ーーーーーー

これらのニュースでは、ルラ大統領(NHKのみ「ルーラ」表記)が今上両陛下をご招待したことに、キチンと言及しています。

テレ朝系では「重ねて要請」と。
(その直後の〆で“カコが6月にブラジル訪問すること”を付け足しているのが、何とも滑稽ですねw)

----------

そう言えば、以前シンチョーが変なことを書いていたっけ。
(皇后陛下への誹謗中傷に塗れた記事なので、URLは貼りません。3月7日にデイリー新潮に配信された記事から、カコ関連の該当部分だけをコピペします)

>「両陛下は、7月前半にモンゴルを公式訪問される予定です。一方で秋篠宮家の佳子さまも、6月にブラジルを訪問なさる方向で調整が進んでいます。今年は日本とブラジルの国交樹立から130年という節目の年。ご訪問に先立ち3月には、国家元首であるルーラ大統領が国賓として来日する。佳子さまのご訪問は、その答礼でもあるのです」(宮内庁関係者)

----------

本日のルラ大統領の実際のご発言を伺う限り、カコのブラジル訪問が「答礼」だとは信じ難いですね~。
宮中晩餐会の…
  • 大和三山
  • 2025-03-28 17:11
  • edit
あんな場面を見せられたら、考え込むわ‼

世界中に拡散された、
宮内庁による皇女敬宮愛子内親王殿下に対する言動‼

皇室を護るべき宮内庁が、
皇女敬宮愛子内親王殿下御一人さえ護れないなんて、
日本の恥を超えてるわ‼

ブラジル国に行っても、白い目ばかりかもね‼
飼犬女、有名になる!
  • いんた〜ねっと・さ〜ふぁ〜
  • 2025-03-31 17:15
  • edit
愛子さまに手袋を渡さなかった女。
ベトナム政府要人の肘を掴む女。
愛子さまを しつこく 座らせようとした女。
秋篠宮家の職員ではないと早々と言われた女。

いやはやスゴいよ、この女は。もう名前が出ている。
その人気に嫉妬する老女がいたりする?

あんなんでも宮内庁職員になれるとはね、飼い主がバカすぎる。
大きなニュースが重なった年度末に
  • 手白香
  • 2025-03-31 22:24
  • edit
非常に地味な扱いですけど、重要なニュースが配信されていました。

まず、共同通信の記事から。

----------

両陛下、7道県に見舞金 大雪や大船渡山林火災

https://www.47news.jp/12385764.html

>天皇、皇后両陛下は31日、今冬の大雪などで被害を受けた北海道と、青森、秋田、山形、福島、新潟の各県に見舞金を贈られた。大船渡市で大規模な山林火災が起きた岩手県にも見舞金を贈った。宮内庁の鈴木敏夫総務課長が、それぞれの東京事務所長らに伝えた。

----------

次は、青森放送のニュース動画。
大雪による青森県の具体的な被害状況と、知事からの感謝のコメントを報じています。

https://www.rab.co.jp/news/news10800gu1hqsmlupvdmr.html

>青森県は今シーズンの大雪被害を受け天皇皇后両陛下から宮内庁を通じて災害お見舞金を賜ったと発表しました。
>県内では雪下ろし中の事故などで10人が死亡したほか、倒壊など建物被害は553件にのぼり、農作物への被害も相次ぎました。
>宮下知事は「県民にとって大きな励ましとなるものと考えており感謝の念に堪えません」とコメントしました。

----------

色々と心がざわつく報道が多かった年度末の本日。
夜になってから配信された、両陛下の温かいお心が伝わるニュースでした。

(呆れた某宮家のズル隠しのため宮内庁が大わらわになっている中、今上両陛下は粛々と「なさるべきこと」をなさっておられます)
国民に心を寄せて寄りそってくださる今上天皇て雅子皇后
  • ガーネット
  • 2025-04-02 09:05
  • edit


手白香様が書かれておられるように。

今上陛下と雅子皇后が被災地に災害お見舞い金を贈られた、との事。
ありがたい事です。
両陛下が常日頃から国民を慮っているからこそですよね。

平成時代、そのような事あったでしょうか?
無かったですよね。
報道されのは
◯◯へ◯◯回も行ったみたいな回数だけ。
しかも、災害が発生すると例の老女は服を新調した。
それを被災地にお見舞い金にして贈る事はしなかった。

令和になって本当に良かったです。

宮内庁公式YouTube…
  • 大和三山
  • 2025-04-02 13:32
  • edit
見たくない者もいるが、皇族全員映っているので嬉しいです。

テレビ局の場合、見たくない者ばかり映し素晴らしい方々を映さない‼

またテーブルに飾られた花、食器など普段見れないものもみれる。

平成は、前天・前后のお飾り旅行記のYouTubeだったが、
令和は皇室の善きところを、わかりやすく見せている。

令和になってよかった‼

喪われた平成30年は戻ってはこないが、
平成があったから令和がより耀くと思ったら、落ち着けるかな?

なんにせよ、令和よ輝け‼

平成の闇を炙り出し消していけるように‼

令和よ永久に輝け‼
椅子引き女は手際が悪いなら退職すればいい。
  • ソースがあるから怖くない
  • 2025-04-03 12:15
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/38c28efce558cd3b2600ae92ba9185049e0e31af?page=2
> もともと手際のいい人ではなかったかもしれませんが…。彼女の責任でもないですし、意図があるはずはないでしょう」


いやいや、椅子引き女の責任は重いだろ。
国賓として招いたブラジル大統領のための宮中晩餐会で、こんな不手際やらかしたんだよ。
戦前なら絞首刑レベルじゃないのか?

この女の名前は出回っているんだから、退職しないなら、こんな手際の悪いバカっぽくニタニタ笑いする女を二度と表に出すなよ。
ミテコ自身に続き
  • 手白香
  • 2025-04-03 15:10
  • edit
今度は週女が、件の式部官の擁護記事を出してきた。

週女は、秋家ベッタリ傾向が一層強い。
“敬宮様や皇后陛下への悪意”まで漂わせた記事内容になっています。

さて、「ソースがあるから怖くない」様が貼ってくださった週女記事は2ページ目ですね。
1ページ目には、元宮内庁関係者の話としてこんな妄言が載っています。

>映像をよく見るとわかるのですが、愛子さまは、緊張のためか、椅子の前にうまく入り込めなかったか、もしくは座ろうとするしぐさをしています。それで女性職員が気を利かせ、慌てて愛子さまの椅子を引いてしまったのでしょう。そういう場合、皇族に『まだです!』と言うわけにもいきませんから。

バカも休み休み言えや、元宮内庁関係者(本当はヘーセー4Gの意を汲んだ週女の記者?)よ(怒)

宮中晩餐会の動画は既に報道各社がYouTube上にアップしているから、皇室ウォッチャーは繰り返し見ている。
敬宮様が座ろうとなさる仕草など、一切確認できなかったが。

ひょっとしてこの「元宮内庁関係者(実在性不明)」とやらは、実際の動画を見ないまま、以下のXポストを参考にしたのかな~?

>ブラジル大統領晩餐会で愛子さまが大統領御夫妻より先に座ろうとされたとネットが沸騰し秋篠宮家の職員の関与が流布されているが、当該の職員は宮内庁職員で秋篠宮家とは関係ない。

Xにこのような呆れたポストをしたのは、(男の嫉妬をこじらせて)今上ご一家や小和田家を誹謗中傷し続けている、あの官僚崩れです(⑧幡)。

そもそもネットが沸騰したのは、式部官の不審な動きに対してですよね。
(“敬宮様が先に座ろうとされた”という事実など、全く無い)

この週女記事を更に読み進めると、2ページ目の後半で何と、その⑧幡が登場。
お約束の“皇后陛下への誹謗中傷”を、繰り返してやがる(怒)

----------

とにかくこの週女記事、本文だけを読むとイライラします。
週女プライムのサイトにある元記事には、3ページ目がフォトギャラリーになっていますので、敬宮様のお写真を拝見して心を浄化しました。
(但し、スクロールして一番下にある女子中等科時代のお写真に付いたキャプションには、大嘘が書いてあるので要注意)

https://www.jprime.jp/articles/-/36187?page=3
飼犬さーん! あなた注目されていますよー!
  • NONAME
  • 2025-04-03 16:45
  • edit
愛子さまに手袋を渡さなかったり、椅子にフライング着席させようとした飼犬さーん!

あなた注目されていますよー!

もしあなたがまたテレビにうつる時があれば、あなたの飼い主が誰なのか分かってしまいますよー!

わたしは飼犬さんの飼い主は誰なのか目ぼしついていますけどね。

しかし飼犬がANAの元CAってマジ?ウソでしょ!

相手に物を渡す時は、両手で持って、相手の正面に立って頭を下げるのがマナーじゃないの?
手袋のあの渡し方にはオッタマげましたね。
あれでCAなんてウソでしょ。職歴詐称してるでしょ!

あれ?詐称といえば詐病詐傷疑惑の婆がいたわね。

それと!宮中晩餐会という公式の場にある椅子に手をかけるのも有りえない。
相手が座る椅子を触らないのもマナーでしょ。

飼犬さんは本当にCAだったのかしら?
もしそうだとしたらANAに乗るのが考えたほうがいいかもね。

筑波大学生になった悠仁は学生寮に入るべきだ。
  • 赤本
  • 2025-04-05 13:40
  • edit
悠仁は平砂、一の矢の学生寮に入るべきだ。
筑波大学に入るていうことは学生宿舎に入るということだ。
そこで仲間をつくり切磋琢磨して研鑽に勤しむのが筑波大学の売りだ。

皇位継承順位二位など大学生活においては何の価値も意味も無い。

ただの大学生として学生寮で暮らしてみろ。
それが出来ないなら筑波大学を辞めろ。
宿舎がある筑波大学に失礼だ。

悠仁の右隣さんはSPかしら?
  • ガーネット
  • 2025-04-06 07:51
  • edit


ヒソヒトの入学式で右隣に座っていた男性はSPかしら?
いえね、なんだか薹が立っているように見えたので。

コーイ継承2番目の隣りにSPがいるのは不思議ではない。むしろ当然ですよね。
SPさん、耐え難きを耐え忍び難きを忍んで、お仕事なさいませ。

ところで、
あの場にいた新入学生さん達は嬉しそうには見えなかったのは私だけかしら?

それと、
ヒソヒトの左隣にメガネの子がいたけれど、
その子を見て(助さん格さん)という言葉を思い浮かべてしまったわ。

筑波大学生さん達、これから大変でしょうね。
ちょっとでもヒソヒトがマイナスになるような事実を発したら、
切断された指が送られてきたり、
停学にさせられたり、
親まで脅されたりするでしょうから。

筑波大学生さん達は、
これからは絶えずスマホを起動させておいたほうが良いかもね。
そう言えば
  • 手白香
  • 2025-04-06 10:59
  • edit
ガーネット様、このような記事が1月30日に配信されていましたね。

----------

ウルトラC捜査も「悠仁さま」進学をめぐる苦悩

https://news.livedoor.com/article/detail/28045270/

https://news.yahoo.co.jp/articles/f48827ef2a5127450ea73124fe43a3619b6c8e89

>ウルトラCとは

>「今年4月までに筑波大に合格が決まって悠仁さまのご学友になり得る学生が出て来れば、その時点で同様に調査をするとのことでした。“ご両親やご家系の思想を把握しておくことは将来の天皇陛下を守るにあたってとても重要なこと”という考え方がベースにあるようでした」(同)

>そういった動きとは別に、「ウルトラC」的なプランも想定されていたという。

>「現職警官を悠仁さまのご学友に仕立てるという作戦です。警察官の採用試験に合格したばかりの18歳くらいで極めて優秀な人物に筑波大を受験させるというプランです。可能性があることならありとあらゆるリソースを活用するということのようですが、まさかここまでかと驚きました」(同)

>確かに、ハリウッドでもリメイクされた香港映画『インファナル・アフェア』をほうふつさせる潜入作戦だ。映画のようにマフィアと警察という敵対組織への潜入ではないものの、身分を隠して見知らぬ組織にもぐりこむあたりは共通するポイントと言えるだろう。

----------

記事中の「(同)」は、担当記者を指しています。

この記事、デイリー新潮のものですがどういうわけか、デイリー新潮のサイトで検索すると、該当記事に辿り着くとたちまち、他の記事に変わってしまうのです。

そのため、まだ残っているヤフーニュース記事とライブドア記事のURLを貼っておきました。

(デイリー新潮本体のサイトでアクセスし辛くなっているっぽいこの記事は、秋家サイドにとってよほど不都合な内容なのでしょう。ヤフーやライブドアに配信された同じ記事も、早めにスクショしておいた方が良いかも?)

ーーーーーー

>ヒソヒトの入学式で右隣に座っていた男性はSPかしら?
>いえね、なんだか薹が立っているように見えたので。

“高卒で警察官採用試験に合格したばかりの人に猛勉強させて筑波大へ”というプランがもし実現していたとする。
その人物は、ズル仁より1~2歳上ぐらい?
それでも、採用試験に合格し警察官となる覚悟を決めた人物ですから、精神年齢はズル仁よりもずっと大人。

何よりも、幼少期から(いや受精の段階から?)ずっと、周りのお膳立てに乗っかってズル街道まっしぐらのズル仁なんて、大多数の同世代の方々とは比べものになりませんからね。
影武者は本当に存在する?
  • NONAME
  • 2025-04-07 20:55
  • edit
最近YouTuberさんの間ではズル仁の影武者数人とか。
もし居るのだとしたら良く似てますよね。

何時も思うことは、そのそっくりさんをどうやって出来たのだろうかということです。
産み分けする時に精子、卵子は同一人物で、5つ子位作っていたのだろうかとふと考えてしまう。
それなら腹は5つ子なら4〜5人居ると思いますけどね。
そういえば、数年前に宮内庁病院でズル仁誕生記録が紛失したと報道されていましたから、紛失もあり得ないことで怪しいですね。
何やら気な臭い匂いがプンプン。
“色々メリットがありますよ”との囁きは、まだまだ続いていた?
  • 手白香
  • 2025-04-11 10:44
  • edit
*コメントタイトルには、かつてお茶大附属の子たちに対して秋家へ遊びに来るように誘った時の、キコ母の迷言が含まれていますw

ーーーーーー

お茶大附属から筑附高へ「提携校進学制度という特別手段」でズル仁のお供として進んだ、ネット上では“スケカク”と囁かれてきた同級生2人。

ガセブン記事によると、彼らは続けて、筑波大にもズル仁のお供として一緒に進学したらしい。
(ズル仁と同じ“下駄履かせ”学校推薦型選抜か? それともガチで受験者したのか?)

----------

悠仁さま、入学式で隣にいた新入生は筑附の同級生 少なくとも2人のクラスメートが筑波大学に進学、信頼できるご学友とともに充実した大学生活へ

https://www.news-postseven.com/archives/20250411_2034357.html?DETAIL

>紀子さまはこれまでの皇族方とは異なる「ご友人関係」を構築すべく、奔走されてきたという。

>「筑附進学に際しては、悠仁さまと仲のよかった男子生徒がお茶の水女子大学附属中から一緒に進学しました。悠仁さまと同じ『提携校進学制度』を用いて入学してくる学生がいるらしい、と筑附で話題になったそうです。紀子さまはその男子生徒の母親と深いおつきあいをされていたといいます。

>高校進学後も、水面下でママ友たちとコミュニケーションを重ねられ、文化祭や卒業式では長時間話し込む姿が目撃されていました。悠仁さまのご学友にふさわしい同級生を見極め、東大なら東大、筑波大なら筑波大と『息子と同じ大学に進学してほしい』とお願いできるような信頼関係を築いていたのでしょう」(皇室ジャーナリスト・以下同)

(以上、1ページ目より)

>入学式当日。一斉新歓を受ける悠仁さまの隣には、新入生のAさんがいた。

>「入学初日にもかかわらず、悠仁さまはAさんと親しげに話し込まれていました。何を隠そう彼は筑附の同級生で、しかも3年間同じ学級だったクラスメートです。今年、筑附から筑波大学へは悠仁さまを含めて240人中6人が入学しましたが、彼は悠仁さまと一緒に文化祭で披露する合唱の練習をした仲だといいます」

>万全の注意が払われるなか4月7日、悠仁さまを巡りハプニングが起きたようだ。同日、SNS上に、筑波大学の学食で撮られた悠仁さまの写真が投稿された。

>「投稿したのは中国人留学生だとみられます。いくら警備を厳しくしても興味本位で近づいてくる人をシャットアウトできるわけではありません。だからこそ、悠仁さまの近くにいる友人が大切になってくるのです。この日悠仁さまの隣にいたのは、筑附の同級生のBさんでした。文化祭を一緒に回るなど、悠仁さまとかなり親しくしていたクラスメートで、慣れた様子で周囲をけん制していたようです」

>また、入学式では悠仁さまと左隣に座った男子学生が笑顔で言葉を交わされた。
>「彼は“事前チェック”をパスしたうちのひとりでしょう。式が終わり、次々と会場を後にする学生を尻目に、悠仁さまとその学生は職員に退場を促されるまで通路脇で待機していました。

>筑附から少なくとも2人のクラスメートが悠仁さまに引き連れられて筑波大学に入学したわけです。この異例の対応に仰天する関係者もいました。悠仁さまは、大学でトンボの研究に励まれることでしょう。その過程で、同じ志を持った学生と意気投合して一緒に研究室に残ったり、ひとり暮らしの部屋にその学生を招かれることがあるかもしれません。充実した大学生活を送っていただくために、友人は心から信頼できる方でないといけないのです」

(以上、2ページ目より)

----------

タイトルには「少なくとも2人」とあるから、それ以外の筑附出身者にも秋家サイドが便宜を図った可能性がありそう?

それから、ズル仁の左隣に座った学生について。
(匿名の)皇室ジャーナリストは「彼は“事前チェック”をパスしたうちのひとりでしょう」と語っているけど、皇室系ブログやYouTubeやXなどではこの生徒について、“2年前の全国高校総文祭(鹿児島県で開催)でズル仁が会ったことのある鹿児島出身の男子学生では?”との考察がなされているぞ。

https://etcetera-japan.com/i-feel-like-i-have-seen-the-lovely-girl-before

もちろん確証はありませんから、私は断定しませんよ。
ただ、今までの秋家のなりふり構わぬやり口を思い出すと、“何があっても不思議じゃ無いな~”とは思いますね。
だから国民の「愛子天皇待望論」はここまで高まった…専門家が指摘する"愛子さま人気"だけではない理由
  • NONAME
  • 2025-04-12 09:18
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f35e9ea2ecb72dbb40d94a0e246a421be00396

要するに、2001年から2006年までのさまざまを国民は見聞きし、女性天皇女系天皇誕生寸前まで行った記憶を国民は持ってるってことですね。
確かに私もあのときテレビ朝日の解説の大谷さんが、「生まれた子どもの性別で、喜んだりがっかりしたりするのは良くない」「等しくご誕生を祝福し、そのご成長を国民みながお見守りするということが大事」と言っていて
まったくその通りだと思った記憶があります。

確かにあのときの昭和の名残の強い国民の頭では、男女問わず直系長子ってのはあれ?というところもあり
弟がもしも産まれたら、弟が天皇の方が良いんじゃないのという違和感もありましたが
なるほど、男女問わず直系長子であるべきだと大変納得したのでした。

そして、島田氏は書いてないけれど、コメントの方には、バッチリ書いてある
あのときのマスゴミの報道、それを裏で上皇夫妻が操り、その尻馬に乗って秋篠宮家がやりたい放題だったことへの嫌悪感という歴史もあるな。
小室くんのせいで、さしものマスゴミも提灯記事を書けず、一気に馬脚を現した感じになっていきましたが。
あのころの皇太子(現在の天皇)ご一家は大変お気の毒でした。
理由は単に、敬宮さまが女子だったから
(根底には上皇夫妻や秋篠宮夫妻の妬みやズル根性があったと思うが、「男系男子」というお墨付きがなければ、あのように皇太子ご一家を貶めることはできなかっただろう)

産まれた子が女子だという一点で、あのようにバッシングし、否定できるなんて皇室典範が良いはずがない。
保守の頭は狂っているとしか思えない。
あるいは、人の心がない。
他人を差別し、否定し、貶めることに喜びを感じる、卑しい根性の持ち主としか思えない。

まあ、あの記憶をリアルタイムで持っている人以外の盛代も育ってきましたが
彼らはふつうに男女混合名簿で育ち
男女共同参画社会を生き
女性も就職して一生働く共働きの方が多い世代

ゴタゴタを知らなくとも、2006年に皇室典範改正が寸前まで行ったことを知らなくとも
「女性天皇、女系天皇? 全然ふつうじゃん」
と言える世代。

どうして政治家の頭が固い
あるいは政治家に忠実に票をくれる統一教会みたいのがそうだからって
男系男子死守が政治家の大半になるのだろう
情けなさ過ぎる、
天皇皇后両陛下が大阪・関西万博開会式ご臨席
  • ガーネット
  • 2025-04-12 17:11
  • edit


今上陛下の、開会式でのお言葉の一部より

世界の人々が、
自分自身だけでなく、周りの人々の「いのち」や、
自然界の中で生かされている様々な「いのち」も尊重して、
持続する未来を共に創り上げていくことを希望します。

今上陛下のお言葉に、いつも感動します。
それは今上陛下の「国民に寄り添う」というお気持ちが、
お言葉になっているからだと思います。

令和になって本当に良かったですし嬉しいです。
令和が末長く幾久しく続きますように。


秋篠宮はいなくてもいい存在だね
  • 冥王星
  • 2025-04-13 08:52
  • edit
大阪関西万博の開会式で秋篠宮が手をかざした。
それだけなら秋篠宮なんていらないね。
天皇みたいに気のきいたスピーチできるわけでなし、ただ手をタブレットに置いただけ。
それなら天皇と雅子さまが一緒に手を置いたほうが絵になるし映えるよ。
しょぼくれたチョビ髭野郎がやっても面白くともなんともない。
女房の紀子は相変わらず◯◯顔してるし。
なーにがクラウン秋篠や、道化の秋篠や。
大阪関西万博にて…
  • 大和三山
  • 2025-04-13 11:16
  • edit
桜色の雅子皇后陛下が、光耀く‼

室内の光具合を考えられて、
派手にならず徳仁天皇陛下の居場所がわかるように、
考えられてたのかな?

その場にお座りになられただけでも、存在感が凄い‼

名誉総裁夫婦は、無駄金だったね‼
敬宮さまが名誉総裁なら良かったのに
  • NONAME
  • 2025-04-13 12:16
  • edit
あんなしょぼくれた爺さんが手をかざしても、未来が開くって感じは全然ないよね。
敬宮さまが手をかざされたのなら、本当に後光がさす感じで、日本にも新しい未来が来るのを確信できたのに。

大阪万博の開会式を見ていた家人が、「驚くほど男ばっかり」と言っていました。
なるほど会場はスーツ姿の男ばっかり。

未来を開くと言いながら、全然後ろ向きのダサい日本を象徴するような、名誉総裁と会場の雰囲気でした。
ま、終わったらあそこを賭博場にして儲けるつもりでやってる万博らしいから
名誉総裁は化石のようなコーシ殿下がお似合いだったかもね。

未来から取り残された、化石頭の政治家のシンボルにはぴったりだったかも。
昨日の光り輝いていらした今上両陛下に
  • 手白香
  • 2025-04-13 13:09
  • edit
対抗するつもりで出してきたのかな、このAERAdotのイカれた記事。

隠居老夫婦&秋家御用達であるAERAdotらしい内容で、無理クリ過ぎるミテコ上げ上げのオンパレード。
筆者はもちろん、永井キコ()です。

タイトルだけで、内容のイカれ具合が丸わかりw
>麗しの美智子さま 「世紀のご成婚」から66年 列車のガラス窓から手を振り続けた若き皇太子と妃が目にした光景

https://dot.asahi.com/articles/-/254195?page=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/856681c9ba66e0c035d3d16951f591900a98d762

記事中には、末盛ブックスの婆サンも登場。
もうこれだけで“どこかの半島の北の国”風味の内容になっています。

ヤフコメの大多数は、この記事に対して批判的。
(批判できる根拠は山ほどあるからね)

現時点で200件以上のコメントがありまして、冒頭にある「コメントAI要約」はこうなっていますよ。

>「雅子皇后陛下の魅力」に注目
>主なコメントは?
>雅子皇后陛下の美しさと優しさに魅了されています
>美智子皇后陛下に対する評価は賛否両論という意見もあります

----------

(今上両陛下のご活躍に対抗して?)こういう奇天烈記事を出せば出すほどかえって逆効果になるということを、判っていらっしゃいますか?ミテコ様。
(どうせ“アーアーミエナイキコエナイ”だろけど・・・)
麗しの美智子さま 「世紀のご成婚」から66年 列車のガラス窓から手を振り続けた若き皇太子と妃が目にした光景
  • NONAME
  • 2025-04-13 13:31
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/856681c9ba66e0c035d3d16951f591900a98d762

題名見ただけでpgrの馬鹿馬鹿しい記事ですが。

当方60代ですが、既に物心ついたときから、ミテ子さんは枯れ果てた気持ち悪いおばさんでした。

まあ、そういう人に「アテクシ昔はきれいでしたのよ」ってすり込もうとしてるんでしょうが。
実際昔は、「本当におきれいだったのね」「今面変わりされているのは、それだけご苦労なさったのね」って騙されていましたが。

雅子様に対する仕打ち、敬宮さまに対する仕打ち、一生忘れません。
本当に雅子様はお気の毒でした。

そして、顔はその人の履歴書だということ、よくわかりました。
雅子様はあれだけ苦労されてつらかったのに、今でも本当におきれいです。
何の苦労もしていなかった弟宮妃(イヒ妃)はミテ子さんそっくりの卑しい顔に。

ミテ子さんの枯れ果てた妖怪容貌は、イヒ妃と同じく、心が顔に表れただけなんですね。

みたいに、ミテ子さまを理解している人が何と多いことか。
記事はばかばかしいけど
コメントが実に興味深いです。
秋家の広報的存在っぽい週女だけど
  • 手白香
  • 2025-04-16 11:01
  • edit
時々“ポロリ”をやらかしたりすることがあって、なかなか味わい深いですw

今朝週女プライムに配信された、この記事。
(ヤフーにも配信されていたけど、コメントが付かないから残念)

https://www.jprime.jp/articles/-/36350

1ページ目には、ズル仁が「(ズル)入学」したことによって筑波大生が被っている様々な不便について、結構書かれている。

2ページ目では打って変わって、ズル仁無理クリ上げ。

“大学での友達づくりにはまったく苦戦していないご様子”との説明の後に、匿名筑波大生のこのような話が。

>「4月11日に新入生をサークルや部活に勧誘する“新歓”があったのですが、この日、友達と一緒に新歓を回る悠仁さまを見かけました。悠仁さまを入れて5人組だったと思います。4人とも男子生徒で、見た目からして結構イケている雰囲気のご友人たちでした。それから、サークル勧誘をしていた金髪のあか抜けた感じの女性が“悠仁さまですか?”と声をかけていて。その後、悠仁さまは快く写真撮影に応じておられました。案外フランクなんですね」(別の筑波大生)

要するに“ボッチではないこと”を強調したいらしい。
でも、その友人4人中2人は、筑附からお供したスケカクらしいけどね~。
(他の2人はひょっとしてSP? もちろんこれは私の妄想だけど)

で、“友人関係も不自由なし”を強調しすぎたいあまりか?、週女は入学式で左隣に座ったメガネ君の正体をバラしちゃったよ!

>また、5日の入学式では、隣に座った男子学生と談笑するお姿が話題を呼んだ。この学生が悠仁さまの“一生涯の友人”になるかもしれないのだという。

>「実は、この学生は“カブトムシ博士”としてテレビで紹介されたこともある有名な方なのです。悠仁さまとは同じ昆虫好きとして話が合うだけでなく、入学前から交流がありました。'23年、悠仁さまは鹿児島県で行われた総合文化祭を秋篠宮さまと視察されています。

>この文化祭に“カブトムシ博士”の男子学生も参加していて、悠仁さまの前でカブトムシに関する発表を行いました。発表後は懇談の場も設けられ、昆虫に関する話題で盛り上がったといいます。思いがけない再会を果たしたふたりは、生物学類の同期として、今後生涯にわたって付き合っていく親友になるかもしれません」(皇室ジャーナリスト)

----------

「思いがけない再会」などと強調することで、かえって疑惑が増すのにねw
(判っててやっているの? 週女サン)

左隣に座った学生の正体については、ネット上でも意見が分かれていた。
(「エトセトラジャパンさん」のブログではいち早く指摘していたけど、「あきらっちさん」の動画では懐疑的だったな。“高校時代の写真と比較して違う感じ”と・・・)

ご参考までに。
YouTubeに、こんなニュース動画が残っています。
一昨年の7月30日に配信された、KTS鹿児島テレビのニュース動画。

https://www.youtube.com/watch?v=AH7YnbsAaeM

ーーーーーー

さて、話題は“学友4人と連れだって新歓巡り”の件に戻ります。
2ページ目に、このようなキャプションが付いた写真がありました。

>自転車を押しながら、4人のご友人と学内を回られる悠仁さま(大学関係者提供)

“自転車に乗れるもん”アピールかな?(押しているだけだが)
他の4人は普通に歩きなのに。

そして、写真提供者は「大学関係者」(まさか、N学長サン?)。
秋篠宮ラブのインドネシア女性が書類送検される!
  • ソースがあるから怖くない
  • 2025-04-16 12:02
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/8553713687e03b42b7c91c35bef35c62dd27098e
【独自】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い 「投げつけておりません」容疑否認 警視庁

タレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさんが、女性にグラスを投げつけた疑いで、書類送検されたことがわかりました。

捜査関係者によりますと、暴行の疑いできょう警視庁に書類送検されたのはタレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさん(85)です。

デヴィ夫人は今年2月、東京・渋谷区内の飲食店で自身の事務所の女性従業員に対してグラスなどを投げつけた疑いが持たれています。女性にケガはありませんでした。

デヴィ夫人は当時、6人ほどで食事をしていて、政治活動や芸能活動の方針をめぐり女性と口論となり、テーブルにあったグラスなどを投げつけたということです。

警視庁の調べに対し、デヴィ夫人は「グラスなどは投げつけておりません」と容疑を否認しているということです。


この女、グラスで殴ったりグラスを投げるのが好きなのか?
こんな危険人物に日本国籍を与えるんじゃないぞ、日本!

天皇家と秋篠宮家の「人気格差」が園遊会でまた明らかに…悩み抜いた宮内庁の「苦肉の策」
  • NONAME
  • 2025-04-17 10:00
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e914d0ddea60651ab4d4ee475b9c5cc108e10f

人気格差があるのは当然だろうね。
ただ、「ルート変更させられた」「皇后さまが話し込んだせいで体調不良者が出た」という書き方はおかしいよね。
そもそも、天候が悪いときもあるのにずっと立って一列で来る皇族方を待つというスタイルがおかしかったのだ。
このスタイルで大丈夫?なのは、たまたま+3秒診療のように、来たらおざなりの挨拶ですぐすむ場合のみ。

昭和は、昭和天皇が声をかけて下さるだけで良いので3秒診療だったんだろう
平成は、実は不人気で話も弾まない平成天皇だけど、3秒診療で目立たぬままサクサク進めていたんだろう。

令和の両陛下は、人々がお話させていただきたいと願う方々だから。3秒診療じゃすまないのがいけない、みたいな書き方(宮内庁事務方の意識?)って、全く以て失礼極まりない。

秋篠宮夫妻はまさに3秒診療で十分というか、そもそも招待状が来ても行かなくて良いじゃんの不人気であるが
そういう天皇像を望んでいるんですかね、宮内庁。

もっと早くに、招待客の気持ちになって変更しておくべきだったよね。
わざわざ皇后様のせいみたいな書き方
実は不人気なのに、奇妙きてれつな服ばっかり作って、意味なく金ばっかりかかる平成の両陛下の実態をごまかして、平成の両陛下の方が良かったみたいな書き方に何とかしようとするんだろうね。

秋篠宮家は平成の両陛下そっくり
もう国民は気づいちゃってるんだけどね
雅子皇后の評判が良くなると必ず出てくる雅子皇后バッシング記事
  • NONAME
  • 2025-04-17 13:03
  • edit
またも出てきた雅子皇后バッシング記事。
誰が書かせているのか日本国民は知っている。
天皇陛下と雅子皇后の心ある公務があると、必ず出てくる雅子皇后バッシング。

どこかの婆は着飾るだけの自分ファーストだったけど、雅子皇后は国民ファーストだから人気あるし皆が雅子皇后と話したがるんだよ。

婆ちゃんよ、あんたは天国へは行けないよ。

ルート変更したら、さらにレベル差が明らかになると思います
  • ガーネット
  • 2025-04-17 17:07
  • edit

雅子皇后を嘘偽りで悪者にして、
園遊会での懇談ルートを変更するとか。

無駄な足掻きになるでしょうね。

雅子皇后とお話しできる招待客は、
明るい笑顔で雅子皇后とのお話を楽しむことでしょう。

でも、
秋篠とキコを前にした招待客は、
ひきつった笑いをすることでしょう。
もっとも秋篠とキコは低知能だから楽しい会話などできるはずはなく、
数分も掛からないでしょうから、
(「よくおいでくださいました」ぐらいは言えるかな?)
今までの園遊会のようにシラけることは無いかなw

雅子妃(当時)を悪く書けと言ったのは、
金澤一郎という明仁の侍医だった。

金澤一郎が鬼籍に入っている今、明仁の最側近は美智子。
雅子皇后を悪く書けと言うのは……以下略
もっともXなどネットでは有名な話し。

新しいルートでの園遊会、私はむしろ楽しみです。
今上陛下と雅子皇后、敬宮様の輝きはさらに増すことでしょう。

それと!
あの飼犬がまたバカやらすのも楽しみかも。
イヒヒ笑いで邪魔しまくる、と予想しています。
天皇家と秋篠宮家の「人気格差」が園遊会でまた明らかに…悩み抜いた宮内庁の「苦肉の策」 NONAME 2025-04-17 10:00様へ
  • 大和三山
  • 2025-04-18 09:36
  • edit
【秋篠宮家は令和の両陛下そっくり
もう国民は気づいちゃってるんだけどね】

って、どのような意味でしょうか?

鈍感すぎて、私わかりませんのでおしえて下さいませ。
あ、すみません
  • NONAME
  • 2025-04-18 13:54
  • edit
大和三山さま
平成の両陛下と書くつもりが間違えました。
訂正してきます。
天皇家と秋篠宮家の「人気格差」が園遊会でまた明らかに…悩み抜いた宮内庁の「苦肉の策」 NONAME 2025-04-17 10:00様へ
  • 大和三山
  • 2025-04-18 17:34
  • edit
あら探しして、ごめんなさい。

昭和・平成・令和を生きてきた人間にはわかるけど、
知らない人が信じてしまっては困るから。

訂正して下さって、ありがとうございました。
見て子が園遊会に出てくるぞ!
  • 名無しの妄想屋
  • 2025-04-18 18:46
  • edit
今度の園遊会はそれぞれの皇族が別ルートで回るようにしたんだが、それはミテコが園遊会に出たいからだよ。
天皇と雅子皇后がお喋りしているのを見たミテコが、「アテクシのほうが高尚な会話ができますからアテクシが出ます。アテクシが園遊会に出れば雅子さんの会話が楽しくないと分かりますから。だからアテクシが出るから新しい着物を作りますよ。」ってことなんだよね。


妄想ですよ、妄想です。

墓穴、いくつ掘っているのかしら
  • まご
  • 2025-04-21 21:32
  • edit
敬宮様が「オール学習院の集い」に参加され、盲導犬紹介ブースでスタッフの説明を受けられたことの紹介記事に対し、『何年も慈愛アピールをしているのに、名誉総裁依頼のお話も貰えない愛子さん』と投稿しているおバカがいるとの動画がありました。
はいはい、福祉活動は「アピール」、総裁職は「箔付け」。どこぞのカタカタがそう考えているってことがよ~く分かりますね。
そうでもなければ、悪態にしろそんな言い方は思い浮かばないはずです。
まあ、裏を返せば「目立たず、自分を持ち上げてくれない(ついでにお駄賃をくれない)団体なんて知ったことか」ってな根性だということなんですけどね。
敬宮様でしたら、ご自分のお名前を出すよりも、そっと寄付をされるとか影で協力されていそう。

なお、動画の中でも「内廷皇族の方が総裁職に就かれるのは、日赤など日本全体に関わる活動の団体に限られており、盲導犬協会も大切な活動ではあるものの、内廷皇族の総裁職は考えにくい」との説明がされていました。
園遊会で文化勲章受章者が語った、香淳皇后様からの「おにぎり」の話
  • 手白香
  • 2025-04-23 00:30
  • edit
日テレ系動画より。

今上両陛下と歓談された、漫画家ちばてつや氏。
満州からの引き揚げ者としても有名な方。
最近描いている漫画(日常生活もの&戦争体験もの)と関連付けて、満州からの引き揚げ船が博多に到着した際のエピソードについて話していた。

動画の11分11秒辺りから、このような思い出を語られています。

https://www.youtube.com/watch?v=8okzISq6xpg

>(満州から)帰ってきた時に昭和の皇后陛下様から真っ白なおにぎりを一つずつ下賜されたので

“香淳皇后様から下賜されたお米で作られたおにぎり”という意味でしょうね。
(私はテレビでこの部分を見ていて何だかウルッとしてしまい、それから、心がホッコリとしてきました)

ところが・・・。
宮内記者会所属マスゴミは、ちば氏が語った香淳様のこの温かいエピソードを、各社横並びでスルーしています。
(テレビニュースや新聞記事で香淳様の温かいエピソードが報じられることに我慢ならないどなたかに、忖度したか?)


でもね、ちば氏は、ご自分のブログでもこのエピソードについて書いています。
今年の3月15日の記事より、一部引用。

https://ameblo.jp/chibatetsu/entry-12889795397.html

>その時、皇后さまから
「皆さん、よく帰ってきま
したね、お疲れ様」と
一人に一つずつおにぎりが
配られました。

>一年ぶりのまっ白いお米の
おにぎりは、涙が出るほど
嬉しく、美味しかったです。


>80年まえの思い出でした。

----------

引用部分は一部ですけど、全文を読みますと、帰国途中の引き揚げ船内がいかに過酷な環境であったのかが、よく判ります。

(舞鶴で“引き揚げ船の乗り心地”などというピントのズレた質問をしていた「ショーライノナントカ」君を、つい思い出してしまった・・・)
Re:園遊会で文化勲章受章者が語った、香淳皇后様からの「おにぎり」の話
  • まご
  • 2025-04-23 20:07
  • edit
>ところが・・・。
宮内記者会所属マスゴミは、ちば氏が語った香淳様のこの温かいエピソードを、各社横並びでスルーしています。
(テレビニュースや新聞記事で香淳様の温かいエピソードが報じられることに我慢ならないどなたかに、忖度したか?)

昭和の皇后様のほのぼのエピソードが広まらないのは、ここにいらっしゃる皆様には周知の事実ですが…
終戦後の自作防寒用半纏やこのおにぎりのお話、趣あるピアノ、玄人はだしの水彩画、組紐(ミテコは途中でギブしたとか)、どれもあまり知られていません。
誰が知られないように仕組んでいるかも、ここの皆様には(以下略)

大事な皇女であられた東久邇成子さん(照宮成子内親王)のご闘病の折に怪しげな女官(?)の言いなりだった、ミテコの挨拶に応じず素通りした、などネガティブな話題ばかりがまかり通っています。

皇族の方があまり「あれできる、これできる」とアピールするのも浅ましい感じに受け取られかねないので、知られなければそれでもいいのかもしれませんが、しかし、「特定の人の情報がだけむやみやたらに広報される(しかも捏造込み)、そして持ち上げのために誰かを(捏造で)貶める」状況は、本当にうんざりです。

モウ、サラノハナシハキキタクナイ…
日刊スポーツが報道したようです
  • 手白香
  • 2025-04-23 21:58
  • edit
昨日の園遊会でちばてつや氏が語った「香淳皇后様のおにぎり」の件についてです。

----------

ちばてつや氏、香淳皇后への感謝を春の園遊会で「79年ぶりに伝えられた」終戦直後の思い出
[2025年4月23日13時50分]

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504230000421.html

漫画家ちばてつや氏(86)が23日、ブログを更新。22日に東京・赤坂御苑で行われた、天皇、皇后両陛下が主催された春の園遊会へ参加したことを報告した。

ちば氏は「昨日は皇室からお招きを受けて、奥ちゃんと一緒に、『春の園遊会』に行って来ました」と妻とのツーショット写真を投稿した。

「当日はお日柄も良く・・・ 天皇陛下ご夫妻や、可愛い愛子さま、秋篠宮さまご夫妻たち 皇室の方々と、いろいろくわしくマンガのお話ができて」と漫画の話に花が咲いたことを報告した。

「また、終戦直後の話し、ワシが七歳で中国から命からがら帰国した時に 昭和天皇の皇后さまから、空腹で死にそうだった我々引き揚げ者たちに、真っ白いおにぎりをひとり一つずつ、いただいたことのお礼を、79年ぶりに伝えられたことが、とっても有難かったです」とし「ああ、しみじみ86歳まで生きてきてよかったなーと。(感涙)」と感激した様子をうかがわせた。

----------

香淳様へのお礼を(お孫様であらせられる)今上陛下にお伝えできて、ちば氏も本当にホッとされたことでしょう。

ちばてつや氏のブログの当該記事も、貼っておきますね。
(今朝8時35分に更新された内容です)

https://ameblo.jp/chibatetsu/entry-12896036862.html

ーーーーーー

それにしても、この温かいエピソードを報じたのは、今のところスポーツ紙である「日刊スポーツ」のみ。

宮内記者会所属の大新聞社・通信社やテレビ局は、ちば氏のこの発言の音声を拾っていたはずなのに、足並み揃えてシカト状態。
スポーツ紙に比べてレベルが上だと世間で思われがちの宮内記者会所属メディア各社こそ、みんなまとめて(マス)ゴミですな(怒)

(日刊スポーツはアカヒ新聞系だけど、宮内記者会所属のアカヒ新聞本体は当然のように、この件をスルーしている模様・・・)
Re:園遊会で文化勲章受章者が語った、香淳皇后様からの「おにぎり」の話 まご 2025-04-23 20:07様へ
  • 大和三山
  • 2025-04-24 09:01
  • edit
東久邇茂子さん(照宮茂子内親王)→照宮成子内親王さまでは?

あら探し、ごめんなさい。
大和三山様
  • まご
  • 2025-04-24 12:10
  • edit
ご指摘ありがとうございます。
大変失礼致しました。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7