お車代は別途で(by キツネ妃)

たかり行脚のアキシノ一家











Comment

文春発売日の本日は木曜日
  • 手白香
  • 2023-02-02 01:51
  • edit
宮内庁長官の定例会見があると思われます。
そして、明日金曜日には、コーシ職大夫の定例会見。

宮内記者会連中は、ヘーセー時代に誠実に対応されていた東宮大夫に対して居丈高であり、怒号すら浴びせていた。
(アカヒのIとか毎日のMなどが、率先して大夫を吊し上げでいた。何も悪いことをされていなかった当時の東宮家に対し、無いこと無いこと追求しやがって・・・怒)

でも宮内記者会は、隠居老夫婦と秋家については呆れるほど忖度。いつもなあなあで終わらせていた。
そして、アキシノノミヤ家は理想の一家、それに比べて東宮ご一家は、と言う、実態とは正反対のイメージを国民に植え付けようとした。

さて、令和に御代替わりして5年目なって漸く、秋家の闇についてキチンとした証拠を提示して書かれた文集砲が炸裂。

宮内記者会は、本日の西村長官の定例会見と明日のコーシ職大夫の定例会見で、(怒号が飛ぶほどは無理かも知れないが)鋭い追求ができるか?
(私の予想では悲観的です。宮内記者連中の多くは、こうした秋家のたかり行為について見て見ぬ振りをすしてきた一方で、様々な恩恵にあずかってきたWin-Winの関係だったと思うので・・・)

ところで、ここ2~3日ぐらい、5チャンの皇室関係スレ(秋家や隠居老夫婦批判の傾向が強い「お噂スレ」や「生暖かく見守るスレ」「ミテコを折々思うスレ」など)が、アンチ?に瞬く間に埋め尽くされて次スレがなかなか立てられない、という状態でした。

“秋家に何か不都合なことがある予兆では?”と噂する書き込みもありましたが、今回の文春砲を思うと、さもありなん。

加えて、ミテコ様の老人特有のご症状が進まれた可能性なども考えてしまった。
(あの方のマスゴミ監視能力が衰えたからこそ、秋家に不都合な真実が報道されつつある?甘いかな・・・)
地元メディアの報道
  • 手白香
  • 2023-02-02 02:28
  • edit
提訴当時の新聞記事。3年前の夏のものです。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/343633

こちらは、昨年の9月のテレビ報道。
荒れ果てていくだけの鵜の小屋を巡って、誰も責任を取らない現状についてレポート。

https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2022/09/090888.shtml

鯰と関わると、跡地にはペンペン草も生えなくなってしまう感じ。
研究ではなく、お金で動く秋篠宮。
  • ガーネット
  • 2023-02-02 09:18
  • edit


>「秋篠の側近から100万くらい用意したら
鵜飼サミットに来てくれると言われ渡した」
と裁判で証言した


裁判で証言したのなら
「まごうことなき事実」
ですね。

「ウソです!」
なんて言えば、証言した前社長さんは偽証罪とやらになるかと。

さて、
この件について定例会見で質問されたら、
秋篠家の職員はどのような回答を出すのかしら?

でも、
宮内記者会は秋篠とズブズブだから、
秋篠にとって不都合な真実が表沙汰になるような質問はしないかもね。


それよりも、
この記事で思ったのは
秋篠がブッこいた「公務は能動的」というのは、
つまりは
「お金もらったから◯◯に出る」
という事なのね。

秋篠宮は腐ってるわ!

この件は…
  • 大和三山
  • 2023-02-02 15:55
  • edit
京都府の件だけど、47都道府県で同じことを遣っているてことだよね‼

公務一件にして100万円‼

家族5人【小室眞子入れて】で、年間2億強の生活費を貰った飢えで、これでしょ‼

だんだん悪魔以上の栂宮一家の諸行を、公にする人々が増えてきたのは喜ばしいこと‼

どんどん燃料投下して、悪魔御殿を火宅と火車にしてもらいましょう‼

Re:この件は…
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2023-02-03 18:30
>京都府の件だけど、47都道府県で同じことを遣っているてことだよね‼
>
>公務一件にして100万円‼

これは間に入った人物への口利き料だと思うわ。
ナマズたちのお車代は別でしょうね、たぶん。
だから、下の方の仕事をする人は御難場で逃げ出すけど、秋家の上の人や取り巻きはこうやって旨い汁を吸っているから、くっついているのではないかしら?
>家族5人【小室眞子入れて】で、年間2億強の生活費を貰った飢えで、これでしょ‼
>
>だんだん悪魔以上の栂宮一家の諸行を、公にする人々が増えてきたのは喜ばしいこと‼
>
>どんどん燃料投下して、悪魔御殿を火宅と火車にしてもらいましょう‼

何とかあの一家を廃嫡に持ち込むことが出来ればいいんだけど・・・。
「水清ければ魚住まず」かな?
ナマズは泥水でないとダメなの?
無題
  • NONAME
  • 2023-02-03 23:23
  • edit
A宮家を廃嫡に持ち込むにはどうすれば?
ここまで醜態が次々と明らかになり、A宮家に東京地検の査察?、国税庁の監査?が入るのが一番良いのかも知れませんが、何せ皇室特権とやらがあり、これがネックになっているのでは?と思います。

皇室特権は何時の時代に出来たものでしょうか。
まさか特権がこのようにあからさまに悪用されるとは、近代では平成の時代にお皿が悪用したのが始まり?でしょうか。
昭和天皇の時代、共に生きて来た戦前生まれの者としては、昭和天皇は私の親世代、戦後から目覚ましい復興遂げて来た、貧しくとも古き良き時代で、世の中が活性していましたから、皇室のこのような醜い姿を当時は誰が想像したでしょうか。

救いなのは今上陛下ご一家、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家が、頑張っていて下さる。
そして何よりも敬宮愛子内親王殿下が成人され、高貴でお美しくお育ちになり、これぞ皇族の要、皇室を救ってくれるのは次代の女性天皇として即位される確証を得る事ですね。

次々とA宮家の醜態が暴かれ出して、篠原常一郎氏、篠原由佳さんのところへは色々情報が寄せられて、整理が追いつかないと言っておられました。

いづれは、お皿、A宮一家の深い闇が暴かれ、政府も動かざるを得なくな国民の声が愛子さま一択で日毎に大きくになれば、皇室典範改正され女性天皇容認、そしてA宮家廃嫡に持ち込んで欲しいものです。
今の総理にはそれが出来る人には思えない。

皿壊れて、弊害が無くなれば動き出すのでしょうか?
Re:Re:この件は…
  • 手白香
  • 2023-02-03 23:36
  • edit
>>公務一件にして100万円‼

>これは間に入った人物への口利き料だと思うわ。

文春記事によりますと(久々に購入しました)、問題の前社長は就任した年に地元宮司(野宮神社の宮司らしい)から、当時の山階の所長である奥野卓司を紹介されています。
この前社長時代、膨れあがった交際費その他で累積赤字が積み上がり、彼は2020年4月に解任された。
新社長が就任後に金庫を開けたら、現金も預金もゼロ。代わりに入っていたのは、(新しい鵜小屋建設費のための)1億円の借用証書と請求書。
新社長はこの年の8月に使途不明金1100万円の損害賠償を求め、前社長を提訴。
この時証拠として提出された帳簿に、鯰の名前が出て来ます。
ハッキリと出ているのは、2018年の記載「5月28日 秋篠宮様へ 1000000円」との部分。
前社長は裁判で、この100万円は研究費という名目で、山階所長の奥野に渡した、と証言。

その他、帳簿には2019年5月20日付部分に、「鵜小屋の建替」名目で1000000円の記載も。
こちらは、前社長と奥野が2018年2月に立ち上げた一般社団法人「嵐山鵜飼観光文化振興協会」(鵜飼協会)の名誉顧問に鯰を就任させようというプランの過程で、翌年開催の「全国鵜飼サミット」に鯰を招く計画が持ち上がったことと、関連があるらしい(奥野から“鯰に100万を渡したほうがいい”とアドバイスされたので、前社長は奥野に100万円を渡したとか)。
なお、このサミットは2019年9月に開催されるも、鯰は“コーシになったから忙しい”と欠席した。
(その鵜飼協会自体、2021年6月に解散となる)

以上、色々端折りましたが、文春記事の鯰関連部分からピックアップしました。当時の山階所長たる奥野の動きがバンバン出て来ているのが判ります。

----------

さて、金曜日にはコーシ職大夫の定例会見があったはずですが、ヘタレ宮内記者会はこの件で加地を吊し上げるようなことは無かった模様?
(もともと宮内記者連中は、秋家には甘々てせすからね)

そのうちに江森辺りが鯰と接触し、“アキシノノミヤ様は奥野前所長とは面識が無い”などと言い出したりして?
(あれほど懇意だったNHKの橋口も、「テレビでしか見たことない人」扱いされちゃったし)

でも鯰は、この本の編著者として、奥野卓司と共に名を連ねています。

https://www.iwanami.co.jp/book/b257585.html

橋口の時みたいな切り方は無理でしょう。
せいぜい、“奥野が自分で勝手にやったことで、オレは知らん”みたいなことを、イタコ記者連中に書かせるんだろうな・・・。
もう一つ
  • 手白香
  • 2023-02-04 02:17
  • edit
提訴された前社長の時代、交際費が以上に膨れあがったことに関連することですが。
当時の帳簿には、京都市長や京都府副知事らとの会食費や、警察関係者との飲食費も散見されるとか。

京都市長は、(山階前所長で)キーパーソンの奥野卓司と親しい間柄だそうです。
高校の同級生だとか。
過去の文藝春秋のこんな記事にも、取り上げられています。

https://bungeishunju.com/n/n25029e8ea203

そして、市長のオフィシャルサイトの「活動日記」にも、時々登場する奥野。
昨年12月の「活動日記」では、ツーショット写真付きです。

----------

http://www.kyoto-daisakusen.jp/activity/index.cgi?12436

2022.12.16
(公財)山階鳥類研究所 奥野卓司 シニアフェローにお越しいただきました。今年、山階鳥類研究所の所長を退任され、現在はシニアフェローとして鳥学の文化的側面の指導・助言等にご尽力。長年にわたるご研究・ご活躍に改めて敬意。益々のご活躍を心から祈念!

----------

鯰と極めて近い存在の奥野卓司と京都市長の、このズフズブぶり。
そう言えば鯰も、泉涌寺絡みなどで色々と、京都に食い込んでいるでしょう。

京都の厄介なところは、府知事も市長もほぼオール与党体制(もちろん共産党は除く)。
そんな状態だと、鯰が次代であることに異を唱えにくい雰囲気なのかな~?
(関西地方に親類がいないので、体感的なことは判りませんが・・・)
「おみや」の件
  • 手白香
  • 2023-02-05 00:42
  • edit
週刊文春デジタルの無料部分にも出ている、キコやズルヒソへのお土産(或いはプレゼント)の記載。
これらは、2018年(前社長時代)5月の帳簿に書かれています。
「鯰へ100万円」の件より、一見インパクトは小さい。

ただ、文春記事を読み進めていくと、2018年5月16日に山階の「特定賛助法人懇親会」が赤坂東邸(元々は皇族共用邸だったが、いつの間にか秋家が荷物置き場にして“実効支配”していた、という曰く付きの場所)で行われており、当時の社長もコレに参加していた。
文春記者は、帳簿に記載されていたキコやズルヒソへの“おみや”は、前社長がこの懇親会に参加するための「手土産だったのだろうか?」と推測しています。
(鯰へのプレゼントも同年の帳簿に記載されていて、こちらは11月記載分。誕生日プレゼントとして扱われています)

ちなみに、この2018年5月16日の山階の「特定賛助法人懇親会」。
宮内庁ホームページにもバッチリ記載されています。

----------

https://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/show/3?quarter=201802

平成30年5月16日(水)
お名前 ご日程

文仁親王殿下 「山階鳥類研究所特定賛助法人懇親会」ご臨席(赤坂東邸)

----------

元々の皇族共用邸で、山階関連の懇親会とは(呆)

ーーーーーー

ここからは余談になります。
前社長からのお土産は、キコやズルヒソに対してだけ(鯰には、11月に誕生日プレゼントが用意されています)。

山階の奥野を介して秋家と昵懇になった京都関係者ってやっぱり、2人のω付きと(ω付きを意図的に製造した)キコの3名に擦り寄る方が、メリットが大きいと判っているらしい。

まあ秋家サイドは、馬鹿子姉妹も皇室に残してミヤケ当主にし、“ズルヒソがダメなら馬鹿子姉妹でも”という「皇統総取りプラン」を狙っている。そういう雰囲気の中で色々と旨みを味わってきた馬鹿子姉妹だから、前社長からのお土産対象から外れていても、私は一切同情などしません。
宮内庁すべてが口利きしている
  • 名無しの妄想屋
  • 2023-02-05 08:46
  • edit
秋篠宮側近だけが、「百万円ぐらい渡してくれたら臨席してくれる。」と要求しているわけではない。
宮内庁すべてが各団体、各関係者に同じことを要求している。

謝礼を受領できない皇族は、口利きした宮内庁職員の袖の下へ。
謝礼を受領できる皇族は、その皇族の懐へ。そのバックマージンが口利きした職員の袖の下へ。

平成の東宮夫妻は金銭受領をしなかったし、口利きする側近もいなかった。
だから口利きする職員は袖の下が膨らまないことに不満を持ち、平成の東宮夫妻から離れて、平成の東宮夫妻を罵った。

宮内庁すべてが口利きをしているから、皇嗣職記者会見でこの問題が取り上げられず質問されなかった。




妄想ですよ、妄想です。


無題
  • NONAME
  • 2023-02-05 12:59
  • edit
宮内庁から始まり色々とあるのでしょうね。ずっとそう思っていました。その中天皇陛下と御家族は清廉潔白だとも。

清廉潔白な方々が宮内庁には貶められてきましたから、よくぞご無事でと思っております。

それにしても両親とコウシ一族最悪、何時までこのままいくのか。国民も舐められたものです。警察から政治家からマスコミまでグルになってどれだけ悪でのさばっていくのか。
単なる感想
  • まご
  • 2023-02-05 13:01
  • edit
名無しの妄想屋さまのコメを見て、、、

皇室に入られる女性は、ご実家の経済基盤がしっかりした方でないとやっていかれない実態は、管理人様や皆様方が何度も話題にされていますが(百合子妃殿下は不遇な事情によりご苦労されていますが)、「それが出来ない」キサキが二代続いて入りましたからね。
ミテ子実家は小金だけはあったが、提供できるより使う金の方が余計だったのは想像に難くない。狐妃実家はお話にもならないレベル。
堂々と袖の下を要求して恥じなくなったのは、へーせーからの伝統でしょうな(呆)
高松宮妃のように、「自分が表に出ることで、がん研究会への支援が得られる」という思いからのものとは真逆の行為です。

どこまで続く、この負の遺産...
「アーアーミエナイキコエナイ」状態の
  • 手白香
  • 2023-02-06 12:14
  • edit
旧帝大系某国立大学大学院准教授サマ。
「アキシノノミヤ様に100万円」とのタイトルがデカデカと新聞広告に踊った週刊文春の記事が、ネット上でこれほど話題になっているのに、同じ文春系の文春オンラインで今朝配信された記事(オンライン独自記事らしいので、書き下ろしでしょう)では、「100万円問題」を完全スルーしています。

自分のツイートでも、今朝配信のこの記事をドヤって紹介。

>宮内庁の「オモテ」と「オク」、そして広報室の問題などを、秋篠宮家を対象にして書きました。よろしくお願いします!

准教授による記事は、こちら。
タイトルは、「佳子さまの“露出増”、秋篠宮さまはネット記事を読んでいると告白…眞子さん結婚で火がついた秋篠宮家の“公私問題”」です。

https://bunshun.jp/articles/-/60468

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fa36a8c9011f8476060c7c61d3b43566d08a82

記事の3分の2ほどは、秋家サイドの一方的な言い分(マコ丼の“国民に喧嘩を売った形の”結婚会見とか、一方的に自分勝手なことをほざいているだけの鯰の誕生日会見とか)の垂れ流し&宮内庁のシステムへの批判。
最終ページで扱われている、敬宮様の成年会見とズルヒソの中学卒業式が重なったことについても、「オモテとオクの意思疎通が云々」という、今まで何度も語られてきたことを壊れたレコードのように繰り返すだけ。

こんな感じです。

>以前、愛子内親王の成人としての記者会見と悠仁親王の中学校卒業式の日程が重なってしまったことがあり、西村泰彦宮内庁長官は自身のミスとして謝ったことがあった。これは、「千代田」と「赤坂」という物理的な距離が起こした問題であるとともに、「オモテ」と「オク」との連携が取れていないことを示した。近年は宮内庁として、これまで以上に、「オモテ」と「オク」、そして「千代田」と「赤坂」を統合することが迫られているのではないか。

まさにヘーセー皇室至上主義者らしい「アーアーミエナイキコエナイ」ぶりだな(呆)
「オモテとオクの連携不足」などと言うような、単純な問題では無いんだよ。

現状、「オモテ」のツートップ(宮内庁長官と次長)と「オク」のジョーコー職&コーシ職は、ほぼ同じ方向を向いている(ジョーコー夫婦と秋家ベッタリ)。
この構図はヘーセー時代と同様。当時、「オモテ」のツートップと当時のテンノー夫妻に仕えていた「オク」の侍従職&秋家に仕える職員は、ズブズブでした。

対して、今上ご一家にお仕えする現在の侍従職や秋家以外の宮家職員は、ご主人がまともだから当然、問題などめったに起こさない。

表面的な報道を追うだけで現皇室について適当なことを書き散らしている旧帝大系某国立大学大学院准教授サマよりも、昭和末期やヘーセー初期から皇室報道を見てきた市井の皇室ウォッチャーのほうが、はるかに現皇室が歪んだ原因(隠居老夫婦と秋家のやりたい放題)を判っていますからね。
(私はtwitterをやっていないが、直系長子支持や今上ご一家派の方々のツイートを色々と読んでいます。皆様の知識量は、マスゴミで思い込みを語るだけの「識者」連中よりも遙かに大きい。もちろん、歴史の長いこちらのブログや、ヘカテー様やインデックス様のブログの検証記事も、見逃せません)

----------

それにしても、タイトルの中に「秋篠宮家の“公私問題”」とのフレーズが入っているのに、「100万円問題」がコーム絡みなのが私的活動絡みなのかは、一切気にならなかったのかな?この准教授サマ。
(完全スルーしているから、“この程度は大したことない”みたいな認識? もしそうだとしたら、感覚が完全にヘーセー化したままだね、准教授サマ)
露出増ならぬ…
  • 大和三山
  • 2023-02-06 12:49
  • edit
露出狂と読んでしまった‼

実際栂宮一家は露出狂だから、読み間違いでは無いのだが‼

有害図書って有るけど、栂宮一家に関わることはみな有害物件‼

有害ポストならぬ、有害処分場で処分しないと‼
みゃー大の大学院准教授センセイは、、、
  • 金のシャチホコ
  • 2023-02-06 16:49
  • edit
なんかよぉ、ウィキで見ると歴史学者とか象徴天皇とかで博士って書いたるけどよぉ、あのセンセイ様の話を聞いとると、日本史じゃなくて平成天皇しか見とらんハンパモンとしか思えんですよ。

これ、どえらけにゃあ大問題ですよ。

歴史学者で象徴天皇で自分は博士だがやって名乗るなら、皇紀2683年の歴史を研究してるべきでしょ。

平成天皇だけを語って博士だなんて、ちゃんちゃらオカシイですよ。

そう思うでしょお?

若僧だで仕方ないじゃあ済まされんですよ。

もっと勉強してちょーよ、だがね。
無題
  • NONAME
  • 2023-02-08 11:27
  • edit
ここまで、皿婆&A宮家の問題が明からさまになっているのは、有難いことに今世の中はSNS時代。
事が起これば直ぐ拡散してしまいますよ。
平成とは時代が変わり、ヤバイ事はもう隠せないのです。

然しですが、平成の天皇って存在感まるで無い、居て居ないようなもの。
お皿の都合のいい時だけ駆り出され、つい先日も内密に二人で横浜へお出かけと言いながら相変わらずのカメラ付き、車中では平成の天皇はマスク姿で居るのかいないのか影の薄さ、お皿が窓越しに身体を乗り出すようにお手振りの姿、やっぱりね、皿婆一人では誰も見向きもしないから、このような時だけ引っ張り回して自分だけアピールのために利用されている情けない元天皇だわ。
皇室がここまで失墜に追い込まれた最大の責任者は何と言っても平成の天皇でしょう。
女帝さまの美貌に惚れた弱みで、何も出来ない無能な人でしたね。
「利用されただけだもん」と言う事で、逃げ切るつもりか?
  • 手白香
  • 2023-02-08 14:29
  • edit
「鯰へ100万円」の件、文春記事の後追いでミテコ自身も取り上げたけど、昨日立ち読みしてガッカリ。
文春記事を引用&過去の出来事の列挙だけで、独自取材は無し。
“奥野卓司に利用されただけだもん。僕(57歳児)は知らないもん”で、逃げ切る気満々(呆)

この記事は本日早朝に、ネット配信されています。
改めて読み直して、ヘタレぶりを実感。
出て来るのは100万円の話だけだし、キコやズルヒソへのプレゼントの件は完全スルー。
皇室担当記者の話として、こんな大嘘まで載せているし(怒)

https://jisin.jp/koushitsu/2175730/

https://news.yahoo.co.jp/articles/990f04b641c9c806d915381b030e91060eec22f7

>現在の秋篠宮家は、かつての東宮職と同じように皇嗣職が経理面を厳密に管理しており、秋篠宮家に出所があやふやな金銭が渡ることはありえません

鯰夫婦のパワハラがキツいのは有名だから、「コーシ職が経理面を厳密に管理」なんて、信じられないんですけど・・・。

そして、“鯰サマは気さくだから多くの人が寄って来る。その中の一部には良からぬ連中が”と言う感じの、あくまでも鯰は巻き込まれただけ、みたいな無理クリ擁護。

唯一名前を出してコメントしているのは小田部雄次ですが、「秋篠宮さまの“脇の甘さ”から派生した問題」などと、極めてマイルドな言い方でお茶を濁している。

ただ、〆にある小田部のこの指摘は、一考に値するかも?

>小田部さんは、皇族が各種団体の名誉総裁などをお務めになる際のルールが確立していないことにも問題があるとし、こう続ける。

>「就任の経緯や活動状況、経費などが公開されないことで、利権を得ようとする人を皇室に近づきやすくしています。ルールを設け、国民にオープンにすることが、その団体や活動の信頼を高めるうえでも必要だと思います」

まあ、こんな提言をしたところで、隠居老夫婦が健在なうちは絶対に実現は無理だろうけど。
(亡くなられた宮様の総裁職のいくつかを隠居老夫婦が強引に鯰に振った、みたいなことが伝わっているし)

----------

と言うわけで、先週の文春砲に比べ、ヘタレぶりが凄いミテコ自身記事でした。

ただ、この記事が自身のサイト限定ではなくヤフーにも配信されたことは、意味があるかも?
週女やガセブンの配信記事と違い、ヤフコメが付きますからね。
ヤフコメは、もちろん炎上中。
そして、この記事を読んで先週の文春記事に触れる人たちが、もっと増えるかも知れません(しかも、銀行とかクリニックの待合室とか、文春置いてある所が多いし)。

ーーーーーー

それにしても、忖度ヘタレ記事とは言え早々と配信したのは、ミテコのメディアコントロール力が落ちてきたから?
あるいは、観測気球的な動きか?
一昨日の隠居老夫婦の徘徊先は、先月10日の鯰夫婦とズルヒソの「ドヤ顔コーム先」と同じ(JICA横浜海外移住資料館)だから、まだ秋家サイドに留まっていることも十分に考えられますが・・・。
(恍惚の爺はともかく、婆はまだ油断大敵)
秋篠宮のいるところにマネーロンダリングあり!?
  • ガーネット
  • 2023-02-08 16:04
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/990f04b641c9c806d915381b030e91060eec22f7
秋篠“側近”に賄賂訴訟報道…
周辺で騒動続出に宮内庁内でも「また皇嗣家か」と嘆息



>秋篠宮家の周囲では、頻繁に金銭に絡んだ騒動が起こっている


>静岡福祉大学名誉教授・小田部雄次
>就任の経緯や活動状況、経費などが公開されないことで、
>利権を得ようとする人を皇室に近づきやすくしています。
>ルールを設け、国民にオープンにすることが、
>その団体や活動の信頼を高めるうえでも必要だと思います。



つまり
「秋篠宮と接点を持てばマネーロンダリングも可能である」
と解釈できますね。

それにしても、
秋篠夫婦の周辺には昔から金銭問題が出ていますね。

思いかえしてみえば、
「キコ実母が手袋代3000円(でしたか?)まで宮内庁に払わせようとした」
という記事が出たのだから、
「また秋篠宮家か」
というよりも
「やはり秋篠宮家か」
ですね。


改めて
  • 手白香
  • 2023-02-09 02:01
  • edit
ミテコ自身の記事を読み直すと、またまた突っ込み所を色々指摘したくなります。特に2ページ目。

https://jisin.jp/koushitsu/2175730/2/

鯰が「似非コーシ」になってから、東宮としての公務と宮家としての総裁職を共にこなしているので多忙、みたいな、ミスリードを誘う書き方している。
七大行啓では、引き継がなかった公務もあるくせに・・・。
両陛下が持ち上がりで務められることとなった国民文化祭だけでなく、信子妃殿下が引き継がれた全国農業担い手サミットとか。
鯰が大日本農会の総裁職を続けるため、信子様にご負担をお掛けすることになったのだけど、鯰にとっては利権の旨みがたっぷりの大日本農会のほうが大事だったんでしょう。

あと、この宮内庁関係者の話には、呆れました。

>「天皇や皇太子は日本赤十字社や五輪などの例外を除き、名誉職には就かない慣例があります。しかし、秋篠宮さまは皇嗣となられる前から就かれていた役職を引き続きお務めになっています。

>将来的に皇族数が減っていく現状から、“投げ出すわけにはいかない”という責任感からお続けになっているのでしょうが……」(前出・宮内庁関係者)

鯰が各種団体の名誉職を辞めないのは「責任感から」だと?嘘こくな(怒)
さっきも書いたけど、旨みがあるからに決まっているだろうが。

昨日、世界らん展の開会式に久子様が出席されてお言葉を述べられましたが、次女の千家典子さんもいらしていた。
典子さんは、世界らん展実行委員会の名誉顧問を務めておられるからなのです。

昨日この報道を知って、「鯰の責任感云々」の根拠薄弱ぶりが、より一層露わになった感じ。
ご降嫁後の典子さんの活躍ぶりが報じられてしまったから、鯰無理クリ上げは結局不発に終わりましたからねw

「100万円など受け取ってない」を強調するための言い訳記事だったはずが、他の部分でも突っ込み所満載。
“もう粉飾記事は無理~”と、記者達も頭を抱えていたりして?

----------

*参考

時事通信より 
>【図解・社会】主な代替わり後の皇室の地方公務(2019年1月)

https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_koushitsu20190131j-11-w540

TBS系ニュースより
>高円宮妃久子さま「世界らん展」で次女と久々の“共演”

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/318744?display=1
宮内庁が隠しても…
  • 大和三山
  • 2023-02-09 12:08
  • edit
良識あるブログ管理人さま・ツイッターさま・フェイスブックさまなどが、発信者として全世界に情報が廻っています。

紙媒体だけのマスコミなら、燃やしてしまえばわからなくなる。
今や紙媒体ではなく、電信【インターネット】時代です。

隠しても、炙り出され印刷されて目の前に出される。

隠れる場所はないよ‼
読めば読むほど
  • 手白香
  • 2023-02-09 18:08
  • edit
突っ込み所が見つかる、昨日配信分(一昨日発売号掲載)のミテコ自身記事。
昨日のコメントでも取り上げたこの部分を、再び。

>現在の秋篠宮家は、かつての東宮職と同じように皇嗣職が経理面を厳密に管理しており、秋篠宮家に出所があやふやな金銭が渡ることはありえません

でも、裁判に提出された帳簿の記載「鯰サマへ100万円」は、御代替わり前のことです。
ミテコ自身記事内でも、この「コーシ職が厳密に管理」の記述より前に、そのことに触れています。

>「2020年、京都・嵐山の夏の風物詩とされる鵜飼見物の屋形船を運営する会社で、前社長の不明瞭な支出が浮上したそうです。同年8月に会社側が前社長を、使途不明金1千100万円の損害賠償を求めて提訴したのですが、裁判に提出された2018年の帳簿に、“秋篠宮様へ100万円”という記載があったと文春が報じているのです。

2018年はまだ、ヘーセー30年でしたね。
記者は文春の記事に書かれたことをリライトするだけで、頭が働いていないのかな?
設定の矛盾に気付かないんだから。
(まあ、マスゴミ支配を続けた来た隠居婆サマご自身が、自らの設定の矛盾など気になさらないお方でしたからね・・・)

ーーーーーー

そう言えばその隠居婆サマ、ガセブンにこんな記事を書かせた模様。
タイトルは、皇后陛下がご静養再開に舵を切られるかも?とのニュアンスで書かれています。
でも記事本文を読むと、それはガセブン記者の妄想でした。

本文ではそれよりも、「マスゴミカメラを入れた静養」を再開したくてウズウズしているらしいミテコの願望が、ダダ漏れです。
特に腹立たしいのは、この部分。

----------

https://www.news-postseven.com/archives/20230209_1839594.html/2

>上皇ご夫妻は2020年春、仙洞仮御所から赤坂御用地へ引っ越されるに当たり、一時的に葉山御用邸に滞在されたことはあったものの、この3年間、ご静養はされていない。

>「上皇ご夫妻は天皇ご一家の方針を尊重したいとお考えで、天皇陛下がご静養を再開されるまでは、ご自身たちも遠慮したいとのお考えだそうです。特に美智子さまは、皇室の序列を気にされているところがあります。いまの皇室の長は陛下ですから、陛下のお考えをできる限り尊重したいとお考えなのでしょう」(前出・皇室関係者)

----------

“ミテコが序列を気にしている”だと?バカも休み休み言えや(怒)
本当にそうなら、誕生日や祝賀の際、ジョーコー夫婦側が御所に来て今上両陛下に挨拶するはずだが、実際は、序列が上であられる今上両陛下を仙洞御所まで呼びつけているくせに(怒)

この記事、何だか「ミテコから今上陛下への(遠回しの)圧」っぽい感じです。

でも、今上ご一家がご静養の再開される時は、何よりも陛下ご自身が、新型コロナ感染状況の現状を慎重に把握された上でのこととなるでしょうね。
(もちろん、様々な専門家の科学的知見を聞かれた上でのご判断になることでしょう)
今やってなくとも? 昔やってたんだからだめ
  • NONAME
  • 2023-02-10 09:47
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/6463377a12ac88f2fa26746139d9f81d241f4256
今度は側近が皇室を利用して100万円を要求…秋篠宮さまの"ご難場"はいつになれば終わるのか

鵜がたくさん死んで困っているところにつけこんで、何らか事業を立ち上げる(当然補助金入ってる?)のを助けてあげる見返りにキックバックを要求する。
やってるのは秋篠宮の側近だけど、秋篠宮周辺にそういう空気があるから、側近もそうやってるんでしょう。

ほら、「女子大で入学者を集めるのに苦労している女子大」につけこんで、ってやると某親王の特別枠入学と同じニオイがプンプンするじゃんね。
本体が筑波に行っちゃったので、付属校としての存続意義が問われている某付属に入れてもらったのも同じだね。

親分が親分なら、子分も子分ってことじゃないの?

文春の後追いは・・・
  • 手白香
  • 2023-02-10 11:37
  • edit
今のところ、忖度塗れのミテコ自身だけ。

宮内記者会も、昨日の西村宮内庁長官の定例会見で、「鯰に100万円報道」について追求した骨のあるヤツはいなかったと思われます。
(ヘーセー時代、4Gベッタリのアカヒや毎日の御用記者連中が、東宮大夫の定例会見で怒号を浴びせていたくせに・・・怒)

まあそれでも、この件以外での秋家のデタラメぶりを遠回しに示唆するような記事は、他の雑誌でも書かれていたりします。

例えば、今朝ポストセブンに配信されたこの記事とか(昨日発売のガセブンに掲載された記事です)。
タイトルだけを見ると、キコがSNS監視しているらしいことがメインのように思える。
(その件については2ページ目に推測調で書かれているが、筑附生らしきツイートがズルヒソに好意的な1件以外は見当たらないことからも、キコの監視は恐らく事実に近いと思う)

でも1ページ目には、最近ズルヒソがまた長野一人旅をしたことが書いてあったりして、なかなか興味深いです。

https://www.news-postseven.com/archives/20230210_1839616.html?DETAIL

>暦の上では春を迎えたが、まだまだ厳しい寒さは真冬のままだ。全国のスキー場では、多くのスキーヤーやスノーボーダーが白銀の世界を楽しんでいる。秋篠宮家の長男・悠仁さまも、この1月、長野県のゲレンデに足を運ばれた。

>「ご幼少のころより、しばしばご家族でスキー旅行に行かれていました。帽子をかぶり、ゴーグルも着用されるため、周囲に存在を気づかれないことも、スキーの魅力のひとつなのでしょう。今冬は、学校の休み期間を利用して、ご両親不在の“おひとりスキー旅行”でした。この2月にも、もう一度スキー旅行を計画されていると聞きます」(宮内庁関係者)

----------

毎度毎度、「スキー」を長野行きの言い訳として便利に使っていますね(「ロンギヌスの槍事件」の時もそうだった)。
まあ、昨年夏の2回の長野行きは、「トンボの観察」目的の一人旅+家族旅行だったが。
もっと前の、あの中央高速追突時は、確か登山目的でしたね~。

さて本日は、コーシ職大夫の定例会見があります。
“ヒソ様は度々長野に行かれますが、その状況をもっと詳しくご説明ください”などと質問できる宮内記者が・・・、いるわけ無いか(嘆)
(もしコーシ職大夫が本当のことを明かしたら、筑附どころか普通の・・・、そして典範3条に抵・・・以下自粛)

記事の1ページ目にはこの他、お茶大附属幼稚園入園から始まったズルヒソの「ズル街道」がサラッと書かれてている(悪質な作文剽窃を単なる「コピペ問題」と言い換えているのは不満だか)。

ーーーーーー

それでも、相変わらず忖度MAXのガセブン。
この記事はポストセブンのサイトのみに配信されていて、ヤフーには出していません。

文春記事に比べて忖度マシマシだったとは言え、「鯰に100万円報道」記事をヤフーにも配信したミテコ自身のほうが、1ミクロンだけマシかもねw
PRESIDENT Online も取り上げた秋篠家の金銭スキャンダル
  • ガーネット
  • 2023-02-10 12:26
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/6463377a12ac88f2fa26746139d9f81d241f4256
今度は側近が皇室を利用して100万円を要求…
秋篠宮の"ご難場"はいつになれば終わるのか


> ■「秋篠宮殿下に百万円を渡した方がいい」
これだけではなく、
「店C 紀子妃殿下お土産5/12 18519円」
「店D 悠仁親王プレゼント 5/18 37038円」、
さらに「11/20 店D 秋篠宮様プレゼント(鵜飼船箱入り)18408円」というものまである
>その上、2018年の帳簿には「5月28日 秋篠宮様へ 1000000円」と記されている

>「一社(鵜飼協会)の名誉顧問に秋篠宮に就任頂く計画があり、
サミット前に奥野氏に現金百万円を渡した。
>奥野氏から
『秋篠宮殿下に百万円を渡した方がいい』とのアドバイスがあったからである」

> 裁判で原告側の代理人が、
>「サミットに来てもらうためのというお話だったんですね」と尋ねると、
>X氏は「そうです」と認めている。


裁判所に提出した帳簿。
そして、
裁判での証言。
もし、これらが嘘だとすれば、

=====
刑法169条
法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、
3か月以上10年以下の懲役に処する。

つまり「法律により宣誓」をした「証人」が「虚偽の陳述」をしたときに偽証罪が成立します。
=====

という法律があるので、
鯰一家大好き連中が「ウソだ」と喚いているようですが、
もしウソなら記事中の登場人物の何人かは偽証罪になる可能性ありますね。

とにかく!
秋篠の周囲は問題ばかり発生している。
もし秋篠は清廉潔白だと言うのなら、
宮邸の全てをオープンにして、
会計監査も受けて、
持たれている全ての疑惑に対して記者会見して、
正々堂々と秋篠自身の口で疑惑を払拭すべきでしょう。

ま、鯰じゃ無理だろうけどね。


夫ではなく義父の胤でヒサヒトが生まれた言い方だ
  • 名無しの妄想屋
  • 2023-02-10 14:59
  • edit
https://www.news-postseven.com/archives/20230210_1839616.html?DETAIL
>紀子さまはかねて、悠仁さまのことを“上皇ご夫妻からお預かりした大切な命”として愛情を注いでこられました。

まるで、「夫ではなく義父の胤でヒソヒトを生みました。それには義母の認めています。」と白状しているみたい。



妄想ですよ、妄想です。


栂宮がかかわると…
  • 大和三山
  • 2023-02-10 18:40
  • edit
滋賀県琵琶湖近くの水族館では、大型水槽破裂により琵琶湖産ナマズが行方不明とか。

愛知県では、動物園にて老衰ではあるがスマトラ・虎死去。
東日本大震災時、東北の動物園に居たとか。

栂宮・栂宮一家にかかわると、漏れ無く災難の玉手箱有。

桑原・桑原・桑原栂宮一家桑原・宇宙の果てまで飛んで行け‼
秋篠宮はナマズを食べる
  • ソースがあるから怖くない
  • 2023-02-10 20:06
  • edit
琵琶湖産ナマズが脱走した。
秋篠宮はテンジクネズミやカピバラを食べる。
秋篠宮はナマズも食べる。
無題
  • NONAME
  • 2023-02-11 00:59
  • edit
鯰持っていった。水槽破裂脱走なんて口実でしょ。
持っていっても飼えない知識しか無いから、
食すか剥製か。
貴重な鯰も餌食かー。
欲しい物は手に入れます。
道徳心とかは皆無ですな。
無題
  • NONAME
  • 2023-02-11 12:31
  • edit
2006年歌会始 秋篠宮の御歌は
人々が笑みを湛えて見送りしこふのとり今空に羽ばたく 
キコヒ
飛び立ちて大空にまふこふのとり仰ぎてをれば笑み栄えくる

2005年に秋篠宮夫妻が放鳥したこふのとり
一羽が2007年落雷で死ぬ。2023年2月7日また一羽が電車に轢かれ死ぬ。
秋篠宮夫婦が詠んだコフノトリはネヒんだ
  • 無葉集
  • 2023-02-11 17:09
  • edit




秋篠宮夫婦が産み分け真っ最中に詠んだコフノトリはネヒんだ。
次は産み分けした生き物かも。


昭和天皇の警告かも
  • NONAME
  • 2023-02-12 15:08
  • edit
秋篠宮のお印に「栂」。
栂の木は昔罪人が打首になり、打首となった頭部を栂の板に見せしめのために晒された曰く付きの木。

昭和天皇がそのお印を秋篠宮に付けたとされていますが、植物学者でもあった昭和天皇が栂という木の意味を知らないわけがない。

最近、皿婆、秋篠宮家の醜態が暴け出されて考えられない情報がYouTuberに寄せられている。
昭和天皇は秋篠宮の出自をご存知で皇統を継がせない為に栂をお使いになったとしたら?
秋篠宮家が公務で訪れた場所に、後に災害や、動物、鳥類の死など災いが起きている。
これは何を意味するのか、昭和天皇の魂が皿婆、秋篠宮家に対する警告のように思えて来る。
今上陛下ご一家をお守りするため、皇統が正統な敬宮愛子内親王殿下に移譲させるよう警告しているのかも。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7