障害情報

2023/01/01

正月早々、障害があったようです。(復旧済みだそうです)。


こちらも正月早々、敬宮愛子内親王殿下に対する秋家による「妨害」がありました。

ナマズ殿下はバカだからという情状酌量もあるのですが、(特に)キコはわかっててやりやがったという疑惑は拭えません。
敬宮さまの視線が、キコの方を見ているようにも見えるのです。
キコはわざとナマズに話しかけて知らない振りをした、ともとれます。










 









さらに、皿婆はいつまで経っても班位が下ということがわからないらしい。

天皇陛下は一番えらいんですっ!

あとの人は、エライ順に陛下に近い位置に並びます。







だから、ミテ婆が上皇より天皇陛下に近い位置に立つのはいけません。



1回目、ホントはもっとおもろい動画があったんですが、編集しなおしちゃったのかな?
ミテ婆に注意しようとした側近が近づいたけど、ミテコに何か言われておおあわてで屏風の影に隠れたの(どなたか覚えていませんか?)









皿婆、3回目にしてようやく承知したみたいw

コメント欄で教えて頂いたURL




Comment

このようなやらかしを見ると、過去のアレコレを思い出します
  • 手白香
  • 2023-01-02 17:01
  • edit
>1回目、ホントはもっとおもろい動画があったんですが、編集しなおしちゃったのかな?
>ミテ婆に注意しようとした側近が近づいたけど、ミテコに何か言われておおあわてで屏風の影に隠れたの(どなたか覚えていませんか?)

YouTubeに上がっていたこの動画(THE PAGEのもの)には、それらしき部分が残っています。
2分55秒~3分1秒辺りです。

https://www.youtube.com/watch?v=VbeICDAtCDU

この部分を見ると、故ファビオラ元王妃(ベルギー)のご葬儀に1人で参列した際に挙動不審な動きをしたミテコが、警備の女性にガシッと掴まれたのを、思い出しました。
(デンマークのマルグレーテ女王陛下が、堪えきれずに失笑された・・・)

まあ、今回の立ち位置の誤りも、ミテコ様ならあり得ること。
皇室入りしてから相当期間が経っても、「着袴と裳着の違い」が判らなかったり、「皇子の意味」を知らなかったりしますからね、この婆。

だから、こうした隠居老夫婦の路線を受け継いだ秋家連中が、昨日から今日にかけて様々なやらかしをしても、不思議ではありません。
(昨日は和服姿のズルヒソとカコが、平然と皇居正門を使いやがったし・・・怒)
これも妨害?
  • 手白香
  • 2023-01-02 22:24
  • edit
読売新聞の皇室関連記事の配信って、なぜか夜遅くになることが多い。
本日の一般参賀の話題も、夜9時台に漸く配信されていました。

この記事、タイトルだけ見ると事実(事前抽選があったこと)が書いてあるが、記事本文の〆近くで、「どちらかからの妨害(横槍)?」と突っ込みたくなるような変なことが書いてあったりする。

----------

コロナ禍で初の新年一般参賀、愛子さまも初めて出席…参賀者は事前抽選の7312人
1/2(月) 21:43配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/aca9d0977c297e6e02bd49fd0c1bfe61f0a8cf76

https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20230102-OYT1T50061/

>参賀者は事前抽選で選ばれた7312人で、7万人近くが集まった前回の2020年より大幅に減った。宮殿の隣の宮内庁庁舎前には、祝賀の記帳所が設置され、2日朝から多くの人が訪れた。

----------

事前抽選があったのだから、抽選無しの前回(3年前)と比較すること自体が変です。
〆では言い訳がましく、「(抽選に関係ない)記帳所には朝から多くの人が」と取って付けたように書いていますが、何だか引っかかりますね。

まあ読売には、、秋家(+隠居老夫婦)寄りの沖村がいるので、今後も要注意。
(アカヒや毎日ほどあからさまで無いところが、かえって曲者です)
日付が変わりましたが
  • 手白香
  • 2023-01-03 00:51
  • edit
YouTubeで、一般参賀の動画を繰り返し見ています。

2回目の動画。この回まで隠居婆は立ち位置間違いをしていますが、他にも注目点があります。
皇族方がお出ましの際、隠居老夫婦の後に続く鯰が、母ミテコの背中を一瞬押した?みたいなシーンがあります(2分37秒~38秒辺り)。

https://www.youtube.com/watch?v=Bnr5VmekOmQ

両親から依怙贔屓され、様々な面で優遇して貰っているくせに、公衆の面前でこんなことをした鯰。
(“歩くのおせーよ”みたいなノリだったのかな?)

実は、鯰の敬宮様への無礼な振る舞いの方がずっと気になっていました。
それが、鯰のやりたい放題を認めてくれていた(ソックリのメンタリティを持つ)親にまで、こんな扱いとはw

まあ私は、あの老夫婦にはいっさい同情しませんけどね。
(何しろ、まんまリア王だし。鯰夫婦と利害対立したら、きっと見捨てられるよ)
Re:日付が変わりましたが
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2023-01-04 09:46
>YouTubeで、一般参賀の動画を繰り返し見ています。
>
ナマズが横っ跳びで、敬宮様の御前を開けたみたいで、「ヘー」と思っていましたが、案外、カコちんが気づいて、親たちに注意したのかな?と思いました。
あの子が秋家の中では気がつく方だから。

ただ、敬宮さまがお出ましになられて、慶賀の挨拶に来てくれた一般男性もテレビでしっかり確認したようで「(敬宮さまと)並ぶと、アキシノんちの娘、全然ダメだね。下の娘、姉より可愛いと言われていたけど、やっぱりヘソ出して踊るような品のない顔している」と言ってました。
色々な意味での…
  • 大和三山
  • 2023-01-03 16:56
  • edit
娼骸【しょうがい】。

婿選び・嫁選びをしくじると、こないな結果になります‼ってゆう一例ですな‼

転嫁のNHK、海外放送のパイオニア‼

世界各国に、上皇空を飛ぶ‼
栂宮恥を跳ぶ‼

上皇費蜘蛛欠くれ‼
栂宮氷押し出汁‼

世界各国から、返品の山・受け取り巨費の海、
海外には通用しませんな‼

国内に来られる海外の方々も、無言劇では通用しませんな。

黄金監獄にて、余生を過ごすか?
皇族辞めて川島姓を名乗るか?

速く決めてくれ。
私が見た…
  • 大和三山
  • 2023-01-03 18:49
  • edit
新年一般参賀3回目、最後に皆様御辞儀をされたのですが、
栂宮防弾硝子と自分の間にある空間【お花の鉢など置ける場所みたいなところ】に、両手を置き自分の身体を支えるようにお辞儀をした。

両手がはっきり見えたから、自分の身体を支えなければ、かがめないんだ‼と思った。

だから誕生日写真は、大木に身体をゆだねて撮ったんだね‼

ボロボロ出てくる再起不能な栂宮。

なら出てくんな‼

上皇と一緒にこたつに入って、みかん食べてな‼
日本人の常識を知らない次男夫婦
  • ガーネット
  • 2023-01-04 16:06
  • edit


普通の常識ある日本人は、
たとえ自分が上位であるとしても、
他人様の前を横切るとか立つというような非常識で無作法な行為は、
絶対にしません。


文仁と紀子。
こやつらは日本人の美徳を知らないですね。
Re:日本人の常識を知らない次男夫婦
  • 手白香
  • 2023-01-04 16:42
  • edit
>他人様の前を横切るとか立つというような非常識で無作法な行為

奴らは、4年前にポーランドでもやらかしてますからね~w
般若キコが、僭称コーシ夫婦である自分たちよりも上位のポーランド大統領(国家元首)の前を横切ろうとして、静止されています。

アメリカのVOAによる動画ですから、世界中で見られていますよ。
アカヒのような画像加工(ブータンでの青天詐欺)を、VOAがするわけ無いし。

https://www.youtube.com/watch?v=XmM6aMUbzqs
天皇陛下の右隣に愛子さまが立たれる日が待ち遠しい
  • NONAME
  • 2023-01-05 11:27
  • edit
ミテコさまが上皇の右に立ちたがったのは、天皇の左隣(つまり天皇に次ぐご身位)に立つのは皇后、のころの並びが忘れられなかったからなんでしょうね。

いや、今は天皇皇后両陛下が並び立たれたうえで、天皇の右隣が天皇皇后につぐ御身位のご一家、皇后の左隣がさらにその次の御身位のご一家、ですからね。
天皇陛下に次ぐご身位は雅子皇后。
上皇ご夫妻はその次なわけですよ。

それにしても。
敬宮さまが男子でふつうに皇太子になられていたとしたら、ご身位は上皇と皇太子、どちらを上にしたのだろう?
江戸時代までならもちろん上皇が上になるが
明治以降、二重権威を恐れ、上皇という制度はナシになった。それを一代限りとか何とか無理に変えて、生前退位されたのである。
やはり、天皇>皇太子>前天皇>筆頭宮家
という並びが正しい並びであるだろう。

よって、天皇陛下の右隣(天皇皇后に次ぐご身位)に敬宮殿下が立たれ、皇后さまの左隣(天皇皇后の次の次のご身位)に上皇ご夫妻、さらに敬宮殿下の右隣に筆頭宮家一家ということになったろう。
この場合、ミテコさまは上皇の左隣というあの時の立ち位置で正しいわけで、、本当にその方が無礼とも言われずに良かったのにね。

今の無理くりな立ち位置は、天皇皇后両陛下の一人子を、しかし女子だということでいない者扱いするという現在の馬鹿げた皇室典範の茶番が、そのまま表れた形。

コーシは皇太子ではない、だから筆頭宮家の立ち位置
そして、そこにまさにいらっしゃる敬宮さまの立ち位置をいったいどうするか?
存在しないなら良いけど、まさにそこにいらっしゃるのである。

無理くりに、皇后陛下の左隣(つまり皇后、上皇ご夫妻に次ぐ、ご身位3番目)の位置に据えてみたものの、その場合は自称コーシの筆頭宮家一家はご身位4番目として、上皇ご夫妻の右隣に行くべきである(そして敬宮さまの左隣はご身位5番目の常陸宮ご夫妻)。

しかしそうすると、自称コーシの筆頭宮家の位置が敬宮殿下より下だと明確になってしまう。
なので、敬宮殿下はまさに居ない(数えない)ことにして、敬宮殿下の左に陣取ることになったのである。
ただし、ご退出の順で、敬宮さまの後ろを歩くのは嫌だったので(そうする敬宮さまの下であることが明白)、鯰夫妻のあとに敬宮さま、カコという順に無理に変えたのである。

そこにまさにおいでの方を、女だということで居ない者扱いする。まさに人間存在に対する侮辱。
日本がそういう恥ずかしい国であることを、世界に発信しているのである。


もう一つ見方を変えると
  • NONAME
  • 2023-01-05 12:22
  • edit
上皇夫妻が出しゃばらなかったらどうなるか。
自称コーシの筆頭宮家が天皇の右隣に立つことになったのかも。

ミテコさまが出たがりだったため、現在の位置取りになったのか。
それとも、まさに皇太子の位置(天皇皇后両陛下に次ぐ身位の位置)に秋篠宮家を立たせてしまうことへのためらいがあったためなのか
わからないけど

まあ今回は無理くりに誤魔化すことができた。
お正月写真も、コロナのおかげでご一家ごとに撮る形で誤魔化すことが出来ている。
でもそれもいつまでのことだろうか?

天皇皇后両陛下の一人子がそこにいらっしゃる。
これ以上に皇族らしい品位に満ちた方はいらっしゃらない。
この方こそが、皇室を未来へと継ぐべきお方。

が、その方は女なので居ない者として扱う。
それが日本の伝統である。日本国の象徴である。

そんな皇室は要らないよという国民の声をいつまで交わし続けることが出来るだろうか。
御代替わり5年目なのに
  • 手白香
  • 2023-01-05 16:18
  • edit
またまた満身創痍アピを出してきた、隠居老夫婦(呆)
ヘーセーはもうとっくに終わっているのに(怒)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000282293.html

>側近によりますと、上皇さまは、先月23日、89歳の誕生日を迎えて誕生日の行事に臨まれた翌日ごろから発熱など風邪の症状が出て、万全の体調ではないまま一般参賀に出席されていたということです。

>同じ頃、上皇后さまも風邪の症状があったということです。

>お二人とも、今は、ほぼ回復されているということです。

>一般参賀で、上皇后さまが上皇さまの背後に立ち、参賀者に手を振られていなかったことについて、側近は「上皇さまをお支えしないといけないという気持ちが強かったのではないかと思う」と述べました。

>また「上皇ご夫妻は、大事な新年行事をないがしろにできないという固い気持ちで臨まれたと思う」とも述べました。

----------

「側近は」とあるから、上皇職侍従長辺りの定例会見で出て来た話のようですね。

TBS系ニュースによると、新型コロナやインフルではないそうですが、先に罹ったのは婆のほうらしい。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/262083?display=1

>上皇ご夫妻の側近によりますと、上皇さまは12月23日の誕生日の翌日、24日から発熱と咳などの風邪の症状が出て、療養されていたということです。

>上皇后さまは昨年12月の中旬から同様の症状が出て、上皇さまの誕生日頃までに一旦回復しましたが、ふたたび発熱と咳の症状が現れ、療養されたということです。検査の結果、ご夫妻は新型コロナやインフルエンザではなかったということです。

----------

“あそこが痛いここが痛い”だの、少々のことですくに速報を出していたくせに、(行動制限無しとは言え)新型コロナ第8派の現在、こういうことこそ、年末に速報で発表すべきことでは?(もちろん、参賀には大事を取って欠席とする)
隠居老夫婦に諫言できない(無題に人数が多いがイエスマンばかりの)ジョーコー職は、本当に役立たず揃いです(怒)
今すぐ無駄な人員は削った方が良いのでは?

そう言えばご隠居は、鼻マスク状態でしたよね。
お隣の常陸宮様に伝染らなかったことを、祈るばかりです。
何が何でも…
  • 大和三山
  • 2023-01-05 16:41
  • edit
皇女敬宮愛子内親王殿下を蹴落としたい‼

それしか考えの無い‼人間擬きのすることですね‼

栂宮といい、赤坂爺婆といい、難じゃそら‼

自分達の儀式?体位や離婚式などは、お金ジャブジャブ漬かってやるのに、
皇女敬宮愛子内親王殿下の始めての新年一般参賀は、台無しにする。

誕生日に祝賀に行き、移されてなければよいけど。

巨額の税金をかけた赤坂銭湯住宅に、古毛って出てくんな‼
そう言えば・・・
  • 手白香
  • 2023-01-05 17:01
  • edit
「隠居老夫婦が年末風邪の症状、万全の体調でないまま一般参賀に」との呆れ返るニュースを知る前のこと。

NHKでは毎日午後1時5分から、各ローカル局がお昼に放送した5分間のニュースを、全国向けにも放送していますね。
私は午後、それを何気なく見ていた。
宮崎局のニュースを見ていたら、こんな話題が。

----------

https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230105/5060014465.html

>宮崎県の河野知事が年末にのどの痛みを感じる中、新型コロナウイルスへの感染が明らかになる前日の元日、初詣に出かけていたことが分かりました。
>当時は、県として「医療非常事態宣言」を独自に出し、体調に異変がある場合、外出を控えるよう呼びかけているさなかでした。

>宮崎県の河野知事は今月2日に発熱し、新型コロナウイルスの抗原検査キットで調べたところ、陽性が確認されています。

>県によりますと、河野知事は先月30日と31日にのどの痛みがあったものの、感染が確認される前日の今月1日、宮崎神宮などに初詣に出かけていたということです。

>県内では先月から新型コロナの感染が再び急拡大しているため、県として「医療非常事態宣言」を独自に発令するとともに、体調に異変がある場合、外出を控えるよう県民に求め、知事自身も会見で協力を呼びかけていました。

>これについて、河野知事は自らのSNSアカウントで「知事選後、のどのいがらっぽい状態が続き、のどを酷使した影響だと考えていた」と釈明しています。

>また、県の秘書広報課は知事の感染を発表した際、初詣に出かけた事実を伏せ、「当日は公舎などで過ごした」と資料に記載していました。

>これについて、県の秘書広報課は「初詣など人が多く集まる場所に行っていたことが知られ、県民に不安を感じさせてはいけないと考えた」と説明しています。

----------

知事サイドは色々言い訳していますが、嘘をついた知事と秘書広報課は、今後厳しい批判に晒されます。それは当然のこと。
(既にネット上では、炎上中みたいです)

でも、ジョーコー職は誰も説明責任を果たすことなく、有耶無耶に終わるのでしょうね(怒)

そして来週辺りの週刊誌には、“満身創痍のミテコ様、ジョーコー様をお支えして命がけの一般参賀!”みたいな、ヘーセーテイストの無理クリ美談記事が載りそうな気がする(溜息)
連投失礼します
  • 手白香
  • 2023-01-05 17:12
  • edit
ジョーコー夫妻の風邪の件、内々の情報共有はどの辺りまであったのか?

恐らく、今上両陛下には伝えられていないでしょう。

宮内庁事務方トップの西村宮内庁長官には、伝えられていたのか?

もし西村が知っていたとして・・・。
ジョーコー職サイドから「侍従職には伝えないように」などと耳打ちされていた、なんてことは、いくらなんでもあり得ませんよね~。

まあ、西村は御代替わり後も、隠居老夫婦と秋家の方を向いて仕事をしている人物。次長の池田も同様。

来週の定例会見で西村か池田が何を話すか、注目です。
やはりマスク着用は正しいご判断でした
  • 手白香
  • 2023-01-05 19:55
  • edit
先程配信されたニュース。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000282309.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/9706d0634831e21a9a16c68868ea467c5d761f60

>2日の一般参賀で天皇皇后両陛下のほか、皇族の全員がマスクを着用していたのは天皇陛下が判断されていたことが分かりました。

>2日、3年ぶりに行われた皇居の一般参賀では1回目に天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、皇族方、合わせて15人が宮殿のベランダに立たれました。

>全員がマスクを着用されていたことについて、側近は皇室医務主管ら専門家の意見をもとに、天皇陛下が判断されていたと明かしました。

>側近によりますと、宮殿の両陛下らが立たれた場所は換気が難しいこと、限られた空間で比較的「密」になること、また、上皇ご夫妻や高齢の皇族も一緒であることなどを理由に、最終的に天皇陛下が判断されたということです。

----------

特に、最高齢の百合子様のことを気遣われたと思うのです。
でも本日、風邪が治りきらぬまま参賀に出て来た先代夫婦がいたことが判明。

やはり、様々な状況を考慮された上での今上陛下のご判断は、流石です!
自身と週女
  • 手白香
  • 2023-01-06 16:54
  • edit
新年一般参賀3回目での鯰のやらかしについて、珍しくほぼ事実に近いことを書いたミテコ自身。

https://jisin.jp/koushitsu/2167618/2/

>「30年以上も一般参賀にお出ましになっている秋篠宮さまが、3回目で位置を勘違いされたのか、雅子さまのすぐお隣に立たれていたのです。秋篠宮さまの勘違いに気づかれた愛子さまは、落ち着いたご様子で殿下の後ろから声を掛けられたのです。すると秋篠宮さまは身を翻されて、本来の立ち位置に戻られていました」(前出・皇室ジャーナリスト)

----------

対して、先程配信された週女記事では、3回目の鯰のやらかしについてを叔父と姪のほのぼのエピソードに無理クリ変換。
更に呆れたことに、1回目について、こんな捏造までしていやがる(怒)

https://news.yahoo.co.jp/articles/3298cd1fe9e11a7c2e799d1398b49950273eb561

https://www.jprime.jp/articles/-/26401

まず1ページ目の最後に、1回目の時の捏造エピソードが。

>1回のお出ましは約5分間。“デビュー”を飾った愛子さまの初々しいお姿も見受けられた。

>「お隣にいらした秋篠宮さまが、愛子さまに何かを語りかけながら手を大きくパーに開いて高く掲げられたのです。“こうやるんだよ”とお手本を見せられたかのようでした。愛子さまは、秋篠宮さまからの“アシスト”に笑顔で応じ、小刻みにお手振りを続けておられました」(同・皇室担当記者)

はあ?嘘つけ。
この皇室担当記者って誰だよ。
(アカヒか毎日の可能性が高いが、最近は読売も沖村を筆頭に秋家シフトを取っている。どの社であっても不思議ではない)

2ページ目では、3回目での鯰のやらかしを“イイハナシダー”に無理クリ変換。

>別の回では、秋篠宮さまが誤って愛子さまの立ち位置にお立ちになる場面も。

>「秋篠宮さまが“失礼”というように軽く会釈し、愛子さまが正しいポジションに入られたのですが、なんとも和やかな雰囲気で。叔父と姪のコミュニケーションが垣間見えたのは、訪れた多くの人にとっても新鮮だったと思います」(参賀した男性)

「別の回では」などとぼやかしているが、あの出来事が3回目のことだったのは、YouTube動画で何度も確認可能だし、twitterでも拡散されている。

鯰が敬宮様に対し「軽く会釈」だと?巫山戯んな(怒)
最高位であられる今上陛下にすら「うなだ礼」の鯰が、この時点でそんな機転が利くかよ(呆)

----------

この週女記事、敬宮様の今後のご留学やカコのコームなどがメインの内容かと思った。
(特に、ヤフー配信分のタイトルはそんな感じ)
それが実は、一般参賀での鯰のやらかしを打ち消すための捏造部分までセットだったとは・・・。

ミテコ自身は徐々にミテコ離れしつつある?かも知れない(もちろん油断は禁物)。
対して、週女は今後も、泥船「アキシノ丸」に乗り続ける模様かな。

ーーーーーー

新年一般参賀での鯰についての嘘だらけ週女記事に怒りが収まらなくて、またまた第3回の動画を見てきた。
2分33~4秒辺り、慌てて飛び退いた鯰に対して会釈をされていたのは、他ならぬ敬宮様です。

https://www.youtube.com/watch?v=fsx-jFhwpVc

動画がしっかり残っているのに、捏造記事を平気で発表する週女は、完全にオワコン。
やはり要注意
  • 手白香
  • 2023-01-06 21:55
  • edit
先程のコメントで、「ミテコ自身は徐々にミテコ離れしつある?かも知れない」とうっかり書いてしまいました。
新年一般参賀での鯰の立ち位置問題に関しては、捏造オンパレードの週女よりは、確かにマシ。

でも、ミテコ自身と同じ光文社発行のスマートFLASHが、先程このような記事を配信していた。
(風邪引きで)体調不良のまま一般参賀に出て来たジョーコー夫婦を、無理クリ美談化した記事です。
特に酷いのは、後半部分。

----------

上皇ご夫妻、年末に「風邪の症状」それでも新年一般参賀に参加されたお姿からにじみ出る国民への「強い責任感」
1/6(金) 19:46配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/736fcf11f5cd499e3a661f832f75e6134b8ded30

https://smart-flash.jp/sociopolitics/217036/1

>不調をおして、国民との触れ合いの場に立たれた上皇ご夫妻の強い責任感に、SNSではさまざまな声が寄せられている。

>《一線から引かれたとはいえ、その責任感の強さに頭が下がります。》

>《上皇上皇后両陛下が体調が万全ではない中で一般参賀に参加され国民にお姿を見せて下さったことに感謝しかありません。どうぞこれからも無理はせずにお身体を大切にして頂いて行事等々に出席されお元気な姿を見せてほしいと思います》

>《ご年齢も高齢ですから、とても心配です。どうぞ、お大事になさって下さい。》

>上皇ご夫妻の国民への思いは、しっかりと伝わっている。

----------

「SNSではさまざまな声」などと書いておきながら、マンセー的なツイートばかり拾っている(呆)
昨日、ジョーコー夫婦の年末の風邪引きニュースが報じられた後、(私が見た限りでは)twitter上では批判的な声のほうが多かったけどな~。

このスマートFLASH記事に付いたヤフコメだって、当然批判的なものが多いですよ。

例えばこのコメントとか。
>一般参賀の準備には、お付きの職員も携わっていると思われるので、例え検査で陰性であったとしても、大事を取って参加は見送るべきであったと思います。
>強い責任感などと美化する事ではない、むしろ無責任な話だと思います。

こちらのコメントも。

>「不調をおして……強い責任感」
体調に心配がある時は、同席する人たちのためにも欠席すべきでしょう。学校や会社でもそうするように言われています。一般参賀だからというのは関係ないと思う。ましてやそれが、「強い責任感」って…なに?
世間の意識や行動と乖離しています。

>「上皇ご夫妻の国民への思いは、しっかりと伝わっている。」
これは、この記事の執筆者自身が思った“感想”ですよね。

こちらも。

>宮内庁は天皇陛下よりも上皇、上皇后陛下の方を向いている。
>宮内庁のホームページ見ても一番目立つところに上皇上皇后のお言葉とご活躍のバナー。
>A宮のニューヨークにお隠れになった娘のバックアップばかり。
>そりゃ昔の上長だからむげにはできないと思いますが現天皇陛下をあまりにスルー。
>宮内庁の改革をしなくては。

ーーーーーー

言い訳をすればするほど火に油を注ぐのだけど、イエスマンのジョーコー職には何もできないね。

恐らく・・・、
FLASH記事がこんな感じなら、来週のミテコ自身には、これに輪を掛けた無理クリ美談記事が大々的に掲載されることでしょう(溜息)
天皇誕生日の参賀は
  • NONAME
  • 2023-01-08 03:01
  • edit
天皇皇后両陛下と敬宮殿下という、天皇ご一家だけの参賀というわけにはいかないのでしょうか。

上皇夫妻や秋篠宮家一家を見るのが実に不快なので。

天皇陛下の誕生日を祝する参賀なんだから、
天皇陛下を引きずり下ろして、自分たちの方が目立とうとばかり画策している上皇夫妻や秋篠宮一家なんて本当に見たくない。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7