ご即位から5年







--------------------




アキヒトさんが「わしゃ、もうコームはできんぞよ、隠居したい」といきなり憲法違反のビデオレターをテレビに流して、政権がビックリしたのは2016年。
その前から老いが目立っていたから、「皇太子殿下の摂政」を考えていた(そのように進言もしていたらしいが)政府にとっては寝耳に水だった。

wikiより

日本国憲法では、第1条で天皇が「日本国の象徴であり日本国民統合の象徴」であることが定められている。また、第4条には天皇は「この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」とあり、「国事に関する行為」の内容は第7条に記されている[17]。1978年には、第84回国会で、政府役員の真田秀夫が、退位や譲位には皇室典範の改正が必要だろうと答弁している[18]。そして、1989年には昭和天皇の崩御により、明仁への皇位継承が行われた[19]。その後、1991年の第120回国会、1992年の第123回国会、2001年の第153回国会において、天皇の退位についての答弁が行われたが、いずれも、天皇の恣意的な退位の可能性、強制的な退位の可能性、上皇や法皇が現れることによる弊害などにより、天皇の退位を認めていないとのものだった


国民はと言うと、大多数が「そーか、そーか、もう齡80を過ぎて、隠居したいんだな。皇太子殿下がもう立派にやっておられるのだから良いんじゃね?」と、優しかった。

これが8月8日、お盆前のこと。
なんだかんだと夏休みで日本民族は大移動を起こす直前だから、お盆だのご先祖さまだの田舎の親のことを思い出す人は多かっただろうさ。

で、準備もあるから明年1月1日をもって元号が変わるのだろうと思ったら、gdgdして年度替わりくらいにするのかと思ったら、アキヒト・ミテコの結婚記念日60周年を祝ってから。

で、5月1日。

もうもう、あの老害二人に振り回されて、元号と西暦を合わせるのにどうしていいかわからなくなって、元号は忘れようと思った。
でも、「令和」ってキリリとして「へーせー」なんてのよりむっちゃかっこいいので、令和元年2019を皮切りに、令和は西暦と併用出来ている。

おかげで、平成って私の記憶の中ではすっかりなくなって、西暦だけである。
ま、結果オーライw


ところで(またwikiだけど)

退位を認めない皇室典範

ところが、弁護士の田上嘉一によれば、「王政復古は、神武天皇の時代、すなわち譲位が慣例化する前の時代に戻ろうとして行われたので、明治時代には、譲位は認められなかった[15]」という。田上は、このため、「1889年に発布された皇室典範第10条には、『天皇崩スルトキハ皇嗣即チ践祚シ祖宗ノ神器ヲ承ク』と記載され、天皇の即位の要件は、前帝が崩御していることと定められたのだ」としている[15]。皇室典範草案の作成に携わった伊藤博文も、その著書で、他人の意思により強制的に天皇が退位させられた挙げ句、南北朝の動乱を招いた過去があるので、皇室典範では前天皇の崩御時以外の天皇の即位は認めないことにしたと述べている[16]。
現在使われている皇室典範が定められた際にも、当時の金森徳次郎国務大臣(憲法担当)が帝国議会で生前退位を否定する答弁を行い、現在の皇室典範第4条では、「天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。」と決められるに至った。すなわち、前帝の崩御のみが、引き続き皇位継承の要件となったのである[15]。


皇室典範で「男系男子」を声高に言って、アホボン2世をゴキに作らせといて、自分は「退位ではない、譲位だ」とかほざいて今でもやりたい放題のジョー天丼の二人。

自分から皇室典範を蔑ろにしたんだから、今度は早く愛子天皇を認めろ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E4%BB%81%E3%81%8B%E3%82%89%E5%BE%B3%E4%BB%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%9A%87%E4%BD%8D%E7%B6%99%E6%89%BF#%E9%80%80%E4%BD%8D%E3%82%92%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E7%9A%87%E5%AE%A4%E5%85%B8%E7%AF%84

まぁ、それにしても、学者・研究者の類いでは無く、たかだか新聞記者風情が、いばりちらして意見を言っていること!

ホント、平成皇室って歴史や法を蔑ろにした戦後のパリピーとその取り巻きが威張ってたのね。

-----------------

もう一度、wikiを読み直してみて思ったこと。

2001年の第153回国会において、天皇の退位についての答弁が行われたが、いずれも、天皇の恣意的な退位の可能性、強制的な退位の可能性、上皇や法皇が現れることによる弊害などにより、天皇の退位を認めていないとのものだった


特に

強制的な退位の可能性、

上皇や法皇が現れることによる弊害


国会答弁で言われたらしいけど、ちゃんと聞いていなかった・・・orz

これ、今でも警戒が必要です。
特に、アホボン2世を何が何でも東大へ入れようと横紙破りを繰り返すキチ妃が50億の要塞宮殿を作って立てこもっているから。

Comment

最後まで自分達のお祝い優先だった先代
  • 手白香
  • 2024-05-01 13:46
  • edit
>で、準備もあるから明年1月1日をもって元号が変わるのだろうと思ったら、gdgdして年度替わりくらいにするのかと思ったら、アキヒト・ミテコの結婚記念日60周年を祝ってから。

>で、5月1日。

「結婚記念日60周年」も、本来はプライベートなこと。
元日に元号を変えなかったのも実は、即位30年を祝いたかったからでしたよね。
(表向きは「昭和天皇の30年祭」を自ら執り行うということにしていたけど、アキヒトミテコの本音は自分達の祝いがメイン)

本当に、公私を曖昧にし続けて公務とは言えないような「ゴコーム」が増大して行ったことこそ、ヘーセーの悪しき遺産でした。

現在、今上両陛下は本来の皇室のあり方に戻そうと工夫されていますけど、まだまだ“ヘーセー流を継承せよ”と口やかましい「識者」(K西とか原某とか)が跋扈しています。

コイツらは一応学者なんですけど、ヘーセー時代に東宮家を誹謗中傷しまくった新聞記者連中と同レベルに過ぎません。
(ヒワイや江森などと秋家との癒着がバレてきたので、ヘーセー末期からは学者に4G寄りの発言をさせる方向にシフトチェンジしたのかな?)
Re:最後まで自分達のお祝い優先だった先代
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2024-05-01 14:27
>(ヒワイや江森などと秋家との癒着がバレてきたので、ヘーセー末期からは学者に4G寄りの発言をさせる方向にシフトチェンジしたのかな?)

ジジババ亜ボーンしたら一気に変わるんじゃない?
少なくとも、今はまだミテコ系列は、経済界にはびこってるものね。
これも忘れないようにしないと
  • 手白香
  • 2024-05-01 14:15
  • edit
>皇室典範で「男系男子」を声高に言って、アホボン2世をゴキに作らせといて、自分は「退位ではない、譲位だ」とかほざいて今でもやりたい放題のジョー天丼の二人。

憲法遵守のお立場を堅持されるが故に、政治的なことに口を挟むのは極力控えておられる今上陛下。
(戦後の昭和天皇も同様でした)

でもジョーコーは、やたらと護憲的ポースを取りたがる(と言っても「9条遵守=護憲」だと思い込んでいるオツムの弱さだが)くせに、政治に抵触するヤバイ発言を懇意のマスゴミを通してダダ漏れさせてきたのは有名です。

“生前退位が恒久化されなかったことにジョーコーが不満を漏らしていたらしい”というこの毎日記事は、まさに保存版!
(有料記事だけど、読める部分だけでもジョーコーのワガママぶりが伺えます)

-------------

退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」
政治
2017/5/21 06:30(最終更新 5/21 06:30)

https://mainichi.jp/articles/20170521/k00/00m/010/097000c

>時代によって変わってきた天皇と国民の距離

>天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。

>陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

-------------

この明らかな憲法違反的言動に目をつぶれる人は、もしも今後ジョーコーが突如「早くアキシノノミヤに皇位を」などと言い出したら、“アリガタヤ~”とひれ伏しそうな感じ・・・。
(まあ、あのお顔から今は“恍惚状態”だと拝察されますので、カメラの前での会見の可能性は低いだろうけど)
平成夫妻、禍根を残しました
  • NONAME
  • 2024-05-01 16:51
  • edit
前天皇のオツムはどうなっていたのでしょうか。
そう言えば、退位したいのに退位出来ない、ならばとビデオメッセージで国民に納得させた経緯。
当時の安倍晋三内閣はこのビデオメッセージは寝耳に水だったようで、崩御待たずに一代限りの退位を許しましたね。
NHKがいち早く放送したのはA宮が情報提供させた為で、前天皇、皇后、A宮の三者会談で良からぬ策略を練っていたのは事実でしょう。

安倍内閣は一代限りとして聞く耳を持たなかった、前天皇はその決定には不服だったと聞いています。
安倍首相に対する不満を抱いていたという前天皇。

確かに譲位、退位には何かと問題も生じる可能性は権威の争い。
南北朝時代のように問題があるのでしょうが、現皇室でも虎視眈々と皇位継承を狙っているでしょう。
その為の産み分け男子誕生させたのはミテコ婆の指示によるもの。

皇室典範改正し直系長子が皇位継承すれば何ら問題はなかろうと思うのは国民だけなのか?と疑念を持ちます。

前天皇の意思で退位のビディオメッセージを出したのかその辺はよく分かりませんが、これにはミテコ婆が一枚絡んでいるように思えてなりません。
この人の最終目的は皇太子殿下が天皇になり、そう遠く無い時期に退位を迫り、A宮に即位させその次は産み分け男子に後を継がせる予定にしていたのか?と疑いを持ちます。

ミテコ婆の悪事が次々と暴かれ、皇室の悪夢の平成時代と言われる所以でもありますが、一代限りは前天皇の予想外の出来事だった?
こうして何やかんや皇位継承の思惑があり、国政に口を挟むのは法律違反なのは間違いのない事実。
平成夫妻は禍根を残しました。

祖父母世代・親世代の…
  • 大和三山
  • 2024-05-01 17:00
  • edit
栂宮が、王太子・王太女殿下方々に交じって何すんの?

栂宮もそのどうでもよい連れ合いも、若い衆好きだから…。

でもね‼ついてゆけるか?

礼儀作法に始まる皇位を継ぐと言う重圧に、耐えきれるか?

留学してすぐ日本大使館に逃げ込み放棄した、栂宮が‼

質素倹約を生涯つらぬけるか?

国民は、馬鹿じゃない‼

ギリシャ王室・イラン王室・ネパール王室ともに、1945年以降に廃止された王室。

100年たたずに、3王室消えた。

いつ自分達に降りかかるかも知れない‼
そんな中で、いつまで皇族特権にしがみついているのか‼

何重の下駄を履かせて貰っていても、達磨倒しみたいに1段づつ下駄をはね飛ばす‼

男系男子の裏側は、数えきれぬ女性が支えていたのを忘れるな‼

正妃・側妃達の汗と涙と命をかけた上での、男系男子だと言うことを忘れるな‼

世界には、男性と女性がいる‼

男性だけで成り立っていると思うな‼

即位5年のコメントと致します。

管理人様、不適切だと思われたら削除お願い致します。
女性天皇容認90%となった、共同通信の最新世論調査の続き
  • 手白香
  • 2024-05-02 18:31
  • edit
4月28日にネット配信されたこの記事、
>皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90%

https://www.47news.jp/10852096.html

ネット配信分は、「(女性天皇に反対の理由では男性が継承するのが日本文化にかなっている)が45%で最多」の所で終わっています。

でも、紙面にはその続きがありまして・・・。
「女性宮家」創設に77%が賛成とか、「ジョーコーの退位を良かったと思っている」のが97%で「退位の制度化(恒久化ってことです)賛成」が63%とか、マコムロの例を挙げて皇族が人格侵害されていると思うかという問いに対し「されている」との回答が86%とか。

要は、ジョーコー夫婦&秋家がヘーセー末期から大手マスゴミを使って行ってきた印象操作が、それなりに無関心層に浸透していた、という笑えない事実が伺えます。

それでも、別ページに載っている「皇室世論調査の詳報」コーナーを見ますと、全部で20の問いに対する回答の中には、確実に令和流に肯定的な国民の声も伺えます。
その点は、しっかりと記憶しておかないと・・・。

問16の部分を、引用しておきます。

-------------

問16 新型コロナウィルス禍で活動が制限された期間、天皇、皇后両陛下は地方を直接訪問する代わり、オンラインで行事に参加し、国民と交流しました オンラインを使った今後の行事参加について、あなたはどう思いますか

直接の触れ合いのみにするべきだ         3
直接の触れ合いを主としつつ、場合によってはオンラインを活用するべきだ              86
オンラインを主としつつ、場合によっては直接の触れ合いを活用するべきだ               9
オンラインのみにするべきだ           1
無回答                     1

*以上、5月2日付「中日新聞」(東海本社版)朝刊 第4面より。
 
-------------
  
注目すべきは、「直接の触れ合いを主としつつ、場合によってはオンラインを活用するべきだ」が86%だということ。
コロナ禍でのオンライン行幸啓のご様子が国民に確実に伝わっていたからこそ、このような結果になったのだと思います。
国民は「何が何でも直接訪問すべき」などと、四角四面に考えていませんよ。

この結果をしっかり受け止めるべき「識者」が思い浮かびますけど(K西とか原某とか)、まあ奴らはヘーセー流至上主義に毒されていますから・・・。
このような結果については、徹底的にシカトすることでしょう(呆) 

ーーーーーー

他の地方紙や、中日でも他の地域向けの紙面では、もっと早くにこの記事が掲載された模様。
(ウチの県、突然の知事選が控えているせいで、紙面掲載が遅れたのかな? まあこれは、極々ローカルなお話ですけどw)        
j女性天皇9割賛成なのに、女性宮家は
  • NONAME
  • 2024-05-02 19:24
  • edit
いやいや手白香さま
新聞がビミョーな質問設定をしながら、数字がズレているところに、国民の冷静な目を伺うことができると思います。

上皇の退位良かった97%なのは、令和の天皇皇后両陛下ご即位良かったが97%(そうストレートに聞けば100%かも)ってことですよ
私だって、秋篠宮をコーシに押し込むためという思惑が見え見えなのには反発していますが
令和の御代が来たのは良かったので、ご退位良かったにうっかり一票入れたくなりそう……

譲位の制度化も、諸外国の流れがそうなので
諸外国の王室みたいに、退位したら上皇でなく前天皇になり、身位は「陛下」でなく「殿下」に戻られる形なら良かったんですよ。
筆頭宮家ぐらいの位置ね。
オランダの女王陛下の譲位って、そういう形ですよね。
日本の譲位は、家父長制の影響強くて、「父>子」なので「上皇>天皇」に位置づけられ、「治天の君」なんて呼ばれた歴史もあった。そこから脱却できない譲位は××なんですが、そこを理解する方が多いので、前天皇の退位(令和の御代が来た!)は97%が良かったと言ってるのに、制度化になると63%しか賛成してないんだと思います。
「前天皇」で、もちろん「前天皇職」が組織されたり「前天皇旗」なんてものはなく、ただの宮家扱いになるのだったら、もっと退位の制度化okの声は高くなるのではないでしょうか

そして、女性天皇が制度化されれば、当然女性宮家も制度化されるわけで(だって男女の区別しないってことですから)
なのに女性天皇賛成90%なのに、女性宮家77%しか賛成じゃないのは、愛子さまを天皇に、秋篠宮家に皇統を渡すな、公務をこなすだけの宮家は不要、って思っているんだなあと思いますね。

ストレートに、次の天皇に、秋篠宮殿下と敬宮殿下のどちらがふさわしいですか、とか
将来的に敬宮さまの御子(女系)と、悠仁殿下の御子(男系)と、どちらがふさわしいですか、とか
聞き方を変えたら、もっとはっきり民意のあるところが見えると思います。

国論二分なんて言って逃げないで
民意のありかがどこにあるのか直視しないと
天皇制は令和で終わりにして下さい、が高まると思う

ま、私は敬宮さまが即位できないような天皇制は、やめたらいいと心から思ってますけど
なるほど!
  • 手白香
  • 2024-05-02 22:41
  • edit
>新聞がビミョーな質問設定をしながら、数字がズレているところに、国民の冷静な目を伺うことができると思います。

>上皇の退位良かった97%なのは、令和の天皇皇后両陛下ご即位良かったが97%(そうストレートに聞けば100%かも)ってことですよ

NONAME様、確かにそのような見方もできますね!
御代替わり後も、ジョーコー夫婦&秋家は相変わらずマスゴミを総動員させ、悪あがきを続けているけれど・・・。
でも国民の殆どは明らかに、隠居老夫婦のことなど忘れ去り、秋家メンバーの数々のやらかしは一掃露わになってきましたからね。

>私だって、秋篠宮をコーシに押し込むためという思惑が見え見えなのには反発していますが
令和の御代が来たのは良かったので、ご退位良かったにうっかり一票入れたくなりそう……

今もヘーセー時代が続いていたら、敬宮様が鯰夫婦の後ろを歩かされることは無かったでしょう。

その代わり、相変わらずあの老害夫婦が国内外を徘徊し続け、皇室の対外的イメージはますます低下する一方だったに違いありません。

(生前退位のせいで、「リッコーシの礼」などという茶番劇や“ズルヒソ様まではゆるがせにしない”と結論づけた有識者会議などに無駄金が使われ続けたのは、許し難いけれども・・・ )
連投失礼します
  • 手白香
  • 2024-05-02 23:15
  • edit
本日から御料牧場でご静養に入られた、今上御一家。
各社が動画ニュースを配信していますけど、テレ朝系が一番長いかな?

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000347777.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/57525d648957d71643466a2c3e399933f41d7baf

本日のご様子だけでなく、東宮御一家時代からの御料牧場でのご様子が、結構取り上げられています。

もちろん、雅子様が馬に餌遣りをされたり、乗馬をしておられる敬宮様の直ぐ隣を歩かれていたり、といったシーンもありますよ!

宮内庁サーン、早く訂正しないと。
“皇后陛下の馬アレルギーは間違いでした” と・・・。
(まあ、“そういう設定にせよ”と命じた方のお名前を明かすわけにはいかないから、困ったね。でも同情はしないよ、西村長官)

そうそう、動画の4分11秒辺りからは見なくても良いです。
(と言うか、閲覧注意かも? 初老座敷童や隠居老夫婦が登場しますから・・・)
キコさん潰瘍性大腸炎かもの記事
  • NONAME
  • 2024-05-03 08:03
  • edit
小室圭さん「金銭トラブル」の1年後から…宮内庁が「潰瘍性大腸炎の薬」を年間1500万円も購入している「衝撃すぎる理由」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0f09f9a04ca8f02088860f0eb765c128400ad7


悪いけど、全然同情はしないんで。
具合悪いなら、ゆっくり休んで二度と表に出てくるな
根本的にストレス取り除きたいなら、コーシごっこやめて、コーシの身を返上すべし

それにしても、ストレスだの何だのと同情を引きつつ
悠仁くんをこれからどの大学に押し込むんでしょうね
いやはや、キコさん、秋篠宮家のあり方がホント、国民のストレスなんですが。
素直に身の丈にあった生き方というのが、どうしてできないんだろうねえ。
Re:キコさん潰瘍性大腸炎かもの記事
  • 手白香
  • 2024-05-03 12:09
  • edit
>悪いけど、全然同情はしないんで。
>具合悪いなら、ゆっくり休んで二度と表に出てくるな
>根本的にストレス取り除きたいなら、コーシごっこやめて、コーシの身を返上すべし

私も、キコには全く同情しません。
ただ、推測される病人が“肉体的側面だけは極めて頑健な”キコだとは、私には思えません。

この現代ビジネスの記事には、このような記載がされますね。

“ジョーコー夫婦は体調の異変をその都度明かされてきた”との説明(まあ実際は、ミテコが今上両陛下のご公務にぶつける形で軽度の症状を報道するなどの嫌がらせがメイン。肝腎のジョーコーの認×症については、未だに非公表ですし)の後、このように続きます。

>「天皇陛下(64歳)と雅子さま(60歳)、そして愛子さま(22歳)は、上皇さまと美智子さまのご意思を尊重しており、ご体調に関してはなるべく国民に知らせるべきであるという考えをお持ちです。'22年に天皇陛下が前立腺肥大であることを公表されたことからも、それは明らかです」(同前)

>秋篠宮家に関しては、秋篠宮さま(58歳)と悠仁さま(17歳)は皇位継承順位1位と2位だけに、重病を公表しないとは考えにくい。佳子さま(29歳)についても、昨年11月にペルーへ、今年5月にはギリシャへの訪問を予定するなど精力的に活動されている。

>皇室には17名の皇族がいるため断定はできないが、どうしても頭に浮かんでしまうのは、年始に「胃腸の機能的障害」を発表された紀子さま(57歳)である。

鯰とズルヒソが継承順位1位と2位だから、「重病を公表しないとは考えにくい」だって~?

この記者、ズルヒソが高3になった現在も、報道規制下にあるという事実を知らないのか?
それから、“鯰が抗不安薬服用中”などという報道も一部で出たっけ。
これらの事実を忘れちまったのか?この記者サンは。
(まあ知っていても、「ショーライノテンノー」2人についての不利な報道を書くことは、タブーなんだろうけどね)

繰り返しますが、キコには全く同情しません。

ただ最近の報道では、“全てキコが悪い”みたいな方向にシフトしてきました。
何だか、鯰とズルヒソの悪事を見えにくくしているような気がします。

まあ、吉田コーシ職大夫と藤原広報室長辺りが、「58歳児と17歳児だけは何とか守ろう」と必死なのでしょうw

鯰はキコとの夫婦仲は冷めているようですけど、今上御一家を貶めようとしたりズルヒソの箔漬けを行うような悪事を行う際は、キコとしっかりタッグを組んで来ましたよ。

それから、ズルヒソの剽窃作文や怪しすぎる「トンボ論文」の件なども、中学生や高校生になってからのこと。
もはや、“幼い子どものことだから”などと言い訳できる段階など、とっくに過ぎています。

結論。
秋家全員、皇室には不要です。
 
1週間で設定変更?
  • 手白香
  • 2024-05-03 23:27
  • edit
4月26日(ちょうど1週間前)の、キコの金沢訪問(結核予防会絡みです)を伝えたニュース記事。
医療関係者の方などに「プレゼント」した奇怪な手作り造花が、(悪い意味で)話題になりましたよねw

“何の役に立つんだ、それよりも金一封だろう”とか、“あのレベルの手作り品をプレゼント?アタオカでは?”などといった庶民の呆れ返る声が、ネット上に溢れていました。

そして、もう1つ話題になった(もちろん悪い意味で)のは、この設定。

(北陸放送のニュース記事より。登場する看護師さんの実名は伏せておきます)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1139978?display=1

>3月に卒業し故郷・輪島の病院で勤務している看護師の○△◎さんは、帰り際に紀子さまから手芸クラブの仲間と手作りしたという布製の花を手渡されたといいます。

この記事では、キコが看護師さんに手渡した謎の造花について、「手芸クラブの仲間と手作りした」という設定にしています。
この報道に対しても、庶民からは疑問の声が。
(“キコサマにそのようなお仲間がいたとは初耳”とか、“そういう設定にしているだけでしょう”とかw)

ところが、それからちょうど1週間経った本日。
毎週金曜日配信の産経の皇室ウィークリーに、この時の出来事についてこのような記述がありました。

https://www.sankei.com/article/20240503-ZP7QVHFUXRIQZBUT46AEP6SBX4/

>紀子さまはそれぞれの訪問先で、布製の花の飾りを渡された。宮内庁によると、有志の職員とともに手づくりされたものといい、

ふーん、宮内庁の公式発表では「有志の職員とともに手づくり」との設定になったのか・・・。

それでは先週の「手芸クラブ」設定は、いったい誰が言い出したことなのかな~?
(後先考えないキコがその場の思いつきで、「手芸クラブの仲間と~」みたいにシーハーしながら言ったとか?)

それにしても・・・、
その場しのぎの美談エピ作りのために、後々設定がブレブレになってしまうのって、キコがミテコ流を踏襲していることの表れと言えますね。
でも、当初の設定が僅か1週間で書き換えになるとは(呆)
キコからの贈り物なんてイヤゲモノですよ
  • NONAME
  • 2024-05-03 23:41
  • edit
キコがハンクラを贈った?
それイヤゲモノでしょ
姫路城の改修費より高い税金が使われている宮邸に住んでいるんだよ、キコは。
そんな豪邸に住んでいるキコならケチケチしないで、被災地にマンションでも建ててやれよ。
そんなショボいイヤゲモノ贈るよりマンション建てたほうが被災者は嬉しく感じると思うよ。

「1人でゴコーム出来るもん」教信者って、本当にアタオカばかり・・・
  • 手白香
  • 2024-05-04 15:54
  • edit
“アイコサマのた単独地方訪問や単独ご公務が、サーヤ叔母や秋家姉妹に比べて遅すぎる”などと喚き続ける、自称「識者」たち。 
最近では、(東海地方にある)旧帝大系某国立大学大学院准教授K西や、(今上御一家派に擬態していたけど最近の記事で実はそうでもなかったことがバレつつある)共同通信のO木などの妄言が、目立つようです。

さて本日は、男系男子派のつげのり子による、似たような主旨のキチ×イ記事が配信されていました。

タイトルは、
>「皇室の外国訪問」はいつどのように決まるのか、注目される愛子さまの初の外国公式訪問の行方

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80700
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/662c4bbcfcd671bfb026057c3b03e136f0d091ea

この記事でつげは、敬宮様がお1人で伊勢神宮や神武天皇陵などを参拝されたことについて、“これらは私的なことでありご公務では無い”などと、難癖を付けてやがります。
(今までさんざん“単独参拝まだか”と騒いでいたくせに・・・)

既に、単独ではないが重要なご公務(新年祝賀の儀やケニア大統領夫妻歓迎の午餐会)でのお振る舞いぶりが国民の多くから絶賛されている敬宮様なのに、そうした点については敢えてスルーし、こんな冷たい書き方をするだけなのが、つげのり子という女です(怒)

>初めて愛子さまが両陛下と共に正式な公務に臨まれたのは、一昨年1月1日の「新年祝賀の儀」であった。しかし、愛子さま単独での公務はまだ行われていない。来日したケニア大統領夫妻との昼食会は、両陛下や秋篠宮さまとご一緒だった。

ケニア大統領夫妻歓迎の午餐会では、両陛下はもちろん最大限のおもてなしをされていましたし、敬宮様だって大統領やケニアの女性大臣とお話が弾まれ、十二分なおもてなしをなさっていましたよね。

午餐会の間中、殆ど地蔵のように黙りこくっていた叔父の鯰など寧ろ、日本とケニアの友好関係において足を引っ張る存在でしか無かった(怒)

それにしてもつげって、皇室取材の時に重視するのは初公務の早さとこなした数ぐらいで、肝腎の中身についてはどうでも良いらしい。
(まさに「ヘーセー流」に毒されているわけです・・・呆)

まあこれは、他の皇室記者や皇室に詳しいと自称する「識者」にも言えることですけど。

昨年12月10日と今年4月30日に配信された共同通信のO木の記事など、あまりの無知ぶりに唖然としましたから。
(特に12月10日配信の記事では、ヘーセー流至上主義者のアタオカ・K西の言い分を垂れ流していましたからね) 

さて、つげの記事に戻ります。
つげは、馬鹿子姉妹が未成年のうちに初単独コームデビューしたことが自慢らしいw
マコ丼が高2の時の動物園関連コーム臨席や、カコが20歳を迎える少し前の「少年の主張全国大会」臨席などです。
(何れも、拍手をする程度でごまかせる、簡単な「お仕事」)

例え、これらが未成年時代の単独コームとは言え、敬宮様の宮中午餐会での見事なご様子と比較する類のものでないことはぐらいは、我々庶民の方が判っているかも・・・。

皇室関連で原稿を書いたりコメントしたりする「識者」がこのレベルって、本当に呆れますね。

記事はまだまだ続いて、敬宮様の初の単独海外ご公務の行き先は何処になるのか、つげが色々と妄想しています。

こちらでも、これまでの馬鹿子姉妹の海外コームを例示していてウザいので、内容は貼りません。
(途中で山下晋司まで登場するし・・・)

ただ不思議なのは、今年国交100周年を迎えるトルコへのご訪問については、なぜか言及されていない。

まあ、故・三笠宮殿下からの繋がりで彬子様が訪問される可能性が高いですけど、敬宮様ご訪問先の候補に上がっても不思議では無いと思うのです。
トルコ国は…
  • 大和三山
  • 2024-05-05 09:23
  • edit
戦争中の国々にはさまれているため、訪問をひかえているのではないでしょうか?

トルコ国はどうかはわかりませんが、海外渡航を制限している国々もあるはず。

外務省側から、一般人の渡航制限しているのに皇族を送り出すとはありえない。

ギリシャ国だって、いつ何時何があるかわからない。

正直、慎重に発表すべきだった。

フォーダム大学で、抗議デモによる逮捕者出てるし、ギリシャ国はどうなることやら。

まあ、姫路城建築費×2倍以上の金額をもつと世界中が知っている秋篠宮家。

税金だけどね。

身代金払うことの無いように、厳重注意してギリシャ国にいきたまえ。

※管理人様、不適切だと思われたら削除お願い致します。
連休明けのアカヒの社説は
  • 手白香
  • 2024-05-07 12:46
  • edit
““ウチは秋家推しですよ~”との本音をあからさまに出しています。

(3年前の有識者会議の報告書を基にした)自民党案には異議を唱えつつも、タイトルに掲げている「国民の声」を重要視している感じは皆無。

アカヒの本音が特に露わな部分を、貼っておきますね。

-------------

(社説)皇位の継承 国民の声踏まえ協議を
2024年5月7日 5時00分

https://www.asahi.com/articles/DA3S15928437.html

>だがこうした考えは国民の意識と隔たりがある。朝日新聞の19年の世論調査(郵送方式)では、「女系天皇を認めてもよい」が74%で、男系維持の21%を大きく上回った。最近の共同通信の調査(同)も同様だった。

>秋篠宮さまから悠仁さまへと続く継承順を変更するのは現実的ではない。しかし、その先も男系男子を墨守するのが「国民の総意」といえるのか、大いに疑問だ。

-------------

「こうした考え」とは自民党の2案(女性皇族が結婚後も皇籍に残るor旧宮家男系男子を養子とする)についてなのですけど、続けて出してきた世論調査結果が、何だか恣意的です。

5年前の自社の世論調査結果と最近の共同の世論調査結果について言及していますが、取り上げられているのは「女系天皇」を認める割合についてのみ(しかも共同の細かい数字は載せず)。 
「女性天皇」賛成割合については、意図的にスルー。

まあ、直近の共同の調査結果で女性天皇賛成の割合が90%だったことは、秋家推しのアカヒにとっては余程不都合だったのでしょう。
その90%が思い描く女性天皇とは、今上陛下の皇女であらせられる敬宮殿下に他なりませんからね。

アカヒの社説では続けて、”ズルヒソ様までは決まっていて順位の変更は非現実的”などと、壊れたレコード状態になります。
そして、秋家推し陣営の決め台詞が来ましたよ(呆)

>しかし、その先も男系男子を墨守するのが「国民の総意」といえるのか、大いに疑問だ。

“ズルヒソの先なら女性でも女系でも何でもあり”だと言いたいのが、よく判ります。
秋家への皇統移行後ならば、ズルヒソの娘であっても馬鹿子姉妹の子であっても問題無し と・・・。
(元毎日記者で秋家のイタコとしても有名な江森も、同じようなことを言っていたな~)

でもこの社説、「男系男子墨守が国民の総意」みたいに意図的に印象操作していやがるけど、冗談じゃ無い。

直近の共同の世論調査結果での「女性天皇賛成90%」こそか、真の意味での国民の総意だろうが(怒)

「社説」と言う権威を借り、データを意図的に歪曲して国民に誤情報を刷り込もうとする、アカヒ新聞(呆)

報道機関として、完全に終わっているな。

とっとと廃刊しろよ(怒怒)
秋篠宮家の内情をめぐる『週刊現代』の2週にわたる報道が気になる
  • NONAME
  • 2024-05-07 20:50
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/071ff9d491ca81d3016b270c3a24fbc2fa2099fe

書き方としては、秋篠宮家をめぐる報道ストレスでキコ妃が潰瘍性大腸炎となり
キコ妃のストレス軽減のため、コーシ職の報道体制が変更になった?というもの。
まあ、面と向かっては、お気の毒、心配です、お大事に論調で書く必要があるから仕方ないか

まあ、確かにキコ妃がキーキー報道にまで口を突っ込んでくることでかえって混乱、冷ややかな目というのはそうだろうけど
うまく報道統制すれば好感度アップなどというのがそもそも間違った考え方なのである。
どう報道しようと、小室君は小室君だし
マコどんはワガママ娘だし
カコちんは何も考えてないそこらの小娘だし
悠くんの進学は、皇室特権を学習院以外に及ぼそうとするあさましい学歴アサリだと思う
どう誤魔化したって、コーシ邸は余計な予算をかけた贅沢邸なのは事実なんだから
事実は、報道の味付けで変わるもんじゃないし
その底意はもうよく見えている。

コーシ家ごっこなんてさっさと止めて
敬宮さまが皇太子となられるように、皇室典範改正する。
そちらにうまくシフトするように変えて行かない限り
コーシ一家の不人気は変わらないし
コーシ家の不人気に引きずられて、皇室不要論が噴出するばかりだと思うけど。

旧宮家復帰だの一代限りの女性宮家だの、無意味な皇室典範改悪しか口に出来ない政治家は
そうやってグズグズやってるうちに、皇室不要論が高まっていくのを期待してるんだろうか

心配する方向が根本的に間違ってるんじゃ?と思わずにはいられないのでした。
嘘つき野郎は宮内庁? 美智子?
  • NONAME
  • 2024-05-08 08:24
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/29603951e799efdef96787e6e47d8f091b6323cc
天皇ご一家、御料牧場で6日間の静養終え皇居に


牧場に到着した日、ご一家は、出迎えた人たちとジョギングやサイクリングの話題で会話し、その後、放牧された馬を見るなど牧場内を散策されました。

その際、今年、生まれた子馬を見た皇后さまが、「しっぽを振っている」と手を振られる場面もありました。



雅子皇后は酷い馬アレルギーだと報道された。

本当に二重マスクせねらばならないほど重い馬アレルギーなら、子馬であろうと馬を見ることなどしない。

雅子皇后は皇太子妃の時からマスクなどせずに馬を可愛がっている写真があるのだから。

そうしてみると、やはり雅子皇后が酷い馬アレルギーだというのは嘘としか思えない。いや、嘘だろう。


雅子皇后は酷い馬アレルギーだから即位礼パレードと伊勢神宮では馬車に乗らないと宮内庁は発表したのだが、それは美智子が何が何でも雅子皇后を馬車に乗せたくないからだと言われている。

どちらが嘘を言っているのだろうか。

嘘つきド腐れ野郎は宮内庁? 美智子?

私は後者だと見ている。そして後者の犬が前者だと。

朝ドラ『虎に翼』男爵令嬢・桜川涼子が志半ばで婚約した事情 徹底的な男尊女卑を定めた「華族令」とは?
  • NONAME
  • 2024-05-08 17:59
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/165ed10e24aa3f5a34fa7dcb88427dffe323b62e

明治憲法でも、娘しか居なくとも女戸主にはなれたはずなんだけど
「皇室の藩屛」のため、爵位の継承は男子のみに限られており、急遽婿を取って爵位を継ぐしかなかったという説明。
なんだ、単なる男尊女卑
どこかの党の皇室典範改正w論がこれと同じ、というコメントもあり。

そうですよ、皇室典範なんてものは明治の家父長制の親玉としての男系男子天皇制を墨守しようとする
端的に言って、ただの男尊女卑の法律。日本国の象徴とか位置づけながら、日本国の象徴を男尊女卑にしようとしているだけ。

そして華族制度ヒドい男尊女卑、と言いつつ、婿を取れば爵位を(夫を通じて)継承できるという部分は、まだしもマシ?
あ、違うか。
夫が天皇位(爵位)を継ぐ形だってことか。
女性天皇、女爵位を認めないってことには変わりない。

日本国憲法できてもうすぐ80年になろうというのに
実はまだまだ変わってないのね、日本。
なにせ、国の象徴が男尊女卑だもんね。
90%が女性天皇に賛成!岸田政権内でも高まる「愛子天皇」実現の機運で心配される「紀子さまの胸中」
  • NONAME
  • 2024-05-09 10:07
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/a456b5f6282621b332680a46df24c16a1fe06fab

岸田総理が保身のため敬宮さま立太子、女性天皇に向けて考えているとの話は眉唾だけど
(読売新聞あたりが観測気球を飛ばしたら初めて信用しよう)
そういうことを考えるくらいのセンスが今の政治家に、与野党ともに、ほしいと思う。

あと、キコさんに忖度、くだらないから止めてくれ。
本当に「皇室を思って」悲壮な心で男子を産んだんだったら、敬宮さま立太子に反対するわけがない。
だって、男女問わぬ直系長子の方が、格段に皇室は安定するんだから。
国民9割の心を無視してどこが日本国の象徴だ
男尊女卑を標榜して、どこが日本国の象徴だ
現状3名、次世代という意味では1名しか嗣ぐべき方がいないなんて、どこに安定がある

「皇室を思う」なら、男女問わぬ直系長子しかない。
敬宮さま立太子に反対するわけが無い。

自分が皇后になりたい、うちに皇統を引っ張ってきたいという思惑での「決死の覚悟の懐妊・出産」なら、自業自得なので、政府も世の中も配慮する必要はない。
Re:90%が女性天皇に賛成!岸田政権内でも高まる「愛子天皇」実現の機運で心配される「紀子さまの胸中」
  • 手白香
  • 2024-05-09 13:50
  • edit
>岸田総理が保身のため敬宮さま立太子、女性天皇に向けて考えているとの話は眉唾だけど
>(読売新聞あたりが観測気球を飛ばしたら初めて信用しよう)
>そういうことを考えるくらいのセンスが今の政治家に、与野党ともに、ほしいと思う。

確かに、敬宮様御即位の想定は与野党とも、今のところ皆無に近いですからね。
立民などは前身の民主党(政権)時代に、内親王限定の「秋家トクトクプラン」女性宮家案を出した前科がありますし。

それからこの記事内では、こちらの部分に少し物言いを付けたくなりました。

>共同通信は4月28日、天皇陛下のご即位5年を前に、18歳以上の男女3千人を対象に実施した皇室に関する全国郵送世論調査の結果を報じた。

>なかでも女性天皇を認めるという意見が90%に上ったことは、紀子さまのみならず宮内庁内にも衝撃が走ったという。

>「メディア各社が行う世論調査で、これまでも女性天皇への賛同は6~8割台でしたが、9割という高い数値で、かつ反対派が1割以下にとどまった調査結果はこれまで見たことがありません。この結果に、宮内庁内からは『愛子さまの存在感が大きくなっているからだろう』という声があちこちから聞こえてきます」(皇室担当記者)

共同の世論調査で女性天皇賛成が90%にまで達したのは、確かに今回が初めて。
ただ、ここ数年中の調査結果(御代替わり後2回)でも、今回に近い数字は既に出ていました。

2020年4月の調査では、女性天皇賛成85%(女系天皇賛成は79%)。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/14232

2021年4月の調査(記事は5月1日配信)では、女性天皇賛成87%(女系天皇賛成も遂に80%の大台に)。

https://www.daily-tohoku.news/archives/63589

上記の2度の世論調査は、敬宮様が成年を迎えられる前に行われたものです。

ミテコ自身の記事だと、“最近になって敬宮様のお出ましが増えたからこのような結果が出た”みたいなニュアンスになっていますけど、実際の敬宮様は成年会見以前から、カメラの前で堂々とお話をなさっていた。
女子高等科卒業式の際など、(コロナ禍で保護者出席が制限されたため両陛下は出席なさらなかった)おひとりで堂々とメディアのインタビューにお答えになっていました。

つまり、以前から敬宮様の優れた人となりは、ある程度国民の心に浸透していたわけです。 


ところで下記のURLは、ミテコ自身サイトに載った同じ内容の記事のもの。

添付写真が何枚かありますけど、その中にはなぜか、敬宮様とカコが同席した写真が2枚も・・・。

こういう辺りに、ミテコ自身の意図を感じてしまいます(呆)

https://jisin.jp/koushitsu/2321065/
確かに、85%と90%とは、対象3000人なら15人の差
  • NONAME
  • 2024-05-09 19:00
  • edit
もうすでに2020年から85%もあったんだから、って思いますよね。政治家のセンスがなさ過ぎる。

とはいえ、90%の大台に乗ったというのは大きいし
低下とかなくて、逆にジリジリ増えているのって驚異。
内閣支持率はガンガン下がってるのにね。

4月27日に郵送での結果を公表したというだけなので、調査票が届いてそれぞれが回答したのは4月の上旬?あるいは3月の話かも
愛子さまは、まだ日赤に勤められたばかりで、園遊会のご様子が報じられる前、もちろん単独ご公務もなさってないわけで
来年4月に再び調査したらどうなるか。本当に95%ぐらい行っちゃうかも。
今年は悠くんの大学進学が決まる。それがどう国民に受け止められるかを思うと、、、、

やはり、もうこの時点で90%の大台って、驚異でしょうね、ふつうの理解力があれば。

政治家にはふつうの理解力がないのか、まだ旧宮家がとか悠仁さままでは決まってるとか思考停止状態ですがね。
本日の侍従職会見で
  • 手白香
  • 2024-05-09 22:28
  • edit
今上御一家の御料牧場での過ごされ方や、敬宮様の初単独ご公務先などが公表されました。

敬宮様は今月11日に、東京・千代田区の国立公文書館で開催中の春の特別展「夢みる光源氏ー公文書館で平安文学ナナメ読み!ー」を鑑賞されるとのこと。
(国立公文書館側から敬宮様に訪問の願い出があったそうですよ!)

そして、御料牧場での御一家の過ごされ方については。

皇后陛下が外務省にお勤めの頃からの愛車であったカローラⅡを今回牧場内で運転されていた、という点に注目が集まっています。
(ヤフコメにもその件についての言及が多い)

でも私は、別のことに注目しました。
各社報道ではさり気なく、今上御一家と「馬との触れ合い」についても伝えているのです。

FNNプライムオンラインの記事が、結構判りやすく纏めている感じでしょうか?

https://www.fnn.jp/articles/-/696945

https://news.yahoo.co.jp/articles/50088ed2e23d5101f6b5ebf17fddb27ad4b5597e

>両陛下と愛子さまは5月2日から7日まで栃木県の御料牧場で静養された。

>側近によると、ご一家は自転車や皇后さまの運転する自動車で御料牧場内を移動し、動物と触れ合ったり、トマトやアスパラガスなどの野菜を収穫したり、タケノコを収穫するなど、広大な自然の中でゆっくりと過ごされたという。

>また、防護服を着用して牛舎を訪れ、去年の滞在時に生まれ、愛子さまが「レインボー」と名付けた牛と1年ぶりに再会したほか、今年生まれた子牛にミルクを与え、乳搾りも体験されたということだ。

>ご一家は、毎日馬と触れ合い、愛子さまが幼い頃から親しんだ馬の墓や、動物たちの慰霊碑にも足を運び、花を手向けて偲ばれたという。

>愛子さまは帰京翌日の8日から日本赤十字社に出勤していて、11日土曜日には平安文学に関する展示を鑑賞される予定だ。

皇后陛下が運転された「カローラⅡ」の名前に触れていないのは、残念だけど・・・。

でも、敬宮様とレインボーとの再会の話題には、ホッコリしますよね!

そして、「ご一家は、毎日馬と触れ合い」のところ。

アカヒ新聞デジタルの記事だと、“御料牧場内の全ての動物と触れ合われる際は防護服を着用”みたいに書いてありましたけど、このFNNプライムオンライン記事によると、防護服ご着用は主に牛舎を訪れた際のことだと思われます。
(乳牛の飼育には感染対策が特に重要ですから)

と言う事は・・・。
「毎日馬と触れ合われた」=「御一家皆様が実際には乗馬をされた」ってことなのかな?などと、嬉しい想像をしてしまいました!

ただ、現時点で「御一家は乗馬を楽しまれ」などと報じたとしたら、「馬アレルギー」設定という嫌がらせをした隠居老夫婦(特に婆)がキィーッとなりそう。 
それ故、敢えてこのように暈かした表現に留めたのでしょうね。
嘘つきゲス野郎は宮内庁? 美智子? 第2弾
  • NONAME
  • 2024-05-10 00:11
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ef93ff68e0849414706ee234fee690b9893a7b
皇后さまが長年の愛車“カローラII”を御料牧場で運転
陛下や愛子さまを乗せ…

>側近によりますとご一家は、馬や牛、ニワトリなど動物と触れ合ったり、



酷い馬アレルギー持ちの人が、わざわざアレルゲンに触れ合うだろうか。

いくら「二重マスクをする。」と発表しても、アレルギー患者がアレルゲンと接触するだろうか。

嘘つきゲス野郎は宮内庁? 美智子?

私は後者が嘘つき腐れ野郎だと見ている。

「90%が容認」世論調査も進まぬ「女性天皇」実現への道 識者が本誌に語っていた「4つの理由」と「解決策」
  • NONAME
  • 2024-05-10 02:21
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc05d5ede6124e26dc66c431945e056e521a3549

90%という世論調査を承け、真正面から女性天皇こそが皇室の弥栄であることを説いた良記事

>いちばん大きな理由は、日本は一夫一婦制であるということ(側室なくして男系男子は持続不可能)

>第2の理由は、憲法1条に天皇の地位は「国民統合の象徴」だと書いてあるから 『国民統合の象徴』ということなら、国民の半数は言うまでもなく女性ですから、男性しか象徴になれないというルールで、はたして国民統合の象徴にふさわしいのかということになってくる。

>第3の理由は、「国民の総意」が敬愛される天皇のお立場にとって無視できないこと 現在、『国民の総意』がどこにあるかと言えば、世論がそれを示しています。世論調査では『女性天皇を認めるべきだ』という結果がコンスタントに7割から8割、ときに9割近い数字も出ています。

>4つめの理由が、現代の普遍的な価値観 生物学的な性別とは区別された文化的・社会的な性差において平等に扱われなければならない『ジェンダー平等』ということが、現在の普遍的な価値観になっています。そういう現代の価値観に照らして、天皇皇后両陛下にお子様がおられても、ただ『女性だから』というだけの理由で排除されるようなルールは、やはりふさわしくない。

4つの理由となっているけれど、まとめれば、象徴天皇とは国民の総意にもとづく、つまり現在の国民の普遍的価値観に合致することが大事ということ。
世論調査で90%というのは、国民の総意、現在普遍的価値観がどこにあるのかを、おのずと照らし出す。
じりじりと上がっているという意味では、来年には95%超え、ほぼ100%という数字に達するかも。

そのなかで、政治家が、宮内庁が、上皇夫妻が、どういう道筋を選ぶのやら




守谷彗さん絢子さん、第三子ご出産おめでとうございます
  • ガーネット
  • 2024-05-10 17:00
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/e08cf831f806ab1ccc94ba44b7137afb79f7b914
高円宮家の三女・守谷絢子さん 第3子の男の子を出産



宮内庁は、
高円宮妃久子さまの3女、守谷絢子さんが10日午前11時48分、
第3子となる男の子を都内の病院で出産したと発表しました。

名前については、高円宮家とも相談の上、公表を控えるということです。

絢子さんは2018年10月に、
大手海運会社、日本郵船に勤務する守谷慧さんと結婚し、
翌年、第1子となる男の子を出産、
2022年に第2子の男の子を出産しています。

久子さまにとって、3人目の孫の誕生になります。



守谷彗さん、絢子さん、
第三子ご出産おめでとうございます。

久子妃殿下、承子女王、
守谷家の方々
おめでとうございます。

妊娠、出産、育児は大変な事です。
母子だけでなく皆様が、これからもずっとご健康で過ごせますように。

徳仁天皇陛下御即位の年に…
  • 大和三山
  • 2024-05-10 18:45
  • edit
第1子御誕生。

皇女敬宮愛子内親王殿下御成年の年に、第2子御誕生。

皇女敬宮愛子内親王殿下御就職の年に、第3子御誕生。

御子様の御誕生おめでとうございます。

徳仁天皇御一家はじめ、皇族の皆様お慶びでしょうね。

皇室の命を受け継ぐ子供が増えた。

徳仁天皇陛下は、兄宮としたわれた高円宮殿下の孫君にどのような顔をして、会われるのでしょうか?

じじさまの顔で、会われるのでしょうか?

令和生まれの皇室の血を受け継ぐ子供達。

元気に健やかにお育ちになられますように。

おめでとうございます。
敬宮様の初の単独ご公務の報道
  • 手白香
  • 2024-05-11 23:03
  • edit
午後は、カコの「みどりの感謝祭コーム」ばかり大々的に報じられていた。

敬宮様のご公務は、夜になってから報じられ出しました。
(閉館後にお成りになったので、報道が遅くなったようです)

ご鑑賞の際にかなり専門的なご質問をされていたようですけど、その部分をどのように伝えるかが、報道各社の記者の腕の見せ所になるか?
各社記事を読み比べて見たところ、FNNプライムオンラインと(なぜか)アカヒ新聞デジタルの記事が、比較的良い感じです。

まずは、FNNプライムオンライン。

-------------

愛子さま「夢みる光源氏」展に 白の装いで眼鏡をかけてじっくり鑑賞「平安貴族の心のあり方に触れる事ができました」

https://www.fnn.jp/articles/-/697960

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは11日、特別展「夢みる光源氏」を鑑賞された。

11日午後6時ごろ、愛子さまは国立公文書館を訪れ、「源氏物語」など「夢」をテーマにした平安文学に関する資料を鑑賞された。

大学で古典文学を学んだ愛子さまは、眼鏡をかけてじっくりと見て回り、「江戸時代には源氏の写本が充実していて」「『湖月抄』でしたっけ?『源氏物語』ですと有名なものもございますけれども、それとの関係性というのは?」など、学芸員と専門的な会話を交わされた。

また、「夢占いは現代でもありますよね」「夢を通して平安貴族の心のあり方に触れることができました」と感想を述べられた。

-------------

簡潔に纏めてありますけど、敬宮様と学芸員さんとの生の会話が伝わって来そうな感じです。

続いて、アカヒ新聞デジタル。

-------------

愛子さまの鋭い質問にドキリ、初の単独公務 「夢みる光源氏」を視察

https://www.asahi.com/articles/ASS5C3QJ4S5CUTIL00SM.html

天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは11日、東京都千代田区の国立公文書館を訪れ、春の特別展「夢みる光源氏――公文書館で平安文学ナナメ読み!――」を視察した。

 主催者の願い出を受けたもので、単独の公務は初めて。

 同展は、「夢」をテーマに、平安時代に書かれた物語文学の傑作「源氏物語」注釈書の史料など約40点を展示している。

 愛子さまは同館と東北大学図書館にしか所蔵されていない貴重な江戸時代の注釈書「窺原抄(きげんしょう)」を前に先行研究との関係を尋ねるなど、熱心に見て回った。説明者によると、「夢を通して平安貴族の心のあり方に触れることができました」と感想を語っていたという。

 愛子さまは学生時代から日本の古典文学に関心を寄せ、大学時代には専門的に研究。今回の視察で説明役を務めた国立公文書館の星瑞穂調査員は「造詣が深く、鋭い質問にドキリとしました」と明かした。

 星さんによると愛子さまは、窺原抄の前では「湖月抄(先行研究)との関係はどうなのですか」と質問。星さんは「実はまだ研究段階なんです」と答えた。「更級日記」に関する史料では愛子さまが「ほかにも夢が出てくるところがありましたね」と話し、星さんは「そういえばそうだったなと思い出しました」と記者団に振り返った。(中田絢子)

-------------

こちらは、一層詳しい内容になっていますね。
(中田絢子のくせに・・・)

「窺原抄」がいかに貴重であるかについて説明(所蔵先が2箇所のみだから)したり、ご説明役の学芸員さんが記者団に語った具体的な話を記載したり。
(敬宮様がいかに専門的な質問をなさったかが、一層詳しく判ります)

繰り返します、中田絢子のくせに・・・。
(だからって、今後はどうせまた、秋家無理クリ上げ記事を書くのは予想できます。だから過大評価は禁物)
皇女敬宮愛子内親王殿下は…
  • 大和三山
  • 2024-05-12 13:11
  • edit
公務の要請を受けて、閉館後に訪ねられることを決めたのでしょうね。

閉館後の関係者しかいない部屋の中で、マスクを付けられて公務をされた皇女敬宮愛子内親王殿下。

マスクもせず歩き回る、ある宮家とは雲泥の差。

本当の意味で、雲上人でありますね。

※昨日TBS夜22時からのワイドショーで、司会の安住アナウンサーが、
皇女敬宮愛子内親王殿下の公務について話すさい、
【愛子内親王殿下は…】と話だし、その後愛子さま呼びになりましたが、
BSではなく地上波で聞けるとは思いもしませんでした。

風向きがかわりますように。
佳子のギリシャ行きは観光旅行だよ
  • NONAME
  • 2024-05-14 20:46
  • edit
ウィークエンダーっぽくw

週刊誌によりますと、カコはギリシャ観光旅行と言わせないために問答集を用意させているとか!

はっきり言わせてもらう。

それ、ヤラセじゃん。

アヒル口してブリッ子するんじゃなくて旅行先のことを勉強しろ。

母后陛下の公務を…
  • 大和三山
  • 2024-05-15 18:58
  • edit
皇女敬宮愛子内親王殿下が支える。

縁の下の力持ちの皇女敬宮殿下。

全国赤十字大会に出席された方々も、ほっこりされたことでしょうね。

常陸宮妃華子殿下は、孫娘をみる感じだったのかな?

信子妃殿下・久子妃殿下は、我が娘に重ねられたかしら?

悪鬼が混ざっていたから、吐き出すのに大変だったろうな。

大人の階段を1歩づつ歩まれる、皇女敬宮愛子内親王殿下の見通しが明るく透き通っていますように。
《小室圭さん騒動後の重大危機》秋篠宮家の宮務官から警察庁出身者が消えていた!《警察幹部は「もう人は出さない」》
  • NONAME
  • 2024-05-15 22:18
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/b36d4d1ac7b93cc62a2355a68872cb83f9b8bcbe

コメントが、敬宮様に天皇になっていただきたい
秋篠宮家から天皇が出るなら天皇制廃止してほしい
という意見で埋め尽くされている。
そりゃあそうだ。

カコさんトレーニング中らしいけど、観光旅行しかできないよね。だってそういう能力、人柄なんだもの。
両親だって観光旅行しかできないし。
秋篠宮家から天皇が出るなら天皇制は要りません。
令和で終わりにしてください。

本日の全国赤十字大会の各社報道を見比べると テレ朝系ニュースの異様さが目立つ
  • 手白香
  • 2024-05-15 22:46
  • edit
殆どの社のニュース記事のタイトルでは、主語が「皇后陛下」あるいは「皇后陛下と女性皇族方」などとなっています。

でも、秋家推しを隠さないアカヒグループの一角を占めるテレ朝のニュースだけ、明らかに異様な見出し。
(記事本文も、ですけど)

-------------

皇后さまと紀子さま 日本赤十字社の全国大会に 活動に貢献の個人や団体を表彰を

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000349517.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/173733b296a661dae77c9e0b7ed4d80676f2e801

>皇后さまは「全国赤十字大会」に名誉副総裁の秋篠宮妃紀子さまらとともに出席されました。

-------------

何だかな~。
タイトルを見た限りでは、“他の宮家の妃殿下方のご臨席は無かったの?”と早とちりしちゃいそうですし、記事本文では「紀子さま『ら』とともに」と、他の妃殿下方はその他大勢扱い(怒)

“コーシヒ”を僭称しているキコですけど、実際は只の一宮妃に過ぎず、他の宮家の妃殿下方と同格なのに・・・。

まったく、テレ朝の意図的な印象操作は、悪質極まりないですな。 
やはりアカヒグループは、「推し」の秋家のための報道に徹する模様。
(知ってたけど、やはり不快です)

ーーーーーー

*追加
タイトル文そのものも、何だか変。
「活動に貢献の個人や団体を表彰『を』」?最後の『を』は明らかに不要ですよねw
(テレ朝版ヤフー配信版も、最後の『を』が付いたまま。最低限の原稿チェックすら、まともに出来ないとは・・・呆)
秋篠宮ご夫妻の「能登訪問」でわかった、天皇・皇后両陛下との「決定的な違い」
  • NONAME
  • 2024-05-16 09:18
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e619cc34ddd4b92571cee7fca6857401d1c0b9

そういえば、どうして能登半島に入って行く慰問やらなかったんでしょうね。
確かに、前天皇夫妻が行ってからじゃないと、皇太子ご夫妻は訪問なさることはなかったし、最初は遠慮かと思ったけど
(被災地の負担も考えずいち早く突撃する前天皇夫妻とは違って、いまの天皇皇后両陛下は、負担を考えてタイミングを見計らっていましたからねえ)
時期が来ても、自分たちのゆかりの深いところにこそこそ出かけて誤魔化しただけで
被災者の方々のなかに入って行って声を聞いてとかなかったですからね。
きっと、国民の声、雰囲気がわかっていて、なかに入っていけないんでしょうね。
自分も、両陛下や敬宮さまが来て下さったら癒やされると思うけど、秋篠宮家の人たちが来るなら腹も立って不快なだけだからねえ。


あと、下の方の「皇室記者が現場で感じた、新天皇夫妻と上皇夫妻の「大きな違い」だいぶ前の記事のようだけど、改めて読むに納得する。
そうだよねー
秋篠宮は極悪反社だから警察と仲良くできない。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-05-16 23:25
  • edit
秋篠家が人事で警察と仲違いして警察を怒らせた。

警察を怒らせて、「警察は秋篠家に人を出さない。」と言わせるなんて尋常ではない。

それは、「秋篠宮など警護する価値は無い。」と警察が言ったようなもの。

つまり秋篠宮は箸にも棒にもかからない極悪非道の反社だから。


妄想ですよ、妄想です。


無題
  • 今期国会で
  • 2024-05-18 16:14
  • edit
何を焦ってるのか。不思議、今までだってこれからだって時間あるのにね。
何で決めたいのか、決定したいのか、不思議だけど決めたいのだね。
女性にも皇位継承権を
  • NONAME
  • 2024-05-18 22:19
  • edit
女性天皇、女系天皇賛成90%という輿論を受けて
女性にも皇位継承権を、という議論をするのでないなら
コームのための女性宮家なんて、今国会決める必要なし

っていうか、国会議員は国民の声に全然耳を傾けないから
利権団体である上皇夫妻と秋篠宮家の声しか聞かないから
ここで女性宮家を決めると支持率が上がるとでも思っているのかね。
山下晋司はパワハラ野郎にして人権侵害者
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-05-18 22:56
  • edit
山下晋司が愛子さまのことを、「日本赤十字に入ったばかりの下っ端も下っ端。案内係が雑用で何処にいるかもわからない。」と言った。

確かに新入社員だから下っ端だけれど、今上天皇の御子様であり、日本に唯一の皇女に対して許される表現ではない。

膿家脳の糞爺が酒の席で女子をディスるのとはワケが違う。

大学院進学も海外留学も可能な敬宮愛子内親王が、
「誰かを助けたいという思い。」
「人道支援」
「少しでも社会に貢献できればと思う。」
という理由で日本赤十字への就職を選択した。

それを「下っ端」と簡単に言える山下晋司に感じるのは嫌悪感のみ!

山下晋司みたいな野郎がパワハラして人権レ●プをして、真面目な日本人を潰してゆくんだろうね。


下っ端は山下晋司だよ
  • N.R.I. (何でも リアルに 言います)
  • 2024-05-19 09:09
  • edit
山下晋司についてwikiなどで検索してみた。


23年間宮内庁に勤務し、1988年から1995年までは宮内庁長官官房総務課でマスコミ対応を担当。

2004年、出版社「タイムリーダージャパン」を立ち上げ独立。
独立後は皇室ジャーナリストとして季刊誌『皇室手帖』の編集長などを務める(2008年2月創刊、2009年2月に第5号で休刊)。

現在はBSジャパン『皇室の窓』の監修ほか、
各種メディアで解説等を行っている[1]。



https://info.gbiz.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=1021001042359
gBizINFO 経済産業省

法人番号
1021001042359
法人名
タイムリーダージャパン株式会社
法人名ふりがな
たいむりーだーじゃぱん
法人名英語
本店所在地
神奈川県逗子市沼間2丁目2番35号
法人基本情報(その他)

代表者名(無記載だが山下晋司)
資本金(無記載)
従業員数(無記載)
企業規模詳細(無記載)
設立年月日(無記載だが2004年だろうね)
創業年(無記載)
全省庁統一資格(無記載)
事業概要(無記載)
企業ホームページ(無記載)



山下晋司はテレビで偉そうにコメントしているけれど、たいした経歴には見えないし思えない。
そもそも侍従長ですらなかったし、宮内庁長官官房総務課でマスコミ対応していたようだが、そこでも「長」と付く肩書きは見当たらない。

独立して(肩叩きされたのかも?)会社を立ち上げて『皇室手帖』を創刊するも僅か5号で休刊。
資本金が無記載なんてコミケで同人誌を売るサークルよりヘタレ。
従業員数まで無記載ときたら「お山の大将 世間知らず 井の中の蛙」とでも言えようか。

BSテレビ東京『皇室の窓』を監修しているけれど、テレ東の幹部ではない。

こうして見ると「山下晋司こそ下っ端の下っ端」と言えるね。

フォロワー130万人超の宮内庁インスタに“懸念の声” 「皇族方の“人気投票”になりかねない」
  • NONAME
  • 2024-05-19 11:43
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/c080f4d2fb170fcdf4a3135b300f27f131a02c0c

また、今度は週刊新潮が書いた。
インスタグラムで如実に視覚化されつつある秋篠宮家の不人気。
だから、能登半島地震の慰問も、関連施設(要するに知り合い、利権で仲良くしているところ)にコソコソ訪問で誤魔化したわけね。

天皇皇后両陛下、敬宮殿下は直接国民の心とつながっている。
秋篠宮家は、利権でつながってるところにちやほやされて、皇室ごっこしている。

皇室の本当に必要なご公務は、国事行為と、皇室外交(他国の方々との人間的交流)と、不特定多数と直接つながる被災地への慰問ぐらいなもので
形だけ真似れば良い国事行為はいざ知らず、人間的ふれあい、心の交流を必要とするものについては、人間力のない秋篠宮家では果たすことができない。

利権つながりの公務に何の意味があるか
秋篠宮家の皇室ごっこ、少なくとも国民には意味がないけど
国家予算を利権として配分するうまみが忘れられない国会議員は
男系男子の、悠仁さままでは決まっている、になるんだろうな
(あと、男子エラいでくすぐられるのが好きな男子)
(それから、統一教会の票と組織が欲しい保守)
持統天皇はきっとお怒りです
  • 手白香
  • 2024-05-20 17:33
  • edit
シンチョー記事が、ハンブルオリジンのキコを持統天皇になぞらえるようなことを書いていやがった。
何という不敬行為(怒)

持統天皇だけてなく、勢津子妃殿下もキコと同類項扱いされています(呆)
その件に絡めて貞明様や香淳様も酷い書き方をされています。

この記事を書いた朝霞保人って、アタ×カ?
(まあこの人、以前から変な皇室記事書いていたけどね)

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05200601/?all=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/20f5490ada219398afedb46d073f928ffd105ca3

記事の最初から3分の2以上は、このようなあまりにも酷すぎる妄想のオンパレード。

辛うじて“読んでも良いかな”と思う部分は、終盤の一部(ヤフー版では3ページ目 デイリー新潮サイト記事では2ページ目後半)のみ。

>宮内庁の元プロパー職員は、

>「女性天皇反対派は、『即位後に出産した女性天皇はいない』と理論武装していますが、悠仁さまご誕生前は『歴代の女性天皇は子供を産まなかった』から『女系天皇は誕生し得ず』、それこそが『女性天皇がワンポイントリリーフに過ぎなかったことの証拠』との3段論法で講釈している人も中にはいました」

>と指摘し、こう力説する。

>「即位前ですが、皇極天皇は天智天皇と天武天皇を産んでいます。2人は男系天皇ですが、同時に生粋の女系天皇でもあるのです」

上記の部分以外は、読まなくて良いです。
(タイトルからして、勢津子妃殿下への侮辱としか思えないし酷さ・・・怒)

それにしてもシンチョーって、最近特に秋家寄りが酷くなったな~。

文春が先週、秋家批判のような記事を出していた(今週も続く)けど、文春だって寸止めになっちゃうことが多いから、期待は禁物です。
(何しろK西に月刊文藝春秋で10ページものミテコ擁護記事を書かせた会社だから、今だって社全体としては隠居老夫婦&秋家寄りでしょう)
「愛子さま」報道をめぐって宮内庁に緊張感が高まっているのはなぜか
  • NONAME
  • 2024-05-21 09:41
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/fefdcd67c51e0437a34ba03d83883e559a361b92

なぜか、って、愛子さまへの好感度がどんどん上がり、秋篠宮家への好感度がどんどん下がっていく現状のなか
愛子様を天皇に
秋篠宮家が天皇になるなら天皇制イラネ
という国民の声が明確になるのを恐れてるから、でしょうが。

皇太子ご一家への批判があったとか
それと同じくいまコーシ家が批判にさらされてるとか嘘書いてるけど

皇太子ご一家への批判、それは勝手にマスコミが書いただけ。皇室を知る国民の心はずっと皇太子ご一家を支持していた(実は徐々に前天皇夫妻から心は離れていた)
秋篠宮家への批判は、秋篠宮家の姿勢を知るにつけ、自然と湧き上がっていった批判。マスコミが取り繕って報道しようにも覆い隠せないほどに、国民の秋篠宮家への軽蔑と嫌悪が募っていった結果なだけ。

根本的に違うのに、いっしょのように誤魔化すな、と思う。

最後の、敬宮さまが結婚を機に皇室を離れるかも、というのは、秋篠宮家の願望だよね。

公務のための女性宮家なんて要りません
600年前に分かれたよくわからない方々が同じ皇室だなんて絶対に思えないし、そんな方たちを皇室に戻してまでして維持する天皇制なんて要りません

敬宮様を女性皇太子、女性天皇にしてください
そのお子さん達を次の天皇にしてください

そうでないなら、令和で天皇制は終わりにしてください
秋篠宮がさかなクンに聞くのは魚の味だけ
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-05-22 08:47
  • edit
さかなクンが足繁く秋篠さん家を訪問している。

秋篠一家を持ち上げている連中は、さかなクンと魚談義をしているとか一緒に魚類の研究をしているとか褒め頃し記事を書いている。

それ、ウソでしょ。

秋篠がさかなクンに聞くのは、話に出てきた魚が食べられるか美味いか、だけだよ。

ナマズやテンジクネズミやカピバラを食っちまう秋篠が真面目に魚な研究するわけないよ。

そんな秋篠にさかなクンはかなり我慢してるんじゃないかな。



妄想ですよ、妄想です。


明日発売のシンチョーで
  • 手白香
  • 2024-05-22 12:51
  • edit
ミテコの政治介入を美談化する記事を出すらしい。

記事のダイジェストが先出し配信されていますけど、タイトルからしてヤバさが見え見えです。

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05221131/

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8b9f7ceb9f37f7f0446edf5fc026e9422546b4

>「ついに美智子さまが動かれた」 皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中”

(小泉政権で決まりかけていた性別不問の直系長子継承案をぶっ潰した)鯰キコの♂製造に許可を出した罪については、どうやら“アテクシは存じません”作戦で押し通す模様。 
(この老夫婦のこうした卑劣さは、昔からだから)

記事内容は、“自民党政権のせい”的トーンが強い感じ。
ただ、旧民主党・野田政権下での(秋家トクトクプラン)女性宮家案が内親王限定となったのは、「ジョーコー様の強いオキモチ」だってバラしているけど(知ってた)。

ハッキリ言おう。
自民党の小泉政権下での典範改正案が、最も優れていたよ。

民主党の野田政権下の秋家トクトク案など、女性皇族の配偶者は皇族にせずだったし、女王殿下方を対象から除外した点では、現在の自民党案よりも酷い。

色々と悪事がバレてきたから 最後にいいとこ取りしようと必死なのか?隠居老夫婦は(呆)

でも、ミテコの“ご心中”にある考えとやらが「ズルヒソまではゆるがせにしないがそれ以降は男女どちらでも可」だったら、全く意味無いよな(怒)

(日頃敬宮様御即位を主張している人たちでも)「皇室全体無謬主義」の連中(例えばゴー×)だったら、“ジョーコーゴフサイの思し召しダー”と、一気に平伏しそうですし。
(あくまでも妄想ですけど、あり得そうなんだな、これが・・・嘆)
「ついに美智子さまが動かれた」 皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中”
  • NONAME
  • 2024-05-22 14:48
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8b9f7ceb9f37f7f0446edf5fc026e9422546b4

むしろここについているコメントが興味深い。
男系男子イラネ。男系男子なんてただの男尊女卑の遺物。
男系男子を維持するための女性宮家イラネ。カコちんが出て行きたいならさっさと出て行け。
男女問わぬ直系長子に、敬宮さまが皇太子、女性天皇となられる皇室典範改正を急げ。

もう、ミテコさまの神通力の嘘くささ、馬鹿馬鹿しさは国民の目にしっかり見えてしまっている。
ミテコさんが、単なる次男かわいさの、ねじ曲がった出しゃばり婆さんだという底が知れてしまっている。

国会議員は、国民の心より、この時代遅れの婆さんの言うことの方が大事なのかねえ。

ま、議論紛糾のなか何も決まらず、カコちんが出て行ってから皇室典範改正になれば良いかもね。
政治介入して、政治を動かそうとしている女帝 美智子。
  • NONAME
  • 2024-05-22 20:21
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8b9f7ceb9f37f7f0446edf5fc026e9422546b4

「ついに美智子が動いた」
皇位継承議論に上皇后陛下が発された“ご心中”


> 「額賀議長は就任後、上皇ご夫妻に謁見する機会があり、
その際に美智子から『(皇位継承に関する議論を)よろしく進めてくださいね』というご趣旨のお声がけを賜っているのです」


> 「美智子のご意向があったと聞きましたが」と告げるや、
「…………」
それまでの冗舌がうそのように突然沈黙。
しばし静寂ののち、一方的に電話は切れてしまったのだった。





某大学教授が「美智子さまは政治に介入しすぎです!」とテレビで発言したように、やはり美智子は女帝ばりに政治に口を出している。

美智子って何様ですか?

「天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない。」と日本国憲法で決められています。

日本国憲法を遵守しない美智子は、自分は女帝だとでも思っているトンデモない皿婆だ。

それを諌めない明仁も愚かだ。

はっきり言わせてもらう。

明仁と美智子は政治に口を出すな。そして完全隠居しろ。
秋篠宮さま「危機」「暗闘」報道で霞が関官僚たちが思い出していること
  • NONAME
  • 2024-05-23 08:29
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/2473b51a9f0dabf6c759766e49bb27a14f59237b

警察官僚が秋篠宮家に人を出さなくなったというのは嘘でもデマでもなく
本当に官僚の皆さんから秋篠宮家が嫌われている(あそこに仕えたくはない!)という話。

こういう御仁を、男系男子だってだけで、天皇にするってどうなんでしょう。
また、こんなのに肩入れするって、ミテコさんも実は嫌われている、官僚にとって遠慮したいへんな婆さんなんじゃないかね?
無題
  • 針の筵状態な日々
  • 2024-05-23 09:51
  • edit
能ある鷹は爪を隠す一部の政治家、良識ある有識者たちは皇位継承問題議論をするも「のらりくらり」と引き伸ばしでいるのは、大方既にこの人たちの中では決定していて、口を濁していると思う(私の妄想ですが)。
ミテコ婆が業を煮やして、愈々政治に口を挟んで来た。

法律もへったくれもないミテコ婆の頭の中は、死んでも死に切れない気持ちなのだと感じます。
アテクシが目の黒いうちは「何が何でも、秋よ!皇統移譲させるから安心しなさい!」と言ったところでしょうか。

政治介入してまでも、法律違反を犯してまでも、国民に何を言われようが叩かれようが、平民の言うことには罵詈雑言なのだから気にすることはないのですよ!ですかね…。

ミテコ婆相当焦ってますね。
今やこの人の頭の中は可愛い次男坊&産み分け男子のことで頭がいっぱい。

いやはやとんだ食わせ者を娶ったJKの哀れな姿を思い浮かべる。
手も足も出ない状況に追いやられた哀れな前天皇。
日々が針の筵状態だったのでは?
山下晋司&匿名宮内庁関係者による、悪質な印象操作
  • 手白香
  • 2024-05-23 10:38
  • edit
現代ビジネスが、皇室のお金を巡る記事を昨日から配信しています。
昨日の配信分も突っ込み所満載でしたけど、本日配信分はより一層、悪質度を増している。

特に、内廷費についての説明が悪質です。
祭祀その他に従事する方々の人件費等を除いた残りの3分の2の使い道について、恰も“プライベートで使い放題”みたいな悪意満々の印象操作を、山下晋司のクズが滔々と語ってやがります(怒)

https://gendai.media/articles/-/129765

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad206067ab911fae025ac9e8b998d6c19caf6b64

>続いて、皇族のプライベートマネーである内廷費と皇族費について。
>前述のとおり、内廷皇族には3億2400万円の内廷費が支払われている。所得税や住民税は課されず、社会保険や国民年金にも加入していない。そして、その使途が明かされることもない。元宮内庁職員で皇室解説者の山下晋司氏が言う。

>「国が管理する公金ではないため、開示請求をしても詳細は出てきません。ただ、項目別の『支出の比率』については、過去の国会で明らかにされています。内廷費はおよそ3分の1が人件費。掌典長や内掌典といった宮中祭祀に従事する職員、上皇陛下の研究助手など、二十数名の天皇家の私的使用人がおり、その人たちへの給与は内廷費から支出しています」

>残りの3分の2については、友人との私的な食事代や旅行代、衣服などの身の回り品の購入などに使われているとされる。ちなみに、愛子さまが赤十字社からもらう給与は個人の収入となり、所得税や住民税も納めなければならない。

-------------

「残りの3分の2については、友人との私的な食事代や旅行代、衣服などの身の回り品の購入などに使われているとされる」などと山下は語るが、実際は、(両陛下からの)被災地への御見舞金や福祉系の団体等への寄付金なども、この内廷費の残り3分の2部分から出されている。

その他、こうした使い道もあります。
ヘーセー時代のこと。
海外の賓客が東宮御所を訪問され夕餐を共にされる際の費用も、この3分の2部分からの支出でした。
(賓客が続くと、当時の東宮御一家の普段のお食事はカレーが続いたとか。それでも御一家は、何の不平不満も仰らずに、楽しい夕食タイムを過ごされたそうです)

さて記事では、内廷費の説明に続けて、各宮家の皇族費の説明に移ります。 

ここでも、悪質な印象操作は止まらない。
宮家としては破格の待遇を受けている秋家について、匿名宮内庁関係者がこのような変な言い訳を・・・。

>秋篠宮家には年間約1億2000万円が支払われていますが、さほど余裕はないはずです。

ふ・ざ・け・ん・な・・・(怒怒)

ーーーーーー

記事のその他の部分も突っ込み所満載で悪質な印象操作もありますけど、もうコピペする気が失せました。

ホントに午前中から、国民をイライラさせる(隠居老夫婦&秋家シフトの)歪んだ皇室報道のオンパレード。
こんなことが、いったいいつまで続くのか(令和6年目だと言うのに・・・嘆)
反論早っ・・・
  • 手白香
  • 2024-05-23 16:20
  • edit
ミテコ様のためなら、光速でシンチョー記事を否定をする西村長官。
先程配信された、アカヒ新聞デジタルの記事より。

https://www.asahi.com/articles/ASS5R245NS5RUTIL01GM.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6099e132089761829aab1c707874226f6e01579

>宮内庁の西村泰彦長官は23日の定例記者会見で、同日発売の「週刊新潮」に、上皇后美智子さまが額賀福志郎衆院議長に対し皇位継承に関する議論を進めるよう声をかけたという趣旨の記事が掲載されたことについて「そうした事実はない。皇室の方々が政治的関与を行ったという誤解を招きかねない内容であり、見過ごすわけにはいかない」と指摘した。

-------------

まあこんな会見をしたところで、ヤフコメ民はとっくにお見通しのようだけとね。

>西村長官は相変わらず前皇后に関する事、特に弁明においては非常に俊敏な働きをしますね。
そんな事をすればするほど逆に余程疾しいのかと勘繰りたくなります。
今の皇室の中心であり頂点である天皇御一家に対してこそ誠実で迅速な対応をしていただきたいものです。

>宮内庁は、天皇皇后両陛下と敬宮殿下に対する中傷記事は放置する一方で、上皇上皇后や秋篠宮家に関する記事には過敏に反応するのですね。

>美智子様に関する報道は素早く否定するの草
雑音共の反応が気になるのかな
(この雑音という言葉は眞子様の結婚問題についての世間の声を美智子様がそう評されました)

>こんなあからさまに否定するなんて怪しい。今まで皇后陛下や敬宮様の件は放置してたくせに。

>宮内庁長官が、美智子さんに不利な報道について、速攻で否定コメントを出しても、直ちには信用できませんね。

ーーーーーー

そもそもジョーコー夫妻が在位中から政治介入しまくりだったことは、現在広く知られるようになりました。 
(当時だって、気付いていた人は結構いた)

老若男女ネットにアクセス可能になった今、「ヘーセー流反論」など説得力無いですよ。
速ければ早いほど…
  • 大和三山
  • 2024-05-23 19:04
  • edit
認めたことになるのにね。

正田美智子になれば…なっても今や遅しか‼
明仁と美智子による政治介入は昔から在ります
  • ガーネット
  • 2024-05-23 20:42
  • edit

手白香様はじめ他の方々も書かれているように、
明仁と美智子による政治介入は昔から在ります。

その最たる例が、
明仁の希望によって実現した生前退位です。

明仁天皇は加齢で心身ともに辛いと言うのなら、
皇室典範に則って、
皇太子徳仁親王を摂政にすれば良いのです。

でも明仁は皇室典範を蔑ろにして、
(明仁天皇は皇室典範を理解できていないのかもしれないがw)
政府に生前退位法を作らせた。

これこそが
平成(の)天皇による政治介入です。

それまでは新年になるたびに、
明仁と美智子は時の政府に生前退位や女性宮家創設を希望していた。

やりたい放題している明仁と美智子。
そのうちマジで地獄に堕ちるかもね。

佳子はイケイケ女?
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-05-24 08:09
  • edit
>「結婚して皇室を出る」。そう決意していた佳子さまは、時には良家の男性に自らアプローチ、別の男性とデートをなさるなど“お相手探し”に奔走されてきた。


カコさん、実は発展家なのかもね。

今まで話題になったカコさんの男遍歴。

駐日アメリカ大使キャロライン・ケネディの息子さん
富士急行社長の息子さん
高校まで同窓の歯科医師さん
島津家?の息子さん
その他の男性

恋多きカコちんですねw
皇統が途絶えて「王朝交替」となり「天皇系図」が一変する可能性…「旧宮家養子縁組プラン」の致命的な欠陥
  • NONAME
  • 2024-05-24 10:34
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/30114d81f25268f6825e9ab14638d8a7bd209889

この話でわかりやすかったのが、600年前に分かれた系統で、民間人の時期も長い旧宮家の方が天皇になるのは
平将門が天皇になるのと同じという話。

平将門って桓武天皇の子孫だから皇室から別れてまだ150年に満たないところだったしね。

旧宮家の皇籍復帰はあり得ない
男系男子維持はもう無理

男女問わぬ直系継承しかもう、天皇制の正統性を保証できないってこと
敬宮さま立太子、女性天皇以外あり得ないってこと
美智子、西村宮内庁長官、額賀衆院議長、だれがウソつき?
  • NONAME
  • 2024-05-24 12:09
  • edit
電話取材で突っ込まれたら黙って電話ガチャ切りした額賀さん。

そんなことは言っていないと反論する西村さん。

記事が出るたびに美智子の気持ちがーーー出てくる。

だれがウソついているのかな?

皇族は嘘ついて良いのかな
  • NONAME
  • 2024-05-25 10:52
  • edit
とはいえ、今上両陛下と敬宮さまは嘘はつかれないですが。謂れのないバッシングされたりしつつ、本当にありのままを発信なさってきました。

嘘ついてるのは秋篠宮家(学歴疑惑なんて最たるもの)
そして前天皇夫妻ですね。

この一点だけでもどういう方が皇族としてふさわしいか、国民の支持を集めるか、一目瞭然なのですが。

政治家は嘘つきのかたまり(それを許すマスコミ)なので、このあたりの国民の心がわからないのかな
思い出すな~、テレビ画面で子宮の断面図を見せられた2006年を・・・
  • 手白香
  • 2024-05-25 12:02
  • edit
♂を孕んでいたキコが前置胎盤だということを「国民に知らせる」ため、ニュース番組でドーンと公表させたのが、子宮の断面図。

だからガセブンがこんな記事を書いても、「おま言う」としか思えないよ。

https://www.news-postseven.com/archives/20240525_1965616.html?DETAIL

>【紀子さまの義妹】下着ブランドオーナーが不妊治療について積極的に発信 センシティブな話題に宮内庁内では賛否も

確かに、キコ弟の再婚相手がああいう人だと言うことは、広く知られている。

でもキコだって、若い頃から下半身絡みの噂が絶えない人だった。
(アオ×ンとか、鯛おろし2~3回とか)

繰り返します。
こんな記事書かせたところで、国民からは「おま言う」としか思われないよ、キコサマw
Re, 思い出すな~、テレビ画面で子宮の断面図を見せられた2006年を・・・
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-05-26 06:57
  • edit
>キコだって、若い頃から下半身絡みの噂が絶えない人だった。
(アオ✖️ンとか、鯛おろし2〜3回とか)


不特定多数にアンダースコートを丸見えさせたりするだけでなく、鼠蹊部まで見せて平気なキコが何を言うんだか、だよねw

キコと新しい義妹。似たもの同士の類友だよね。

東洋のダイアナと…
  • 大和三山
  • 2024-05-27 20:36
  • edit
言われた川島佳子。

東洋のマタハリならわかるけど?

誉め言葉?
Re:東洋のダイアナと…
  • 手白香
  • 2024-05-28 17:23
  • edit
“ダイアナさんに失礼だ”との批判が、ネット上で高まったせいかな?

ミテコ自身が「ギリシャ現地メディア記事の誤り」について、早速記事にしています。

タイトルは、
>「お祝いに8万人が集まった」佳子さまを《東洋のダイアナ》と報じた現地メディア記事が「間違いだらけ」だと指摘続々

https://jisin.jp/koushitsu/2330062/

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6397302817338e3590c8e4e60cf8d5fa4ab04c

まあミテコ自身の記事も、ネットの声を拾ったコタツ記事に過ぎませんから、そのギリシャメディアの記事を笑えないけどね。

それよりは、この怪しげなギリシャメディア(日本の某スポーツ紙みたいなもの?)について少しでも取材してみろよ、と言いたい。

ヤフコメにはもちろん“ダイアナさんに失礼だ”といったニュアンスの批判が多いけど、“日本発の仕込み記事では?”との疑問も出ています。

私が特に秀逸だと思ったコメントは、これかな?

>フジテレビがむりやり紹介した、現地3流メディアの記事に対し、女性自身がよくケチを付けたものだと感心する。現地メディア、フジを含めて、やらせ記事の匂いがぷんぷん。

“日本の秋家忖度勢力による仕込み情報が、現地メディア発として大々的に紹介されたのでは?”と推測しますと、何だか腑に落ちます。
一昔前は、これに騙される人も結構いたのだろうな。

でも今の日本国民は、このような記事のいかがわしさに気付く人が大多数。

この記事を仕掛けた(日本側の?)連中が“こんなはずでは無かった”と慌てて、ミテコ自身に否定記事を出させたとか?
(あくまでも妄想ですよ~)
嘘でも…
  • 大和三山
  • 2024-05-29 00:47
  • edit
東洋のダイアナと呼ばれた孫娘に怒りをおぼえた、
正田美智子。

台風に伴う大雨の中、正田明仁つれて日光直撃。

日光って、皇居の裏鬼門?だっけ?

裏鬼門に、鬼女が出向くって視ざる言わざる着飾る‼
なのかな?

着飾る女のパワースポット壊し、桑原‼桑原‼
まるで喜劇
  • NONAME
  • 2024-05-29 11:24
  • edit
https://www.youtube.com/watch?v=w4MMu05ulFg&t=28s
修道院で「訪問させていただきありがとうございます」
だって日本語大丈夫?
バラのシャワーで歓迎してもらって、この花はなんですか?と質問
バラです。との回答。
テレビで放送すればするほど
こんなんだったの?この人(哀れ)
この一家を天皇家にするってもう喜劇だね。

修道院に行ったなら…
  • 大和三山
  • 2024-05-29 18:38
  • edit
修道の誓いをして、修道女としてそのままその場に腰を落ち着けたら良いのに。

ICUに通学してたんだから、大丈夫でしょう。

日本に戻ってくんな‼
「愛子天皇」を熱望する国民世論は無視。天皇制をもてあそぶ保守の“根拠なき伝統”と“時代錯誤”
  • NONAME
  • 2024-06-01 14:02
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/765462b61f459ba824e4bbdcff735b3cd1894ab8

皇室評論家なるものの、ミテコさんと前天皇の意向ばかり気にしている論評と違って
真正面から、国民の意識と天皇制について語っている良記事。
ひっかかるところは全くなく、すがすがしいです。
継体天皇の即位の理由は五世の孫だからじゃなくて、女系(妻が天皇の娘、手白香皇女)ともはっきり書いている。

特に面白かったのは、失われた30年の停滞を、愛子さまの立太子、即位が決まることで、雰囲気が変わるだろうという指摘。

いま考えると平成という時代は、バブルがはじけ、失われた30年のままにここまで来た。
政治改革とかで選挙制度を変えて、二大政党制を狙ったはずが、民主党こけて、解体されて、いつのまにか岩盤保守とか何とかで、安倍政権が戦後一番の長寿政権になって、自民党一党支配になって、現在政治と金の問題とか、かつて昭和の終わりごろにさかんに話題になっていた所に戻っちゃっている。

自分が現役世代として走ってきたこの日々、気がついたら一周回ってもとのまま
そういう変われない、変わらないままどんどん負のスパイラルでお先真っ暗になってる日本
少子高齢化だし

そんな日本のあり方と、皇室と、本来は何の関連もないはずなのに、不思議とおんなじに見えるというところが、皇室というものの不思議さだろうか

2006年に変われなかった
新しい御代で、開明的な新しい天皇皇后ご夫妻という触れ込みだった前天皇ミテコ夫妻が、実はごりごりの石頭で、2006年の「男女問わぬ直系継承」を受け入れられなかった
それで科学技術の力を借りて男子を創造させ、もとのままでいようとした

皇室のいまのどん詰まり感と日本のいまのどん詰まり感がぴったりと重なっている
愛子天皇でない限り、いまの日本の空気を変えられないだろうというこの指摘、なかなかおもしろい。

国民の9割が女性天皇を望み、敬宮愛子さまの立太子、即位を望んでいる。

そういう国民の心にこそ耳を傾け、「いままでそうだった」とか、「保守って言ってる方がかっこよさそうだから」とかに逃げないで、前天皇ミテコ夫妻のご不満をものともせず、国民の心に寄り添ってくれる政治家はいないのか。

いまの政治のあり方のどん詰まりと、どん詰まりのまま秋篠宮家を天皇に、に流れていくらしい未来と
本当にぴったり重なっているよなあ。
美智子は政治に口を出す憲法違反者だ!
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-06-01 21:10
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58e437acab39dae9f59c7027189761d7c5fe1be
「よろしく進めてくださいね」 
美智子さまが皇位継承議論で異例の“お声がけ”の理由と



> さる宮内庁関係者が明かす。

「額賀議長は就任後、上皇ご夫妻に謁見する機会があり、その際に上皇后さまから『(皇位継承に関する議論を)よろしく進めてくださいね』というご趣旨のお声がけを賜っているのです」

 >もとより立法府の長として議論の迅速化を図っていたところ、そのご対象の方より奮起を促されたのだから勇躍、心血を注ぐしかあるまい。



額賀に口を出したこともだが、「立法府の長」を美智子上皇后が急かしたことは憲法違反のなにものでもない。

美智子! 政治に口を出すな! お前は犯罪者と同じだ!

妄想の世界に入り込んで…
  • NONAME
  • 2024-06-02 11:02
  • edit
ミ○コサマは相変わらずオツムの弱い人ですね。
皇族になって何年?既に今年の10月○日で66年になろうとしている者が、法律違反を何回繰り返しましたかね。

権力を握ったのもこれまたオツムの弱い夫でしたから、夫を手のひらでゴロゴロ転がし二つのサイコロで数合わせ見たいな生活でしたでしょう。
まるで博打の世界みたいに私には見えてなりません。

ここから私の妄想が始まります。
何時でもアテクシは夫に勝たせて貰いましたわ。
楽しい人生でしたがな。
国民を平伏させて、アテクシの前では皆深々と頭を下げてくれますでしょ?そして言いなりになってくれましたわ。
こんな気分の良いことありませんでしたわ。

大勢の子供たちまでアテクシに旗振りしてくれますのよ。
国民から愛され続けたこのアテクシに、楯突く者はおりませんのよ!
さぁ!これから最後の仕上げと行きますか。
アテクシの望み通り政治家、識者たちを動かし丸め込める事などアテクシの得意技なんざんすよ、ウォッホッホ、笑いが止まりませんわ。

さてさて上手く行きますかな?
皿の行く末
  • NONAME
  • 2024-06-02 16:47
  • edit
将来の天皇まで、ここまでは男系男子と言っている人たちは
ニューヨークの旦那さん家族を好意的にみているのだろうか?
あれは天皇家の親せきとしてはいかがなものかと思うよ。
お皿さんもあれでよしと認めていることになる。
お皿さんはそれをよく考えたほうがよい。
自分がどうみられるか?
正田美智子の…
  • 大和三山
  • 2024-06-03 14:41
  • edit
コロナ感染公表。

軽症とのことですか、大事をとって徳仁天皇雅子皇后両陛下の英国訪問の際の挨拶、
正田美智子側から御断り願います。

また上皇職の皆様、念には念を入れて自己防衛を御願いします。
徘徊により感染した
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-06-03 15:57
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3ae199cd9df22483d46fdfaa5024c008a6db42

90近い老女がいい気になってフラフラ出歩くから感染したんじゃないの?



と妄想しましたw


ミチコ婆ちゃんはコロナじゃないよ。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-06-03 18:25
  • edit
乳ガンの手術したのに、スタコラさっさと歩いているだけでなく、バッグを肩にかけていた。

乳ガン手術したとは思えないほど超元気なミテコ婆ちゃん。

今回もコロナではなく「チュウモクサレナイトファビョル病」だから、職員総出で「ミテコさま ミテコさま あぁ ミテコさま ミテコさま」と唱えていれば落ち着くよ。


妄想ですよ、妄想です。

Re:徘徊により感染した
  • 手白香
  • 2024-06-03 19:52
  • edit
>90近い老女がいい気になってフラフラ出歩くから感染したんじゃないの?



>と妄想しましたw


名無しの妄想屋様が貼ってくださった、FNNプライムオンラインの記事に付いたヤフコメの冒頭に、識者枠のエキスパートコメントがあります。 
コレですね。

-------------

>見解
>最近、また新型コロナに感染する人たちも多いようです。

>天皇・皇后・皇族のみなさんは気をつけてマスクをしていますが、それでもこうして感染してしまうのは、この病気が難しい病気だということの証拠でもあるかと思います。

>高齢ゆえに大変心配ではあります。1日も早い回復をと思います。

-------------

この人にとっての推しである「隠居老夫婦&秋家」がマスクについて色々とルーズなことについては、見えないフリをしているのかな~?

日光の時の動画を見てみると、ジョーコーはずっとノーマスク。
今回は確認できないけど、ミテコの車内顎マスクは今までも有名。
(秋家連中などは5類移行前から、ノーマスクで人と接するコームをしていたっけな~)

ちなみに、このエキスパートとしての「見解」を寄せたのは、東海地方にある旧帝大系某国立大学大学院の准教授・K西です。
ミテコ様批判について反論する10ページもの“オキモチ作文”を月刊文藝春秋に書いた、あの痛いヒトw

ーーーーーー

さて、少しだけ心配事が・・・。

今上両陛下の英国ご訪問寸前に、またミテコが「チュウモクサレナイトファビョル病」で騒ぎ立てそうな気がして、何となく心がざわついています。
RE, Re:徘徊により感染した
  • ガーネット
  • 2024-06-04 07:15
  • edit


>今上両陛下の英国ご訪問寸前に、
またミテコが「チュウモクサレナイトファビョル病」で騒ぎ立てそうな気がして、
何となく心がざわついています。



私も、
(そうなるのでは? そうなりそう)
と危惧しています。

美智子の今までの言動を振り返ると
(今それを報道させるのは何故だ?
それほど元気に外出できるのなら何故、隠居したのだ?
今上陛下、雅子皇后、敬宮様に注目が集まるのが、そんなにも悔しくて、その事実を封じ込めて隠蔽したいのか?)
という事ばかりです。

それでなくとも美智子の今までの御病気は怪しいものばかり。

美智子に関する報道は、
(そうだろうな)
と考えるのが正しいと私は考えます。


Re:徘徊により感染した
  • NONAME
  • 2024-06-04 07:45
  • edit
まぁ!何時ものことながら徘徊したくて日光くんだりまで出かけて、それもJKが幼い時期、戦前の思い出の疎開先を訪ねた理由だとか聞きましたが。

全てが自分のために行きたいところへ行く、それを全て人のせいにする夫であるJKの為に…と。
この人の癖は全ての責任転嫁は、平成の皇太子妃虐めは自分に火の粉が掛からないように用意周到さが伺える

皇居仙洞御所でのお茶会での出来事。
仲良し悪友、般若、清子さんを呼びお茶会を開き「あら!雅子さん週刊誌にまた叩かれてますわよ!」を引き金に、悪友たちに雅子妃の悪口、病む雅子妃のゼスチャーをさせて皆で大笑いしていたそうな。
このようなことは未だ序の口、吐き出せばもっと悪意に満ちた雅子妃虐めの徹底さ。
女性週刊誌大好きミテコサマは自分が載った記事、写真集をスクラッチブックにして何冊?数百冊もあるのでは?

平成の皇太子妃虐めの週刊誌に不敬記事を書かせた発信元はつまりミテコサマ&般若。

下賤奴とはつまり身分の卑しい人のこと。
高貴になった人、なれた人つまり元々高貴では無い人のこと。
やはり生まれ持ったものは変えようが無いということでしょうか。

「平成の我が世の春は期に遠し生きながらへし身は未だ褪せぬ」」

ふと、ミテコサマの現心境が浮かび詠が浮かびました。
栄耀栄華を欲しいままに、我が世の春がずっと執着していて未だ権力があると諦めの悪い最低なパターンですか。
A宮一家を除く周囲の者はエライ迷惑ですね。
徳仁天皇雅子皇后両陛下の…
  • 大和三山
  • 2024-06-04 09:32
  • edit
英国訪問が正式決定した。

他人の招待状を強奪して、訪問するわけではない。

両陛下御名前入りの招待状。

事前に知らされた正田美智子が、暴れたか‼

正田夫婦も川島家族も、他人の招待状を奪い取り押し掛けていた。

今は徳仁天皇雅子皇后両陛下と同世代の君主が、国王王妃両陛下として在位されている。

令和の即位礼行事をみても、正田夫婦・川島夫婦の悪行はひろまっている。

正田夫婦・川島夫婦を相手にする国も、無くなっていくだろう。

英国御訪問、ウィンザー城にて御待ちの方々のためにも、何事もなく進まれてほしい。
ミテコの「ごく軽症」であるコロナ感染が速報された昨日って・・・
  • 手白香
  • 2024-06-04 10:00
  • edit
33年前に雲仙普賢岳の大火砕流が発生し、多くの方が亡くなった日でした。

地元ではもちろん、追悼行事が行われた。
(全国ニュースでも報道されました)

それから、昨日の早朝には能登半島地震の余震と思われる強い地震が起こりましたね。

でもミテコはそんな日に、“コロナに罹ったアテクシについて報道させなさい”と喚いたのかな?

そう言えばキコも、1月の能登半島地震から間もない時期に、“アタイは胃腸の症状が強くて大変なんだよ”と、大々的に報道させていたっけ・・・。

「国民の苦難よりも自分優先」のミテコとキコって、何だか魂の双子みたい(褒めてませんよ~)。
両陛下の招聘による訪英を阻止したいミテコ。
  • NONAME
  • 2024-06-04 10:00
  • edit
天皇皇后両陛下 国賓としてのイギリス公式訪問を閣議決定 
6月22日から29日までの8日間 
歓迎式典やチャールズ国王夫妻主催の晩さん会などに出席予定


なるほどね。
これを阻止するために、「ミテコ コロナに感染!」と打ちだしたわけだ。
ミテコのコロナ感染を出して、「こんな時にイギリスへ行くなんて良くない。日本にいてミテコの回復を祈れよ。」と誘導したいわけだ。

でもヤフコメは両陛下の訪英を喜んで、鹿子のギリシャ観光旅行をボコっている。

ミテコちゃんはもう見切られてるよw

(ミテコの忠犬である)N村長官よ、まさか英国の歓迎行事にまで介入しないだろうな
  • 手白香
  • 2024-06-04 15:30
  • edit
BBCの記事で、このようなことが書かれています。

https://www.bbc.com/japanese/articles/c1vvx23k10do

https://news.yahoo.co.jp/articles/92a8ddcdce02f35a2b14b44df1c4dc4c4de116d8

>両陛下は6月25~27日に国賓としてイギリスを訪問する。国王チャールズ3世が主催する晩餐(ばんさん)会や、バッキンガム宮殿前の大通り「ザ・マル」を通過する馬車でのパレードなどの伝統行事が予定されている。

-------------

令和元年の伊勢神宮での不可解な出来事を、国民は忘れていませんから。
(誰の意向でそのような顛末になったのかも、バレバレですよ)

でも今回は、日本国内のことではないですからね。
(どれほどミテコがファビョろうと)英国側に対して余計な口出しをしたら、国際問題になりますよ(怒)
Re, (ミテコの忠犬である)N村長官よ、まさか英国の歓迎行事にまで介入しないだろうな
  • ガーネット
  • 2024-06-04 15:55
  • edit


>バッキンガム宮殿前の大通り「ザ・マル」を通過する馬車でのパレードなどの伝統行事が予定されている。



「イギリス王室から正式招聘された賓客は馬車パレードというイベントがある」
と聞いた事あります。

どこかの誰かさん(おそらく皿婆)の指令によって、
「雅子皇后は酷い馬アレルギー」と報道された。

雅子皇后が皇太子妃時代に、
適応障害の治療の1つとしてホースセラピーを受けられていたのを完全に無視した報道でした。

指令した人か忘れてしまったのかもしれませんけどね。



>でも今回は、日本国内のことではないですからね。
>(どれほどミテコがファビョろうと)英国側に対して余計な口出しをしたら、国際問題になります。




まったくもってその通りです。

皿婆は、
チャールズ3世国王、イギリス王室、イギリス政府に盾突くような事だけはしないでほしいものです。

奇態を裏切らない…
  • 大和三山
  • 2024-06-04 16:18
  • edit
正田美智子と川島紀子。

【皿婆は、
チャールズ3世国王、イギリス王室、イギリス政府に盾突くような事だけはしないでほしいものです。】
→引用させて頂きました。

馬車は馬車でも、天上有、と無しでも違ってくる。

晩餐会だって、日本側が無理に開かせたか、英国王室が自ら開いてくれたのでは、違ってくる。

今日は、三笠宮妃百合子殿下の御誕生日。

嬉しいことばかり。

特攻服着た正田美智子と川島紀子が、暴れまくりませんように。
「佳子のギリシャ公式訪問」の正式名称は「税金を使ってギリシャへ突撃観光旅行」である。
  • 名無しの妄想屋
  • 2024-06-04 21:23
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/dde8ef605fc690ca6806207d1d5dc6b0e4f90af6
鹿子さまが青の装いでギリシャ公式訪問を両陛下に報告
愛子さまも同席
大統領に陛下からのメッセージを伝達


>4日の挨拶には、養蚕の作業を終えた皇后さまや愛子さまも加わり、ご家族揃って佳子さまから報告を受けられたとみられます。



近所に住んでる姪が、従姉が、ギリシャ観光旅行の土産を渡しに来ました~って感じだね。

公式訪問なのに晩餐会どころか昼食会も茶会も無かった。

そりゃ無いですよ。あるはずがない。

だって公式訪問ではなく観光旅行なんだから。

ギリシャでは、(30になろうって女性がアヒル口でコメつきバッタみたいに頭をカクカク下げながらヒョコヒョコ歩く変な女だな。これがプリンセス?ウソだろwwwあ~あ、やっと帰ったよ。)
と話題になっていますよ。




妄想ですよ、妄想です。





両陛下の国賓としてイギリス訪問
  • NONAME
  • 2024-06-05 16:34
  • edit
国賓として両陛下のイギリス訪問日程が報道されました。

今まで両陛下が皇太子殿下、妃殿下時代に海外王室からの招聘はお皿の策略でお皿負債の乗っ取り海外訪問。
つい最近では、イギリスチャールズ国王戴冠式もA宮負債が乗っ取り、招かざる客が来た事で、チャールズ国王はポケットに手を入れたままほんの少しA宮負債に挨拶のみで塩対応されたばかり。

それでも二人ともアホですから塩対応を歓迎されていると勘違い。
大喜びの間抜けズラのA宮、キーコときたら品のない満面の笑みを浮かべて大喜び、笑わせるじゃないですか。

天皇皇后両陛下が平成負債とは違う、家族ぐるみのイギリス王室とのお付き合いがありますから、6月22日〜28日間の間23、24、25日はパレードを含む晩餐会行事、26日は懐かしい両陛下にとっての留学されたオックスフォード大学を訪問予定とか。

イギリス王室も多難な事態もあり、世代交代され年齢が高くなってのチャールズ国王が即位された事は喜ばしいことでもあるでしょう。

お皿、キーコの心中は如何許りか、乗っ取り押しかけとは意味が違いますから、イギリス国民の歓迎ムードの映像などを見るたびに歯軋りしそうですね。

然し、コロナ感染のお皿さん。
軽症とは言え90歳を10月に迎えますから、出しゃばらず赤坂仙洞御所で大人しくしていなさいな。

見て!見てっ!見られていないと病気になる持病をお持ちなのも不思議な人ですね。
美智子さんは自分が目立つと嬉しい女です。
  • ソースがあるから怖くない
  • 2024-06-05 21:48
  • edit
皿婆の言われは美智子が執着しているかのように気に入っている「小さい帽子」から来ている。

かつて美智子は帽子デザイナーにこう話した。

「小さな帽子で目立って良かったわ。ウフ♪」

なので、美智子が❝小皿❞とか❝皿婆❞と呼ばれるのは非常に嬉しいはずですよ。

目立って良かったと言った小さな帽子から来ているネーミングなのだから。
愛子さまが遅刻したのは祭祀をしていたから。
  • 匿名希望
  • 2024-06-06 08:03
  • edit
愛子さまが嘱託勤務先の日本赤十字に遅刻したのは宮中祭祀をしていたから。
宮中祭祀と書くと語弊あるので、天皇と同じ宮中祭祀を受け継ぐために指導を受けていたと書くべきか。

皇嗣が全く使いものにならないのは初めから分かりきっていた事実で、愛子さまが宮中祭祀を継承すべく指導を受けている。

だから愛子さまは言い訳をしないのだ。


バッキンガム宮殿の発表と日本マスゴミ報道の違いは何故か
  • 手白香
  • 2024-06-06 20:33
  • edit
先程ヤフーに配信された、ヴァンサンカンの記事です。
ヴァンサンカンのサイトに載った同じ記事は、昨日配信されていたらしい。

-------------

キャサリン皇太子妃と面会する可能性は? 天皇皇后両陛下の訪英、バッキンガム宮殿が詳細を発表
6/6(木) 20:10配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/565c33329649f318192688be8aa85099b83157d0

https://www.25ans.jp/princess/british-royal-family/a60998205/princewilliam-japanese-statevisit-240605-hns/

>バッキンガム宮殿は6月4日(現地時間)、両陛下の旅程に変更はなく、25日~27日の3日間、国賓として滞在予定であることを明らかにしました。宮殿の声明には、次のように記されています。

>「国王陛下の招待により、日本の天皇皇后両陛下がイギリスを公式訪問され、2024年6月25日(火曜日)から27日(木曜日)まで、国賓として滞在されます」

>両陛下は滞在中、ホース・ガーズ・パレードで行われる歓迎式典のほか、チャールズ国王夫妻がバッキンガム宮殿で主催する晩さん会に出席の予定です。

>また、両陛下は22日にイギリスに到着し、公式行事の前にいくつかの施設を訪問することになっています。

>そのほかバッキンガム宮殿は、天皇皇后両陛下の滞在中にロイヤルたちが果たすそれぞれの役割についても、詳細を明らかにしました。ウィリアム皇太子はチャールズ国王の代理として25日午前、両陛下が滞在されるホテルから歓迎式典が行われるホース・ガーズ・パレードまで同行します。

>国王とカミラ王妃は式典の会場で両陛下を出迎え、そろってバッキンガム宮殿に移動。その夜の晩さん会には、ロイヤルファミリーの複数のメンバーが出席することになっています。

>翌26日には、ギルドホール(ロンドン市庁舎)で開催される市長主催の晩さん会に、両陛下とともにエディンバラ公爵(エドワード王子)夫妻が出席します。

>27日には、両陛下はバッキンガム宮殿で国王夫妻と面会した後、ウィンザー城に向かい、国王ジョージ6世記念礼拝堂のエリザベス女王の墓にリースを供えます。

-------------

日本マスゴミの報道で「陛下お一人で」と伝えられたロンドン市長主催の晩餐会やエリザベス女王の墓参も、バッキンガム宮殿の発表では「両陛下で」となっている。

日本マスゴミの報道はやはり、皇后陛下を絶対に目立たせたくない因業老婆の意を汲んだモノかも知りませんね。
(知ってたけど・・・)

ーーーーーー

*参考

一昨日配信のTBS系ニュースより。

https://www.youtube.com/watch?v=XAqI3t0duYQ

>25日、両陛下はそろってチャールズ国王夫妻と歓迎式典に臨み、ウェストミンスター寺院で無名戦士の墓に花を供えたあと、バッキンガム宮殿で国王夫妻主催の晩さん会に出席されます。

>26日、陛下はがんの研究などを行うヨーロッパ最大のバイオメディカル研究所の「フランシス・クリック研究所」を視察するほか、シティ・オブ・ロンドン市長らが主催する晩さん会に出席されます。

>27日は、陛下はウィンザー城を訪れ、女王エリザベス2世とその夫であるフィリップ殿下の墓に花を供えられます。

日本マスゴミ、やっぱりイカレてる(怒)
そもそも、宮内庁ホームページにすらまだ、英国ご滞在中の両陛下の詳しいご予定は書かれていないのに・・・。
「皇太子妃の役割は大きく変わるかもしれない」キャサリン皇太子妃、もう公務へは復帰しない? アメリカメディアの報道に反響
  • NONAME
  • 2024-06-07 10:43
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/69cf1224848be866bbc4c4ef00b5b1c5cbf894be

キャサリン妃のお体を第一に、皇太子妃の役目を、お子さんの母であることに限定しよう、ということのようですが。
思えば、適応障害を患った我が国の皇太子妃に対して、「病気のはずがない、仮病」「私的なことばかり」「公務やれ」「皇太子妃失格」「母子密着はけしからん」等々、マスゴミ、宮内庁一体となってバッシングしまくったよなー
「どうして病気になったかわからない」「我々はうまくやった」会見をイヒヒとやった秋篠宮夫妻なんて、このバッシングの風潮を先頭に立って作り上げていたよなー

男尊女卑脳の宮内庁と前天皇夫妻、マスゴミどもは
「あちらは男子を二名も産んでるから、病気になったら守るのだ」
「日本の皇太子妃は男子を産まず、女子しか産めなかった役立たずだから、病気になっても庇う必要はない」
「男子を産めと言ったから病気になるなんて、半人前のくせに片腹痛い」
「どうせ仮病。男子も産めないくせに、役立たずのくせに、病気だなんてずうずうしい」
「女子を産んだ? 冗談じゃない、女なんて産んだって無意味だ。無意味な女児を一生懸命子育てするなんて無意味だ。国民のために公務やれ」
とかなんとか、本気で思っていそうなのが本当に怖い。

やはり、敬宮さまが皇太子、天皇にならないとこの日本の空気は変わらないよ。
秋篠宮やその子の悠仁が天皇になるんなら、天皇制は要らないよ
こんな醜悪な日本の象徴なんて要らない
無題
  • 今期国会で
  • 2024-06-07 13:10
  • edit
時が事前、ギリシャお前もか、まさかねと思いたいけど、エリザベスビクさんが参加出来なかったのは、もしかしてやはり坊やのせい?トンボトンボトンボと言ってたけど穴凹だらけや何故か叢に停まってるトンボの杜撰な写真でしかも専門家が共書でも大歓迎のトウダイ、もう決定しましたね、おめでとう、まあ、そんな国だよね~、最悪だけどツボツボ、ボツボツボクチン。
周りがすべてお膳立てしてくれるからね、卒論も書いてくれるでしょ、成人の言葉は草と木の話でもしてね。どうせ国民は興味無いからボクチンには。
名門・島津家の子息が急浮上するも…佳子さま「混迷する『東洋のダイアナ』のお相手探し」
  • NONAME
  • 2024-06-08 12:32
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/de142741d8565be325000554041205c0f81f69ca

この手の記事が出てくると密かにみんな思うこと
「だって小室さんちや川島さんちと親戚になるわけだからねえ」「名家じゃなくたって願い下げ。まして名家は」

全面的に同意ですけど
結婚するのもイヤな一家が、天皇家として、今後強制的に国民の象徴にされるらしいんですけど
国民もれなくこの一家と縁づけられるらしいんですけど

結婚で縁をもちたくないような一家が
国の象徴なんて、絶対あり得ない

秋篠宮家から天皇が出るなら天皇制要りません
令和で終わりにしてください
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7