ミテコサマ、余生なんて思っているかな?

ブログ更新しました /
醜女はミテコサママンセーをやめた?:
https://bookroom.side-story.net/Entry/269/


8台の車列、
送迎者60人集める
全員に手荷物検査
金属探知機
交通手段・同行者の有無などチェック
荷物はビニール袋に入れて地面に置く

そうまでして出歩くな、と言うことだけど、ミテコサマは嬉しかろうよ。

そうまでして出歩きたいのです。












Comment

「美智子」は「見て子」ですものね
  • ガーネット
  • 2023-10-22 08:02
  • edit


見て子はネヒぬ寸前まで、
徘徊すると思います。

各社メディアに
「◯日の◯時から外出します。
どうすべきか分かっていますね?」
と連絡要請して、
取材クルーを組ませて、
お忍び外出という名の徘徊を撮影させると思います。

そして、その様子を配信させて、
子飼いのエセ学者、エセ評論家どもに、
「見て子さま、いつまでも美しいですね」
とマンセーコメントさせると思っています。

見て子のことですからね。
祠か陵か知らんけど、
「アテクシを忘れないでほしい」
とか言い遺して、
一般公開させるかもしれませんね。

「まさか?」
「そんなことを?」
と言うなかれ。

「小さな帽子で目立って良かったわ」
と言った美智子です。

まだ東宮妃になっていない一般人だった時に、
昭和天皇の崩御後を書いた美智子です。

何があっても不思議ではあるまいて。
厳戒警備体制強化の言い訳も、コロコロ変わります
  • 手白香
  • 2023-10-22 16:42
  • edit
>8台の車列、
>送迎者60人集める
>全員に手荷物検査
>金属探知機
>交通手段・同行者の有無などチェック
>荷物はビニール袋に入れて地面に置く

>そうまでして出歩くな、と言うことだけど、ミテコサマは嬉しかろうよ。

>そうまでして出歩きたいのです。

ミテコって、かの半島の北の国の指導者層とメンタリティが似ている感じ。
それ故、警備が厳重になればなるほど“アテクシ達こそ、この国の最重要人物!”との喜びに打ち震えるタイプかも知れません(あくまでも妄想ですよ)。

その一方で、幇間的なマスゴミや学者連中には「国民との直接的触れ合いを大切にされるジョーコーゴフサイ」などと語らせていますよね。
そのイメージを壊さないため、厳戒警備体制の言い訳を、またもや御用週刊誌に書かせるわけです。
(ただ、その度に設定が変わっちゃうので、国民も“何だか変”と気付いちゃうんですけどねw)

この週女記事の場合、前半部分で“警備が厳重になったのはミテコ様へのヒボーチューショーのせい”とのミスリードを狙った書き方をしていますが、後半部分を読むと、“安倍元総理の銃撃事件や岸田総理の襲撃事件が警備強化の背景にある”としている。
週女記者は判っていて、記事中の設定の矛盾をそのままにしたのかな?
(もうそうなら、旧ソ連時代の体制批判小話である「アネクドート」を彷彿とさせるけど。いくら何でも買い被り過ぎかな?)

ところで、この週女記事よりも2ヶ月前に出たAERAdotの記事(8月23日配信)では、軽井沢警備が厳重になった理由として、その前日に那須塩原駅前で皇后陛下が有名な追っかけオバチャンからカレンダーを手渡されたことを、無理クリ関連付けていました。
(あのオバチャンは結構な有名人だし、危害を加えるような輩ではないと思いますけど)

https://dot.asahi.com/articles/-/199470?page=1

“アテクシ達の警備がこんなに厳重になったのも、マサコが不用意にヘーミンから物をもらったせいなのよ~、オヨヨ”みたいな、ミテコの絶叫が聞こえてきそうな記事でしたね。

さて、週女記事にせよAERAdot記事にせよ、隠居爺婆の警備が厳重になったのは今夏の軽井沢静養の時から、との印象操作に必死です。

でも実際は5月の京都徘徊の時から、厳戒警備体制になっていたのは明らかでした。
6月29日配信の京都新聞の有料記事ですが、冒頭の読める部分だけ貼っておきます。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1054957

>上皇ご夫妻が京都を私的に旅行された5月、訪問先に隣接する同志社大(京都市上京区)で「上階のカーテンが一斉に閉められ、視界を遮られた」という情報が、読者から記者に寄せられた。大学に理由を尋ねると、「警察の要請を受けた」という。ご夫妻を一目見ようと、沿道には多くの市民がいたのに、なぜ高所は駄目なのか。皇室警備の歴史も含めて取材した。
無題
  • NONAME
  • 2023-10-23 17:50
  • edit
ミテコ婆になんか誰も興味ないって。
巷ではミテコ婆のXデーは何時か?の話題ばかりですよ。

この人の深層深部は低レベル、皇太子妃→皇后→とってつけたような二重権威を保つ為の上皇后。
そして徘徊のオンパレード。
この行動を見ただけでもレベルの低さ、お里が知れてますね。

幾ら実家が大企業だからといって所詮は商人でしょうが。
何の不自由もなく育ち、挙げ句の果ては高級国民しか入会出来なかった軽井沢テニスクラブに、実家が皇室に近づく為に影で色々画策をして皇太子に近づいたとバレています。
キーコと同じじゃないですか?
隙あらば皇太子妃にとアホの明仁皇太子に近付いたとバレていますよ。

そのあたりキーコの父川辰は○○○○運動とやらやっていましたから、当時のミテコ実家の動きなど情報は得ていたと見るべきか。
そうでなければ、当初は娘キーコを徳仁皇太子妃狙いだったと言いますから。

やはり、皇室に嫁がせるという事は家系を徹底調査すべきでしたね。
ミテコ実家は当時3代前は不明と言われていましたから。

そう思いますと、雅子皇后陛下のご実家は明治天皇ともゆかりのある方で出自も申し分ない事は多くの方達の耳にすることとなりましたが、ミテコ婆の平成の雅子妃虐めも半端なかったのは、雅子さま自身のご優秀さ、ご実家の家系の素晴らしさに嫉妬の嵐、やっかみ、妬み、台頭に争っても勝ち目はない、あるとすれば金持ち俄か成金の金持ちだけでしょう。
どう見ても叶なう相手ではなかった。

今年は雅子皇后陛下還暦を迎えますが、お若く益々品性品格を醸し出しお綺麗。
かたやミテコ婆の同じ年は老化の一途を辿り一本眉が出ていましたし、瞼は下がり若かりし頃の自慢の美貌は何処へやら、内面の美しさを持ち合わせていないための典型的な例になりました。

悪い事は出来ませんね。
発注者の意向が相当ダダ漏れなタイトルの記事
  • 手白香
  • 2023-10-25 17:09
  • edit
先日、『文藝春秋』に10ページにもわたって“ジョーコーゴフサイ(特にミテコ)の悪口を言うヤツは怪しからん”という感情全開の駄文を書いた河西H哉は、ヤフーニュースーのエキスパートとして「識者」枠でコメントを書ける人物の1人。

河西の他に皇室関係に口を挟むエキスパートとして、鈴木洋仁(畏れ多くも、名前の読みは「ひろひと」だそうです)と言う人物がいます。
(年は河西よりも少し下。こちらは関西の某私大の准教授)

この鈴木が書いたプレジデントオンラインの記事が、本日午後になって配信されました。
“仙×御所住まいの老婆が書かせたかも知れない”と国民が想起してしまいそうなタイトルに、“ここまでやるか?”と呆れました。

>なぜ美智子さまが30年ぶりに「バッシング」を受けているのか…「完璧すぎる憧れの的」であることの悲劇

「完璧すぎる憧れの的」って・・・。
あれが、ミテコサイドがマスゴミと組んで作り出したイメージに過ぎなかったことぐらい、今ではバレバレなのにw

記事内容をいちいち取り上げるのもバカらしいけど、少しだけ。
2ページ目のこの部分、鈴木が学者としての役割を放棄したも同然では?と思ってしまったよ。

https://president.jp/articles/-/75216?page=2

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5e0fa2e7843bf6566c565fbf35ebf969654554?page=2

>矛盾する2つの思いによる重圧に耐えられなくなったのが、いまから30年前、1993年の誕生日だった。

>その日、美智子さまは赤坂御所で倒れられ、声を出せなくなる。

>直接の原因となった記事が、どの雑誌のものだったのか、ここでは置こう。宝島社と文藝春秋、それぞれの関係各所に銃弾が打ち込まれる騒動の原因が何なのかも、ここでは置こう。

>それよりも重要なのは、倒れて、声を失った、と公表したところにある。ご成婚から30年近くの長きにわたり、毀誉褒貶(きよほうへん)にさらされてきた、そのストレスが沸点を超えた、そう明らかにしたことを意味するからである。

>この騒動を経て、美智子さまへのバッシングは、それから四半世紀以上にわたって、ほぼ消える。マスコミや世間が躊躇したから、だけではない。時を同じくして上皇陛下とともに国内外各地への慰霊や、被災地へのお見舞いといった、「平成流」と呼ばれる旅を増やしていったからであろう。

-----------

>直接の原因となった記事が、どの雑誌のものだったのか、ここでは置こう。宝島社と文藝春秋、それぞれの関係各所に銃弾が打ち込まれる騒動の原因が何なのかも、ここでは置こう。

社名を書いているから、記事掲載誌だって類推可能。
学者なら、該当記事の載った『宝島30』と『週刊文春』の大まかな内容に言及すべきなんだけど。

>この騒動を経て、美智子さまへのバッシングは、それから四半世紀以上にわたって、ほぼ消える。マスコミや世間が躊躇したから、だけではない。時を同じくして上皇陛下とともに国内外各地への慰霊や、被災地へのお見舞いといった、「平成流」と呼ばれる旅を増やしていったからであろう。

「銃弾で脅されたから躊躇せざるを得なかった」のは、明らでしょう。
普通の神経を持っていれば、“ミテコ様批判を書くと厄介だから”とメディアサイドが及び腰になっただろう事ぐらい、容易に想像が付くよ。

それから、「ヘーセー流」慰霊の旅について。
これが、国内外問わず受け入れ側に相当な迷惑を掛けていたことぐらい、今では結構知られている。
雲仙普賢岳噴火の時の「お見舞い」で成功体験を得た爺婆は、阪神淡路大震災や東日本大震災での「お見舞い」コームを美談化した。
でも、被災後間もない時期の無理クリ現地入りで、行方不明者の捜索に支障を来したとの証言もありますね。

あと、引用はしないけど、今年起こった30年ぶりのミテコバッシングの原因を、マコムロ問題オンリーにしています(3ページ目)。

ちーがーうーだーろー(怒)
皇后陛下への長年の理不尽な苛めが令和になっても続いている(お美しい雅子様を馬車に乗せたくないためだけに「馬アレルギー」説を宮内庁から発表させ、公式認定させようとした)からだよ(怒怒)

ミテコが追うべき一番の咎は、ヘーセー時代にあらゆる面で高スペックの東宮妃殿下(現・皇后陛下)を理不尽に叩き、加えて東宮殿下(今上陛下)と敬宮殿下にまで牙をむいた、と言う事に尽きる。

鈴木洋仁よ、ヘーセー時代は冬眠してたのか?
(そういう点、河西H哉とソックリ)

ヤフコメのほうが、学者を名乗る鈴木や河西よりもずっと的を射ているのにね・・・。
(それでもコイツらは ヤフコメの根拠ある批判を“ヒボーチューショー”だと貶すのだろうな)
留学先で単位取得できなかった眞子
  • ガーネット
  • 2023-10-26 16:11
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/3b226f769c71a714036268d5b1d34cc2124ac756
「語彙が豊富とは…」眞子の学芸員能力に厳しい評価…
世界的美術館からも事実上の“戦力外通告”


当たり前ですよ。
眞子の今までの発言を思い出してみれば分かります。
彼女が発した言葉で感動させられた事ありますか?
彼女が発した言葉から知性を感じた事ありますか?

全く無い! 全く無かった!

そして彼女はICU 在学中に留学したけれど、
単位取得できなかった。
(これはハッキリと書かれた事実)

つまり、
彼女の能力はたいした事ない
という事です。

そんなレベルでメトロポリタン美術館に就こうだなんて、
馬っ鹿じゃね〜の! いや、馬鹿すぎる!
ですよ。

まぁね、馬子を溺愛する皿婆の存命中は
何とかなるし何とかするんじゃないですか?
皿婆が鯰キコと一緒になって血税をせっせと給仕するでしょうから。





叩き所が無いと出してくる、江頭氏無理クリ叩き
  • 手白香
  • 2023-10-27 11:52
  • edit
御代替わり後、皇后陛下が国内ご公務も海外公式ご訪問もキチンとなさっているという現実が、悔しくて堪らないらしいミテコ。
そう言う場合に、叩き材料として出して来るのは決まって、チッソ関連ネタです。
チッソの創業者でも無くプロパーでも無い、補償交渉のために興銀から出向された皇后陛下の母方祖父・江頭氏を無理クリ叩く、あのお約束パターン(怒)

このミテコ自身記事の2ページ目では先ず、“3年前の熊本豪雨の被災地お見舞いと慰霊のために今上両陛下が年内に熊本県を訪問されるのでは?”と、勝手に推測。
そして、“その折には水俣にも立ち寄れば”などと抜かしやがる。

https://jisin.jp/koushitsu/2254810/2/

https://news.yahoo.co.jp/articles/052f8886d4b93e818f3e063dcbbfb11331f2b4ee?page=2

>前出・皇室担当記者は、

>「海に水俣病の原因となるメチル水銀を放出したのはチッソ株式会社。創業した明治時代から政府の後押しを受け、国家戦略の一部を担うために水俣工場など各地で化学製品を生産してきました。

>そして同社の社長を1964年から1971年まで務めた江頭豊氏は、雅子さまの母方の祖父にあたります。それだけに雅子さまも、“因縁と向き合う”という決意を抱かれてきたように感じています。

>2013年10月に初めて水俣市を訪問された上皇ご夫妻は、慰霊の碑に供花され、胎児性水俣病の患者たちとお会いになりました。長い年月をかけて、国策によって傷ついた人々と向き合われた上皇ご夫妻の姿勢を、両陛下は受け継がれています。いつか必ず犠牲者の御霊を慰めるために、水俣の地も訪問されることでしょう」

やはりこの記事でも、江頭氏が補償交渉のために出向してチッソの社長になられた事実については、完全スルー。
そして、隠居爺婆の水俣慰霊や患者見舞い(その目的は意図的な雅子様叩きだと思われる)を美化しています。
もちろん、ミテコ婆の妹の嫁ぎ先である昭和電工が起こした第2水俣病のことには、全く言及せず。
こちらの方が遙かに悪質で、被害者が放っておかれた期間も長かったのに(怒)

そもそもミテコは、今まで何度も新潟県を訪問しているくせに、第2水俣病関連の被害者見舞いなど皆無だった。

ミテコ自身の記事内容には怒り心頭ですが、救いなのはヤフコメです。
真相をご存じの方が、結構書き込んでいます。
その中から、お2人のコメントを貼っておきますね。

>祖父の因縁の地って、、、お祖父様は当時興銀にいらしてチッソ再建で入られたのでこの記事が意図したのは間違っていると思う。それを言うなら前皇后の姻戚が経営陣にいた旧昭和電工の公害は忖度で指摘なしですか。

>他の方も言及されてますが
公害の後処理で社長に就任した皇后陛下の祖父については今でもこんな意地悪な記事が出るのに
昭和電工に一切触れないのはどういう力が働いているんでしょうね

-----------

河西H哉よ。 
根拠に基づいた批判をしているこれらのヤフコメですら、“ミテコ様へのヒボーチューショーダー、怪しからん”となるのか?
(同類項の鈴木洋仁も同様の反応だろうか? 或いは「推しのミテコ」に不都合なことはシカトとか?)

ーーーーーー

さて、オツムのよろしくない連中が意図的に流したらしい江頭氏関連のデマと、それに対する反論は、ヘカテー様のブログで纏めて読めます。
(Category [水俣病 チッソ関連 ] 記事一覧)

http://retsugaiha.blog.fc2.com/blog-category-16.html

資料第一主義のヘカテー様のこれらの記事を読んでも、隠居爺婆の幇間連中はダンマリなんてしょうけど・・・。
(特に河西H哉などは、“オレサマは旧帝大系の国立大学大学院准教授だぞ”と自分の地位に胡坐をかくだけで、まともな資料検証などしないでしょう。ミテコに不都合な資料や証言が出て来たら、即座に嘘だと決めつけたりとかね・・・)
だって河西センセイはミテコ真理教の信者だから。
  • NONAME
  • 2023-10-27 16:35
  • edit
手白香さんも怒り呆れている河西H哉センセイだけど、この人はミテコ真理教の狂信的な信者です。

だから河西センセイに事実を示しても、「アー、アー、聞こえない。」聞か猿になってしまうのよ。

その思想は今のイスラエルvsパレスチナより闇が深いかも。

それだけ入れ込んでいるなら殉教すればいいのにと期待しつつ、こういう人にかぎって殉教しないんだよね。

え? 殉教する?
どうぞどうぞ堂々と殉教してください。

あてくし、喜んでー!とばかりに最期まで見ててさしあげますわよ。


もしもK西が、「江頭氏無理クリ叩き」に参入するとしたら・・・
  • 手白香
  • 2023-10-28 00:46
  • edit
河西H哉の“隠居爺婆や秋家推し仲間”である森暢平が、エコノミストオンライン(サンデー毎日にも掲載)に書いたこの記事(今年6月5日配信)を、「根拠のある資料」として出してくるかも?と妄想しました。

河西が、(皇后陛下を貶す要素があるからと)喜んで参考資料として使いたがるだろうと思われる部分を、貼っておきます。

-----------

「雅子妃」誕生までの曲折 家系が重視された旧時代 社会学的皇室ウォッチング!/76 成城大教授・森暢平

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20230605/se1/00m/020/002000d

>結婚が正式に決まった皇室会議後の記者会見で藤森長官は「チッソの役員だったことが支障となっていたが、水俣病の発生時にはかかわっておらず、刑事的な責任がない」と分かったと述べた。いま振り返ると、この説明は若干苦しかったと思う。

>興銀の銀行マンだった江頭豊氏は、64(昭和39)年から71年まで水俣病の原因企業「新日本窒素肥料」(のちにチッソと社名変更)の社長を務めた。水俣病が社会問題になるのは昭和30年代前半であり、患者に見舞金が支払われ、「円満解決」とされたのは59年である。しかし、工場排水が原因であることは、経済成長の必要性の陰で曖昧にされ、アセトアルデヒドを製造する過程で副生された有機水銀を含んだ排水が停止されたわけではない。チッソ水俣工場がアセトアルデヒド製造を停止したのは68年。それまでの責任者は江頭社長だった。被害者と株主総会などで全面的に対峙(たいじ)する立場にあり、補償額を縮減しようと一部被害者を怒らせ、解決を遅らせた社会的な責任はやはりあると私は考える。

>変わる結婚観
>誤解されないように強調するが、私は、雅子さんに問題があったと言いたいわけではない。むしろ逆である。なぜ、祖父の問題が選考リストから雅子さんを外すほどの重大事になるのかという点である。

>「雅子妃」が一度消えたあと、ある女性が有力候補となった時期があった。やはり曽祖父が朝鮮総督府で武断政治を進めた幹部であったことが問題となった。昭和から平成の妃選考では、家系と血筋が依然として重要だったのである。

>戦前、皇太子妃・皇后を出す家は旧華族、それも侯爵以上と決まっていた。戦後、この枠を少しずつ広げ(これを、同等性原則の緩和という)、最終的には「平民」(つまりは非華族)正田美智子さん(現在の上皇后さま)が選ばれた。このとき、宮内庁が持ち出した新たな論理が「清潔で立派な家庭」という概念だった。皇室入りする女性が育った家は、曇ったことがあってはならないという論理である。その論理に沿えば、雅子さんの家系には曇りがあったが、それは法的には否定されたというのが当時の宮内庁の説明だった。圧倒的な古さを感じる。

-----------

江頭氏の真面目な補償交渉を矮小化した上で、“やはり公害企業のトップだから罪は免れぬ”との決めつけをする、森暢平。
(一応、“自分はこう考える”いうエクスキューズを入れてはいるけど・・・)
そもそも江頭氏が、被害者と株主総会などで全面的に対峙せざるを得ないのは、社長というお立場上やむを得ないことでしょう。

それから、一応「当時の宮内庁の新たな論理」と断り書きを入れているが、初の平民からの皇太子妃ミテコの実家については「(曇りのない)清潔で立派な家庭」とのイメージを読者に刷り込もうと必死。
それに対して雅子様のご実家については、祖父の江頭氏が(後始末のため出向された方なのに)元チッソ社長だったと言うだけで、「曇りがあった」としている。

それにしても、ミテコ様のご実家って父方母方双方とも、それほどゴリッパなお家だったかな?
ミテコ様の皇室入りでそのご実家周辺は、“ナントカの指定(言葉を濁しておきます)からめでたく外れた”というお噂を、ヘーセー初期に何かの本で読んだ記憶が・・・。

対して、雅子様のご実家筋は、母方祖父の江頭氏の件のみが「曇り」(江頭氏は尻込みする人が多い補償交渉にを担われた立派な方なのに)とされた。
それ以外の雅子様のご先祖方(父方母方含めて)が申し分の無い方々揃いであることが、かえって鮮明になりましたね。
(特に母方のご先祖には、海軍の高級将校方が綺羅星の如く・・・)

ーーーーーー

そうそう、こちらに集う皆様はご承知のことですけど、ミテコ様が皇室入りして以降、ご実家は華麗なる閨閥を築いていきましたね。
ミテコ妹の嫁ぎ先の昭和電工も、その1つ。
チッソ以上に悪質な新潟水俣病の原因企業ですが、なぜか熊本ほど大きく報道されなかった。

*新潟水俣病を起こした昭和電工の悪質さについては、ヘカテー様のこのブログ記事に詳しいです。
(ヘカテー様、度々お借りして済みません)

http://retsugaiha.blog.fc2.com/blog-entry-1504.html
正田家は成り上がり。
  • ソースがあるから怖く無い
  • 2023-10-28 12:15
  • edit
戦前、群馬県の多額納税者は10回公示されている。

当時の「官報」や全回をまとめた「多額納税者議員互選人名簿 第9巻 群馬県」で確認できるが、
明治、大正そして昭和ひとケタ代まで、美智子の実家本家・正田家(醤油醸造業)は掲載されていない。

上位15名のみ公示だった初回の明治23年から大正7年まではもちろんのこと、
その後100位まで公示となった大正14年、昭和7年にさえ掲載は無く、戦時体制に入りつつあった最後の昭和14年に、やっと県下で59位。

つまり多額納税者として正田家が記載されたのは、戦前10回のうち最後の1回だけ。

そもそも、本当の名家令嬢ならお見合いを20回以上するなどありえない。

戦後GHQ政策で日本の洋食化が進みパンが推進され小麦粉利権で成り上がった正田家の娘美智子と考えるべき。

もっとも、日清製粉社長令嬢なのにお見合いを20数回以上こなすも24歳まで結婚できなかったのは、正田美智子と結婚したくないと思わせる絶対に無視できない何かしらの重大なネックがあったのかもしれない。

しかし、そんな令嬢のミニスカ生足テニス姿に引っかかってしまったのが明仁だったというわけだ。
何と・・・
  • 手白香
  • 2023-10-30 17:22
  • edit
“ミテコ様ご実家は祖父の代からグローバル企業だった”との、森ヨーヘー記事が出ました。
記事の後半部分(ヤフーニュースでは3ページ目)から、一部引用します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4150a3fe4d40ec6d94b80011f5be937c7adb92

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20231030/se1/00m/020/003000d

>貞一郎は42歳だった1913年、4カ月にわたる欧米視察を行う。とくに感動したのは、英国マンチェスターの製粉工場見学であった。工場の岸壁に大型汽船が横付けできる施設があり、さらに、原料小麦が真空吸揚機を使って吸い上げられていた。貞一郎は「これこそが日本が必要とする技術だ」と目を見張った。

>帰国した貞一郎が1926年、神奈川県鶴見に完成させたのは、1万㌧の大型船が横付けできる臨海大型工場(鶴見工場)であった。大型サイロ、真空吸揚機など欧米で見た施設を日本で実現し、当時、東洋一の製粉工場と呼ばれた。ここでつくられた小麦粉は、中国大陸にも輸出され、欧米製品に負けない品質と価格で国際競争力を保った。

>館林発祥の日清製粉は創業者一代で大企業に発展した。江戸時代から小麦の生産地であった館林で身を起こした貞一郎は製粉が将来、重要産業となることを見抜き、果敢な投資で企業を育てていったのである。

>美智子さまも戦中の一時期、館林に疎開した。ご成婚が決まった1958年11月27日、館林市では花火が打ち上げられ、中学生のブラスバンドが市中を行進した。沿道は「黒山のひとだかり」で「バンザイの声はいつまでも響き渡った」(『週刊サンケイ』58年12月14日号』)。正田家の地元館林市は、「わが町の皇太子妃」誕生に大いに盛り上がったのである。ご成婚当時、美智子さまを「粉屋の娘」と低く見る視線があった。しかし、日清製粉は、従来の「粉屋」イメージとは隔絶したグローバル企業に成長していたのである。

-----------

盛りすぎでは?

6月5日に配信した記事では雅子皇后陛下の家系に言及し、アキシンみたいに“チッソガー”をやっていたな、ヨーヘー。
(補償交渉のために出向されたことに触れつつも、“ヤハリ責任ガー”と貶していた)

“ショーダ家は戦前から凄かったんだゾ”だけで終わらせること無く、ミテコ様皇室入り後のショーダ家が華麗なる閨閥を築いていったことにも触れなよ、仮にも大学教授なら。
(ミテコ妹の嫁ぎ先が新潟水俣病の原因企業だという事実なも触れたら、アキシンから外してやるよw)

ーーーーーー

もちろん、ヤフコメは必見です。
(隠居老夫婦&秋家への批判コメントは削除される可能性があるので、お早めにご覧ください)
何度も言う。正田家は成り上がり。
  • ソースがあるから怖く無い
  • 2023-10-30 20:38
  • edit
正田家は成り上がり。

貴族院に席を置けたのは戦後の一時期だけ。

美智子がミニスカ生足テニスで明仁の鬼嫁になったから日清製粉が新華族として名が知られるようになっただけ。

森さん、ちゃんと調べたまへ。恥ずかしいぞ。
無題
  • NONAME
  • 2023-10-30 22:36
  • edit
3代前は遡れなかったというのはミテコの実家正田家ではなかったですか?
醤油製造業から出発していますから、のちに祖父が粉屋を営みいわゆる商人ですわ。
戦後アメリカのGHQ統治下になり、昭和天皇が自分の命と引き換えに国民を救って下さいと、お付きの人一人を連れて、GHQ本部にマッカーサー元帥を訪ねて、アメリカから8000万トン?小麦粉を輸入されミテコ実家がそこに関わり大企業にのし上がった俄か成金でしょうが!
昭和天皇のお陰じゃないのですか?
「後足に砂をかける」恩義を裏切るばかりか、皇室乗っ取りの企みとは。
実家の母親富美、後に富美子と改名したのは何故?
母親の策士は今になり娘ミテコを皇室に嫁がせる作戦を練ったことも今やバレていますね。

母親富美という女、ミテコ同様タチの悪い親子ですわ。

ソフトな安倍の岸田
  • NONAME
  • 2023-10-31 03:01
  • edit
皇位継承といいつつ、岸田も統一教会ラブみたいだし期待薄かね。

園部逸夫・元最高裁判事「女性、女系天皇を認めるべき」 皇室典範改正、進まぬ議論に提言
https://www.bengo4.com/c_18/n_16688/

2006年のときの座長
考え方が説得力がある。
皇位継承安定が一番大事
安定のために大事なのは、まずは直系であること
直系であることが大前提で、そのうえで男性か女性かの話になる。

女なんていないも同然、ゴミと同じと思えた時代は、直系イコール男子限定でもよろしかろう。
女なんて男を産むための道具に過ぎない、だから側室何人もいるのが当たり前、ともかく男を産まなくちゃ女の価値はない、と信じられた時代なら、直系イコール男子限定でもよろしかろう。

そういう時代じゃない現代、そして未来にまで、安定的に天皇制が続くためにはどうしたら良いか

安定継承イコール直系主義、きょうだい間では長子優先というのは、正統性に疑う余地がないからで
正統性に疑う余地、つまり個人の考えが入ると必ず混乱が生じる。
疑いの余地なく決まるということが、まずは安定継承のために一番大事
安定継承というのは、皇位継承候補者をたくさん確保できるかどうかじゃなくて
誰もが疑う余地なく、誰かの意思や恣意が働く余地もなく、正統性が保証されるってこと
だから直系、長子優先がまずは基本

そのうえで、性別うんぬんを考えれば良い。

女なんてゴミも同然、いてもいないのと同じと思えた時代は、直系イコール男子限定である。
女なんて三文安い、馬鹿であほで子どもを産む以外に価値がないと思えた時代なら、直系イコール男子限定でよろしいのである。
でもそうじゃない時代になったら??

男系男子に拘る限り
日本って、女は三文安い、いてもいないのと同じゴミだっていう価値観の国だと宣言しているのと同じだということに
国会議員も早く気づけよ



これが天の采配なのかわからないけど
直系女子か傍系男子かという記号的な部分を超えて
疑う余地なく、一人の人間としてみたとき

敬宮愛子内親王>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>秋篠宮文仁親王、悠仁親王
なので。

実にわかりやすく日本人の価値観が世界にあばきたてられている。

無題
  • NONAME
  • 2023-10-31 06:37
  • edit
3代前は遡れなかったというのはミテコの実家正田家ではなかったですか?
醤油製造業から出発していますから、のちに祖父が粉屋を営みいわゆる商人ですわ。
戦後アメリカのGHQ統治下になり、昭和天皇が自分の命と引き換えに国民を救って下さいと、お付きの人一人を連れて、GHQ本部にマッカーサー元帥を訪ねて、アメリカから8000万トン?小麦粉を輸入されミテコ実家がそこに関わり大企業にのし上がった俄か成金でしょうが!
昭和天皇のお陰じゃないのですか?
「後足に砂をかける」恩義を裏切るばかりか、皇室乗っ取りの企みとは。
実家の母親富美、後に富美子と改名したのは何故?
母親の策士は今になり娘ミテコを皇室に嫁がせる作戦を練ったことも今やバレていますね。

母親富美という女、ミテコ同様タチの悪い親子ですわ。

苛め主犯格は歴史改竄中
  • 手白香
  • 2023-10-31 12:29
  • edit
先週発売されたガセブンに載った記事が、今朝ポストセブンにアップされました。

“アテクシは苛めておりませんよ。マサコの健康状態が良くなるように、ずっと心配していたんですもの”という主旨の内容。

目が滑りそうになるのを我慢して読んでいくと、様々な歴史改竄にぶち当たります。
ミテコこそが苛めの主犯である事実を否定しているのはもちろん、雅子様のご公務についても、呆れた印象操作をしてやがる(怒)

https://www.news-postseven.com/archives/20231031_1915289.html?DETAIL

>“満身創痍”の美智子さまにとって、ひとつの救いといえるのが雅子さまの復調だろう。 「雅子さまは今年6月、インドネシアを訪れられました。国際親善のための海外訪問は、21年ぶりでした。

>さらに、10月15日の石川県ご訪問では、搭乗予定の飛行機に不具合が判明し、別の機体を使われたため、ご到着が1時間半ほど遅れるというハプニングがありましたが、調整を行い、予定時間通りに開会式に出席されました。想定外の事態にも柔軟に対応できるほど、余裕が出てこられたのではないでしょうか。

>美智子さまは、雅子さまのご体調を長らく気にかけてこられましたから、皇后として活躍されているお姿を見て誰よりも安堵されていることでしょう」(前出・宮内庁関係者)

嘘つけ~。
皇后陛下はヘーセーの末頃から、かなり復調されていたよ。
そもそも海外公式訪問だって、新型コロナの世界的流行が無ければ、御代替わり後初めての今上両陛下お揃いでの海外公式訪問は(エリザベス女王陛下が御存命中の)英国のはずだった。
(隠居爺婆の意を汲む宮内庁に邪魔されないように、英国側から両陛下ご指名でご招待発表をしたし・・・)

そもそも、もし本当にミテコが皇后陛下の復調を真に喜んでいるなら、英国戴冠式ご列席を妨害して鯰夫婦に行かせることなど、無かったはずだから。

それから、90近い老人なら誰でも起こり得る症状で“満身創痍”アピールするのは、止めろ。
本当に満身創痍なら、“マスゴミカメラに向かって走行中のバス車内で立ち上がり手を振る”という「危険行為」など出来ないだろw

2ページ目。

>1993年、雅子さまは皇室に入られた。ハーバード大学、東京大学を経て外務省に入省したキャリア官僚という華々しい経歴は注目を集め、皇室に新たな風を吹き込む存在として大きな期待が寄せられた。

>「国際親善は皇室の重要な柱のひとつです。雅子さまは、ご自身の経験を最大限に生かしたいとお考えだったでしょう。むろん、美智子さまも、皇太子妃として雅子さまがお力を遺憾なく発揮されることを望まれていたに違いありません」(前出・皇室記者)

>しかし、雅子さまは程なくして、お世継ぎ出産のプレッシャーにさらされる。1999年には、予期せぬ形でご懐妊の兆候が報道され、精神的な負担がかかった結果、妊娠約7週目で稽留(けいりゅう)流産を経験されるといったこともあった。

「程なくして」などと、恰も“皇后陛下が東宮妃時代に何もなさっていなかった”かのような印象操作するなよ、(歴史改竄婆の意向を汲んだ)ガセブンめ(怒)

サミットの晩餐会で隣席となった米ロ両首脳との通訳無しでのご交流や、2度の中東諸国ご訪問を、無かったことにする気かよ。
それから国内ご公務だって、実に精力的に取り組んでおられたのに。
(この時期の国内ご公務について、宮内庁ホームページに記載が無いのが悔しいですね。当時発売された皇室関係のムック類には詳しく載っているのです。故・高円宮様が案じられた程の、かなりタイトなスケジュール・・・)

この2ページ目ではその他にも、雅子様の長期ご療養(きっかけは帯状疱疹。やがて適応障害との診断も)と、(雑誌記事にキレてヒステリーを起こしただけの)ミテコの「失声症」(命名は故・キム澤)を同列に扱っていて、悪質極まりない。

そして、2ページ目の終わりから3ページ目にかけて。 
令和に御代替わり後にも色濃く残る、ヘーセーの残滓についての言い訳です。

3ページ目のこの部分など 特に酷い。

>一方で雅子さまには、美智子さまの築き上げられた“平成流”を尊重したいというお気持ちもあるようだ。

>上皇ご夫妻が御代がわり後も一般参賀に出席されるかどうか、宮内庁内にはさまざまな意見があったそうですが、両陛下の“ぜひご出席いただきたい”という思いもあり、ご出席に至ったそうです。

>新しいやり方について模索されることもあるようです。たとえば、新年のビデオメッセージは、令和皇室の新しい試みでした。“令和流”を打ち出すことに、雅子さまは平成の皇室を蔑ろにすることにはならないかと、苦悶されたと聞いています」(別の宮内庁関係者)

ほ~らまたまた、新年一般参賀への隠居爺婆突撃を、“今上両陛下のご希望で”ということにしてやがる。
(即位礼の際の外国王族方とのお茶会に爺婆が突撃した時も、“今上両陛下がお願いした”などと大嘘報道させていたっけな~・・・呆)

それから、新年ビデオメッセージがコロナ禍という状況下で生まれたスタイルだということに、全く言及していない。
皇后陛下お一人で発案なさったかのような書き方も、記事発注者の悪意が仄見える。

あの新年ビデオメッセージは、今上両陛下お二人でご相談の上のことに決まっているじゃん。
(隠居爺のように、“アチラはどう言ってるの”とミテコの顔色を窺うバ×とは違うんだよ、今上陛下は)

-----------

このガセブン記事、ポストセブンのサイトにはアップされていますが、ヤフーニュースには出していません。
ポストセブンの記事にはヤフコメ欄が無いけど、ヤフーにアップされることで閲覧者が増え、ミテコがまた歴史改竄していることに気付く人も増えるのに・・・。

ーーーーーー

さて、本日はAERAdotで、敬宮様を都庁職員夫人と同レベル扱いしようと必死な記事が出ていたっけ。
(ライターは永井キコ)

あの性格悪いド×スが雅子様苛めメンバーの1人であったことを、忘れていないからね。
(“御宿か×せみ事件”の吐き気を催すほどの嫌らしさよ・・・怒)
無題
  • NONAME
  • 2023-11-01 09:18
  • edit
美智子の掲示板ことガセブン記事の醜さ。
サイコミテコは最後まで醜い。
灰になってもその灰が掛った植物は毒草になるだろうよ。

カコチャンが呼ばれてもいないペルーに行くそうだが、皇居に無帽で挨拶に行った。
たしかキコヒも同じことをやらかしていた。もう隠す事も出来ないなら、
じっと赤坂ベルサイユに籠もっていろ!
皿の真っ黒黒の執着心
  • NONAME
  • 2023-11-01 10:26
  • edit
最近の皿やA宮一家のやらかし報道を見ていると、ペルーへ出発のため鹿子が今上陛下に挨拶に行かれる時、半蔵門を利用したとの報道がありましたね。
何時ものことで、今更驚きもしないのですが、皿、A宮一家の動きや忖度報道が賑わいを見せている中で、生きている間に皇統をA宮に何としてでも移譲させようと皿の必死さが見えてきます。

天皇家に嫌がらせの数々、今持って行われているのは何よりの証拠。
やはり皿一派の低俗人間のやることは一般人にも劣る地を這いつくばっている姿に見えてしまいます。

それに比べて、天皇御一家、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家の方々のお振舞いにはそんな事とは無縁の威風堂々とされたお姿には安心感を覚えます。

皇室典範改正の動きを一向に見せないのは、皿の思惑通りならないひょっとして識者の間では既に皇太子になられる方は決まっていて、皿が政府に圧力をかけているとの噂もありますが、のらりくらり動くように見せかけてその実「皿の思い通りにさせませんよ」だったりして。
皇室を無くそうというならとっくにA宮に変な「立皇嗣の礼」などに止まらせて置くはずはない。
早々に立太子させているでしょうから。

生前退位したアホ平成の天皇は憲法違反を犯して、A宮にNHKにリークさせてビデオメッセージをし、それもこれも皿の強かな計算があり、今上陛下を雅子さまを偽病気を重くさせて、公務不良として早々退位を迫る計算だったか、そのことも以前噂が絶えなかったですね。

共同通信社の大木賢一氏は皇室記者でしたが、当時の皇太子妃雅子さまは適応障害から回復され、もうとっくに何時でも公務にお出ましになられることを確信していたと言われました。

雅子妃は園遊会に出席も途中で皿は雅子妃に帰るよう指示し、途中から突如として雅子妃の姿が見えなくなり、あたかも雅子妃病気を思う労りの演技をして、人前で平然とイビリを行っていたのも記憶に新しい。

腐った人間、89歳になるも未だ健在。
地獄の果てまで持っていくのでしょう。
その執着心は恐ろしいまでにどす黒くなった、真っ黒黒です。
皇室の権威失墜の元凶
  • 雑音と言われようと言います
  • 2023-11-01 12:32
  • edit
NHKの朝ドラのモデルとして取り上げられている笠置シヅ子さん。
当初の芸名は三笠静子だったけれども、三笠宮家が創立されるということで恐れ多いため改名をされたのだそう。

秋篠ほにゃららと芸名をつけようとする者なんて、まあいないとは思うけど、今時なら恐れ多いと思って改名する人はいなさそうな気もします。

こんなふうに今の皇室が軽んじて見られる原因をこさえたのは、紛れもなく茶皿さんご両人でしょう。隠居したなら、大人しくしておけばいいものを。

近頃はテレビのニュー速の音を聞くたび、不謹慎にもついつい「ご○去」(茶皿さんに再敬意を払う気がないので)をうっかり期待してしまう今日この頃。
Re:皇室の権威失墜の元凶
  • NONAME
  • 2023-11-01 20:29
  • edit
雑音と言われようと言います様

〉近頃はテレビのニュース速の音を聞くたび、不謹慎にもついつい 「ご○去」 (茶皿さんに再敬意を払う気がないので)をうっかり期待してしまう今日この頃。

私もそうなのですが皿が80歳頃には既にそう思っておりました。
ここまで悪事の数々、私は不敬とは思いません。
言われて当然のことをしてきたのですから。
然し、このようなゴウツクババアは案外長生きするもで、とことん国民を困らせるでしょうね。
世の中の不条理を染み染み感じます。
「やったもん勝ち」って言葉がありますが、皇室に於いてはあり得ないことで、要するに詐欺と言っても過言ではないでしょう。
そのような紛いを平然とやる皿&A宮一家と外戚連中の何と恐ろしいことか。

あのデ○ィ夫人も、第三国夫人になり夫が失脚すると戦争賠償資金を日本は払い続けて、夫は懐を肥やし溜まりに溜まった大層な金額を失脚と同時に夫人はパリに逃げる時に持ち逃げして豪ジャスな生活を送っていましたね。

昭和30年代後半から40年代にかけて各週刊誌に、賠償金持ち逃げで騒動で毎週のように叩かれていました。
本名根本○保子と言います。
元高級コールガール。
ざぁます夫人で、皇室の誰やらさんたちそっくりさんの無神経な悪女。
A宮寄りで平成の時代、当時の徳仁皇太子殿下への街頭で根拠の無い「廃太子運動」をやり、これが本当の不敬に当たります。

皿&A宮一家との外戚、外部のデ○ィのような忖度共は寄りつく者どもの神経の図太さには恐れ入る、類は類を呼ぶですかね。
日本が益々底辺レベルに落ちるのを見たくないですわ。
天皇陛下 衆院議長の前代未聞ミスにも笑顔だが…生涯たった一度だけ怒らせた「雅子さまへの非難」
  • NONAME
  • 2023-11-01 22:11
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0423b096df98816a135de7f3853323b5480573

あのとき温厚な陛下(皇太子殿下)が何を怒っていらっしゃったのか

ミテコさんが「宮内庁は誹られる組織ではない」と言い
秋篠宮が「事前にテンノーに相談に行くべき」と言い
秋篠宮夫妻が「どうして病気になるかわからない」「我々はうまくやった」と言い放ったとき

誰が黒幕なのかわかりました。


週刊誌、そこまで書けよ
皇太子ご一家(当時)へのバッシングの原点はそこ。
ハエとり紙に…
  • 大和三山
  • 2023-11-02 14:02
  • edit
囚われた川島佳子‼

ヒューストンからペルー国に向けて飛び立つが、
機体故障でUターン。

2機目にのり飛び立つが、機体故障でUターン。

嫌われる‼肥えて、呪われとる‼しかないわ‼

川島佳子と一緒の便の乗客の皆様。

お疲れ様でございます。

2度あることは、3度ある‼と言います。

諦めて日本へ帰ったら?どうかね?

機体故障で済んでいるうちに。
相変わらずでたがり目立ちたがり手に負えない爺婆
  • NONAME
  • 2023-11-02 14:26
  • edit
神々の怒りが我慢の限界が愈々来ましたね。
大和三山さまのコメントを拝読して。
皿への暗○が自身が予想したことで、出かけた先で手荷物検査までサクラの出迎えの人々にもされたようで。
皿自身が、65年間行ってきた悪事が次々と剥がれひょっとして暗○されるかもと怯えている?

10月28日(土)夜サントリーホールで開かれた「ベートーヴェンピアノ協奏曲 
第5番 皇帝」の演奏に女帝と爺様がお忍びで来ていたと、息子家族が偶然近くに居合わせたと言ってました。

この報道ありましたか?
認知の爺様を連れてどうする気ですかね。
爺様無しでは女帝は女帝で無くなるのを恐れて連れ回しですか?
公演も遅くまであったでしょうから、どこまで爺様を扱き使うやら呆れてものも言えない。
夜分90歳近くのお年寄りですのにね!アテクシアピールは分かりましたよ。

こうなると国民の足手纏いでしかないですね。www
11/25(土)高森明勅先生講演会
  • このは桜子
  • 2023-11-03 09:07
  • edit
別の講演者が予定されていたのですが、キャンセルとなり、会場は借りてありましたので、中止せずに急遽、高森明勅先生にお願いしました。
演題は「皇位継承問題の現在地」です。
ここの皆様に、是非出席して戴けたらと思います。
私の周りは男系固執派の人ばかりなのです。

日時 11月25日(土) 2時から 懇親会は5時から
場所  豊島区医師会館 4階講堂
会費  講演会 1000円
    懇親会 1000円

詳しい事は今後決めまして、新しい歴史教科書をつくる会東京支部の活動のブログに掲載致します。
http://tsukurukai-tky.sblo.jp/






無題
  • NONAME
  • 2023-11-03 09:23
  • edit
〇〇ちん様は
式典に間に合わないから日を改めて式典してちょ
くんしょうやら証拠写真が欲しいのよ。
相手側
更に2億かかりますよ
おい!〇〇メガネ 早く金出せよ
そしてヒコーキは飛びました。


飛行機は…
  • 大和三山
  • 2023-11-03 11:10
  • edit
飛んだけど、
税金も大放出中‼

パチンコじゃないんだから!!!

ペルー国は、金より名誉を重んじる国。

軽すぎる川島佳子じゃあね‼
無題
  • NONAME
  • 2023-11-03 17:44
  • edit
結局嘘トラブルトラベル。
たから旅日程が長いのね。
だから足止めやり放題なのね。
ヒューストンて姉ちゃんと蜜月、どうすれば贅沢出来るかの話し合い。ついでにおみやげ税金の手渡し。
幸せな姉妹おばあさんも見守りしてるよ。
いずれはおばあさんが愛するホーステンノーよ。
めでたいね。
どこまでもやりたい放題をし続けるよ、ばあちゃん父ちゃん母ちゃんが元気なうちは。
11/25(土)高森明勅先生講演会
  • このは桜子
  • 2023-11-03 22:42
  • edit
別の講演者が予定されていたのですが、キャンセルとなり、会場は借りてありましたので、中止せずに急遽、高森明勅先生にお願いしました。
演題は「皇位継承問題の現在地」です。
ここの皆様に、是非出席して戴けたらと思います。
私の周りは男系固執派の人ばかりなのです。

日時 11月25日(土) 2時から 懇親会は5時から
場所  豊島区医師会館 4階講堂
会費  講演会 1000円
    懇親会 1000円

詳しい事は今後決めまして、新しい歴史教科書をつくる会東京支部の活動のブログに掲載致します。
http://tsukurukai-tky.sblo.jp/






分裂しまくりの新しい教科書を作る会
  • NONAME
  • 2023-11-04 20:50
  • edit
新しい教科書を作る会。わたしは信用していない。分裂しまくっているのだけではなく、カルト教団と噂されている宗教団体が一つや二つではなく噛んでいるから。

男系男子固執カルトを崩すには講演会を聞いたり親睦会に出るよりも、総理官邸や宮内庁にメールしたほうが早いと思う。
メールなら顔と名前と金を出さなくてもいいから安全でもある。
ガラ空きにならないように
  • このは桜子
  • 2023-11-05 11:23
  • edit
NONAME さま

「男系男子固執カルトを崩す」のでは、敬宮愛子内親王殿下に天皇になっていただきたいと長年活動されている高森明勅先生の講演会が、ガラ空きにならないように、気にしています。

男系男子固執派に短時間の講演の打診をしましたが、高森明勅先生とかかわりたくないと、断られました。
お時間がありましたら是非参加して下さい。
会費1000円でそのあとの懇親会費1000円です。
懇親会では1500円で特別に依頼しているお弁当をお出しします。
豊島区医師会館は、池袋駅芸術劇場の反対側のローソンの横道を入った突き当たりです。

この講演会の頃には、動きが出ているのではないかと、そんな感じでした。

私は、日本会議が2度目の意見書を出した頃から、とっくに政府などは、敬宮愛子内親王殿下を天皇にという方針だと思っています。
敬宮愛子内親王殿下もそのお心づもりであるとお誕生日記者会見で感じました
>場所  豊島区医師会館
  • 地方在住者
  • 2023-11-05 15:21
  • edit
あのさぁ…… みんながみんな、その日その時間に東京へ簡単に行けるわけじゃないんだけど

「行ける人は是非とも行って愛子皇太子、愛子天皇を主張しましょう。」と宣伝したほうがいいと思うよ。
国民の無関心にさらされる皇室 生き残るために足りないもの
  • NONAME
  • 2023-11-08 08:39
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a68e2314b44fc92d44c299c2bf56033c3a15f8c

例によって的外れな記事と写真。

国民が無関心だから、コーシ家、ショーライのテンノーごっこができるんであって
国民の関心が高かったら、コーシ家要らねー、天皇制要らねーの声が一気に高まると思うよ。

天皇制続けたいんだったら、愛子皇太子、女系天皇の一択しかないと思うけど。


まあ、透明性高めるのは良いと思う。
高めれば、あっという間にえせ皇族コーシ家への反発、嫌悪が高まるからね。
で、コーシ家ショーライのテンノーごっこをやめられればよし。
やめられなければ、コーシ家もろとも天皇制廃止だけどね。

近年はその方が良いんじゃない?と心から思っているよ。
11/25(土)高森明勅先生講演会
  • このは桜子
  • 2023-11-09 09:36
  • edit
http://fmm.sakura.ne.jp/sblo_files/aikosama/image/E9AB98E6A3AEE58588E7949FE8AC9BE6BC94E4BC9AE296A0E4BB95E4B88AE38192.jpg

お時間のある方は、ご出席くださいませ。
生の情報を得られる絶好の機会だと思います。
小皿が入場制限させるかもしれません
  • ガーネット
  • 2023-11-10 09:56
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/5b05bb0633a0643805ac8c67fd8017d66d0d88b8

来年の新年一般参賀、抽選とせず 
秋の乾通り一般公開も実施で検討

> 宮内庁の西村泰彦長官は9日の定例会見で、
来年の新年一般参賀(1月2日)の参賀者について、抽選形式はとらない方針を明らかにした。

> 「警視庁、皇宮警察とよく連携しながら人の流れをしっかりコントロール出来れば」と話した。



抽選ではなく、
望む国民みなが新年一般参賀に駆け付けられるのは、
本当に嬉しい事です。

コロナで抽選になった時は
仕方ない事ではあるけれど
残念に思った国民は多いはずです。

でも、このニュースを聞いた私はある想像をしました。
それは、

小皿が
「人が多く集まって事故が起きてはいけませんから」
と現場警備に制限かけさせるのでは?
そしてそれを
「危機管理に長けた小皿さまのご配慮」
「小皿さまカムバックの声が高まっている」
とマンセー報道させながら、
今上陛下と雅子皇后を貶める記事を書かせるのでは?
というものです。

それとは違い、

その新年一般参賀にまたまた茶皿が新調お召し物で
今上陛下ご一家を押しのけて手を振りながら出てくるかも。
そうすれば抽選させるどころか動員かけるのでは?
とも考えました。


(まさかね、あのジョーコージョーコーゴーが…)
が通じないのが茶皿ですから。



Re:小皿が入場制限させるかもしれません
  • 手白香
  • 2023-11-10 12:58
  • edit
ガーネット様は、2つの可能性について想像されていますね。
私は、2番目の方の可能性が高いのでは?と想像しています。

>それとは違い、

>その新年一般参賀にまたまた茶皿が新調お召し物で
今上陛下ご一家を押しのけて手を振りながら出てくるかも。
>そうすれば抽選させるどころか動員かけるのでは?
とも考えました。


>(まさかね、あのジョーコージョーコーゴーが…)
が通じないのが茶皿ですから。

“制限無しなら、アテクシを見たい国民がドッと押し寄せるはず”というイメージ作りのためなら、何だってやりそうですからね、ミテコは。

そうそう、新年一般参賀に隠居老夫婦が毎年出て来ることの言い訳として、(本当は老夫婦の強い希望で出たがっているにも関わらず)“今上両陛下が是非にと仰ったので”という「両陛下への丸投げ」報道が、来年も出そうで嫌ですね~。

来年はそうした報道に加え、学者の肩書きを持った幇間連中の力も借りるかも?
最有力候補は、ヘーセー流を美化するあまり10ページもの目が滑りそうな下らない擁護記事を書いたけど、結果として「皿婆」というネットスラングを皇室無関心層にまで拡散させてしまった(東海地方にある)旧帝大系某国立大学大学院准教授のK西H哉辺りかな。
“ジョーコーゴフサイが一般参賀に出て来られるのは、国民からの人気が衰えないからダー”とか“メディアはニュースバリューがあるから取りあげているのダー”みたいな、アクロバティックな擁護コメントを出したりしてww

(ところでK西准教授よ、ネットスラング繋がりになるけど、「ジアイ様」とか「自愛サマ」とか、知らないかな~?)
RE, Re:小皿が入場制限させるかもしれません
  • ガーネット
  • 2023-11-10 15:23
  • edit


手白香様

> 旧帝大系某国立大学大学院准教授のK西H哉辺りかな。
“ジョーコーゴフサイが一般参賀に出て来られるのは、
国民からの人気が衰えないからダー”
とか
“メディアはニュースバリューがあるから取りあげているのダー”
みたいな、
アクロバティックな擁護コメントを出したりしてww


アハハ
あのジョーコーゴー狂信者なら
「ジョーコーゴーさまの姿が見えると日本国民は涙を流して喜び、
ジョーコーゴー万歳の声が自然発生するのだ」
ぐらい書きそうですねw



>ところでK西准教授よ、
ネットスラング繋がりになるけど、
「ジアイ様」とか「自愛サマ」とか、知らないかな〜?


アメフト肩パッドとか
スチール束子とか
試し乗りミテコとか
スコート見えてるミテコとか
知ってほしいですよね。

皿というのを書いたのだから、
鯛の刺身とか
ピーマンとか
ベーコンとかもねw

佳子ぐらいの感想なら小学生でも言えるよ。
  • 「おー!」という感じがした。
  • 2023-11-11 13:27
  • edit
佳子の言葉をニュースで聞いていたら、「これぐらいなら小学生でも言えるぞpgr」と思った。
あれぐらいで皇族の重積を担う佳子さまなんて言わないでほしいよ。
日本人を馬鹿にするんじゃないよ!
(秋家トクトクプランの)女性宮家キャンペーンを始めたいらしい読売グループ?
  • 手白香
  • 2023-11-11 14:11
  • edit
毎日怒濤のように流れてきた、マスゴミ各社によるカコのペルー旅行アゲアゲ報道。
(NHKに至っては 今上両陛下と文化勲章受章者&文化功労者とのご懇談すら報道せず・・・怒)

不愉快だから、国内マスゴミのカコ上げ報道はネットでザッと斜め読みしたり、YouTuberさんが紹介していた現地報道で日本の報道との比較をしていた程度です。

さて、昨日深夜に配信されたらしいこの読売記事。
日頃から4G寄りっぽいことを書いていた大塚美智子によるもの。

“カコ「ペルー旅行」の総括的内容か?”と思って読んでいったが、やはりアゲアゲの内容なので斜め読み。
でも、見過ごせないのが〆部分なんですよね。

-----------

佳子さま、公式訪問終えペルーから帰国…皇室の国際親善で存在の大きさ示す
11/10(金) 23:29配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/615807071f6f4322b735974d4411bd0caca5c9db

https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20231110-OYT1T50266/

>佳子さまの外国公式訪問は2019年のオーストリア、ハンガリー以来、4年ぶり2回目。高齢化や結婚に伴う女性皇族の離脱で、海外訪問できる皇族方は減っている。今回の訪問は、皇室の国際親善を担う佳子さまの存在の大きさを示したといえるだろう。

-----------

高齢化などと決めつけるな(怒)
彬子様(41歳)、瑶子様(40歳)そして承子様(37歳)のお三方、皆様働き盛りのお年です。

特に彬子様と承子様の実のある海外ご訪問(「私的ご旅行」扱いになってしまうのが悔しい)が多いのですけど、日本のマスゴミは殆ど報道しないからな~。
(上の世代の方まで含めますと、もちろん久子妃殿下の国内外ご公務が最多です)

ハッキリ言おう、国内外共々ご公務は、三笠宮家と高円宮家の方々がしっかり活躍されています。
アヒル口のカコなど、とっとと降嫁していいよw

でもこの記事の〆って、「カコ宮家作れ要求」目的みたいなんですよね。
ペルー「旅行」中の怒濤の報道も、カコ宮家キャンペーンの一環だと思えば納得。
(マコ丼との繋がりをやたらと出していた辺りなど、ひょっとしてマコ丼皇籍復帰も視野に入れているか?)

そして、こうした報道の背後には、鯰夫婦だけでなくアメフト肩パッド婆(またの名をガ×ダムスーツ婆とも言う。K西H哉よ、知ってたか?)も居るんだろうな~w)

ーーーーーー

それにしても最近は、(秋家トクトクプランの)女性宮家キャンペーンの旗振り役は、アカヒ系から読売系に移ったのかな?
(日テレの笛吹も、やたらとアゲアゲ報道していたらしいから・・・)
Re:佳子ぐらいの感想なら小学生でも言えるよ。
  • 手白香
  • 2023-11-11 14:42
  • edit
>あれぐらいで皇族の重積を担う佳子さまなんて言わないでほしいよ。
>日本人を馬鹿にするんじゃないよ!

そうですよ。それこそが普通の日本国民の感覚!
ところが皇室ジャーナリストとやらは、そうした常識とはかけ離れているようで。
何しろ、今朝配信されたデイリー新潮の記事で、カコの「おー!という感じがした」発言をアゲアゲしちゃっていますから。

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/11110559/?all=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/7467d7c74e6514690b1291b80ceb1c74d526c29d

>「自然体で率直な発言をなさる皇族が現れたことへの驚きと申しますか、新鮮な印象を受けました」

>とは、ベテランの皇室ジャーナリストだ。

>「佳子さまのご感想は、優等生的で無味乾燥なものではないため、同世代の人々にも共感を得られやすいと思います。注目すべきは宮内庁が取材設定をした公の場で発言されたということでしょう。通常、カメラが回っている場面で、記者が事前の了解なく皇族の方々に声をおかけすることはできません。佳子さまも報道陣から質問が出ることを事前にお分かりになった上で、用意されたご回答だったことになりますね」

よくもまあ、ここまで無理クリ上げを(呆)

でもこの後で、“宮内庁の事前打ち合わせがなっとらん”みたいなことも書かれていました。
「おー!という感じが」の稚拙な受け答えの他、カコが自分の立ち位置が判らなかったことについても、全部宮内庁の設定ミス扱い。
普通のアラサー女性だったら、場に相応しい発言や立ち位置の確認などについては、自発的に段取りを覚えた上で、関係者と摺り合わせしますよね。

まあカコの場合、アラ還の両親もそれができないから、仕方ないか。
(要するに、一家揃ってバ×だと言うこと)

その一方で記事には、カコのペルー旅行が秋の園遊会と重なったことにも触れている。
まあそれも、カコサマは悪くない的ニュアンスで書かれているのはお約束通りだけど。

ただその中で1つだけ、看過できない表記ミスがあったので、指摘しておきます。

>11月2日に開催された秋の園遊会は、実に5年ぶりとあって、雅子妃も出席され、順調な回復ぶりを国民にアピールなさる絶好の機会だった。だが、佳子さまの機材トラブルと開催日が奇しくも重なり、皇室報道が分散して園遊会の印象が薄まってしまった感は否めない。

「雅子妃も出席され」だと?
雅子「皇后陛下」と訂正せよ、シンチョー。今は令和の御代だぞ(怒)
悪質な釣りタイトルの記事
  • 手白香
  • 2023-11-13 16:57
  • edit
月曜夕方に配信される、サンデー毎日の森ヨーヘー記事。
毎回殆どが隠居老夫婦か秋家の擁護記事なので、私は基本的に読みません。

でも今回はタイトルを見て“エッ”と思ってしまい、釣られて読んじまった。
(同様の理由で釣られてしまった方も、多いと思う)

だって記事タイトルが、コレですよ。
>天皇ご夫妻の「不仲説」を考える 社会学的皇室ウォッチング!

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20231113/se1/00m/020/002000d

https://news.yahoo.co.jp/articles/750c0e73f3e4bc233b61a2655248a42d6316d7a8

実際に読んでみると、タイトルの「天皇ご夫妻」とは、大正天皇と貞明皇后ご夫妻のことでした。

だったらタイトルに「大正天皇ご夫妻」とハッキリ書けよ、ヨーヘーめ(怒)

ヤフコメではもちろん、この悪質な釣りを批判する方が多いです。

さて、ここからは私の妄想。
この悪質な釣りタイトル、赤坂方面で悪巧みに勤しんでいるかも知れない婆サン辺りが考え、側近を通して雑誌社に付けさせたとか?
(あくまでも妄想ですよ~)
森ヨーへーはタイトルでしか釣れないヘタレ
  • 冥王星
  • 2023-11-13 18:47
  • edit
「天皇ご夫妻の不仲」なんてタイトルにすれば令和を生きている読者は飛びつくね。

でも、読んでみたら令和の今上天皇と雅子皇后の不仲話ではなく大正天皇と節子皇后のことだったとさ。

森さーん! タイトルだけで読者を釣ってんじゃねーよ!
ちゃんと「大正天皇ご夫妻」って書けよ!

それにさ、昭和時代と平成時代をごちゃ混ぜにしているボケ患者は、天皇ご夫妻の不仲って文字を見たら、(茶豚とミッチーが夫婦喧嘩しとるのか。そりゃそうじゃろ。東宮明仁さまと粉屋の娘で試し乗りしまくりの御徒町女とじゃ不釣り合いの極みってもんさ。不釣り合いは不縁のもと。皇孫徳仁さまを昭和天皇と良子皇后さまに預けて、ミッチーはさっさと東宮御所から出てシン平民に戻るべきじゃ。)なんて考えるからね。

だからね、タイトルは一目で読者が想像できるものにするんだよ、森ちゃん(^_−)−☆
今週は
  • 手白香
  • 2023-11-14 14:03
  • edit
17日から4日間の日程で、キルギス大統領ご夫妻が公式実務訪問賓客として、来日されます。
この件は、先週火曜日の官房長官会見や外務省のサイトで既に発表されており、今上両陛下は大統領ご夫妻と会見され、宮中午餐も催される予定。

さて、最近は途中から鍵付き記事になってしまった、月曜配信のアカヒ新聞デジタル「皇室7days」。
先程、読める部分だけ見て来ました。
何とここでも、キルギス大統領ご夫妻来日の件がタイトルになっていたよ。

-----------

両陛下、キルギス大統領夫妻と会見、昼食へ 13日からの皇室予定

https://www.asahi.com/articles/ASRCD4RTCRCBUTIL010.html

>宮内庁は11月13~19日の予定を発表しました。天皇、皇后両陛下は17日、皇居・宮殿でキルギスの大統領夫妻と会見し、昼食を共にします。

-----------

今までは、今上両陛下のご公務が予定されている週であっても、秋家連中のドーデモイイ「ゴコーム」擬きをタイトルにすることが多かったのに。
(アカヒにしてはイレギュラーですねw)

さて、実は本日また、今月中に公式実務訪問賓客として来日される方々についての報道がありました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023111400376&g=pol

https://news.yahoo.co.jp/articles/04da5dcfe1b033ae1a22b9e914186eed7f1b806a

>松野博一官房長官は14日の記者会見で、ベトナムのボー・バン・トゥオン国家主席夫妻が27~30日の日程で来日すると発表した。

>天皇、皇后両陛下との会見や岸田文雄首相との会談を予定している。松野氏は今年が日越外交関係樹立50周年であることに触れ、「友好協力関係が一段と深まることを期待する」と述べた。

-----------

確かこの国家主席、鯰夫婦が訪越した時に“両陛下のご訪越を強く希望する”と仰ったのでしたね。
(ベトナムメディアでは報道されたが、日本のマスゴミは全社スルーしやがった)

まさかとは思うけど・・・。
“両陛下の我が国へのご訪問をどれほど要望しても紛い物を送られるなら、こちらから出向けば良いのだ”などと、トップの書記長共々綿密に計画を立て直していたとか?

ベトナム国家主席訪日予定については、実は10月の段階で既に、このような報道がなされていました。

-----------

ベトナム国家主席の訪日で調整 11月、関係格上げし中国けん制
2023年10月21日 19時24分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/285189

>【ハノイ共同】日本とベトナム両政府が、ベトナム共産党序列2位ボー・バン・トゥオン国家主席の11月下旬の日本訪問に向け調整していることが21日、分かった。両国の複数の外交筋が明らかにした。トゥオン氏の訪日は国家主席としては初めて。両国関係を現在の「広範な戦略的パートナーシップ」から「包括的戦略パートナーシップ」へ格上げすることで合意する見通し。
>ベトナムは9月のバイデン米大統領の訪問時、米国との関係も同じく格上げした。南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島で中国と領有権を争っており、米国に続いて日本との関係も強化することで中国をけん制する狙いがある。

-----------

ベトナムにとって、領土問題その他で中国は脅威。
これは、他のASEAN諸国にも共通した悩みです。

(「中国とズブズブ」疑惑が囁かれる鯰夫婦の無理クリ訪越は、ハッキリ言って迷惑だったのかも? 妄想ですけど)

ーーーーーー

ベトナム国家主席ご夫妻来日の際ももちろん、宮中午餐が催される予定です。
(外務省のサイトより)

それにしても、ヤフーニュースではカコの武蔵陵墓地参拝(ペルーからの帰国報告)のことばかり目立つ位置に出ていて、ベトナム国家主席夫妻来日関連ニュースはなかなか見つけにくい。

こんな狂った状況がいつまで続くことやら。
Re, 今週は
  • ガーネット
  • 2023-11-14 17:13
  • edit


手白香様
> まさかとは思うけど・・・。
“両陛下の我が国へのご訪問をどれほど要望しても紛い物を送られるなら、こちらから出向けば良いのだ”
などと、トップの書記長共々綿密に計画を立て直していたとか?



私も同じ事を考えました。

ベトナムは、
(此方は今上陛下雅子皇后を招待していたのに、
やってきたのはアホ面とイヒヒ笑いのノータリン次男夫婦だった。
それなら此方から日本へ行こう!
日本へ行って今上陛下を表敬訪問しよう!)
と考えたのではないかと。

思い返せば、
平成時代にメキシコ大統領が訪日したおりの宮中晩餐会で、
あろうことか茶豚は皇太子妃殿下雅子様を紹介しないという愚行を犯した。
それに驚き心を痛めたメキシコは後日、
皇太子ご一家(敬宮様も同行されたと記憶しています)を駐日メキシコ大使館に招待し食事会を開いてもてなし、
次期天皇ご一家である皇太子ご一家とメキシコとの友好増進を再確認しました。

このニュースを見て私は
(もしペルー情勢が安定したら、ペルー大統領も訪日するかも)
と思いました。
半島疑惑のキコにベトナムの反韓感情が再燃したかもね。
  • サイゴン・シティ
  • 2023-11-15 16:39
  • edit
今のベトナムは韓国との経済関係があるから表立っての反韓は鳴りを潜めてきている。

そこに文仁とキコが天皇皇后両陛下を押しのけてベトナムにやってきた。

礼儀正しい夫婦ならまだしも、文仁もキコも日本人とは思えないほどの無礼で不躾な行動をベトナムでしまくった。

それを見たベトナムは知ってはいたけれど、文仁の別腹説と半島キコだと再認識したと同時に、ベトナムはライダイハンを想起した。

キコのベトナム観光旅行はベトナムの反韓感情を再燃させたかもね。
皿婆の新しい病名は何かしら?
  • ガーネット
  • 2023-11-16 08:52
  • edit


今日の新聞の下の方を見て考えたわ。

(皿婆の新しい病名は何かしら?)と。

すでに、
「患者の訴えを完全無視して『寝れば治る!』と言って医療行為を放棄して、
患者を直診していないのに勝手に病名をつけたり、
マスコミメディアに『悪く書け!』と嗾けていたDr. 金澤」
は鬼籍に入っているから、
次の医療チームや子飼い准教授とかが新しい病名を考えるのでしょうね。

さあ、皿婆の逆襲の始まりです!
二番煎じが通じるかどうか注視するわよ!



「逆襲キター」かも?
  • 手白香
  • 2023-11-16 17:33
  • edit
>さあ、皿婆の逆襲の始まりです!
>二番煎じが通じるかどうか注視するわよ!

“アテクシは苛めなんてしてません”という大嘘記事が載ったガセブンが発売された、本日。
多分定例会見で発表されたことだと思うけど、こんなニュースが早速出ましたよ。
(今のところ、フジテレビ系のみ報道)

-----------

天皇陛下 上皇ご夫妻と演奏会へ ご家族揃って取材伴う行事は新年一般参賀以来 秋篠宮ご夫妻と佳子さまも
11/16(木) 14:54配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/48af7805ba4217592610703d6ab1ddb0389b111b

https://www.fnn.jp/articles/-/616477

天皇陛下は来週、上皇ご夫妻などと共に皇宮警察の音楽隊の演奏会を鑑賞されることになりました。

ご家族揃って取材を伴う行事に出席されるのは新年一般参賀以来です。

宮内庁によりますと、陛下は上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻、次女の佳子さまと共に、11月20日に皇居内で行われる皇宮警察音楽隊の創設70周年の記念演奏会を鑑賞されるということです。

音楽隊は1952年に創設され、園遊会や即位のパレードなどで演奏を担っていて、これまでにも節目の演奏会には、陛下やご夫妻が足を運ばれています。

ご家族揃って取材を伴う行事に出席されるのは、新年一般参賀以来で、皇后さまも体調次第で出席される見通しです。

(フジテレビ社会部)

-----------

昨年のエリザベス女王ご葬儀列席から今上両陛下帰国された頃に、“今後は基本的にご公務などの際は「両陛下お揃いで」と発表する”と、宮内庁が言ったはず。
それが、ミテコ婆には余程面白くなかったのか?
いつの間にか、宮内庁発表が元のように戻りつつあった(“皇后陛下はご体調次第でご参加”みたいな)。

そして、見出しを見ただけで嘘塗れの言い訳だと判る記事が載ったガセブン発売日の本日、天皇陛下と爺婆&鯰夫婦とカコというメンバーでの、皇宮警察音楽隊演奏会鑑賞ニュース。

これは明らかに、爺婆と秋家主導で進められたことだと思う。

でも恐らく、来週発売の週刊誌はこぞって“天皇陛下が
お気を遣われてご提案なさったようです”みたいな、お優しい陛下に全て丸投げにしようという記事が出そうな気がします(怒)

そもそも「ご家族揃って」て何?
百歩譲って、内廷でお財布が一緒の隠居老夫婦はともかくとして、分家の秋家など「令和の天皇ご一家」には入らないはずだけど・・・。

そう言えば、ヘーセー時代に東宮ご一家叩き(真の意味での誹謗中傷ばかりでした)が激しかった頃、爺婆と秋家メンバーが葉山で静養していた。
その時マスゴミ各社はやたらと、「水入らず」と書いていたな~。
(跡取り御一家を無視したこうしたやり方も、苛めですよね・・・怒怒)

国民の記憶力を舐めるなよ。
⑧幡とかK西のような幇間連中にデタラメ記事を書かせて国民の記憶を上書きしようとしても、無駄無駄。
東海地方にある旧帝大系某国立大学大学院准教授は
  • 手白香
  • 2023-11-17 13:03
  • edit
隠居爺婆と秋家の狗であることが、一層ハッキリした。
(誰でも知ってたことだけどw)

YouTube動画「アジアで生きよう」を先程見たら、昨日発売のガセブン記事でのK西准教授の常軌を逸したミテコ婆擁護を、徹底批判していました。
記事中でK西の後にコメントしていた皇室記者の発言が、やけにまともに思えてしまうほど・・・。
(それでも、皇室記者連中がヘーセー時代に東宮ご一家を誹謗中傷しまくっていた事実は、忘れていないから・・・怒)

さて、K西は更に、先程配信されたAERAdotの永井キコ記事内で、今度はカコチン擁護を繰り広げていやがります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f12b82cc9f078118b38343d583798ee9a505de0f

https://dot.asahi.com/articles/-/206601?page=1

まあK西の(隠居爺婆&秋家)無理クリ擁護などいつも通りだから、そこは放っとく・・・。

ただ一点、今上御一家に対して看過できないことを語っていたので、晒しておきますね。
ヤフーニュース版だと2ページ目、AERAdotサイト掲載記事だと3ページ目にあります。

>他方、事実上反論ができないことで、皇室を萎縮させている可能性があると見る。

>「国民の状況に配慮して、愛子さまはティアラを新調せず、皇后さまも衣装の新調を控えめになさっている。これは美談だと国民に受け入れられています。しかし、配慮だけが理由ではないように思います。平成の時代に大バッシングを受けている天皇ご一家にしてみれば、いつ自分たちも再び批判されるかという恐怖をお持ちでしょう。目立たず控えめにと思わざるをえなくなっているではないでしょうか」

「ヘーセーの時代に大バッシング」とあるが、皇室ウォッチャーから見れば、あれは明らかに当時の東宮ご一家よりも立場が上の方々が関与していた疑惑があるほど、組織的な誹謗中傷だった。
当時の東宮ご一家は殆ど根拠の無いことで叩かれていたから、当然あれは「真の意味での誹謗中傷」になります。

でも現在の(今までは不自然なほど賛美されまくっていた)隠居爺婆&秋家への風当たりの強さは、明らかに「根拠のある批判」。

「誹謗中傷」と「根拠のある批判」を一緒くたにしてマスゴミ上で感情論をがなり立てるなんて・・・。
K西H哉よ、それでも旧帝大系某国立大学大学院准教授という立派な肩書きをお持ちの、学者センセイですかい?

(もう今後は、「ヘーセー流至上主義」を唱える「ミテコ真理教信者」として、YouTubeとかで思いの丈を吐き出せば良いんじゃないか?)

そう言えばK西は以前、こんなことをほざいていたな~。
(“ズルヒソの「冠」の予算が概算要求に盛り込まれた”とのニュース内でのコメント)

https://www.youtube.com/watch?v=nHiyKGfQTTY

>ただ、専門家は現在の皇室典範に照らせば、女性皇族の「ティアラ」と男性皇族の「冠」とでは、意味合いが違うと話します。

>皇室制度の専門家 河西秀哉 名古屋大学准教授
>「冠の儀式自体は古代ぐらいからもう始まっている。天皇家が脈々と続いていることを(冠は)象徴する。死ぬまで皇族である男性には、(冠を)計上して与えなければいけないところがある」

“ティアラの歴史は浅いから、作らなくてもイインダヨ。それよりもω付きで「ショーライノテンノー」ヒソ様の冠は必要不可欠ダー”などと、発言していたくせに(怒)

(そもそも「皇室制度の専門家」と自称するなら、「加冠の儀」という言葉ぐらいスッと出てこないとおかしい)

K西のことだから、敬宮様が今後ティアラをお作りになることが決定したら、またまた難癖付けて来るよ。
コイツは学者を自称しているが、その本質は単なる「ミテシン」或いは「アキシン」に過ぎないのだから(怒)
トップページにはいきなり「一本眉」のお方の写真・・・
  • 手白香
  • 2023-11-20 11:04
  • edit
既にYouTuberさんや読まれた方の簡単な纏め等でだいたいの内容は分かっていた、先週発売のガセブン記事。
今朝漸く、ポストセブンにアップされました。
例の旧帝大系某国立大学大学院准教授であるK西が、文藝春秋の迷記事同様にイカレタ事を喚き散らしているのがメインです。

ただ、文藝春秋の記事ではK西は、ジョーコー夫婦批判をしているメインの層は皇后陛下と同世代である50~60代の女性(均等法第一世代)などと、狭く妄想していたとか。
ところが今回のガセブン記事では、“生活が苦しいもっと下の世代が特権階級の皇族に反発している”みたいな、新説を出してきたぞ。

https://www.news-postseven.com/archives/20231120_1920669.html?DETAIL

>美智子さまに対する批判や誹謗中傷に熱を上げる層には、雅子さまと同年代の女性以外に、別のグループも存在するという。

>「小室圭さんの母・佳代さんの金銭トラブル発覚をきっかけに皇室に関心を持った、『皇室特権』を目の敵にしている層です。こちらは、雅子さまのそれより少し下、30~40代くらいの比較的若い世代ではないでしょうか。

>いま、社会全体として経済的に苦しい局面であり、“自分は生活に苦労しているのに、特権階級はずるい”という鬱憤を、匿名のネット上で吐き出す人が増えています。皇室はまさにその対象なんです。しかも、生活費や活動費に税金が投入されていることから バッシングの“正当性”を感じやすく、過熱してしまうのかもしれません」(河西さん)
(4ページ目)

この点だって、世代関係ね~よ、歴史学者の皮を被っミテコ真理教信者K西よ(怒)
そもそも、降嫁した女性皇族に対してこんなに税金垂れ流しているなんて、前代未聞だから。
皇室に多少でも興味ある層なら、どの世代だって変だと思っているよ。

あと、この記事では、宮内庁ホームページの反論コーナーについても言及。
こちらは、皇室記者の話として書かれています。

>「美智子さまも、上皇ご夫妻の側近も、ネットには明るくないとお見受けしており、事態の重さを実感されていないのではないでしょうか。美智子さまは、新聞や雑誌などいわゆる活字のメディアには目を通されているそうです。宮内庁のホームページには、ネット上の一部で“美智子さまのお部屋”と揶揄されている『皇室関連報道について』というコーナーがあります。掲載されているコメントのほとんどに、“誤った報道”に対する美智子さまの反論のお気持ちがにじんでいるのです。

>今回の批判や誹謗中傷に対しても、美智子さまが認識されていれば、宮内庁は何らかの対応をするでしょう。いまはまだその段階ではないという判断なのではないか」(前出・皇室記者)
(4ページ目)

なーに言ってんだかw
ミテコ様がエゴサしているらしいことなんて、他の週刊誌でとっくに取り上げられているよ。

今更カマトトぶるなよ、ジアイ婆め(怒)
(コピペしないけど、このガセブン記事では「皿婆」の他に、皇室記者が「アテクシミテコ」や「一本眉」まで出してきていた。ま~た、ミテコ絡みのネットスラングを拡散させちまったなw)

そもそも、“K西や⑧幡などが「ミテコ様マンセー記事」を連日のように書いている事実こそ、ミテコがネット監視している状況証拠では”などと、私は妄想しています。
(まあ、ミテコ本人がやっていると言うよりは、大勢のジョーコー職職員や新設の広報室が、毎日ネット監視に勤しんでいるんだろうな)

さて、ページは前後しますけど、“ジョーコー夫妻のお出ましをマスゴミが報道するのはニュースバリューがあるから”との主張が、ここでも繰り返されています。

でも、その直ぐ後で語ってる皇室記者の発言が、この記事の中では唯一と言って良いほどまともだったよ。
(皇室記者連中がヘーセー時代に東宮ご一家を誹謗中傷し続けた罪は、未来永劫許せないけど・・・怒)

>もっとも、上皇ご夫妻のご近況の報道は、国民にとって価値のあるものとマスメディア各社が判断したうえでなされるものである。ただ、不可思議な点もあると指摘するのは、別の皇室記者だ。

>「宮内庁は、上皇ご夫妻の博物館や美術館のお出ましを公式に告知しているわけではないのです。なぜ宮内庁のコントロール下にある報道各社が撮影をすることができるのか。無断での報道を、美智子さまが了承されるとは思えないのですが……」
(3ページ目)

かなり言葉を濁しているが、“ミテコ様からのお出まし予告があったから撮影OKになったに決まっているじゃないか。何を今更”と言う、記者の心の声が聞こえてきそうだw
検索ワード  皿婆 美智子
  • もう騙されないンだわ
  • 2023-11-20 11:48
  • edit
ネットに吹き荒れる“美智子さまバッシング”、眞子さん結婚問題も影響か 誹謗中傷をする層には2つのパターン


【皿婆のお気持ち】
皿婆と書かれてもアテクシは外へ出ます。
アテクシを見るのを楽しみに待っている国民がいるのですから。

【国民の気持ち】
帽子が皿みたいなのは本当なンだわ。
もう騙されないンだわ。



改装費を国庫に戻した…
  • 大和三山
  • 2023-11-20 14:51
  • edit
徳仁天皇御一家。

改装費を何度ももぎ取り1円も返さない、
赤坂の爺婆と栂家。

どちらが国民に寄り添い・手を差し伸べているかわかりますよね。

徳仁天皇御一家の招待状をもぎ取り、
税金で自分達を盛り、残念極まる結果しか出せない栂家。

大いなる結果を出してみろ‼
昨日の
  • 手白香
  • 2023-11-21 13:35
  • edit
「皇宮警察音楽隊創設70周年記念コンサート」について、マスゴミ各社の殆どは、“今上両陛下とジョーコー夫妻と鯰夫婦&カコ(だけ)が鑑賞された”的なニュアンスで伝えていました。

そのような伝え方をした各社の動画や画像には、彬子様と久子様のお姿もしっかりと映っておられるのに・・・。

秋家以外の宮家の方々をいない者扱いする報道には、本当に腹が立ちます。

辛うじて、彬子様と久子様のお名前にも言及していたのは、テレ東だけ。

https://www.youtube.com/watch?v=Sd-NeoC1gAA

>鑑賞されたのは両陛下のほか上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と佳子さま三笠宮家の彬子さま高円宮家の久子さまです。

まあそれでも、テレ東だって所詮は宮内記者会メンバー。
今上御一家を貶すかのような伝え方をしていることも時々見受けられるので、注意しないといけません。
今回のニュース原稿の〆では、こんなことを言っているし・・・。

>皇居の中でも新年の一般参賀を除き、上皇ご夫妻以下これだけの皇族が一堂に会されるのは珍しいことです。

「上皇ご夫妻以下これだけの皇族が一堂に会されるのは」って、何?
この書き方だと、“未だに皇室内のトップはジョーコー様”みたいに、誤解しちゃう視聴者も出て来るかも知れないよ。
(まさか、ひょっとしてそれを狙った?)

“テレ東ビズの皇室関連動画は他社のモノより幾分マシ”と言われているけど、このような“アレレ?”な伝え方をすることも、度々見受けられます。
今後も、批判的な視点で見ていくことを忘れない方が良いかも知れません。
皿婆と書いた河西先生は、この言葉を知っているか?
  • 金のシャチホコ
  • 2023-11-23 21:39
  • edit
河西先生にぜひとも取り上げてほしい文言を列挙する。

# 小皿
# アメフト肩パッド
# 指定ゴミ袋の色みたいなヒラヒラ
# ローマ法王コスプレ
# 肘掴み婆
# たくあん色シリーズ
# 御徒町ミテコ
# 黄金ハープは撮影道具
# 被災地へ行くために服を新調する
# チャブ
# 2ミリ
# 婚約会見はポリエステル
# あちら様

さあ、河西先生❗️ これら文言の意味を、謂れを、誰が言ったか、ぜひども丁寧にしっかり正確に調べて発表してほしい❗️

でも河西センセイには無理だよね。だって河西センセイはミテコ真理教信者だもんね。
K西准教授による(無理クリ)擁護記事や擁護コメントの量産で安心したのか?
  • 手白香
  • 2023-11-27 22:53
  • edit
隠居老夫婦の月曜日の鑑賞徘徊が、再開しましたね。
このニュース動画は、午後7時台に配信されたモノ。

https://www.fnn.jp/articles/-/621477

https://news.yahoo.co.jp/articles/442f29a81990d51f03f2a662021ab6f8b8ff001a

その1時間前にも、ほぼ同じ内容のニュース記事を配信しているFNNプライムオンラインですけど、こちらの方のタイトルがあからさま過ぎて・・・。

>上皇ご夫妻婚約内定65年周年記念日に「東京工芸大学100年記念展」へ 結婚発表の写真を学内で撮影 秘蔵写真も

90近い老夫婦が今更「婚約内定65年周年記念日」に、テレビカメラを引き連れて鑑賞徘徊(呆)
(”K西の記事で「ニュースバリューがあるからメディアは報道する」と書かせておいたから、ヘーキヘーキ”などと、「一本眉」サマ安心しきっているかも知れない。もちろん妄想ですけど)

でもヤフコメ民は、以下のように容赦ないですよw

https://news.yahoo.co.jp/articles/694aa264170ca308da6f93a28a3153cef04dc549/comments

>婚約内定65周年って・・・もう笑うしかないんですけど。
いい加減にしておかないと、人の心がどんどん離れていきますよ。

>結婚記念日なら分かるけど、婚約内定って何それ。
退位した人は静かに暮らせば。

旧帝大系某国立大学大学院准教授サマであるK西の目には、こうした庶民のまっとうな批判や素直な感想が、ヒボーチューショーに映るんだろうな。
(歴史学者を自称しているが、最近の言動は殆どヘーセー真理教信者レベルだし・・・呆)
敬宮様 22歳お誕生日おめでとうございます
  • ガーネット
  • 2023-12-01 00:21
  • edit


敬宮様 22歳のお誕生日おめでとうございます


まだ赤さんでいらした時の敬宮様の笑顔を拝見して

この子は天皇になる子だ
この子が天皇になるんだ

と思ったのが昨日のようです。


22歳になられて
いっそう美しく、
気品と知性あふれる皇女になられました。

敬宮様の22歳お誕生日を寿ぎ申し上げます

無題
  • NONAME
  • 2023-12-03 14:34
  • edit
論文おめでとう御座います。
優秀さが滲み出る文章、英語も堪能ですね。
成人のコメント早く映像で見たくてたまらないです。
どんな研究成果を思う存分語るのか、覚えなくても溢れ出ます、優秀を超えてます。
ついでに大学入学おめでとうも伝えておきます。もう決まりです。
次期次期天、大学通学沢山見れますね。
カッコよさバトミントンの華麗な勇姿まだ見てないけどそのうち映像で、海外マスコミもべた褒めです。
くれぐれも悪い人に騙されないで、あれ、沢山見てる囲まれてるからいいか。

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7