皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。



幾久しくご健康でお幸せでそして美しく輝いていて下さいますように。
































Comment

地久節、おめでとうございます
  • 手白香
  • 2024-12-09 14:15
  • edit
皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。

令和の御代になって、天皇陛下のお誕生日は天長節、皇后陛下のお誕生日は地久節だと申し上げることが、自然に思えるようになって参りました。

今上両陛下からは、昭和天皇・香淳皇后の佇まいを感じます。

真の意味での無私のお心、国民と共に歩まれるポリシーも、昭和の御代の両陛下を継承しておられる。

本日日付が代わって直ぐに、宮内庁ホームページにて、皇后陛下の「お誕生日に際してのご感想」を拝読させて頂きました。

元日の震災と9月の大雨という大災害に襲われた能登の方々への心からのお気持ちや、災害支援・復興に携わった方々への敬意と感謝のお気持ちや、世界規模の自然災害に対する問題意識。
そして、国内外の紛争や経済問題で困難な状況にある人々を、案じられるお心。

6月の国賓としての英国ご訪問がいかに充実されたものであったかについても、皇后陛下の判りやすい文章で、当時のご様子が鮮やかに蘇りました。

そして、英国訪問の思い出を綴られた最後に、
>英国への訪問を準備していただいた日本と英国双方の関係者の皆様の尽力に重ねまして深く感謝いたします。

との、感謝のお言葉!
関係者の皆様も、本当にお喜びでしょう。

パリでのオリパラ、大谷選手の活躍、被団協のノーベル平和賞など、国内外での日本人の活躍や栄誉にも、満遍なくお心配りなさっておられる。

そして、百合子妃殿下の薨去に対する哀悼の意や、隠居されたご夫妻への感謝の意、敬宮様のご成長への喜び・・・。

----------

毎年ご感想を拝読して思うことですけど、皇后陛下はいつも、あらゆる方々への感謝の意を必ず書かれています。
天皇陛下も敬宮殿下も同様。
(我々国民に対しても、勿体ないほどのお言葉を賜りまして、恐縮するばかりです)

ご近影のお写真とビデオも、拝見させていただきました。

薨去されたばかりの百合子妃殿下を偲ばれ、三笠宮家所縁の書籍や小物などを手にされていた、天皇皇后両陛下。

この動画の説明欄に、書籍や小物・置物などについての説明があります。

https://www.youtube.com/watch?v=84usO5BL5yA

>皇后さまが61歳の誕生日を迎えられ、宮内庁が先月亡くなった三笠宮妃百合子さまが100歳を迎えたときに配られたボンボニエール(菓子入れ)を手に取る映像などを公開した。
>両陛下が手に取られている本は三笠宮さまの著書『文明のあけぼの古代オリエントの世界』や句集である。三笠宮さまは古代オリエント研究で知られ、先週秋篠宮ご夫妻がトルコを訪問したときには、三笠宮さまにより発掘が開始されたトルコのカマン・カレホユック遺跡を視察された。映像の右手奥に飾られている皿は三笠宮ご夫妻がトルコを訪問されたときの土産の品だ。
>皇后さまは「今年もこうして無事に誕生日を迎えることができましたことに感謝しつつ、日頃より皆様から寄せていただいている温かいお気持ちに対し、改めて心から御礼をお伝えしたいと思います」とする感想を合わせて公表された。

両陛下が手にされていたのは、百合子妃殿下百寿の際のボンボニエールでした。
書籍は三笠宮殿下の著作や句集。
飾られていたお皿は、三笠宮ご夫妻のトルコのお土産。

両陛下の百合子妃殿下への思いが、伝わって来ます。

でもこの解説、鯰夫婦の恥かきトルコ訪問のことなんかを、無理クリ挿入しやがって(怒)
テレ東を無条件でありがたがる人が結構多いけど、たとえ新見記者が時々ポロリすることがあったとしても、所詮は宮内記者会所属。
テレ東皇室報道の過大評価は、禁物です。
(テレ東系の皇室スペシャル番組は、男系男子派で“アイコ様は即位なんて考えていない”などというデマを撒き散らし続けている、あの「つげのり子」が、ずーっと構成台本担当ですから・・・怒)
雅子皇后陛下の地久節をお祝い申し上げます
  • ガーネット
  • 2024-12-09 16:23
  • edit


雅子皇后陛下、61歳おめでとうございます

前記事にも書かせていただきましたが
こちらでも少しばかり足させていただきます。

雅子皇后陛下の誕生日全文を拝読して
(令和になって本当に良かった)
と心の底から思います。


雅子皇后陛下が全ての物事に感謝されている御姿に、

これが真の皇族なのだ
日本国民も同じような心になれば

と、しみじみ感じます。


雅子皇后陛下
幾久しく御健やかでありますように



御誕生日おめでとうございます。
  • 大和三山
  • 2024-12-09 18:36
  • edit
雅子皇后陛下、御誕生日おめでとうございます。

還暦を超え、1年が過ぎました。

コロナのなか、徳仁天皇雅子皇后両陛下の御正月メッセージ。

老若男女にもわかりやすく、話しかけて下さいました。

今日の御誕生日メッセージも、老若男女誰が読んでもわかりやすく、受け手の私達の心を温めてくれるものでした。

雅子皇后陛下が、皇后陛下であることがほこらしく思いました。

心身共に健やかに、徳仁天皇陛下・皇女敬宮愛子内親王殿下と共に、
令和の御代が永久に続きますように。

御誕生日おめでとうございます。
皇后陛下 お誕生日おめでとうございます。
  • まご
  • 2024-12-09 20:20
  • edit
国内外のあまねく人々に気を配られて。
飾らず、誇張せず、等身大で。
「国民のお母さま、おばあさま」でいらした昭和の皇后陛下を彷彿とさせます。
健やかな1年を過ごされますよう、心より祈念いたします。
ズル仁って、何様?
  • 手白香
  • 2024-12-09 22:36
  • edit
隠居老夫婦と秋家に関するニュースをやたらと「速報」扱いする、FNNプライムオンライン(フジテレビ系ニュース)。

未成年皇族は、成年皇族方とは別に、天皇陛下や皇后陛下の祝賀挨拶に伺います。以前からそうでしたから、別に珍しくも何ともないこと。
敬宮様は未成年皇族時代(ヘーセー時代から)、ずっとそうなさっていた。

宮内庁ホームページで、御代替わり後の皇后陛下お誕生日の祝賀のタイムテーブルを調べてみますと、令和元年には、まだ未成年であられた敬宮様とズル仁が、夕方に皇后陛下への挨拶をされています。
令和2年は、コロナ禍で祝賀行事そのものが中止。
令和3年と4年は、コロナの影響が残っていたために祝賀に訪れる人数を絞っており、ズル仁が祝賀に行かなかったこともまあ判る。

新型コロナが5類扱いとなった昨年には、祝賀行事の規模は通常に戻った。
ところが未成年のズル仁は、夕方に皇后陛下の元に挨拶に伺うことは、ありませんでした。
(嫌らしいのは、それから2週間後のジョーコー誕生日には挨拶に行っているんたよ、ω付きだけが取り柄のズル仁は・・・)

今年は挨拶に来たズル仁ですけど、成人年齢には達したが成年式はまだなので、もちろん未成年皇族扱い。
しかも高3だから「下校後の挨拶」なのも、当然のはずだが。

そうした当たり前のことを踏まえた上で、このFNNプライムオンラインの速報ニュースを見ると、あまりにイカレたタイトルとニュース原稿の内容に、絶句・・・。

----------

【速報】悠仁さまが皇后雅子さまに誕生日の挨拶 いとこの愛子さまも同席 悠仁さまの希望で下校後皇居に

https://news.yahoo.co.jp/articles/cba5f76f0e5dbb57d8bd8f60ba2eca867c79d3fc

https://www.fnn.jp/articles/-/799210

皇后さまはきょう12月9日、61歳の誕生日を迎えられ、先ほど、秋篠宮家の長男・悠仁さまがお祝いの挨拶に向かわれました。

午後6時前、皇居・半蔵門に到着した悠仁さまは、報道陣らに窓を開けて手を振り、天皇皇后両陛下に挨拶をするため御所に向かわれました。

きょうは秋篠宮ご夫妻や愛子さま、佳子さまなど皇族方が出席し、祝賀行事が行われましたが、高校3年生の悠仁さまは、まだ成年の儀式を行っていないため、行事には出席せず、悠仁さまの希望で下校後挨拶に訪れられました。

いとこの愛子さまも同席されたということです。

これに先立ち、両陛下は赤坂御用地を訪れ、集まった人たちの祝福に笑顔で手を振り上皇ご夫妻に誕生日を迎えた挨拶をされました。

----------

「いとこの愛子さまも同席」って、完全にズル仁視点。
これでは、今上両陛下の皇女殿下であらせられる敬宮様が、恰もズル仁と同格のどこかの宮家の内親王みたいな扱いじゃないか(怒)
やはり、FNNプライムオンラインの特異な世界線では、秋家がメインなんだな~(呆)

そして何より、この部分。
>高校3年生の悠仁さまは、まだ成年の儀式を行っていないため、行事には出席せず、悠仁さまの希望で下校後挨拶に訪れられました。

天皇皇后両陛下への挨拶に伺うかどうかを、一宮家の未成年扱いシンノーの「希望」で決定できるとは、何と不敬な秋家ルールだ(怒)

と言う事は、昨年の地久節の日に皇后陛下の元にご挨拶に伺わなかったのも、当時17歳のズル仁の意志なのか(呆)

流石は、敬宮様御即位への道を潰すために意図的に製造された♂ガキらしい振舞い(褒めてないから)。

ーーーーーー

隠居老夫婦の祝いの時には欠かさず挨拶に出向くけど、今上両陛下のお祝いの日には(未成年としての)挨拶をスルーしたことが過去にあったズル仁。
皇室ウォッチャーなら、宮内庁ホームページをチェックしていますから、こうした事実など大抵は把握していますよ。
このズル仁のダブスタは、最近皇室に興味を持ち始めた方にも、徐々に浸透しています。

だから、ズル仁の意志で今上両陛下を軽んじることが可能とも取れるこの記事、読みようによっては秋家の不敬ぶりをかえって露わにしちまった感じだよ。
(江森だの矢部だのK西だのと言った秋家の幇間連中が週刊誌上でどれほどアクロバティック擁護をしようと、もう無駄です。まあ、フジテレビとしては美談のつもりでこうしたニュースを出したんだろうけど、長い目で見たら墓穴を掘ったことになるかもね・・・)
お誕生日を迎えられた「雅子皇后」 「紀子妃」との評価がこの10年で“逆転”した理由を、識者が語る
  • NONAME
  • 2024-12-10 08:35
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3629dc3d6021270d33d0060d5f00f5555e93782

コメントにもあるけど、別に逆転したんじゃ無くて、国民はみんな皇太子ご一家が好きだったし、雅子様を応援していたんですが
掌返したのはマスコミだし
なんで当時のマスコミが皇太子ご一家に厳しかったかというと
男系男子病にとりつかれていた前天皇とミテ子前皇后の意向に沿っていただけだよね
前天皇とミテ子皇后がおかしかっただけですよ
それに唯々諾々と従っていたマスコミもね
「雅子皇后」61歳 「紀子妃」との評価を“逆転”させた「親子関係」「公私教育」の相違点
  • NONAME
  • 2024-12-10 11:07
  • edit
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/12100603/?all=1

前のヤフー記事の続き?
重ねて言うけど、別に国民のなかでは逆転してないって。
国民は密かにずっと皇太子ご一家を支持してきたし、秋篠宮一家へは薄い関心→嫌いに変化
その変化の源は、皇太子ご一家を疎んじて秋篠宮一家をかわいがる男孫ひいきの前天皇と前皇后に尻尾振って「皇太子ご一家に勝った!」とばかりにブイブイえらそうにし始めたところがイヤだったわけで

イヤな理由として、家庭内不和もあるけど、それ以上に贅沢好きでズル(皇室特権で学歴つけるとか)な、皇太子ご一家に張り合ってえらそうにしているところがホントいやだったんだけど。

それにしてもマスコミは、御代代わりで掌返ししたようで、まだまだ「平成流」が良いとかぬかしてて、腹が立つ。
ズルで贅沢好きで目立ちたがり屋というのの源は平成流だと思いますけどね

それでも平成時代は口先だけでも「国民とともに」「国民に寄り添い」があったけど
秋篠宮一家は口先でもそういうの無しで、前天皇と前皇后の覚えさえめでたければ私たちの勝ちよとばかりにえらそうなのが、本当に本当に気持ち悪いですね
ズル仁、筑波大学進学決まる
  • NONAME
  • 2024-12-11 14:40
  • edit
12月11日、ズル仁、筑波大学進学決まったとテレビ報道がありましたね。
何せ幼稚園からこのかた全てがズル入学でしたから、一般人なら逮捕案件ですが、何もかも感覚麻痺一家。
悪事の数々、挙げればキリなしで、まぁ!この一家に皇統の移行はありませんので、もっと悪事重ねれば廃嫡の大合唱があるやも。
悠仁の筑波大学は仮面入学だ。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-12-11 16:26
  • edit
ズルヒトが筑波大学に合格したというニュースが流れた。
東大を諦めたんじゃないよ、筑波大学は仮面入学だから。
ズルヒトは筑波大学へ入るふりして、紀子が熱望している東京大学へ転入させるんだよ。

しかしズルヒトくん、東京大学どころか筑波大学への行き方わかってるんだろうか?
いつも車送迎で電車の乗り換えどころか乗り方すら知らないんじゃないか?
ああそうか、筑波大学へは行かないから行き方なんかどうでもいっか。

妄想ですよ、妄想です。



無題
  • 【悲報】悠仁、ヤフコメ民からフルボッコされる【怪しい推薦入学】
  • 2024-12-11 16:45
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/d099f4e8b80f1828184864a4e16ca1f4fb43ac0d

ヤフコメの殆どが悠仁への軽蔑だらけw
汚名返上するには取材規制を解除してノーカット生中継するしか道は無さそうですw
東京にも…
  • 大和三山
  • 2024-12-11 20:12
  • edit
大学の関連施設があるそうな。

それも、高校のある区域に‼

そこで、リモート授業受けるのかな?

馴染んだ区域・警察がいいよね‼

これで心置き無く、大学芋食べれるね‼
本当は一般入試を希望していたんだから、とゴユーシューアピール
  • 手白香
  • 2024-12-11 20:44
  • edit
FNNプライムオンラインの夕方配信のニュースです。

----------

【速報】悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試
12/11(水) 18:47配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cbe49153b20511172528e39f912c998d90a528

https://www.fnn.jp/articles/-/800507

宮内庁は、秋篠宮家の長男・悠仁さまが茨城県にある国立の筑波大学に推薦入試で合格し、4月に入学されると発表しました。

宮内庁によりますと、筑波大学附属高校3年生の悠仁さまは、「学校推薦型選抜」を利用し、「生命環境学群」という学部の「生物学類」という学科に合格されたということです。

悠仁さまは当初、一般受験を検討していましたが、学校の成績がAランクで、推薦入試の要件を満たしていることから、学校長の推薦を受け、筑波大学のキャンパスで先月28日から2日間英語と生物に関する小論文、面接の試験を受けられ、11日に合格が発表されたということです。

悠仁さまは幼い頃からトンボに関心を寄せ、生息環境などの調査も続けていて、高校2年生の際に学校行事で実際にキャンパスを見学し自然豊かで実験環境が整っていると確認できたこと、生物分野を専門的に学び、昆虫に関する研究室があることなどから「生命環境学群」の「生物学類」を志望されたということです。

悠仁さまは学校の試験期間中で、合格の知らせを受け、秋篠宮ご夫妻と共に安堵されていたということです。

一方、秋篠宮家の側近トップは、悠仁さまが、多くの受験生が努力を続けるこの時期に、自身の受験や合否についての発表を控えたいと考えられていたことも明らかにしました。

戦後皇室に生まれた皇族の国立大学への進学は初めてです。

今後の大学生活については、具体的なことは何も決まっていないものの、現時点では赤坂御用地のお住まいから通学される見通しだということです。

----------

>悠仁さまは当初、一般受験を検討していましたが、学校の成績がAランクで、推薦入試の要件を満たしていることから、学校長の推薦を受け

ここを一番強調したいようですね。
成績Aランクって、推薦の場合は全教科そのレベルってこと?
(「深海魚」報道は? これって、秋家的視点からだと“イジメ”になるのかな~?)

それからこの部分、
>秋篠宮家の側近トップは、悠仁さまが、多くの受験生が努力を続けるこの時期に、自身の受験や合否についての発表を控えたいと考えられていたことも明らかに

秋家の側近トップって、吉田コーシ職大夫のことですね。
こういうことをわざとらしく付け加えることがかえって受験生の神経を逆撫ですることに、何で気付かないんだろう?
(ズル仁本人は他者を慮るような気持ちなど持ち合わせていないだろうから、コーシ職大夫が考えて付け加えたのだろうけど・・・)

>現時点では赤坂御用地のお住まいから通学される見通し

これもどうなんだか?
FNNより20分ほど前に配信された日テレ系ニュースによりますと、こんなこと言ってたよ。

>春からの通学方法については側近によりますと「現時点で何も決まっていない」としています。

どっちだよ。
寮住まいなども有りってことか?

そんなことより、進路が早々と決まったのだから、コーシ職は成年式と成年会見の見通しについて、そろそろ発表したら?
(“今後は入学準備などに忙殺されるから”などと理由を付けて、ダラダラ伸ばしそう。⑧幡や江森やK西などが、ズル仁の成年式の遅れについてどのようなアクロバティック擁護を噛ましてくるのか、楽しみですw)
筑波大学へ行くなら学生宿舎へ入るべき!
  • 鉄ちゃん
  • 2024-12-11 23:06
  • edit
筑波大学へ行くなら学生宿舎へ入るべき!
いろんな学生がいるから見識が広まるし、留学生もいるから国際交流もできる。
しかし悠仁は通学するって?
筑波大学なら宿舎だろうが!
つまり悠仁はなーんも分かってないってことだな。
悠仁も秋篠宮夫婦もバカなのか?バカだな!
  • 受験番号は774
  • 2024-12-12 08:06
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cbe49153b20511172528e39f912c998d90a528

今後の大学生活については、具体的なことは何も決まっていないものの、現時点では赤坂御用地のお住まいから通学される見通しだということです。



受験生というものは、大学へのアクセスを受験前から調べている。
自宅通学できるのか、下宿するのか、学生会館など寮にするのか、それらを勘案して受験校を決める。

でも悠仁は大学生活は何も決まっていないだけでなく、通学も見通しだと?なんじゃそりゃ!
悠仁本人もバカだが親の秋篠宮夫婦もバカなのか?バカだろ!

生物学とか自然誌とかホザいているが、つまりコイツらは筑波大学への合格証書を入手するだけが目的で、他は何も決めていなかったんだろうな。

悠仁よ、お前は日本中の受験生みんなの怒りを買ったね。
場当たり的で自分勝手
  • NONAME
  • 2024-12-12 15:07
  • edit
まあ、本当は東大に入れるつもりだったんだけど、大反発くらったんで筑波大にしたんでしょうが

学内の寮に入る決意もないのに
警備でみなに迷惑をかけ、大変なお金もかかるのに
自分のためにごり押しさせるというこの感覚
本当に秋篠宮家ってダメだ。

まあ、学習院では思ったようにちやほやしてもらえず
不満だったから、こういう行動に及んだんでしょうが

どうせ特例中の特例なんだから
お茶女大に通えば良いんじゃないの?

東京教育大が移転しちゃってて残念でしたな
Re, 場当たり的で自分勝手
  • ガーネット
  • 2024-12-12 15:39
  • edit


>本当に秋篠宮家ってダメだ。



だって、
アホのアーヤと渦中の女ですから。

未だにヘーセー脳の宮内庁長官は
  • 手白香
  • 2024-12-12 17:01
  • edit
隠居老夫婦や秋家メンバーの抗議(実際は単なるワガママ)だけには、光速で対応します。

本日の定例会見で、西村はこんなことをほざいた模様。

https://sp.m.jiji.com/article/show/3405947?free=1

>宮内庁の西村泰彦長官は12日の定例記者会見で、国会で議論されている女性皇族が結婚後も皇室に残る案を巡り、秋篠宮さまが該当する皇族の考えを同庁が知っておく必要があると述べられたことについて「十分お話をお伺いする機会がなかったと反省している」と話した。
>秋篠宮さまは11月の誕生日前会見で、制度に関わる発言は控えるとした上で「該当する皇族は生身の人間」と述べた。 

この記事では、鯰の会見での主張(政治介入的発言)に対する西村からの回答(反省している)だけを取り上げている。

他の記事では、ズル仁の筑波大合格に対する西村の「大変喜ばしく思っておりまして、心よりお祝いを申し上げたい」(TBS系ニュースより)との賛美発言が、取り上げられています。

----------

令和6年も残すところあと僅かで、来年は令和7年。
にもかかわらず、宮内庁事務方トップの西村の脳内では、未だにヘーセーが継続中らしい。

今年も、ミテコやキコのために速攻で反論したり言い訳をしたりなど、してきましたっけね。

週刊新潮の記事に、ミテコが額賀衆院議長に「(皇位継承に関する)議論をよろしく進めてくださいね」と頼んだことが書かれた時など、発売日当日に速攻抗議した西村。

5月23日配信の、アカヒ新聞デジタルの記事より。

https://www.asahi.com/articles/ASS5R245NS5RUTIL01GM.html

>宮内庁の西村泰彦長官は23日の定例記者会見で、同日発売の「週刊新潮」に、上皇后美智子さまが額賀福志郎衆院議長に対し皇位継承に関する議論を進めるよう声をかけたという趣旨の記事が掲載されたことについて「そうした事実はない。皇室の方々が政治的関与を行ったという誤解を招きかねない内容であり、見過ごすわけにはいかない」と指摘した。

ヘーセー時代からミテコは、ジョーコーと共に政治介入しまくりだったのに(怒)

そして、キコについても。
9月11日(キコ誕生日)の西村の定例会見での、キコへの忖度発言です。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024091100849&g=soc

>また、秋篠宮妃紀子さまが11日の誕生日に際して公表した文書回答で、ネット上のバッシングに「思い悩むことがある」と明かされたことについて、西村長官は「必要に応じて対応を取る」と語った。

ミテコに不利な報道に関しては「見過ごすわけにはいかない」。
そしてキコの誕生日文書での“バッシング(実際は殆どが「根拠のある批判」なのだが)に悩んでます~”との抗議については、「必要に応じて対応を取る」。

政治介入も言論弾圧も、隠居老夫婦と秋家が主体ならば全く諫めないという(元警視総監の)宮内庁長官のイカレっぷりよ(呆)
(誕生日会見における鯰の例の発言も政治介入行為だが、ヘタレ西村は“聞いてあげられなくてゴメンナサイ、反省してマース”だからな・・・怒)

----------

ホントに、物言うワガママ皇族(隠居老夫婦&秋家)に対してだけは、仕事が早いこと(呆)

でも、週刊誌やネットにデタラメ記事を書かれても反論なさらない今上御一家や秋家以外の宮家の方々については、何にも対処してくれないね、“ヘーセー脳”の西村よ。
(長官の定例会見は「木曜日=文春・シンチョー・ガセブンの発売日」だから、その気になれば今上御一家や秋家以外の宮家のネガキャン記事に対しても、物申すことが可能だろうに。でも西村の脳内容量では、隠居老夫婦と秋家のことだけでいっぱいいっぱいなんだろうか?)

今年、国内外のご公務や祭祀などを申し分なく務め上げられた皇后陛下に対して、未だにガセブンでは“雅子様の遅刻の影響ガー”などという(真の意味での)誹謗中傷記事を載せまくっています。

(本日発売のガセブン記事のタイトルなんて、見出しからして完全なる誹謗中傷だよ。所謂リベラル派とやらは、こんな酷い見出しを見ても何とも思わないらしいが・・・怒)

結局、宮内庁内での今上御一家のお味方は、(オクの)侍従職だけなのか(嘆)
秋家に忖度しまくった宮内庁長官定例会見よりも報道が少ない感じの、今上両陛下の本日のご公務
  • 手白香
  • 2024-12-12 21:22
  • edit
聴覚障害者の五輪と呼ばれる「デフリンピック」の選手の方々などを皇居に招かれ、懇談されました。

----------

両陛下、デフリンピック選手らとご懇談 来年の東京大会「理解を深める機会に」

https://www.sankei.com/article/20241212-LDMLY7SWJJKKFKKWK35NBWTUYQ/

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a9171b9742feb88981d92c53f70098515ee6ef

天皇、皇后両陛下は12日、皇居・宮殿で、障害を克服し、自立して他の模範となっている「障害者自立更生者」とその支援者、3月にトルコで開かれた聴覚障害者のオリンピック「デフリンピック」の入賞選手ら、72人と面会された。

会場には、手話通訳者も同席。天皇陛下は障害者の社会参加などを「うれしく、心強く思います」とし、来年11月に東京でデフリンピックが開催されることに触れ「社会的な理解を深める機会になることを期待します」と述べられた。

両陛下は着席した状態の出席者らに歩み寄り、腰をかがめて懇談された。デフリンピックのアルペンスキーで入賞した選手に、陛下は「雪の状態はどうでしたか」などとご質問。皇后さまは懇談の最後、手話で感謝の気持ちを示されていた。

----------

今年のデフリンピックは、3月に「トルコ」で開かれたのですね。
そして来年は、11月に東京で開催予定。

それにしても、御所に招いた方々に対する、両陛下のさり気ないお心遣いの素晴らしさ!

>着席した状態の出席者らに歩み寄り、腰をかがめて懇談された。

この日の主役はあくまでも、聴覚障害者の方々。
御所に招かれて緊張しているだろうから、“着席されたままで”と言われてホッとしただろうな。

>皇后さまは懇談の最後、手話で感謝の気持ちを示されていた

“(秋家の女連中みたいに)直前に特訓したパフォーマンス的手話をカメラに撮らせる”などといった、わざとらしいことはなさらない。

基本的にはプロの手話通訳者に任されて、懇談の最後に「感謝のお気持ち」を手話で示された、皇后陛下の奥ゆかしさよ!

ーーーーーー

本日のご懇談で実際にあった出来事だけを書いた記事なのに、読んでいてとても温かい気持ちになってきました。

今上両陛下には、粉飾など不要なのです。
今年3回目の…
  • 大和三山
  • 2024-12-13 09:13
  • edit
能登半島への御訪問が、発表されたみたいです。

能登地震での、行方不明者が見つかり家族のもとに帰られた。

また、能登大雨災害にて苦しんでいる方々に、会いにいかれる。

皇女敬宮愛子内親王殿下の御誕生日行事を欠席されてまで、
体調を整えられ厳冬期に入ろうとする、
能登に行かれる雅子皇后陛下。

どうかその日は、暖かい日になりますように。

徳仁天皇雅子皇后両陛下と能登の方々に、暖かい風が吹きますように。
閣議報告と宮内庁発表を経て正式に公表された、3度目の能登ご訪問
  • 手白香
  • 2024-12-13 11:37
  • edit
今上両陛下の3度目の能登ご訪問決定についての各社報道を読み比べてみますと、(ご訪問正式決定までの経緯が書いていない記事もあるが)今朝の閣議報告&宮内庁による発表の末に正式決定となった経緯が判ってくる。

まず、 9時15分に配信された共同通信の記事。
こちらは、「宮内庁の発表」として記事にしています。

https://www.47news.jp/11895448.html

>宮内庁は13日、天皇、皇后両陛下が石川県能登地方で9月に発生した豪雨災害の被災者を見舞うため、17日に輪島市を日帰りで訪問されると発表した。被災状況を視察し、避難生活を送る人たちと面会する。

>宮内庁によると、両陛下は17日午前、羽田空港から特別機で輪島市へ向かう。午後からは川の氾濫で犠牲者が出た地域を見て回り、被災者から話を聞く。市内はマイクロバスで移動。天候次第で、訪問が18日に延期となる可能性がある。

そして、10時9分配信の讀賣新聞オンラインの記事。
こちらでは、本日午前の「閣議で報告された」とありますね。

https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20241213-OYT1T50048/

>天皇、皇后両陛下が、9月の記録的大雨で被災した石川県輪島市を17日に訪問されることが、13日午前の閣議で報告された。両陛下は元日の地震で甚大な被害が出た石川県能登地方を3月と4月に訪れており、能登地方を見舞われるのは今年3回目。発生から間もない被災地への訪問は即位後4回目となる。

----------

いずれにせよ、正式な手順を踏んだ末での決定ということになります。

本当は、閣議報告と宮内庁サイドからの発表の両方を1つの記事に入れるべきなのですけど、各社の皇室担当記者ってその辺が抜けていると言うか、何というか・・・。
(双方について全く言及していないメディアもありましたし)

----------

一部女性誌が「今月17日」と書いていましたけど、両陛下のご予定に関してでは珍しく当たりましたね。

秋家のことについては、“女性誌記事先行→鯰やキコの会見時に同様の事項が登場”みたいな、気持ち悪いことがよくありましたけど。
(“モッコウバラのアーチ”とか、本当にキモっw)

ーーーーーー

さて、両陛下の日帰りでの強行スケジュールは、できるだけ現地の負担を減らしたいという今上両陛下のご意向でしょう。
(こうしたお気遣いには、本当に頭が下がります)

それでも、不敬ガセブン辺りが“マサコ様お疲れでご休憩が5分もかかり、現地でのスケジュールが押してしまった~”みたいな揚げ足取りの誹謗中傷記事を書きそうな予感がする。
(もしも今度そんな記事書いたら、クズ小学館に抗議したいよ・・・怒)
全国の受験生が追い込みで必死なこの時期にズル仁の推薦合格をあえて公表したのは、宮内記者会のせいだそうです
  • 手白香
  • 2024-12-13 12:39
  • edit
もうお気づきの方は相当多いと思います。

宮内庁ホームページにて、コーシ職が、一昨日付でこんな文書をアップしていました。

----------

https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/press-061211.html

悠仁親王殿下の筑波大学入学試験合格について
令和6年12月11日
宮内庁皇嗣職

悠仁親王殿下は、本日、筑波大学生命環境学群生物学類に合格されましたのでお知らせします。学校推薦型選抜の入学試験を受けられたものです。

なお、悠仁親王殿下は、多くの受験生が受験に向けて懸命な努力を続けている今の時期に、ご自身が特定の大学を受験されたことやその合否について発表することは控えたいとのお気持ちをお持ちでした。しかしながら、宮内記者会の皆さんから多くの問い合わせがあり、皇嗣職大夫の判断で、本日発表することといたしました。そのようなことを考慮いただきたく、よろしくお願い致します。

----------

>しかしながら、宮内記者会の皆さんから多くの問い合わせがあり、皇嗣職大夫の判断で、本日発表することといたしました

だとよ。

こんなこと言われても、ヘーセー脳(隠居老夫婦と秋家ベッタリ)の宮内記者会メンバーは、“ヘヘー、私どもが騒いだせいで秋家のミナサマに余計な気遣いをさせてしまい、申し訳ありませんでした”みたいに平伏すのかな?
(“本当は批判沈静化のために鯰夫婦が早めの公表を吉田に命じたのでは?”と私は思っていますけど。ヘタレ宮内記者会連中の中にも1人か2人ぐらいは、同様の疑問を持つ奴はいないのか?)

もしもヘーセー時代に東宮大夫が同様のことを語ったとしたら、(ヒワイを筆頭とする秋家寄りメンバーばかりだった)当時の宮内記者会連中は、口汚い言葉で糾弾したはず。
(当時は、定例会見で東宮大夫が誠実に対応されていても、僅かなアラを無理クリ見つけて吊し上げていやがったからな、チンピラ宮内記者連中は・・・怒)
ブンやとすら言えない
  • まご
  • 2024-12-13 15:00
  • edit
>(当時は、定例会見で東宮大夫が誠実に対応されていても、僅かなアラを無理クリ見つけて吊し上げていやがったからな、チンピラ宮内記者連中は・・・

指を送られる怖さに負けて、黒を白、嘘を真と言い続けているのでしょう。宮内記者とはいえ、某出版社と同じ目にあわないとも限らないし、五十億?の追求すらできてないし。
ところで、国外逃亡した長女の時って、治療薬について質問ってしてたかな~?(すっとぼけ)




筑波大学生の不満は、学生宿舎リニューアルで封じる。
  • ガーネット
  • 2024-12-14 17:37
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/116883f08ad7fbff56d24759d1b8901c508615d3
《筑波大キャンパスに早くも異変》
悠仁が推薦合格、
学生宿舎の「大規模なリニューアル計画」が進行中


> 筑波大で学生宿舎(寮)の改修工事がほぼ完了している
> 全60棟のうち8割以上が改修済みです。
> 筑波大の学生宿舎においては、
大規模なリニューアル事業の計画も立ち上がっている。

> 悠仁さまが筑波大学に合格したことは、
リニューアル事業になんらかの影響を及ぼすのか。
>「現段階でお答えできることはございません」(筑波大学の担当者)


正々堂々と受験して合格して筑波大学に入学した学生さん達の不満は、
学生宿舎のリニューアルで封じるわけですね。

「ヒソヒトが入ったから宿舎が綺麗になった」と言われるだけで、
ヒソヒトを同窓生と認めるだろうか。
認めるどころかバカにされて利用されるだけでしょうね。

そして彼に近付いてくるのは、
「渦中の女」て書かれたキコのような女だけでしょう。

秋篠宮夫婦は頭おかしい
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-12-14 20:26
  • edit
https://alfalfalfa.com/articles/10755425.html

104:
いいじゃん
親元離れた方がいいよ
親、ちょっと頭おかしい夫婦だから




はっきり書かれちゃいましたね


ガセブンはとっとと廃刊せよ
  • 手白香
  • 2024-12-15 12:37
  • edit
8日から9日と日付が代わり、地久節当日になって直ぐに宮内庁ホームページにアップされた皇后陛下の文書。
我々国民は、直ぐに拝読することができました。

文書には、皇后陛下の国民に対する温かい思いや、国内外の問題へのご関心の高さ、そしてあらゆる方々への感謝の意などが誰にでも判りやすいお言葉で書かれていた。
国民1人1人の心に深く染み入る、素晴らしい内容でした。

そう、地久節当日に直ぐに国民が拝読できれば、それで良いのです!

それなのに、皇后として申し分の無いお働きをなさっている雅子様をどうしても叩きたい方々(隠居老夫婦&秋家?)は、完璧に近い皇后陛下から僅かなアラのようなものを見つけ、無理クリな誹謗中傷記事をガセブンに書かせた模様。

タイトルからして、キチ×イじみています。
(発注者連中も相当イカレていると、推測できますな)

イライラしながらこの狂った記事を読み進めていきますと、1ページ目の終盤から2ページ目辺りで、この記事のイカレっぷりにはどうやら、宮内記者会連中の自己都合と一部の宮内庁関係者の思惑が絡んでいるらしいことが、見えてきます。

----------

《雅子さま、誕生日文書の遅延が常態化》“丁寧すぎる”姿勢が裏目に 混乱を放置している周囲の責任も

https://www.news-postseven.com/archives/20241215_2010818.html?DETAIL

>だが“丁寧すぎる”姿勢が裏目に出ることもあった。

>「例年、ギリギリまで内容を吟味し、推敲を重ねられます。あまりに没頭しすぎて、記者たちに文書を渡すはずの時間を過ぎてしまうこともままありました」(前出・皇室ジャーナリスト)

(以上、1ページ目より)

>2024年は誕生日当日が月曜日だったこともあり、12月6日金曜日の夕刻に、テレビと新聞の担当記者に宮内庁から文書が配布される予定だったという。

>「文書は手渡しで配布される予定でした。しかし、時間になっても一向にその気配がない。夕刻を過ぎ、夜が更けてからも届かないため、担当記者たちは一旦“解散”になりました。結局、日付が変わりそうになるタイミングまでずれ込み、文書はメール配布でした。『遅延常習』の背景には、不完全なものを急いで出すより、時間をかけてでも完成度を高めたいという雅子さまのお考えがあったのでしょう」(前出・別の皇室記者)

>2024年は誕生日直前の11月に三笠宮妃百合子さまが薨去され、雅子さまはたびたび弔問に出向かれるなど、文書作成の段取りは例年通りとはいかなかったはずだ。

>「それを考えれば、“誕生日前日までに文書が完成しない”といったことが起きてもおかしくありませんでした。むしろそういった事態にまで至らなかっただけでも、担当記者は安堵していました」(前出・別の皇室記者)

>だが、遅延が“当然のこと”と周囲に認識されていること自体が問題をはらむ。雅子さまの誕生日に際しては、文書と同時に、医師団の見解が公表された。そこには2024年も例年と同様、《御快復の途上にあり、依然として御体調には波がおありです》と記されている。

>「『四大行幸啓』に数えられる公務などは事前に念入りに体調を整えられて臨まれていますが、公務が続いたりすれば、お疲れが出ることもあるわけです」(前出・皇室記者)

>そうなれば、文書の作成に時間がかかることも起こりうるし、実際に遅延は発生した。

>「遅延が常態化しているのだから、そうした事態を事前に見越して、雅子さまに早め早めの進行を進言してお支えする側近がいてもよさそうなものですが、それが誰もいない。だから、遅れが毎年のように起きるのです。“また今年も遅れた”という印象が定着したら、雅子さまにメリットは何ひとつありません。

>国民は雅子さまのご体調が完全快復することに期待を寄せているので、こまごまとした遅延や遅刻で期待を裏切る必要はまったくない。にもかかわらず、誕生日文書をめぐる混乱を放置している周囲の責任は大きいです」(宮内庁関係者)

(以上、2ページ目全文)

----------

特に、2ページ目に入ってからが酷い。

要は宮内記者会のクズ連中が、“6日の金曜日に文書配布が間に合わないと、土曜日に休めないじゃないか~”と言いたいだけじゃん。
結果的に7日に日付が変わってからのメール配布になったけど、地久節当日の新聞記事までには充分間に合う。

ホントに、宮内記者会ってクズばっかだな(怒)

まあ奴らの脳内はヘーセー仕様だから、例えばミテコが出す何らかの文書が遅れたとしても、“推敲に推敲を重ねられたミテコ様の完璧主義の素晴らしさ”みたいなマンセー記事を書くだろうことは、容易に推測出来ます。

特に、この匿名皇室記者の上から目線。何様だよ、腹立つな~。
>遅延が“当然のこと”と周囲に認識されていること自体が問題をはらむ

国民は、ごく僅かな遅延のことなど知らない。あくまでも宮内記者会連中だけが、皇后陛下限定で無理クリに問題視しているだけじやないか~(怒) 

それから、匿名の宮内庁関係者が語ったとされるこの話。
本当は非実在で、ガセブン記者による創作か?
あるいは、ジョーコー職とコーシ職による侍従職への誹謗中傷っぽい感じなのか?

>遅延が常態化しているのだから、そうした事態を事前に見越して、雅子さまに早め早めの進行を進言してお支えする側近がいてもよさそうなものですが、それが誰もいない。だから、遅れが毎年のように起きるのです。“また今年も遅れた”という印象が定着したら、雅子さまにメリットは何ひとつありません。

>国民は雅子さまのご体調が完全快復することに期待を寄せているので、こまごまとした遅延や遅刻で期待を裏切る必要はまったくない。にもかかわらず、誕生日文書をめぐる混乱を放置している周囲の責任は大きいです」(宮内庁関係者)

ハッキリ言います。
侍従職の方々は今上御一家と良い関係を築かれていますから、こんなデマで叩くのはいい加減に止めろや(怒)

それよりも、秋家連中のやりたい放題に対して諫言や進言など何もできず、言いなりの狗になっている側近(コーシ職)の方が、ずっと問題じゃないか(怒)

まあ、本来なら今上御一家を第1に考えるべきであり、加えて皇室全体にも目配りする役割を持つはずの事務方すら、トップの宮内庁長官が完全に隠居老夫婦&秋家の狗と化していますからな~(呆)

ーーーーーー

とあるYouTuberさんが、このガセブン記事について色々推測していました。

記者会への文書配布の(僅かな)遅延の件については、“皇后陛下は実は期限通りに(6日に)完成した文書を宮内庁に提出されていたかも知れない。でもひょっとして、宮内庁サイドが記者会に配布し忘れていたか、意図的に止めていたのでは?”などと推測されていました。
“西村長官辺りが怪しいかも?”みたいなことも、語っていた。

もちろん確証はありませんけど、西村の日頃の言動から考えますと、私も“ひょっとしてあり得るかも”と妄想しちゃいました。
朝日新聞社の改名…
  • 大和三山
  • 2024-12-15 14:25
  • edit
【正田夫婦・栂家御用達新聞社】
なんてどうかな?

朝日が昇れば、夕日となり沈む。

そして、漆黒の闇となる。

【漆黒の闇新聞社】でもよいかも‼

朝日のように、【キラキラと輝いて】いるわけでない‼

人々を闇に引き摺り込んでるもんね‼

天皇家が太陽だから、その太陽を潰そうとする、
【漆黒の闇新聞社】。

速いとこ改名したらどうかな?

皇族バッシングの現状に喝「敬意」と「親しみ」のバランス崩れた昨今の報道 名誉毀損、侮辱には「内閣総理大臣が代わって告訴」も
  • NONAME
  • 2024-12-16 19:08
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de32a3d2c0d88ed3b3ea91e031cac929470f780

チラ見しての感想。
あら、高清水さん生きてたのね。
そして何をやったという人でもないのに、あやしげな財団の理事になっていて
なるほど、上皇上皇后や秋篠宮家を持ち上げるとうま味があるんだねえと納得。

強い言葉でいろいろ言ってるけど
こんな人を引っ張り出すしかないというか
今時、この人か、外務省やめた私怨の塊の彼か、もしくは男系男子病にとりつかれたヤツでもないと
ここまで強い主張してくれる人はいないんでしょうね

ここが本音なんだとしたら
秋篠宮家と国民のあいだは開いていくし
そういう秋篠宮家から天皇出してこの先どうするよって強く思うけどね
皇室いらないってみんな本気で思うだけなんですが。

東大はさすがに諦めた。
でも、筑波大に行って、いったいどれだけ警備費用その他がかかることになるでしょうか。
皇太子ご一家がオランダにいらっしゃったこととか、無駄だ無駄だとガンガン叩かせていたけど
筑波まで通うためにかかる警備費用
筑波にすむためにかかる警備費用
要するに、ひーくんの研究ライフとやらのためにかかる警備費用はいったいどれほど膨大なものになるのやら

ふつうに学習院へ行かせなかった秋篠宮家の浅はかさは、ボディブローのように効いていくと思いますけどね。
高清水有子はKBSを訴えるのか?
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-12-16 20:50
  • edit
https://girlschannel.net/comment/5440867/22294
韓国の国営放送KBSでも、筑波大の合格が物議を醸していることがニュースになってます。
日本語訳の字幕で見てみると(訳はちょっと変ですが)、問題点を簡潔にまとめてあって、きちんとしたニュースになっていることに感心しました。

>>22294
韓国に見つかってしまいましたね(笑)
韓国人は特権嫌いだから案の定、コメントも否定しか見当たりませんわ

>>22294
韓国ネチズンにも鯰一家の真相が拡散している。(機械翻訳)
「歴史に女王がいなかったわけではなく、女性王位継承を認めて婿を連れてくればいい。
せっかくハーバード出身の賢い雅子さまの遺伝子をその家の家系に引き入れたのだから、相応の待遇(皇位継承?)を与えるべき。
どう考えても、ナルヒト現日王と雅子妃愛子さまの方が、あの弟のバカで待遇ばかり考えている歪んだ家族構成員よりはるかに良く見える。」

>>22294
だってむこうで例えると
ヒサが無試験で高麗大入ろうとしていたと同義だよね
受験戦争が日本より厳しいむこうならそりゃ批判の元になるわ

あんな国にまで批判される日本の皇室は恥ってことよ?



高清水有子はKBSを訴えたらどうでっしゃろ?
「こんなにも優秀なんですよ!」と、悠仁親王がトンボについて英語とラテン語でコメントしているところを全世界に向けてライブ配信すればいい。

できるでしょ。
だって高清水有子と秋篠宮一家は仲良しこよしのズブズブだもんね♪
国連勧告に従っても「愛子天皇」は実現しない…「悠仁さまより愛子さま」派が知らない国際的皇位継承ルール
  • NONAME
  • 2024-12-17 13:02
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/d89f9e370a6a59cb89224a475916195f88c94e0c

出ました八幡(私怨のもと外交官)節。
国際ルールというけれど
大きくなってから継承が変わるってないよ説
ヤフコメに反論あり
デンマークの例ね。

だいたい、2006年の皇室典範改正やっとけば良かったという話。
政治家の怠慢であり
上皇上皇后夫妻の不明の致すところですよ。

科学の力を借りた産み分け天皇なんて噂がヒソヒソ流れたらどうするんでしょう、国際的に。

ああいっそ、令和でやめましょうよ、天皇制。
あんな経緯のこんな国の象徴なら要りませんよ。
その分国民の年金でも手取りでも増やしてほしいものです。
アキシンジャが殉ネヒする日がやってくる。
  • 冥王星
  • 2024-12-17 17:13
  • edit
昭和天皇は秩父宮と高松宮に先立たれている。
三笠宮崇仁親王は、高円宮憲仁親王と桂宮宜仁親王と三笠宮寛仁親王に先立たれている。
令和にそれが再現すれば、徳仁天皇の直系世襲になる敬宮愛子内親王が立太子して即位することになる。

その前にアキシンジャは鯰とズルヒトに殉ネヒすればいい。
「腹案ある」玄葉衆院副議長 皇位継承と皇族数確保、来年の衆院選前に「立法府で総意を」
  • NONAME
  • 2024-12-18 16:06
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a269db13e168f1861f92f9660f195af39090731

腹案とやらを明らかにしてないけど
どうせ、旧皇族復帰で男系男子遵守、ひさひとさままでは揺るがせないってヤツだろう。
なんか、男系男子守ることが保守だって信じてるっぽいもんね。

何だかよくわからない理由で学習院を嫌って
いろいろ特例入試を作らせて、特例特例のあげくに
往復4時間かけて筑波大に通おうって皇族が、国民からどう見えるか、保守は見えない聞こえないなんだね
(根本的に男尊女卑の差別主義者だからなのか?)

国民の支持しない皇室典範改悪をやるくらいなら
皇室は令和で終わりにすれば良いんじゃない?
悠くんは自転車に乗れるの?
  • NONAME
  • 2024-12-18 21:26
  • edit
筑波大学は広大な敷地を有していることも魅力の1つなのだけれども、学内を移動するには自転車が必要不可欠なんだよね。

悠くんは自転車に乗れるの?

まさか学内を、凶悪犯が護送される時みたいに前後左右に警察車両を走らせて車移動するの?

そこんとこが気になったよw
無題
  • NONAME
  • 2024-12-18 23:14
  • edit
国民の9割が敬宮様が次期天皇陛下と思っているのに何も動かない政府と宮内庁には呆れるを通り越して見放すわ。
そうなると令和が終わったら皇室は不要、宮内庁も不要、でよろしい。
ボンは最後のお勤め、エア大学通学とやらをやらかせばいい、茶番劇宮家の最後を見届けるわ。エア成人の記者会見も楽しみにしてるわ。今は動画で撮るのかCGで記者会見も上手くエアで見せられるというの。
こう言う記事を書かせた連中の意図とは
  • 手白香
  • 2024-12-19 11:42
  • edit
週女は毎週、秋家御用達記者江森によるカコ上げ記事を連載している。
(その記事は大抵日曜の夜にネットにもアップされ、私などは密かに“日曜夜のカコハラ”と読んでいるが・・・)

そんな秋家ベッタリの週女ですから当然、敬宮様についての記事は、下記のような悪意が仄見えるようなタイトルが付きます。

https://www.jprime.jp/articles/-/34766

>順風満帆に見える愛子さまの“ロマンス”事情、過去にあった慶應ボーイとの非恋物語「本気の気持ちを抱いておられた」

この記事、週女プライムのサイトに先程アップされたばかり。
ヤフーニュースには、転載されていない。
(まあヤフーに出しても、週女プライムはヤフコメ欄を閉じていますから意味無いけど)

記事内容は、記者の妄想が殆どを占めます。
こうした記事は恐らく「敬宮様を早く降嫁させたい皇室内の魑魅魍魎連中(=隠居老夫婦と秋家)」の意を汲んで、書かれたモノ。
だから読者としては、“アイツら、まーたやってやがる”程度で無視すれば良いのだけど・・・。

敬宮様の学生時代のプライベート盗撮写真が結構載っていまして、その点が不快でしたね。

私は、皇室典範が改正され男女問わぬ直系長子継承が可能になり、敬宮様が立太子されやがて御即位されることを強く願う者。

でも、現時点で継承権がない敬宮様がこれほどマスゴミの盗撮被害に遭われていることには、憤りを感じます。

それより、今年9月に成年を迎え、(チート手段を使ってだが)既に大学に推薦合格した継承順位暫定2位のズル仁が、未だに報道統制下にあることが解せませんな~(呆)

ヘタレ宮内記者会よ。
コーシ職大夫の定例会見で、“ヒソ様の罰則付き報道規制解除はいつになりますか?”ぐらいのことを追求したらどうだ?

まあ、無理なのは判ってますよ。
宮内記者会は未だに、隠居老夫婦と秋家を第1に考える“ヘーセー脳”のまんまですから(怒)
無題
  • NONAME
  • 2024-12-20 19:26
  • edit
通学しない大学の入学手続き。
ただの履歴作りの為にまた交通費警備費で山程の血税使うのか懐に入れるのか、いい加減にしな。
おまえの為に税金払ってるんじゃないよ、能登の被災地被災者の事考えたことあるのか、この家は。海鮮丼食ってきてるんじゃないよアホ面下げて。意見する真っ当な国民に向けて誕生日会見でサムズダウンはする事なのか暫定1位。それならそちらに向けて国民がしてやるわ、入学イワイも含めてさ。
鉄ヲタ原某の認知の歪み
  • 手白香
  • 2024-12-21 12:30
  • edit
本日午前中、4本の皇室関連記事を配信したAERAdot。

1本だけは敬宮様の記事ですが、残り3本は全て秋家擁護記事でした。
(最近5チャン?などでは、AERAdotでの秋家擁護記事のことを「大本営発表」に例えることも)

3本の秋家擁護記事はそれぞれ悪質度のベクトルが異なってていますけど、取りあえず晒しておきたいのは、ヘーセー流至上主義者でK西ともオトモダチの、鉄ヲタ原某。

記事タイトルは
>秋篠宮さま“いじめ発言”は「息子を守るため」 政治学者・原武史さん「皇族は生身の人間」

東海地方にある旧帝大系某国立大学大学院准教授のK西も、「制度と生身」などとほざいていましたっけ。
やっぱりヘーセー流至上主義繋がりのオトモダチ同士、思考がソックリ。

記事内容は、突っ込み何処満載です。

https://dot.asahi.com/articles/-/244186?page=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f5360d3051372ba26509f8f595e68949e2fa9d7

>秋篠宮家への反発やバッシングの背景にあるのは、「平成の反動」です。平成の天皇・皇后は無私の精神で国民に寄り添い、国民の幸せを祈ることを象徴の務めとして定義づけ、それを忠実に果たしました。そして、全身全霊で務めを果たすことが難しくなったとして、退位に言及したのです。平成の天皇・皇后の姿は、理想の皇室像として国民に広く受け入れられており、令和の天皇・皇后もまたそれを意識した行動をしています。

ヘーセーのリョーヘーカが無私の精神?
享楽的だったり政治に抵触するような言動を頻繁にしたり等、あの老夫婦揃って自愛の塊だったじゃん。
小泉内閣の時に国会上程寸前だった、(真の無私の精神を祖父母の昭和天皇・香淳皇后から受け継がれた「長男ご夫妻=今上両陛下」の一人娘が皇位継承可能なように)性別不問の直系長子継承を謳った皇室典範改正案を葬り去ったのは、鯰夫婦の倫理違反テロ懐妊ですけど、その背後には優秀な本家の孫娘の即位を嫌った現ジョーコー夫婦の意向もあった可能性が高い。
(“皇室が一番の抵抗勢力だった”との小泉総理のボヤキ、忘れませんから)

さて、この記事で続けて原は、鯰を大正天皇になぞらえるようなことを書いています。
曰く、“前任の明治天皇が神格化されすぎた。自由奔放な大正天皇は即位後明治天皇のあり方を踏襲することを強いられ、短命の原因になったのでは?”みたいな感じ。

そして、ヘーセー末期の鯰による不敬な“大嘗祭身の丈発言”まで擁護。
まあ、もともと原某は左翼だから、奴がこういう発言を賛美することは不思議では無いけど。
(大多数の日本人には不快ですよ)

記事の2ページ目は、もうメチャクチャ。

>また、今回の「いじめ的情報と感じる」という発言は息子を守るためのものだったとも感じます。大正天皇に関しても「不敬」な噂が広がりましたが、いまではネット上で罵詈雑言が可視化されていて、誰でも見られます。これはあまりに酷すぎるんじゃないか、なるべく静謐な環境で見守ってほしいという秋篠宮から国民に向けてのメッセージだったのではないか。もっと言うと「この状態が続くならば、もう皇族を離脱したい」という抗議の声にも聞こえます。

>繰り返しますが、天皇や皇族もひとりの人間です。当事者の声を聴かず、「個」を犠牲にして「型」に落とし込むことが適切なのか。国民の側も問われています。

オツムが弱い鯰は、根拠のある批判と誹謗中傷の区別がついていないから、ネット上の秋家への否定的コメントを一緒くたにして、「苛め」と捉えただけ。

原サンも一応「識者」枠でマスゴミに出て来る(今回の記事では「政治学者」の肩書きで登場)なら、せめて「根拠のある批判と誹謗中傷の違い」ぐらい最低限判別できないと・・・。

まあ大多数の「識者」は違いを判別できていたとしても、隠居老夫婦と秋家に忖度して何でもかんでも“誹謗中傷ダー、苛めダー”と喚き散らしてますな。

そして原は、〆でサラッと国民の口を塞ごうとするようなことを書いていたりします。
怖いな~。

意図的に製造されたω付きのズル仁が今まで積み重ねてきた「批判されて当然のやらかし」(剽窃作文とか、ズル推薦合格とか)や、成年を迎えても報道統制下にあることは、すべて根拠のある事実。
秋家への批判の大多数は、そうした根拠を元にしたものなんだよ。
鉄ヲタ原某の過去の鬼畜発言
  • 手白香
  • 2024-12-21 13:30
  • edit
連投失礼します。

前コメントで紹介したAERAdotの記事で、色々やらかしまくっている(殆どが根拠のある事実)からこそ国民から批判を受けている秋家を一方的に擁護しまくった、ヘーセー流至上主義者の鉄ヲタ&政治学者の原某。

今回の記事では今上両陛下への誹謗中傷は書いていないが、K西同様コイツは何かというと“ヘーセーのリョーヘーカと比べて今の天皇皇后は~”などと、disり続けている。

今年元日の能登半島地震発生後、原はX上で今上陛下に対し、誹謗中傷としか思えない狂ったポストを連投し続けた。

以下に、今年の1月26日付の「糸車」ブログに私が付けたコメントの一部を再掲します。
今年の年初の原某のイカレっぷりこそ、今上両陛下に対する紛れも無い「苛め」では?

ーーーーーー

>その後「そろそろ言い出すだろう」と思っていたとおり、旧帝大の流れをくむ国立大学の准教授やら、雅子皇后憎しに凝り固まった官僚崩れやらが、天皇皇后両陛下の被災地訪問についてやいのやいのと言い始め

最近やたらと目立っていたこの2人以外では、地震発生後からX(旧twitter)で、今上両陛下に難癖をつけるような狂ったポストを連投し続けた鬼畜が、暴れまくりました。
一応政治学者だけど皇室問題にも口を出し、時には「鉄学者」と名乗る程の鉄オタでもある、原某です。

コイツの崇拝対象はジョーコー夫妻(特にミテコ)と貞明皇后ですけど、今上御一家のことはヘーセー時代から誹謗中傷してきた。
(「海外生活が長くキャリアウーマンであった皇后陛下は祭祀が苦手」などと、勝手に決めつけやがった大馬鹿者です。こういう単純さは、まさにお花畑リベラルの典型w)

この原がXにポストした数ある問題発言のうち、最も反発を招いたと思われるものがこちら。

>しかし四方拝で一年の平安を祈ったはずの日にこれほどの災害が起こるとは。関東大震災のときに貞明皇后が言った「神のいさめ」という言葉を思い出す。
午前8:42 · 2024年1月2日

もちろん、まともな感覚を持った多くの方々は、この人間を辞めたような原の鬼畜発言に対し、理路整然と反論しています。

ところが原の奴、Xだけでは飽き足らず、かつての勤務先だった新聞社の配信記事(1月2日に日付が変わって直ぐに配信された「一般参賀中止」を伝えたニュース記事)に Xでの鬼畜発言をややマイルドにした感じのコメントを付けていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011VY0R00C24A1000000/

原のコメントは、こちら。

>分析・考察
>1月1日の早朝、天皇は四方拝を行い、この一年の平安を祈ったはずだ。まさにその当日にこの震災が起こった。天皇にとって大きな衝撃だったことは想像に難くない。2日の一般参賀では恒例の「新年のお言葉」が発表されるから、ここに震災に対する自らの「お気持ち」を込めることも不可能ではなかっただろう。それをやらずに一般参賀そのものを取りやめたのは、「お気持ち」を表す的確な言葉がすぐに見つからなかったからだとも解釈できる。今後、天皇は平成のときのように何らかのメッセージを発し、皇后とともに被災地を訪れるのか。それとも平成とは異なるスタイルを築こうとするのか。新年早々、皇室は重い課題を背負うことになった。
2024年1月2日 12:40 (2024年1月2日 12:59更新)

Xでのポストよりマイルド化しているとは言え、普通の感覚を持った読者なら“コイツ何言ってんだ?”と思うよ。
「“一般参賀には多くの警備が取られる。そうした人員をできるだけ被災地に回したい”と両陛下はお考えになられたのだろう」と、普通の人なら直ぐに察します。

それにしても、誰が考えても妥当なご判断だと納得出来るはずの一般参賀中止に対して、難癖付けるだけの原。
右派の⑧幡も似たようなことを書いていたから、思想の左右など関係なく、「今上御一家嫌い」同士で原と⑧幡は魂の双子のようw

-----------

日経は、自社サイトの記事にこんなアタオカなコメントを載せたけど、地震発生から間もないこの時点では事実の報道に徹するべきでしょう。

当時他紙では、だいたい事実関係のみを伝えていましたよ。
例えば、この東京新聞の記事なども。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/299867

>宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は甚大な被害に心を痛められ、自衛隊に災害派遣要請が出ていることなどから同庁は「開催は適当ではない」と判断した。
>両陛下は同庁を通じて、「寒さが厳しい中、人命救助や消火活動などが一刻も早く進むことを願います」とのコメントを出した。

宮内庁を通してとは言え、両陛下のお気持ちが確実に伝わってきますね。

でも原はこういう報道に対し、“無味乾燥”だの“国民に響かない”だのと言ったイチャモン付けまくる傾向にある。

東日本大震災発生の5日後に(謎の)ビデオメッセージを出したジョーコーのようにしないと、国民からの支持を失う、などと本気で思っているんだろう。
(でも、当時の被災者の方々からの声は、“ビデオメッセージがあったなんて全く知らなかった”というものが大多数だったらしい。避難所で生き延びることに必死の状況の方々からすれば、当然そうなります)

まあ、ジョーコーのあの唐突なビデオメッセージが出されたのは、“ジョーコー夫妻と秋家の男児が京都へ避難した”と言う噂が囁かれたことを打ち消す目的だった、との説がありましたっけ。
(秋家の京都避難メンバーには、諸説あります)

このような噂も、原やK西や⑧幡らにとっては「アーアーミエナイキコエナイ」なんだろうけど・・・。
(K西辺りは、“ジョーコーゴフサイに対する誹謗中傷ダー”といきり立つかもねw)

ーーーーーー

過去コメントの一部引用は、以上です。

さて、今上両陛下は今月も含め、既に被災地を3度訪問された。
何れも被災地の負担を考慮され、日帰り&お食事持参。

お見舞い金も、御手元金から何度も出されています。

このように今上両陛下は、真の意味での無私の精神を体現しておられる。
この事実について、多くの一般国民は理解できていますよね。

理解できない(したくない)のは、ヘーセーの残滓に取り憑かれている自称「識者」(思想の左右は関係なし)連中と、隠居老夫婦&秋家と利権で繋がっている連中。
(コイツら、人数的には少数派だけど、声がデカいから厄介なんです・・・怒)

まあとにかく、隠居老夫婦&秋家寄り連中の「識者」は、嘘情報や歴史改竄を平然と流しますから、その度に奴らの過去の言動を蒸し返してやらないと、と思いました。

長文になってしまい、申し訳ありません。
自分で亡国宰相って言っちゃう痛いヒト
  • 冥王星
  • 2024-12-22 16:51
  • edit
宰相とは goo辞書より
1 総理大臣。首相。「一国の—」「平民—」
2 古く中国で、天子を補佐して政治を行った官。丞相 (じょうしょう) 。
3 参議の唐名。

秋篠宮家を大、大、だーーーい好きな、選挙に2回も落っこちて、大学教授なのにリモート講義を知らないY氏が宰相だっておw

https://news.yahoo.co.jp/articles/49dc0a15113c8fa1a54e71c867350c3db615ea72?page=1
【YWT和郎 亡国宰相】

しかも亡国ってwwww

亡国とは  goo辞書より
1 国をほろぼすこと。「—の輩」
2 ほろびた国。また、国がほろびること。「—の民」「—の危機に瀕する」

ヤバい国の宰相を名乗るなんてY氏って面白すぎるwww
アサドとかポルポトとかギャネンドラとかを想起しちまっぜw
令和六年の暮れに大いにワロかしてくれてアリガトさん!

あー、腹いてぇwwwww
今日は…
  • 大和三山
  • 2024-12-23 13:35
  • edit
X'masイブイブ、皇女敬宮愛子内親王殿下はインフルエンザにて御休です。

徳仁天皇雅子皇后両陛下も、大事をとって御休します。

隠居夫婦は、可愛い栂家と末長く過ごしてください。

今日が何の日か、テレビ流れるまで忘れてたわ‼
平成、要らなかったよね
  • NONAME
  • 2024-12-23 14:28
  • edit
2006年の皇室典範改正の機運を、秋篠宮んところに男子を作らせるという方法でぶっ潰し
男子を作ったという一点で秋篠宮一家を猫かわいがりし
男孫だという理由だけで、ひーくんを猫かわいがりした。

へーせーの前天皇夫妻が愚かだったから、今に繋がっているのだ。

へーせーの頃だったら、敬宮さまがインフルエンザに罹ったのは、何か敬宮さまが悪いことをしたからのように書き立てて
秋篠宮一家と「水入らず」のお誕生日って書き立てたんだろうな

へーせーの頃だったら、ひーくんは東大に入ったかもね
そして、天皇と皇后(へーせーの)から、感動のお涙コメントが出たことだろう。
マスコミも提灯記事書いたかもね。
河西先生どうしちゃったの?
  • NONAME
  • 2024-12-25 11:05
  • edit
「日本だけが『遅れた』国になる」天皇を男性に限定するなら半分の「象徴」でしかない
https://news.yahoo.co.jp/articles/3383863aeaa18ccad8a3bc2b9ca12aa0dd7a5ac2

男女問わぬ直系長子継承へ、敬宮さまを天皇へという、しごくまっとうで論理的な記事なんですが
最後の署名を見て目が点になりました。
え?河西先生?
だよね?
どうしちゃったんだろう…

でもまあ、君子豹変す、ですからね。
もっともまっとうな未来はどこにあるのか、考えればおのずとわかるはず。
政治家がなぜそれをわからないのか。
腐っていますな。
その一方で
  • 手白香
  • 2024-12-25 13:23
  • edit
NONAME様が紹介されたK西准教授の記事は、文春ですね。

一方でK西は、新潮社フォーサイトにはこんな記事を出しています。

タイトルは、
>佳子内親王はどこへ行く? 「アイドル化」と「バッシング」の間を揺れ動く報道から見えてくるもの

https://www.fsight.jp/articles/-/51099

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa5aa385ec2a90f440cca85d9a08b8f0410971f6

読み終わって、この記事をざっくり纏めますと・・・。
(ヘーセー4Gの意を汲んで)出版された夥しいカコ礼賛本などを取り上げて、カコ人気をオーバーに評価している一方、ネット上でのカコを含めた秋家批判に対しては、例えそれが根拠のある批判であってもバッシング扱い、という今までと変わらないK西スタイルです。

記事終盤近くには、こんなことが。
(ヤフー記事では4ページ目)

>一方、ネットのなかでの秋篠宮家批判は止まっていない。それは佳子内親王にも向けられている。Yahoo! のコメント欄やXなどのSNSは、その言動や服装などの外見を批判したり揶揄したりする言葉であふれている。また、女性週刊誌などでは結婚相手などが取り沙汰されることもある。今なお佳子内親王を「消費」する状況が続いているのだ。

「言動や服装などの外見を批判したり揶揄したり」って、海外コームの時の恥ずかしい言動の数々やプチフラファッションで世界遺産見学したことなどは、批判されて当然でしょうに。
(そのブチブラにはステマ疑惑もあったっけ)

そもそも、ネット上でのカコ批判の対象は外見だけではない。
カコが旧御仮寓所を1人で実効支配していることについての秋家サイドからの説明が不可解なので、多くの国民は納得していません。
(こちらは、税金の問題が絡むから)

それからK西って、「皇室制度に詳しい歴史学者」などと称しているくせに、度々皇室関連で嘘発言をしたり歴史改竄をしたりしている。
(AERAdotで「成年後のズル仁の並び順は敬宮様の前」などと得意気に述べていたけど、百合子妃殿下の斂葬の儀でそれが大嘘だったと証明された。でも、自分がついたその嘘については未だに釈明無し)

今回の新潮社フォーサイトの記事でも、中盤(ヤフー記事ては2ページ目)にこんなことが書いてありました。

>佳子内親王は学習院初等科から学習院女子中等科、女子高等科へと進学し、学習院大学文学部教育学科へ入学後、アメリカのボストンに留学するが、そのたびにメディアに姿を見せた。

エーッ、ボストンに留学?
アレって確か、鯰夫婦の知人(一応はハーバード教員)の家に1カ月ホームステイしただけなのに・・・。

以下、ホームステイから帰国時のニュース動画です。
帰国時にエラく肥えていたのが、話題になったっけ。
(太ったのは事実なのに、これも誹謗中傷か? K西よ)

-----------

「楽しかった」佳子さま米国ホームステイから帰国
[2013/09/04 16:44]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011779.html

>秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまがホームステイを終え、帰国されました。

>佳子さま:「楽しかったです」
>佳子さまは4日午後3時半すぎ、アメリカ・ボストンからの飛行機で成田空港に到着されました。佳子さまは、先月3日からマサチューセッツ州にある秋篠宮ご夫妻の知人の家にホームステイをされていました。宮内庁によりますと、滞在中は日本の美術作品が数多く展示されているボストン美術館を訪問したほか、西部のコロラド州に旅行し、ハイキングやサイクリングを楽しまれたということです。佳子さまが通う学習院大学は、13日から2学期が始まります。

-----------

1ヶ月間でやったことが、美術館訪問やハイキングやサイクリング。
ホームステイ先の方、鯰夫婦と懇意なら日本語もできたりして?
留学なんて大層なモンではなく、旅行ですね。

歴史学者のK西センセ、記事を書くならせめて、当時の報道を調べてからにしろや。

ーーーーーー

新潮社フォーサイトのK西による記事、ヤフーに配信されたのは今朝ですけど、本サイトには昨日アップされていました。

本サイトで最後まで読むと、K西の最新刊の宣伝が出ていますよ。
(新潮選書として16日に発売)

この記事は、自著の販促目的だったのか~。
(何だか、カコのプチフラファッションのステマに通ずる気がします。こんなこと書くと“ボクに対する誹謗中傷ダー”などと喚くかな? 東海地方にある旧帝大系某国立大学大学院准教授サンはw)
今上陛下、雅子皇后とイギリス王室との麗しい絆
  • ガーネット
  • 2024-12-25 15:22
  • edit


https://x.com/UKinJapan/status/1871735439985459334
Pinned

Square profile picture
UK in Japan
@UKinJapan
【駐日英国大使からのメッセージ】

2024年もあとわずかとなりました。
@JuliaLongbottom
大使が選んだ今年一年を表す漢字とともに、
日英関係における重要な出来事や成果、
そして新たな年に向けた展望について語ります。

Wishing you a Merry Christmas and a Happy New Year



平成皇室により錆びついた日英関係が、
令和の御代になり、
麗しい絆が再生しました。

安倍(元)総理の本当の暗殺理由
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-12-26 13:59
  • edit
安倍晋三は、敬宮愛子内親王と旧皇族男性を結婚させて愛子天皇即位を画策していた。

統一教会つまり世界日報と親密な有名人はY木、Y幡、S井などで、彼らは徹底した男系男子派にして天皇一家バッシングを続けている。

安倍晋三は統一教会と親密ではあったが、その画策を知った統一教会はそれを破壊すべく動いた。

そこでピックアップされたのは統一教会に恨みを抱く2世。

表向きは2世による犯行であるが、真相は2世を利用した暗殺であった。



妄想ですよ、妄想です。



友納さんの久々の文春記事
  • NONAME
  • 2024-12-27 10:26
  • edit
雅子さまが病に倒れてバッシングが一番酷かった初期のころ、雅子さま敬宮さまに寄り添った記事を書いていた友納氏。
それが目をつけられて、何らか圧力あったのか、途中から東宮(現天皇)ご一家をバッシングする記事を書く側に回ってしまった。

今さら風向き変えられないのか、ひーくんの進学を巡って微妙な記事を書いてますね。

①天皇ご一家、特に敬宮さまが、ひーくん筑波合格を大変喜ばれた。
②ひーくんの志望校はもともと筑波大であった。東大とかはウソ
③子の進学先を思うのは親それぞれの親心。学習院を選ばれた天皇ご一家にしても、ということで、敬宮さまが途中で登校問題や激やせ問題を抱えていたことをあえて振り返る

何とかあのころの東宮(現天皇)ご一家バッシングを思い出せ、秋篠宮一家はちゃんとしてる、って路線にしたいらしいけど
②については、通学問題という最も大きい問題について、まだ決まっていないという点で、前々から筑波大を第一志望にしていたというのは、ウソだとわかりますな。
車で通う、電車で通う、寮生活、家を借りる
どの道を選んでも、筑波大に通うのは並大抵のことではなく
はっきりしない研究志望とやらで、それだけの莫大な費用をかけるのか、周囲に迷惑をかけるのかというのがバレバレで
最初は東京の国立大学、つまり東大に行かせるつもりだったのが失敗して、よく考えずに志望先変更なのはバレバレである。

天皇ご一家、敬宮さまの祝福、といって誤魔化しても、周囲に多大な迷惑をかける進学を選んだ事実は動かしようもない。

学習院における敬宮さまのこれまでを長々書いたのは、敬宮さま下げであるとともに、学習院を選ばなかった秋篠宮家の擁護のつもりなんだろうけど

キコ妃の実家と懇意の子弟によるいじめとか、学習院に進んだからこそのつらいことがあり
特に天皇家の一人娘という微妙なお立場について否応なしに考えざるを得なかった学習院という環境が、聡明な敬宮さまには、さまざまに悩まれる原因になったのだろうけど
敬宮さまはみごとそれを克服されて、ご自身の生きる道を見つけられた。
天皇皇后両陛下も、学習院の教育力と、敬宮さまご自身の力を信じて、ずっと見守って来られた。

学習院のどこがどう嫌だったのか、わからないけど
学習院を出て、周囲に迷惑だけをかける進学問題を引き起こした秋篠宮一家の考えの浅さ、愚かさは、いくら無理栗に擁護しても、覆い隠しようがない。
一事が万事
秋篠宮家がそのうち天皇家になるなんて絶対にだめ
そんな天皇制なんて要らない
そんな国の象徴なんて、不要

そういう未来が見通せずに、最初を貫けなかった友納氏。途中で転んだ愚かしさ。
そういう愚かさがよく見える馬鹿馬鹿しい記事でした。
その
歴史改竄もしてますよ
  • 手白香
  • 2024-12-27 11:47
  • edit
友納の記事、敬宮様を盾にした完全なる秋家擁護記事ですな。

特に許せないのは、敬宮様が初等科時代に学校に行きづらくなられた背景には(キコ実家と懇意な家のガキどもによる)酷い苛めがあったことを、無かったことにしている点。
(creaサイト記事では3ページ目、ヤフー転転載記事では2ページ目)

https://crea.bunshun.jp/articles/-/52318

https://news.yahoo.co.jp/articles/34a0af9cdf3e8b658e9852f93a5a8d8f24bf8911

>愛子さまは、学習院の幼稚園から初等科へと入学されて、小学校2年生の時には不規則登校になったが、それでも愛子さまは「学校は好き」だとおっしゃり、雅子さまは病をおして付き添い登校をなさった。

この書き方だと、恰も“敬宮様ご自身の問題で学校に行きづらくなられた”かのようになってしまう。
大嘘つきの友納め(怒)
あの時の苛めは、キコ実家筋の意を汲んだ刺客ガキによるもの。
敬宮様だけでなく真面目な同級生たちも被害に遭い、(被害者なのに)転校を余儀なくされた子もいたとか。

学習院が刺客ガキ連中に強い態度が取れなかったのは、当時テンノーだった現ジョーコーが“誰も犠牲にならないように”と会見で述べたせいもある。
このイジメ側を庇ったジョーコーの言葉が実質的な“勅命”になった為、マスゴミ報道は一気に苛められた側(敬宮様)への誹謗中傷へと変わった。

友納はそうした事実も知っていたはずだが、今は4Gサイドに転んで完全にダンマリ(怒)

恥ずかしいことだが、ヘーセーの途中までの私は、友納記事を結構好意的に見ていた。
途中からアレっと思うようなことが増えたけど、“数少ない東宮擁護系だし”と目をつぶっていたよ。

でもそれは、完全に間違いだった。
その時から「変なことは変だ」と、言うべきでした。
(かなり前から友納に疑問を抱いていた方が何人かいらしたけど、そうした方々は本当に慧眼だったと思います)

女子中等科3年時に敬宮様が酷く痩せられたとき、友納は“炭水化物ダイエット”だと決めつけた。
“拒食症”だと言わない分ほんの少しだけマシだと思ったけど、結果的に友納のこの決めつけが、のちの各週刊誌での“摂食障害では?死の危険も?”などといったおどろおどろしいデマ報道と繋がっていったと思う。

ヘーセーの終盤には、友納が殆ど取材無しで記事を書くことが増え、酷い妄想のオンパレードになっていきましたっけ。

令和に御代替わり後、『文藝春秋』(2021年1月号)誌上で、2017年9月3日のマコムロコンヤク会見のことに関連して、デタラメを平然と書いてやがった。

マコムロコンヤク会見当日、当時東宮ご夫妻だった今上両陛下は、奈良県行啓中(9月2日~3日のご日程で国文祭・障文祭の開会式にご臨席)。

マコムロの会見は元々、同年7月8日に行われる予定だったが九州豪雨のために延期され、9月3日という新たな会見日を宮内庁が発表したのが8月25日。

この時点で当然、東宮ご夫妻も新たなマコムロコンヤク会見日をご承知でした。
それなのに友納の奴、“東宮ご夫妻は9月3日当日にマコムロ会見を行啓先の奈良で初めて知って驚かれた”などという大嘘を書いてやがるのです(怒)

-----------

令和になってから比較的評価の上がった記者として、共同通信の大木賢一がいます。
でも、この人がヘーセー時代の宮内記者会の異常さやジョーコー夫妻への違和感を記事にし始めたのは、御代替わり後から。

時々“アレッ”と思うような事実誤認を記事に書いている時もありますし・・・。
皇族の序列についてをヘーセー流至上主義のキチ×イK西H哉なんかに聞いて、“皇位継承順位のある者(♂)が先なのか”などと平然と書いていた時は酷かったな~。

今年4月30日配信の47ニュースの記事
>愛子さま伊勢神宮訪問に見えた、悠仁さまとの微妙な違い その理由は…気になる立ち位置「どっちが上?」

大木は早稲田の史学科を出ているそうだから、母校の信頼できる教授陣に聞いた方がずっと良いのに。
(旧帝大系某国立大学大学院の准教授の肩書きだけを見てK西なんかに聞きに行っても、奴は戦後の週刊誌コーシツしか見ていないから、正しい知識など得られないよ)

まあ大木も、自分の足を使って取材して書いた記事は、他の皇室記者に比べれば良記事であることは確かですけど。

11月29日配信のこの記事とか。

https://www.47news.jp/11833351.html

>愛子さま、単独地方公務デビューに見えた「高好感度の秘訣」 佐賀県の訪問先を追跡取材、接した人たちの胸に残る印象と言葉
友納も脅されたんだよ。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-12-27 16:21
  • edit
平成時代に東宮家寄りの記事を書いたから、特に雅子さまの本物の優秀さや出自の良さを文字にしたんだよね、友納さんは。
それを隠したい人間が友納さんを脅したんだよ。
だから寝がえって今は秋篠宮擁護しているんだよ。
まぁ怖い目にあったのは分かるけど文筆業ならそれを文字にすればいいのに、それはしなかった。

よーーーっぽど怖い目にあったんだろうね。


妄想ですよ、妄想です。

友納は
  • まご
  • 2024-12-27 20:44
  • edit
雅子さまの擁護記事を書いていた時でも(一番バッシングがひどかった時期)、外務省時代の雅子さまへの評判の一つとして「『ノンキャリより仕事ができない』と語る人もいた。」なーんて書いてましたからね。
書くだけならいいけど、それを「嫉妬だ」と言い切っていないところに、なんとなくモヤりました。一意見としてしれっと挿入するだけで、下手をすれば「信憑性がある」ととらえられかねません。
それを受けてかどうかは知りませんが、アキシンが嬉々として「コピー番長(コピー取りしか満足にできないという侮蔑)」とほざいてました。
友納は擁護していたわりには、雅子さまが周囲との齟齬に苦しんでいた(平成組からの嫌がらせだけどね)ことに対しても、とらえ方が浅い部分もあって、それでも当時は、やんごとなき部分をぼかさなきゃならないからかな、なんて思ったりはしましたけど、ほんとに「浅っさい」のか、妬心を隠しつつ擁護の中に巧妙に毒を混ぜるタイプだったのか、どっちなんでしょうね。
コピーも出来ない…
  • 大和三山
  • 2024-12-28 13:38
  • edit
と噂の栂家婿‼

鏡の跳ね返りは、強いですね‼
日付が変わってからの「オツム空っぽ女」の大量報道に、うんざり
  • 手白香
  • 2024-12-29 01:27
  • edit
未だにヘーセー脳(隠居老夫婦&秋家寄り)のマスゴミ各社は言うまでも無く。

宮内庁ホームページも「カコ三十路突入記念日」特集に、エラい力の入れようです。

https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/birthday03-r061229.html

コーシ職による「30歳のお誕生日に当たり」の文書など、今年1年間カコがいかに多くのコームをこなしたかを、月別に分けてやたらと行数を稼ぎながら、長々と記載。
(ヘーセー時代から続く“秋家の活動盛り盛り記載方式”は、相変わらずです)

そして、カコのプロモーション風動画と画像が、今年も出ています。
(今年は和装ではなく、赤いコートですよ)

それらの動画と写真について、以下のような項目に分けてしつこく説明までしています。
(見れば判ることなのに・・・呆)

>お誕生日にあたり公開する映像とお写真
>映像とお写真の概要
>映像と映像の説明
>お写真とお写真の説明

宮内庁ホームページで毎年、これほど至れり尽くせりの扱いを受けているカコ。
只の傍系宮家のナイシンノーに過ぎないくせに。
(これは明らかに、“カコ宮家を早く作れ”アピールだな・・・)

-----------

(内廷皇族であり今上陛下の皇女殿下であらせられる)敬宮様の今月1日のお誕生日の時に宮内庁ホームページがアップしたのは、ご近影のお写真僅か4枚のみ。

侍従職が発表した敬宮様のご近況についての文書に関しては、(各メディアが全文報道したにも関わらず)宮内庁ホームページは完全シカト。
“皇女殿下のこの1年のご活躍ぶりを国民の皆様に伝えたい”という侍従職の熱量いっぱいな、素晴らしい内容だったのに。

↓(FNNプライムオンラインが配信した記事です)

https://www.fnn.jp/articles/-/795308

>【全文】敬宮愛子さま23歳の誕生日 社会人として・皇族として研鑽の1年

-----------

結局、宮内庁ホームページは未だにヘーセー仕様なわけです。
隠居老夫婦と秋家メンバーの誕生日の際、特に念入りに盛りに盛って粉飾しやがる。

粉飾する必要など何も無く、ありのままのお姿を伝えるだけでご活動ぶりやお人柄が伝わってくる今上御一家。
特に、次世代を担われる唯一の皇女殿下の毎年の御誕生日に出される侍従職の文書が、これほど蔑ろにされているという現実。

以上は、陰謀論ではありません。
現在の宮内庁ホームページの記載が偏向していることは、誰が見ても明らかですから。
週2回もご出勤?
  • 手白香
  • 2024-12-29 02:16
  • edit
目が冴えてしまった。連投失礼します。

マスゴミ各社の「カコ三十路突入記事」では、カコが“週2回ろうあ連盟に出勤している”と伝えています。

複数の週刊誌で、カコの出勤実態について疑問視する報道がされたと思ったら、別の週刊誌でわざとらしい出勤時(退勤時かも?)のカコの写真が出た。

本日大量に配信された記事では、「週2回勤務」とだけ書いた社もあれば、「週3回だったのを週2回に減らした」と書いている社もあります。

取りあえず確認出来たのが、讀賣新聞とテレ朝。
テレ朝ニュースのURLを貼っておきます。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000394771.html

>佳子さまは2021年5月から全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員として、週に3日ほど事務の仕事をしていましたが、公務が忙しく、今年4月からは週に2日出勤されているということです。

“コームが忙しくて週3回勤務から週2回勤務へと減らした”って、後付け設定感が半端ないな。

そう言えば森ヨーヘーは最近、ズル仁の推薦合格絡みで“週刊誌情報などフェイクが多い。宮内記者会所属メディアの報道こそ信用に値する”みたいな、イカレタことを書いていたっけ・・・。

ヘーセー脳の宮内記者会は、隠居老夫婦と秋家に関しては粉飾報道を平気でやってきましたけど、こうした記者会の報道だってフェイクニュースだと思うけど。

(長年の皇室ウォッチャーを舐めんなよ。ヘーセー時代の宮内記者会による当時の東宮ご一家に対する誹謗中傷報道こそ、殆どが根拠無きフェイクニュースだったろうが・・・怒)
「秋篠宮家への批判に対して火に油を注ぐ結果にも」悠仁さま筑波大学ご通学につきまとう“困難”〈親元から離れ自立を…〉
  • NONAME
  • 2024-12-29 10:58
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e9e58d6edb6d9d4d6fa4322975367e93b83a73

筑波大生になる、ということについて、真正面から書いた記事。これも河西先生だというところが感慨深い。
コメントにもあるように
皇位継承順位の高い(次世代という意味では実質トップといえる)皇族が、筑波大生になるということがどだい無理筋なのであって
そんなに自由が欲しいなら、男女問わぬ直系長子が皇位継承する形に皇室典範改正すれば良い
そうすれば、ひーくんにここまで過剰警備しなくていいもんね
(実際、絢子さまは、大学の近くで下宿生活なさったそうです)
(彬子さまも、現状京都のマンション暮らしらしいですしね)

このあたりを考えて、河西先生、突然男女問わぬ直系長子が皇位継承を、なんて記事を書いたのかね。

秋篠宮一家から天皇を出そうとするから問題が混乱する。
はっきり言って、コーシ家の面々は、天皇になるってことの意味がわかってない
あるいは、特権ふりかざして、みんなにあがめ奉られて、楽々おいしい人生を送ることができるだけとのみ思っている。
結婚後のキコ妃が、たくさん作られた服を着まくって一人ファッションショーやってたって話があるけど、そういう「コーゾク」「ゴコウム」イメージね。

そういう一家が天皇になるなんて本当にまっぴらごめんである。

コーシ家イラネ
コーシイラネ
敬宮様が皇太子になられないなら、令和で終わりにいたしましょう。
カコ婚活絡みのドーデモイイ記事で
  • 手白香
  • 2024-12-29 11:03
  • edit
敬宮様を絡めたフェイクニュースを飛ばしまくる、男系男子派(実質的にはアキシン)つげのり子。

AERAdotでは、こんなフェイクを滔々と語っています。

https://dot.asahi.com/articles/-/245272?page=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ecc43f4a4d9efc6b7ff5320dc255b807bce189

>国内外での公務を精力的に取り組む佳子さまの姿に、皇室番組の放送作家を務めるつげさんが大きな「変化」と指摘するのは、「愛子さまへのフォロー」だ。佳子さまの一年を振り返り、一番印象に残る点だとつげさんはこう話す。

>「成年皇族として本格的に公務をする愛子さまを、佳子さまがフォローされる姿が随所に見られました。春や秋の園遊会では仲良くアイコンタクトを取られる場面もありました。文化勲章の受章者と文化功労者を招いた茶会では、佳子さまと愛子さまは同じテーブルでした。佳子さまが会話のきっかけを作って、さりげなく愛子さまの手助けをされていた印象があります」

園遊会や茶会の実際の動画を見れば、敬宮様のほうがリラックスされていて賓客や受賞者方とのお話も、弾んでいらしたのは明らかなのに。
(“カコが会話の口火を切った”との話も、別記事での実際の受賞者さんの証言ではかなり怪しい。会話をリードされたのは、寧ろ敬宮様の方だったらしいし・・・)

もう1つは、JBpressの記事。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85707

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6aef6c7b99a94745d58d5e7c6ca271cf492992

>そんな中、今年大学を卒業され、本格的に公務を行うようになった愛子さまに対しても、佳子さまは近くから支えていらっしゃったように感じる。春と秋の園遊会でも愛子さまは佳子さまと親しく会話され、佳子さまもデビューまもない愛子さまにアイコンタクトでフォローされていた。

>5年ぶりに実施された、文化勲章の受章者や文化功労者を招いた皇居での茶会でも、愛子さまと佳子さまが連携して和やかな雰囲気を作り出されていたとか。

>佳子さまのさりげないフォローによって、愛子さまもたくましく成長され、

つげのり子の認知の歪みがもたらした、独特の感じ方ですな。
あくまでも「つげ個人の感想」なんだから、記事に書くことで一般化すんなよ(怒)

そもそも、カコの婚活や縁談についての記事を書くなら、唯一の皇女殿下であらせられる敬宮様を絡めるな。
(まあ、中身空っぽのカコ単体ではもはや記事の閲覧数を稼げないから、敬宮様と無理クリ絡めて書くんだろうけど・・・)

令和の御代唯一の皇女殿下が皇室に残られる可能性と、傍系宮家のナイシンノーの今後(残留か降嫁か)など、決して等価ではありません。

59歳児当主がコーシを僭称しているだけの傍系宮家の次女め、高貴な皇女殿下に擦り寄って来るな(怒)

そもそも敬宮様は、ご公務デビューの時からカコのフォローなど不要でした。
(いつぞやのカコと2人での雅楽鑑賞の際も、宮内記者会マスゴミは“カコ様がフォロー”とフェイクニュースを飛ばしまくった。しかし実際は、敬宮様は実に堂々としたご様子で、寧ろ“センパイ”のはずのカコのほうが挙動不審気味だったぞ。映像は正直だ!)
佳子の30才バースデー動画を見て思ったこと。
  • 冥王星
  • 2024-12-29 15:37
  • edit
安っ! 安っぽい女だね! と思った。
「みんな寒い所に立っているから…」皇室研究家が、まだ4歳だった愛子さまに感じた"天皇の資質"
  • NONAME
  • 2024-12-30 08:42
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a074ed6149dbc581add27324a08fc691cd3c23

要するに、高森氏の著書の抜粋らしいのですが。
真正面から、いかに敬宮さまが素晴らしいか、いかに両陛下によるご教育が良かったのか、日本の象徴たるご一家とはどのようなものであるべきか、書いた著書(記事)だけに、素晴らしい。
本当に説得力があると思います。

この天皇ご一家に比べたとき
絶賛売り出し中のコーシ家、秋篠宮家の唯一の帝王教育というのが、東大進学?のなれの果ての筑波大進学というところに
秋篠宮家の教育の底の浅さ、秋篠宮夫妻という人の底の浅さ、国の象徴たり得ないあさましさがよく表れていると思います。

そもそも、ズル入り、特権ふりかざしの形で、お茶の水の幼稚園に入り、そのまま小学校中学に進み、またズル入り、特権ふりかざしで筑波大付属高校に進む、というあたりからおかしかった。
「悠仁さま制作」と銘打って、どう見たって大人の手が入った立派すぎるものを示し
入選したという作文は、当人の生き生きした感性がまったく窺えない凡庸なもので、こんなのが入選するのかと思ったし、その後パンフレットみたいなものの丸写しであることまで発覚した。

形だけゴコウムにあちこち引っ張り出されるものの
すべて形だけで、心が育てられていない。心を育てる愛情は注がれていない。ただ単に見栄と欲望だけがダダ漏れのご一家、子育てであった。

男系男子、女子はいないも同じという男尊女卑の象徴である情けなさは言うまでもないが
こういう、底の浅い、見栄と欲望とズルでできている国の象徴って、本当にあり得ないんだけど。

深い愛情と思いやりと洞察に包まれて成長された敬宮さまと
底の浅い、見栄はりとズルと欲望に包まれて育ったショーライのテンノー

日本の天皇制ってどうあるべきなのか???

筑波大に莫大な金と迷惑をかけて通うにせよ、下宿するにせよ、これが唯一の帝王教育という秋篠宮家から天皇が出るなんてまっぴらごめんである。
秋篠宮一家から天皇が出るなら、天皇制は要らない。
令和で終わりにしてくれと
ますます思わずにはいられない。
2025年新年祝賀の儀
  • 大和三山
  • 2024-12-31 16:04
  • edit
三笠宮家・高円宮家おでましがないのなら、
皇女敬宮愛子内親王殿下は、御一人で雅子皇后陛下の御側にたたれるのかな?

常陸宮妃華子殿下が御側に、居てくださるのかな?

川島佳子は、栂家へ行け‼
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7