敬宮さま、お誕生日誠におめでとうございます。

愛子内親王殿下のお写真





































 

艱難辛苦、汝を玉とす ↑

私は、毎年、敬宮さまのこのお写真を眺めることにしています。
ぷくぷくで超健康優良児の敬宮さま、ご両親に挟まれて本当にお幸せそうな敬宮さま、いつもお誕生日映像は幸せ以外の要素が皆無でした。
それが、♀ナマズが♂ナマズを作ったとたん、少しずつ嫌な臭いが敬宮さまめがけて漂ってくるようになりました。
朝日AERA]が「不登校」などと決めつけたり、毎日がゴキとべったりの仲を得意げに触れ回っていたり、私から見れば、ウソばっかりのやりたい放題「秋家絶賛記事」ばかり出る、相対的に徳仁皇太子家を虚偽の事柄でもって誹謗中傷する。

秋家全員ご優秀だの、美しき内診脳だの書いてた奴ら、今どうしてますかー?
アワ坊なんて幼稚園から「こっそり横入り組」ですよ?

しかし、奴らの声はデカかったですからね。
徳仁皇太子殿下の精神力はゆるぎないので、雅子さまと愛子さまに奴らの牙は向けられていると感じました。

怖かったですね。
皇太子ではなく、ナマズ優先の報道にはバックにミテコがいることは明らかでしたから。
どちらかと言えば徳仁皇太子寄りと思えるライターもいることはいて、その人の記事をすがるように読んでいた私。
仲間の中には「彼女も信用出来ないわよ」と言ってくれた人もいましたが、なんかすがってましたから、話半分にしか聞いていませんでした(ごめんね)。

この15才のお誕生日、この映像に驚愕いたしました。
敬宮様激ヤセ、もっと細くなりたいとダイエットしすぎて拒食症になられたと。
皇太子家よりのライターも書いていました。


絶対ウソやろ


と思いましたね。
ただ、その前からほっそりされつつある映像は流れていました。

小学生くらいからでしたか、敬宮さまはお誕生日映像はお一人でいらっしゃいました。
お習字をしたり、お勉強したり、理知的にお育ちでした。
ですから、この15才のお誕生日の映像には胸を突かれました。
膨張色である黄色を選ばれたのはお母さまである妃殿下のご差配かと思いましたが、どんなことがあろうと「一人で立つ」そのようなご教育のもと研鑽を積まれてきたのだと思いました。
ご両親の方針のもと、ご自分でもしっかりと考えて行動なさるということがすでにお出来になっておられる、そう思いました。


学習院女子中等科の卒業式に向かわれる愛子さまと天皇、皇后両陛下=2017年3月、東京都新宿区【時事通信社】


年明けて、3月、学習院中等部ご卒業。

マスゴミ報道は捨てました。
お誕生日映像から受ける自分の感覚のみを頼りに、愛子天皇実現を待っております。



-----------------

亭主が「あのバカ髭と愛子(またも呼び捨て!いい加減直さんかい!)は誕生日1日違いなんだな」と今朝申しました。
今頃知ったと言うのも何だかなーですがw
「雅子皇后陛下の〝まさにお手柄〟というのはこのことですよ!」と返事しておきました。
お誕生日が同じ日だったら、4G&宮内庁の「男にあらずんば人にあらず」的な考えで、敬宮様のお誕生日はわざとカス扱いにされたと思いますが、ナマズに24時間だけを与えることによって世間の空気は1年間よどみなく天皇家メインで流れていくのですから。


-------------

ところで「女性天皇」賛成は90%になっている世の中なのに、政治家って何を考えているんでしょうね。
別に、国民に阿ろとは言いませんが、「女性天皇賛成9割」と言う数字が出たのですから、個人の立場ででも某かの勉強とか調べものをしてみても損はありませんよね。

私は政治家ではありませんので、皇統がどんな風に受け継がれてきたのか、ウィキに毛の生えた程度ですが調べてみたことがあります。
そうしたら、皇統が途絶えそうになった時、親戚とか女性とか、まぁいろいろ候補を探してその中から選ぶんですけど、何を根拠に選ぶのかと思ったら

・高潔な人物
・高い教養
・好感度高め

なんですねw

天皇は、例外なく「男系男子」で続いて来たとアキシノ派は言うんですけど、そうじゃないですよ?
ωが付いてるから、だけではないのです。

一番古くは越前でしたっけ、そこまで探しに行った「お婿さん」継体天皇。
武烈天皇までの「いるかわからん」天皇とは違って、「ハッキリいた」人で、天皇の娘である手白香皇女を奥様にしたのですが、この継体天皇自身、「垂仁天皇から女系で繋がっている」お方なんですね。





だれも言わないから知らなかったんですけど、と言うより、男系男子派は都合の悪いことは
「あーあー、聞こえない」
なんでしょうね、隠してます。

それから、現皇族の全ての大元である「光格天皇」
学習院と縁のあるお方です。





この方は、天皇候補者が他にもいらっしゃったのですが、人品骨柄文句なし、加えて素晴らしい学識教養をお持ちであること、人望厚し、で選ばれた方なんですねぇ。

男系男子って結局「カルト」なのね。
鰯の頭と同じでただ単に「信じ込んでるだけ」

何でもかんでも「国民の目を欺き、必死に張りぼて状態を作ってきた コーシ一家 」


まぁ、捨て扶持やって空気吸ってるだけの扱いに戻したら?


Comment

皇女敬宮愛子内親王殿下。
  • 大和三山
  • 2024-12-01 12:48
  • edit
御誕生日おめでとうございます。

敬宮愛子内親王殿下の、
努力・忍耐力・朗らか…沢山ありすぎて書きかれませんが、
高貴な方であるにもかかわらず、
控え目に行動される。

太陽そのもので、
その場に御立ちになるだけで弱り萎びているものに、
活力を与え太陽に向かって顔を上げる【ひまわり】のように、
その場に【刺激】を与えて下さる。

人生はまだ続いていきますが、
敬宮愛子内親王殿下の頭上に耀く、
特別な【冠】が見えるようです。

これからの1年が光耀くものになりますように。

御誕生日おめでとうございます。
お誕生日おめでとうございます、敬宮殿下
  • 手白香
  • 2024-12-01 13:00
  • edit
日付が変わって直ぐに、ネットにアップされた敬宮様のお写真や記事を拝見し、幸せな気持ちになりました。

佐賀ご訪問の際に「紙漉き」のご体験で作られた和紙を眺められるお写真を拝した時は、実質的な東宮殿下では?と感じてしまうほど。

“敬宮様のお出かけを「お成り」ではなく「行啓」とお呼びで申し上げる日がいつの日か来れば”と、切に願っております。

本日はまことに、おめでとうございます。

----------

残念なのは、宮内庁ホームページの扱いです。ご近影4枚しかアップされていませんでした。
(カコなど、プロモ風動画までアップするのに・・・)

宮内庁から公表された敬宮様のご近況を、メディア各社が配信していますけど、こちらも、宮内庁ホームページには載っていません。

侍従職による“皇女様のこの1年のご活躍ぶりを国民の皆様に伝えたい”との熱量いっぱいな、素晴らしい内容なのに。

素敵なお写真が多いので、FNNプライムオンラインの記事を貼っておきます。

https://www.fnn.jp/articles/-/795308

>【全文】敬宮愛子さま23歳の誕生日 社会人として・皇族として研鑽の1年
連投失礼します
  • 手白香
  • 2024-12-01 14:58
  • edit
>皇統が途絶えそうになった時、親戚とか女性とか

古代に女性天皇が冊立された時、傍系の男性皇族はゴロゴロいました。
それでも当時は、ある程度年齢を重ねた実力のある皇族が豪族達の推挙を得た上で、即位していた。
初の女帝たる推古天皇もこのような経緯で即位した、と言う説が最近では有力。
(平安以降と違い、当時は幼帝など考えられなかった)

こうした「女帝中継ぎ説の否定」は、結構前から専門家の間では知られていた。
ただ、教育現場では相変わらず「女帝中継ぎ説」のままで授業が進められてきました。

「中継ぎ説の否定」が専門家以外にも知られるようになったのには、3年前に出版された、義江明子『女帝の古代王権史』(ちくま新書)の影響が大きかったかも?

この著作では、古代の天皇が豪族達の信頼を得た壮年の人物である理由について、詳しく書いてあります。
教科書ではメインに扱われる聖徳太子(厩戸王)など、統治に関わったことすら疑問視している感じだし。

手元にある『女帝の古代王権史』に、短いが非常に興味深い記述がありますので、引用しますね。

>厩戸は、『帝説』の甲午年(五七四、敏達三)誕生説にしたがえば、「丁未の役」の時点で一四歳、推古元年にはまだ二〇歳である。二〇歳は現代の感覚では成人の年齢だが、長老原理が優勢な六~七世紀当時、統治者としては四〇歳前後でやっと一人前だった。この基準に照らすと、三九歳で即位した推古、およびほぼ同年代の叔父馬子は、まさに働き盛りである。二〇歳になったばかりの厩戸が、天皇に代わり「万機」を担うなどということは、ありえない。
(p76~77より)

「女帝の推古天皇に代わって摂政として政治を執った聖徳太子」という通説は、現在では大いに疑問視されているわけです。
ぶっちゃけて言うと、厩戸王はまだまだ「ひよっこ」で見習いレベルだった。

この義江明子氏などの説に則ったと思われる解釈で描かれた推古天皇が、実は(秋家ベッタリの)NHKのバラエティ番組で取り上げられました。

SMAPを脱退した3人によるバラエティ「ワルイコあつまれ」。
その中の「慎吾ママの部屋」というコーナーで、木村多江さん扮する推古天皇が、トークを披露しています。
(今年の6月に放送されました)

そのトークの中では、“教科書ではそうなってても、実はね”みたいな感じで、女帝中継ぎ説をやんわりと否定。
(聖徳太子については、“ウマちゃん? あの子まだハタチだったし~”みたいに扱っていたw)

----------

こうしたことがもっと広まれば、“絶対に男系男子、過去の女帝は全てピンチヒッター”などと喚き続ける某皇室芸人(明治天皇の玄孫を名乗るが実は「女系」の玄孫というインチキ野郎。男系をさかのぼると鍛冶屋の徒弟サン問題にぶち当たるからねw)の吐き続ける暴論に惑わされる人も、減るかも知れません。

ーーーーーー

*追加
“推古天皇登場回”の「ワルイコあつまれ」について、ブログ記事に書いた方がおられます。
ご参考までに。

https://ameblo.jp/stnj9modern5whoo/entry-12857386002.html
敬宮愛子内親王殿下 23歳おめでとうございます
  • ガーネット
  • 2024-12-01 14:58
  • edit


敬宮様、23歳おめでとうございます。


白い産着をお召しの愛子ちゃんが
にっこりお笑いになっている映像を見た時

この方が天皇になるんだ
この方は天皇になる方なんだ

と心にズシッと来た感覚を今でも覚えています。
(皇室典範を知っていても、そう思えるばかりでした)

あれこれ、本当にあれこれ有りましたし起こりましたが、
それでも
     この方が天皇になるのだ
という思いは変わりません。

この先も多々あるでしょうが私の思いは変わること無く
敬宮愛子内親王殿下の弥栄を祈り続けます。

敬宮愛子内親王殿下、お誕生日おめでとうございます。






敬宮さま、お誕生日おめでとうございます。
  • 射手座
  • 2024-12-01 19:01
  • edit
あと少しの辛抱なんですよね。
Ⅹをやってるでしょ、ポストする人達の反応が生々しく伝わってくるの。
アキシンの下品さエログロさ、
それに対する今上ご一家応援派の拒絶。
秋篠宮家に皇統が移ることへの細胞レベルの嫌悪感。
哀れな悠仁くんの健康状態は20才でどん底。
秋篠宮は62才でこの世の移り変わりを知る。
キコのえげつなさもさることながら、
秋篠宮の甘ったれの腑抜けも凄まじいものですね。
だからあんな、ただ古くなっただけのたるみ顔になる。
敬宮さまが素晴らしいことに加えて、
秋篠宮家がダメすぎるんですよ。
皆様、あとちょっとでございます。
敬宮殿下の期待と確信
  • NONAME
  • 2024-12-02 10:22
  • edit
射手座さまの仰る通りでございます。
何時でしたかズル凡を占った方がおりまして、ズル凡がまだ小学低学年だった頃のことです。
20歳前後に訪れる危険性を指摘していました。
その事がずっと気になり記憶に残っています。
何が起こるのかは分かりませんが、誕生からこの18歳の青年期まで自己を持たない、親のなすがままの18年間はあり得ない過ごし方でした。

私も男子二人を育ててきた経緯から二人とも既に50代になっていますが、振り返ると長男が中学1年の初め頃「僕は今まで親のすることが正しいと思って素直に聞いて良い子だったでしょ。
然し親だって間違っていることは沢山あるよ!中学受験も言いなりに受験したけど、本人の意思を無視したやり方は間違っている。
子供の人生は親が決めるのは違う、僕の人生は僕自身が決めることだから二度と口を挟まないでくれ!」と言われてハッと気付いたのです。
子供の意思を無視したやり方は大きな間違い、いつの間にか子供は大人になっていたと。
私から「それなら自分の意思を貫くのであれば、全ての行動に自身の責任を持ちなさい」と言いました。
それ以来、高校受験、大学受験、社会進出にも一切口挟まず、本人の意思を尊重しました。
どこのご家庭でもありがちな光景です。

特異な生活環境に生まれ、今上陛下のお誕生から今日まで育って来られた経緯を見ていますから、皇族として将来の天皇としての幼少期から帝王教育は本人も辛い時期があったやも知れません。
陛下の幼少期はとても辛抱強く、賢く姿勢の真っ直ぐしたお子さまでした。
これが皇族というものなのだと、一般人とは違う世界で教育を施されるのは並大抵のことではありません。
今上陛下の我慢強さは幼少期から培った賜物の他ならない。

皇室が、秋家以外の女王方お二人も加わり何かと騒がしい。
皇族としての自覚の無さには呆れます。

揺るぎない天皇家のご家族の絆の深さは、国民をホッとさせてくれます。
そして敬宮殿下の大人の女性として益々輝きを増し、醸し出されるオーラは半端なく頭脳明晰、容姿端麗、彩色兼備、6ヶ国語のマルチリンガル語を操ると最近知りました。
敬宮殿下がまだ3歳頃のご家族で、東宮御所のお庭で指遊びをしておられた頃、私が感じたのは女の子としてでは無く「この子は神の子」とそのインスピレーションは、大人の敬宮殿下になれたお姿に幼い頃に感じた「神の子」が重ねられる。

女の子としてお生まれになったのには意味がある様な気がします。
古代女性天皇10代8人がおられますが、その女性天皇の時代は穏やかで国家が安定していたと言われています。

昭和天皇と共に過ごしてきた戦前生まれの私は戦後の混乱期を、また平成の悪夢の時代も経験し、混沌とした今なお引退した平成の女帝が蔓延る日本の歪んだ皇室は、国体自体が危険性を孕んでいるような気がします。

熟という国体はしっかり舵を取っていかないと、世界屈指の神道の世界そのものが揺らぎます。
まだ時間は掛かるでしょうが、私が生きている間に敬宮殿下の立太子を拝見したいのです。
必ずや敬宮殿下は女性天皇になられることを確信している一国民です。
前日とは空気一変す
  • NONAME
  • 2024-12-02 16:25
  • edit
敬宮さま、お誕生日おめでとうございます。
直接敬宮さまの会見を伺うことができたのなら良かったのに、と思います。
敬宮さまのお声も、話されるときの雰囲気も大好きです。

その前日は本当にどよんと不快な気持ちになりました。

どうしてあんな不快なものを未来として見ないといけないのでしょうか。

敬宮さまが皇太子、天皇になられないのなら
天皇制は令和で終わりにしていただきたいです。
11月30日の御仁をショーライのテンノーと呼ぶ茶番を一刻も早くやめてほしいです。
まさしく天皇陛下
  • まご
  • 2024-12-02 19:56
  • edit
お誕生日おめでとうございます。
ますます心豊かな1年となりますよう祈念いたします。

あの日あの時、皇太子ご夫妻に無事赤ちゃんがお生まれになった、男の子女の子関係ない、とにかく生まれたことがおめでたいと、国民は慶祝申し上げました。(男の子でなかったといじめられるのでは、と心配はしましたが)
喜び祝う国民に対し、なぜか()先代夫妻はビミョーな表情をされていましたね!
ヤフコメなどには、いまだに悪あがきで「今になって手のひら返しでアイコサマをアゲているの何なの?」とほざいている秋信者もいますが、みんな元から敬宮様を愛していましたよ。ほんとうの手のひら返し組なんて少ないのでは。
旗色が悪すぎて、過去すら無理矢理変えようとしているのですよね。痛々しい。
秋篠家はせいぜい終わりの始まりに向けてガンバッテクダサイネ。
敬宮様の輝きに
  • 手白香
  • 2024-12-02 22:04
  • edit
焦りまくっている感じの、ヘーセー4Gサイド。
4Gサイドの幇間連中は、過去にマスゴミ上で平然と流したデララメを訂正すらせず、逃げ回っています。

特に、“成年後の秋家長男(ズル仁)の並び順は内廷の敬宮様の前”などという大嘘をAERAdotでほざいてやがった「東海地方にある旧帝大系某国立大学大学院准教授」のみっともないこと。
10月31日配信のこの記事です。

https://dot.asahi.com/articles/-/238746?page=1

百合子妃殿下の斂葬の儀で「敬宮様→カコ→ズル仁」となった事実について、今のところ完全にスルーですから(呆)

この准教授の勤務先の旧帝大系某国立大学は、いつまでこの不誠実な人物を雇うんだろう?
(まあ、剽窃作文のズル仁の附属高入学を認めた筑波などのように、最近の国立大学の堕落ぶりは凄いからな・・・)
悠仁さま 筑波大の推薦入試を受験されていた! 紀子さまの“高学歴志向”に国民反発で東大は断念
  • NONAME
  • 2024-12-03 08:44
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5cd30a1137878e3b22815eccb83d787f75b7dce

この記事が本当なら、すんでのところで国民の大反発を逸らしたというところでしょうか。
「唯一の帝王教育」を貫徹して、18歳にして国民の支持を失うひーくん&秋篠宮家の姿を見ることになると思ったけど
首の皮一枚で回避?

斜め上の感覚をお持ちの宮家だから、まだまだ油断はできませんがね
先程…
  • 大和三山
  • 2024-12-03 10:47
  • edit
トルコ国に行った栂宮夫婦。

トルコ国を思った( -_・)?んだろうけど、深めの赤色を身に付けて行った。

いくら公的な喪があけてるとはいえ、考えろと思う。

片道切符で、いってらっしゃい‼
こんな説も出て来ましたよ
  • 手白香
  • 2024-12-03 11:48
  • edit
今朝配信された現代ビジネスの記事。
昨日発売の週刊現代に掲載されたものですけど、何と、ズル仁の進学先はオックスフォードが有力ですと(呆)

----------

悠仁さまが「東大より上の大学」に進学されそう…候補に挙がった「超一流大学」の実名

https://gendai.media/articles/-/142373

https://news.yahoo.co.jp/articles/83452d48fad3171d2338ba188e3ef0cb695838e3

>「これまで『悠仁さまは推薦で東大に進学される』とたびたび報じられ、秋篠宮家には国民からの批判が殺到していました。しかしたとえ国際学会に出席した実績があろうとも、国内トップレベルの学生が集まる東大の推薦入試を突破するのは非常に難しいですし、ましてや一般入試で合格するのは至難の業。

>希望する大学に受からなかった場合に備えて、今から海外の大学も視野に入れているのかもしれません」(皇室ジャーナリスト)

>有力候補はオックスフォード大学

>もし高校を卒業してそのまま海外の大学へ進学されるとすれば、最有力候補はイギリスのオックスフォード大学だ。過去には天皇陛下と秋篠宮も留学されていて、皇室とのゆかりは深い。

>「東大進学にご執心なのは紀子さまだと言われていますが、世界トップクラスのオックスフォードであればご納得されるのではないでしょうか。

>加えて秋篠宮家で留学経験がないのは、小室圭さんを含めても紀子さまお一人だけ。両陛下はそれぞれ英米へ留学されていますし、そんなお二人の英才教育を幼少期から受けていた愛子さまも英語は完璧です。海外で学び英語を身につける必要性を誰よりも強く意識されているのは、ひょっとすると紀子さまなのかもしれません」(同前)

----------

なーんだ、匿名皇室ジャーナリストの妄想か~w

それにしても、“国内の高偏差値大学に特別な制度で入ると国民から大批判を受ける(当たり前だ!)けど、海外の名門大学なら誤魔化しがきいて聞こえも良いし”などという、手前勝手な発想には呆れかえる。
(一応は匿名皇室ジャーナリストの妄想ですけど、隠居老夫婦や秋家のオツムの中でもこれと大差無い考え方をていそう・・・)

英国の大学、ましてやオックスフォードやケンブリッジを甘く見るな、本日トルコ旅行にニタニタして旅立ったイカレ鯰夫婦よ。
ズル進学や粉飾経歴が当たり前になってしまった秋家メンバー全員は、日本に限らず世界中どこでも自分達のワガママが通ると思い込んでいるのだろうが、巫山戯んな(怒)

中学時代のズル仁の剽窃作文の件は世界中で報道されて、広く知られているのだから。

ーーーーーー

そう言えば、成年を迎えたけど成年式や成年会見が未定のズル仁クンって、まだ罰則付き報道規制が継続中だったっけ。

万が一留学する場合、海外メディアにも罰則付き報道規制を強要するのかな~?
もしそんなバカなことをしやがったら、国際問題に発展しそうですね。

ホントに、存在そのものが迷惑極まりないコーシ僭称宮家。
(そもそもズル仁は、敬宮様御即位を見越した皇室典範改正案が国会審議入りか?というタイミングで意図的に製造された♂ガキですから・・・怒)
秋篠夫婦は受験生の親とは思えない
  • 名無しなのに合格
  • 2024-12-03 13:57
  • edit
いくら子どもの志望大学の合格判定がAばかりだとしても、受験まっただ中の我が子を置いて、親が海外観光旅行しまくるってのは、どうなんだろう?

子どもが、「大丈夫だよ。」と言っても、子を思う親なら海外旅行は控えるんじゃないの?

海外旅行するなら。「合格祝いで一緒に海外旅行しようね!」となるんじゃないの?

あ、そうか。悠仁は成績に関係なく、不備ありまくり論文でも、無試験で合格するのが決まっているから、秋篠夫婦はニヤニヤ笑いながらトルコ観光旅行できるわけだ。

日本中の受験生とその親を敵にまわしたね、秋篠さん、紀子さん。
ディケチ氏のほうが日本トルコの友好に寄与しています
  • ガーネット
  • 2024-12-04 07:20
  • edit

https://news.yahoo.co.jp/articles/224bb8caae7086f03a1fa145572a3a1fe22493f9

https://news.yahoo.co.jp/articles/a32537720f2dd67bb39babd0b32803fdd90d7198

「無課金おじさん」ことユスフ・ディケチさんが来日! 
到着早々にサイン&日本語であいさつの“神対応” 
パリ五輪で射撃銀


> 午後8時半すぎに到着ゲートに姿を現すと、
ファンに気兼ねなくサイン。
「コンニチハ!」と日本語であいさつするなど、神対応で和ませた。

> 「兄弟国の日本に来ることができてうれしい。
これを機会に若い人が射撃スポーツに親しみを持ってもらいたい」
と意気込みを語った。


日本語で「コンニチハ!」と挨拶し、
「兄弟国の日本に来ることができて嬉しい」とも。

日本ライフル射撃協会に招待されての来日で、
強化指定選手への特別講習会や、
栃木県で開催される日本とトルコの親善試合に出場する予定であっても、
日本語で「コンニチハ!」と挨拶をし、
日本を「兄弟国」とまで言ってくれた。

ディケチ氏は日本とトルコとの友好に寄与してくれている。
どこぞの超クソどアホ次男夫婦とは大違いです。



僅か1時間ほどの、非公開晩餐会?
  • 手白香
  • 2024-12-05 21:49
  • edit
早朝配信のTBS系ニュースで、鯰夫婦を歓迎する晩餐会が“およそ1時間ほど”みたいなことが報道され、ネット上がザワつきました。

「トルコ公式訪問中の秋篠宮さま エルドアン大統領を表敬訪問 2国間の友好関係の増進願う天皇陛下の伝言を紹介」というタイトルのニュースの、〆の部分にあります。

>その後、ご夫妻はともに大統領主催の晩餐会に出席し、およそ1時間にわたって談笑されたということです。

あの夫婦が、大統領夫妻と1時間も談笑できるかな~?
(通訳を介していても、本人達のコミュニケーション能力が不足していたらダメですから)

昼近くに配信されたアカヒ新聞デジタルでは、時間は1時間半と盛っています。
ところが、晩餐会の動画も画像も一切出ていないことの答えを、〆部分でポロリと出していたw

----------

秋篠宮さま、エルドアン大統領と面会 天皇陛下のメッセージ伝える

https://www.asahi.com/articles/ASSD50PZ2SD5UTIL033M.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/8587d9a269bf4bbf711d3a628149a3972fba8b72

>秋篠宮ご夫妻はその後、大統領主催の晩餐(ばんさん)会に出席。非公開だったが、約1時間半にわたり大統領夫妻とトルコ料理を囲んだ。(アンカラ=中田絢子)

----------

あらら、非公開だったのか~。
時間は盛られたけど、こちらの記事では「談笑」どころか「料理を囲んだ」。

アカヒから同行したのは、秋家ベッタリの中田絢子だったんですね。
時差ボケで注意力散漫になって、「非公開である事実」をうっかりポロリしちゃったのか?中田よw

でもこれって、キチンとした「晩餐会」なのかな~?
名目上は大統領主催となっていますけど、ひょっとして(間が持たなくて)、エルドアンさんは途中で退席されたとか?
(あくまでも妄想ですよ。でも今、隣国シリアの情勢が動いていますから、エルドアン大統領はとてもお忙しいと思います)
昨日の両陛下とベトナム国会議長夫妻との面会をシカトする、アカヒ新聞デジタル
  • 手白香
  • 2024-12-05 22:16
  • edit
昨日の夕方のニュースです。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/371597

>天皇、皇后両陛下は4日、来日したベトナムのチャン・タイン・マン国会議長夫妻と皇居・御所で面会された。宮内庁によると、和やかな雰囲気で約25分間懇談し、天皇陛下は能登半島地震への支援に謝意を伝えた。ベトナムで9月にあった台風被害について、お見舞いの気持ちを述べた。
>日本とベトナムは昨年、外交関係樹立50周年を迎えた。議長は、両国関係は政治や文化などさまざまな分野で大変良好であり、日本からの支援に感謝していると説明した。

これは東京新聞の記事(共同通信配信記事)ですけど、他のメディアの殆どもこのニュースを報道していた。

でも、秋家ベッタリのアカヒは、このニュースを完全シカトです。

アカヒ新聞デジタルの「皇室」関連コーナーには現時点で、両陛下のこのニュースは出ていません(怒)

https://www.asahi.com/koshitsu/?iref=pc_gnavi
皇室存続の危機のなか、愛子さまが「もっとも天皇にふさわしい」と言える、2つの「シンプルな理由」
  • NONAME
  • 2024-12-06 11:15
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59a2a1d65d0d2a8c0e3bdf27a052ef8acd0913a

高森氏はこのところ、とてもまっすぐな「敬宮殿下を皇太子、天皇に」という記事を書いていて、とても良いと思います。

確かに若い世代で「敬宮」とご称号をお持ちなのはただお一人、敬宮愛子さまだけで
ご称号をお持ちということからもわかるように、現在の天皇陛下にもっとも血が近く、またずっとともに過ごされてきて、その精神を受け継いでおられるのは敬宮さま。
だったら敬宮さまが天皇になられるのが一番シンプル。

男系男子が良い、という考えは
どのように言い訳しても、男尊女卑思想の根っこである家父長制の賜であるのは誤魔化しようがありません。
そして、人類史上、かつては男尊女卑、家父長制というのが何よりも正しい思想、それこそかつてのポリコレ(ポリティカルコレクト)だったのはそうですが
現在の正しい思想、ポリコレは、そうじゃない。
男女平等、個人あっての家族です。

男系男子は、国連の勧告を待つまでもなく、現代社会では誤った考え。
側室(重婚)という、これまた男尊女卑の誤った考えがなければ、維持できない制度。
(ヨーロッパでは、神のもとの婚姻が大事で、庶子の地位がとても低かったため、逆に正当な王女が王位継承権をもつという発想が早々に定着した)

シンプルに考えれば、敬宮さま以外あり得ない。
本当にそうだと思います。
三笠宮系仮想敵。
  • 射手座
  • 2024-12-06 22:05
  • edit
篠原さんはよいジャーナリストなのですが、
次から次へと仮想敵を作って、味方の結束を呼びかける
どこかの国のような手法を取っておられるようです。
今夜は桂宮さまが標的。
近い将来、三笠宮家は断絶します。
安心して悪口が言えるのかもしれませんね。
悠仁は東大で決まったから秋篠夫婦はトルコ旅行しているんだよ。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-12-07 13:20
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/7508773ee60bda3a0940227227bb645073979b5e
悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…【秋篠宮家の学校選び】

「筑波大の小論文と面接の日にその姿が確認できなかった」

悠仁は東大入学で決まったから秋篠夫婦はエシシ笑いでトルコ旅行しているんだよ。
トルコにしてみれば迷惑千万だけど、他人の都合なんか全然配慮しない秋篠夫婦はそんなの関係ないんだよ。
ただただ自分らの欲望と快楽だけなんだよ。

そのうち悠仁さま東京大学合格おめでとう!なんて記事が出るよ。


今回は妄想じゃないかもね。

愛子さまの「仕事に励む様子うれしく思う」 雅子さま61歳 感想全文
  • NONAME
  • 2024-12-09 00:58
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b819d9591dfe8f62962df309009eb36baa7a1d

下の方のコメントにもあるけれども。
コーシだのコーシ妃だのの会見や文章とあまりにレベルが違いすぎて。

天皇皇后両陛下の薫育を受けた敬宮さまが皇太子でなく
あんな会見&文章しか出てこないコーシだのコーシ妃だのがショーライのテンノーを標榜してるなんて
なんて悲劇であり茶番であり不幸だろう。

女系がそんなにイヤなら、敬宮さまで皇室を終えることにすればいい
女性がそんなにダメなら、令和で天皇制を終えればいい。

秋篠宮がテンノーになる未来だけは見たくない
そんな天皇制なんて要らない
雅子皇后陛下の地久節をお祝い申し上げます
  • ガーネット
  • 2024-12-09 05:30
  • edit


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241209/k10014661361000.html
皇后さま 61歳の誕生日【感想 全文】


雅子皇后陛下、61歳おめでとうございます。

感想文を拝読しました。
毎年、雅子皇后陛下の私達国民に寄り添ってくださるお優しい御心に、
これぞ国母であられると拝すると同時に、
国民の一人として心からの感謝を申し上げます。

そして、
日本だけでなく世界にも目を向けておられる事に、
尊敬申し上げます。

令和になり、皇后陛下が雅子様で本当に嬉しいです。
日本が世界に誇る雅子皇后陛下です。


雅子皇后陛下の地久節を心よりお祝い申し上げます



悠仁さまに東大以外の「有力な選択肢」が浮上…秋篠宮さまご夫妻が頑なに「学習院」を避ける裏事情
  • NONAME
  • 2024-12-09 08:45
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/c474229b95a5bd81700b3ecbba8d177ce5587ba9

最初の書き出しを見て??となったので、最後の署名を確認したら、案の定八幡氏。
ケッという感じで、読むに値しない無理栗論理だけど、いちおう挙げておく。
こういうイメージをつけたいわけね?

ちょっと読んだ最初と最後の部分のツッコミ

秋篠宮がリベラルってpgr。もしも本当にリベラルなら、「男だというだけで」あの素晴らしい姪を差し置いて、自分や息子が天皇になるなんて、恥ずかしくってできないですよ
ついでに、特権使っての、ズル入試なんてあり得ない
秋篠宮夫妻はリベラルなんじゃない
傲慢でズルくて強欲な、見下げ果てた輩ですよ。
学習院ではいまいちチヤホヤされないんで、特権使って張りぼて学歴を身につけて、人から賞賛されようって考えているだけ。

秋篠宮に総研大学院で博士号を与えて勘違いさせたことから始まった張りぼて学歴の迷走に過ぎない。
学者天皇ごっこの始まり。
特権使ってこんなこともできる、シメシメの体験あってこその、今日。

それから、敬宮さまが、まともに受験しても東大入れたかも?っていうのは、マスコミが作ったイメージなんかじゃないよ。
途中途中で発表された敬宮さまのエピソードや、書かれた作文、作られた作品
どれもこれも、その年代のなかの、特に優れた知性と感受性をもった人なればこその作品、作文だった。
特にあの、ヒロシマの作文。

ひーくんの入試のために「入賞」したという作文とはレベルが違ったね。
あれは、自分で体験した感性や思いがまったく伝わってこない作文だった。単にパンフレットを見て適当に並べた文章だなって感じ。
実際にその後、盗作だとわかって騒然。
しかもあの作文のおかげで提携校で筑附に行ったんだからねえ。

国民をバカにするんじゃありません。
マスコミがどう報道したかじゃなくて、いわゆる「一次資料」、ご本人たちの書かれたものや、作られた作品から判断したことなんです。
(ひーくんの場合は、本人が作った書いたじゃなくて、誰か大人にやってもらった感がプンプンだったけどね)
敬宮さまは雅子さまに似て来られた
  • NONAME
  • 2024-12-09 09:56
  • edit
という声がよく上がります。
確かにそうだと思うことが多いし
女性同士ということで、雅子さまと比較しやすいだろうし
こう申しては何だけど、おもざしという点では、天皇陛下よりも雅子さまに似ている方が、いわゆる美人ということになるだろう
知性という点でも雅子さまの方が、かもしれない。
だから理屈はわかるんですが

敬宮さまが天皇陛下に似ている、そっくりである。
そう言うことで、敬宮さまが皇太子へ、天皇へという声がもっともっと高まることを、マスコミ等は懸念してるのでは?とちょっと邪推。

いや、もちろん、敬宮さまは天皇陛下に生き写しですよ。
容貌がというよりもそのオーラが、たたずまいが、人をおのずとなごませる雰囲気が。

敬宮さまは、天皇皇后両陛下のいいとこ取りのような方、ハイブリッド。

このことはぜひ強調しておきたいものです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7