アキシノの臨時代行、鉛筆疑惑





アキシノの国事行為の臨時代行で

「おいおい、鉛筆で書いてる?」

というのがあったので、

アホのアーヤのことだ、字を間違えるといけないから下書きしたんだろうと思ったんだけど、その後、下書きはコーシ職の人間がヤッタ方が本人がするよりマシだし、どうせ署名するところに鉛筆で○を書いておく(アキシノの場合のみ)ということはありそうなので、それなら画数の多い陛下の御名徳仁の「徳」の字くらいはぜひ下書きが必要であろう、と思った。

ま、アキシノが鉛筆疑惑をかけられて、もしそれで怒るなら、「エンピツで下書きはありそー」と国民が思ってしまう、これまでのオノレの不出来を先に内省するべきである。

で、本当にそうかと写真を拡大してみたら・・・。

まぁ、筆だろうねー。

ただ、左手で隠すように書いてるところを見ると、気のチッチェーヤツだなぁと思うわ。

陛下のこの悠然としたお姿を見よ。





アーヤは有栖川流の書き手だという話だけど、これでいいのか?

手元を隠してコソコソと、たぶん、字もちびっていると思ふwwww




しかし、一世代ごとに酷くなるではないか?






-------------------









Comment

臨時代行をしている ❝ふり❞ をしたのでしょうね
  • ガーネット
  • 2022-09-23 15:46
  • edit

カツ揚げをした佳子のペンの持ち方が異常でしたが、
その父親である文仁の筆の持ち方も変ですね。


>手元を隠してコソコソと、
>たぶん、字もちびっていると思ふwwww


ニュース映像をヨウツベで確認したところ、
なにやら震えているように見えました。

文仁は
「お酒の量が増えている。
精神安定剤や抗うつ剤、眠剤などを飲んでいる」
と書かれていたので、
その影響や後遺症が手の震えとして発症しているのかもしれませんね。

それにしてもショボいオッサンだこと。
しかも即位礼の前に受けねばならない大祓いを無視した文仁を、
立派だ安心だとブッこいた、
世界日報(旧統一教会の関連団体)で講演しているオバサンの視力と脳味噌を疑います。

無題
  • NONAME
  • 2022-09-23 16:31
  • edit
両手薬指の指輪。
正妻と側室。
どちらがどっち?
あの付箋は…
  • 大和三山
  • 2022-09-23 16:37
  • edit
何かしら?

ここに、書くのですよ‼の合図かな?

2つのナマズリング‼

牡牝のリングならましだけど、
女同士なら、
巨大な災害を産むから気を付けてね。
Re:あの付箋は…
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-23 17:02
>何かしら?

「徳仁」の字に見えるのですが・・

>ここに、書くのですよ‼の合図かな?

たぶんそうでしょうね、
付箋の字を見ながら「徳」なんて字、書いたことないでしょうし、意味もわからんでしょうw
知っていれば、もう少しマシなおじさんになっていたかも。
文仁は、良かったですね、簡単で。


ペアで作ったんですよね、キコが。
あのドケチで有名なキコがプレゼントしたとか。

キコの分は買い取ったんでしょうかwww

まぁ、かつて会見の場で、パソコンで会話してた二人ですからwいろいろあるんでしょうが、キコは絶対に別れないでしょうからね、困ったことです。


正式な書面に…
  • 大和三山
  • 2022-09-23 21:07
  • edit
付箋は無いだろうから、
コピーしたものに書いたのかな?

小筆に墨の量って、あれだけ?

少なすぎないかな?

月初めの伊勢参り。
台風直撃なければよいけどね。
A宮さまの・・・7分21秒から 冫(にすい) ???
  • ガーネット
  • 2022-09-23 23:38
  • edit


「A宮さま・・・」動画の
7分21秒あたりからを見て思ったのは

なんていう文字を書いているの?
部首「冫(にすい)」に見えるのですが……
そんなふうに見える私が変なのか?

筆で書いているにしては
墨が少ない筆のように見えるし。


なんにしろ
文仁は即位礼の前の大祓いをしなかった罰当たり野郎ですから、
マトモではないのでしょう。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-24 13:55
  • edit
墨ならば少なっ!
横棒一本書けますか?
ある程度たっぷりつけて力加減とかで細く太くするのではないのか。
本当に習ってました?
驚く。
息子の田んぼ巡りも驚いたわ。只巡ってたわ。
奥方の海外でカーペットからはみ出されてたのも凄く驚いた。
次女のペンの持ち方もこれが皇室の人かと驚いた。
沢山の驚く事柄あるけど、その事柄に感心したりいい事は1つとして無い。
流石としか言いようがない位。
その地位における存在がとても浅ましく見えてとても承服出来ないです。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-24 14:08
  • edit
国民からの敬愛も支持も全くされていない自称皇族も珍しいですね。
やはり多くの方が思っている自称は、本当なのかもと最近つくづく感じるようになりました。
若しそれが事実だとしたら、この宮家は皇籍剥奪、全ての財産を没収して身一つで一般人にさせないと国民が決して許さない。

天皇家との被りは、今に始まったことではありませんが、裏で糸を引くのはやはりあの人、全ての元凶「お皿乗っけ婆さん」ではないんですかね。

国事行為代行時、文○の筆の持ち方すらおかしいし、有栖川流?これも忖度させていますね。
有栖川流を学んでいたならこのような筆の持ち方はあり得ませんから。
実際は転写しているのでは?

ヒソ坊最近、やたらとヒソを表に出して来たのは明らかに意図があってのこと。
罰則付き報道規制はどうなった?解除したとの報道がありました?
このヒソ坊、高校生になっても覇気が全く無く弱々しい、親の言うがままに動いている現状が見て取れる。
一人で正倉院展観覧の帰りについでに、伊勢神宮参拝は一般人でもついではないと思いますが、罰当たりでどなたかも言われていましたが、10月1日はこの子にとっては南方、西南方位は鬼門に当たり鬼門の凶方位だそう。
おまけに、ついでの伊勢神宮参拝とは皇族のすることではない、そう言えば両親が5月でしたか伊勢神宮参拝は立皇嗣の礼の報告だそうで、直行では無く途中名古屋で一泊、鬼嫁弟舟の再婚相手のランジェリー販売のため立ち寄り行程で、赤坂御用地から名古屋まで車移動も理屈をつけて、国民のコロナ感染予防対策を考慮しての重視したと言っていましたが、ルールは無視する、或いは何にも知らない、知ろうともしない、学ぼうともしない欲のままに生きることで満足しているなら、日本人の精神性とはかけ離れています。
やっていることはKK母とそっくりさん、自分が良けりゃ他はどうでも良いか。

日本には古代から八百万の神が存在すると言われていますが、全ての自然には神さまが存在する、奈良県にある日本一の観音様が祀られている長谷寺(創建686年、真言宗豊山派)には1300年間、1日も欠かさず御堂、周囲の山中に至るまで自然崇拝のお経を僧侶たちは唱えています。

人々は折に触れて神社、仏閣に拝礼します。
目的を持っての拝礼はついでは失礼に当たります。
近くを通ったから手を合わせることはあるでしょうが、皇族がついでにはあり得ないことです。
最も母親鬼嫁の差し金でしょうが、随分と罰当たりな。
この宮家はやはり皇族としての自覚は自称だから?ゼロ、皇嗣家も前例にない立皇嗣の礼をやったことで益々増長したと思わざるを得ない。
立皇嗣の礼をしたところで何の意味もなさない。
皇太子でもない、皇太子として立太子の礼をしたわけではないのですから、あの強欲夫婦は勘違いしているのではないのですかね。

ただただ天皇家の公務の邪魔してやりたい、A宮家には将来の天皇(あくまでも暫定で決定しているわけではない)二人いるのを、アピールしたいだけでは?
何やら鬼嫁の必死さが伝わってくる。
A宮家のオツムの弱い人たちのやることは手に負えない、分からず屋だから非常に始末が悪い。
父は「臨時代行」できます、息子は「普通の高校生デス」アピールか?
  • 手白香
  • 2022-09-24 18:21
  • edit
ヒソの写真付き筑附関連記事って、なぜかFRIDAYデジタルが多い(と言うか、ほぼ独占的?)。
罰則付き報道規制はまだ解除されていないはずだから、講談社サイドは何らかの便宜供与でも受けたか?などと私は妄想(あくまで妄想です)。

さて、今回のFRIDAY記事は、9月10~11日の筑附の文化祭(桐陰祭)の時の、剽窃ズルヒソの様子が書かれています。
2年生クラスの催しであるカジノに参加し、負けが込み悔しがったとか。
そして記事終盤では、帽子婆による妄想が全開。実にキモチワルイ(呆)

-----------

カジノで悔しがり…悠仁さまが「文化祭」で見せた”16歳の素顔”
9/24(土) 10:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dca924f719af1e99a945733f48718744b433b5c

https://friday.kodansha.co.jp/article/265918

>期間中、在校生たちは自組の運営の当番時間以外は、他の出し物を自由に見て回ることもできる。悠仁さまのそんな姿も見られたという。

>「2年のクラスが催したカジノに3~4人で連れ立って現れたところを見かけました。作り物のコインを使って、もちろん実際にお金を使うわけではありませんが、運営する生徒はそれらしい演出で説明をしたり、けっこう本格的なんです」(在校生)

>「賭けているうちに熱くなって(笑)。負けが込んでしまって、めっちゃ悔しがってましたよ。ああ、ふつうの男子だな、と思いました」(在校生)

>都内有数の国立名門校で自由な校風でも知られる同校は、文化祭や部活動など課外活動が盛んだ。4月に入学して半年、9月6日には16歳になった悠仁さまも、すっかり馴染んで学校生活をエンジョイしているようだ。

(中略)

>皇室ジャーナリストの渡邊みどりさんは言う。

>「未来の天皇になる悠仁さまにとっても、高校生活はとても貴重な3年間です。周囲の雑音をものともせず筑波大附属高校に入学されたことは勇気ある選択だったと思います。文武両道で自由な校風のなかのびのび学べるこの学校で出会う友人が、悠仁さまの『生涯の友』になるでしょう。さらに、生涯の伴侶になる女性と知り合われたら、なおいいですね(笑)。実り多い日々になるよう願ってやみません」

-----------

「カジノに負けて悔しがる普通の高校生男子」と、在校生(お茶大附属から一緒に付いて来たお世話係?)の証言という形で印象づけようとしている。でも何だかコレ、中1時のズルヒソのカードゲームエピを想起しますねw

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05100556/?all=1

>この4月に、お茶の水女子大附属中学校へと進学された悠仁さまだが、

>「個人的に親しくされているご学友は見当たらず、帰宅されると職員がカードゲームの相手を務めている。負けると途端にご機嫌を損ねられるため、職員がわざと負けることもあるそうです。加えて、悠仁さまには教育係もいらっしゃいません」(宮内庁関係者)

さて、再びFRIDAYデジタル記事に戻ります。
帽子婆の妄想発言にあるこの部分がヤバイ。

>周囲の雑音をものともせず筑波大附属高校に入学されたことは勇気ある選択だったと思います。

「周囲の雑音をものともせず」って、佳作作文の剽窃が明らかになったので批判された(当然のこと)にも関わらず、謝罪も賞の返上もしなかったこと?
(「指摘に感謝」は謝罪じゃねーよ)
秋家メンバーだったら何をしても褒める、キチ×イ帽子婆め(怒)

ーーーーーー

父鯰は「国事行為臨時代行できます」アピールを各局に長々と報道させたが、かえって色々とアラが目立っていますよね。
そして息子。
FRIDAYデジタル記事で文化祭での「普通の高校生ぶり」を書かせたが、過去の報道を覚えている者にとっては単なる癇癪だと丸わかり。
更に、妄想帽子婆の発言が、かえって読者に剽窃ズル行為を思い出させたw

でもFRIDAYサン、流石に写真に関しては嘘をつきたくなかった?
姿勢の悪いズルヒソ。うなだ礼のオヤジを想起させますねww
管理人様
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 02:09
  • edit
お久振りでございます。ラベンダーでs。

最近、天皇家の批判ばあかりしておりますので、さぞかしご立腹だと思われます。すでに出禁になっているとは思いますが、最後のご挨拶をさせていただければ幸いです。

管理人さまのブログは、誹謗中傷の部も多いので、必ずしもよいとはいえないですが、天皇家に対する熱い情熱と敬愛の心は、このブログが最高だと思ってます。
ここへコメントされる方々の日本皇室への思いは、頭が下がるものがあります。

私は、天皇派ではありませんが、私なりに皇室改革が進むための方策をいろいろ書き続けました。
JKGが作った、腐った皇室を一変していただきたかった。JKG排除。秋篠宮家のカネの問題を暴く。
そう動いてきました。
理由は簡単、秋篠宮家を日本皇室とは認めていないからです。

でも、なかなか中立的言論をするのは難しく、大量のヘイトを浴びることになり、ブログの限界になりました。

このブログは更新は時々ですが、毎日本文とコメントをチェックさせていただいて、たいへん有意義な情報をいただいておりました。
コメントの皆様のレベルの高さは尋常じゃないですね。

改めて、お礼を申し上げます。
私のブログは、たぶん、終わってしまいますが、管理人さんの希望である愛子天皇実現は、私も大きく期待してます。

ぜひ、今後も、質の高い天皇派のブログとして多くの国民を楽しませてくれるだろうと期待しております。

今後は影ながら応援させていただまきます。
いろいろありがとうございました。

当コメントは公開、非公開のどちらでもかまいません。
管理人さまのご判断におまかせいたします。


Re:管理人様
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-25 11:39
こんにちは。

>最近、天皇家の批判ばあかりしておりますので、さぞかしご立腹だと思われます。すでに出禁になっているとは思います

いいえ、立腹も出禁もしてませんよw

>管理人さまのブログは、誹謗中傷の部も多いので、必ずしもよいとはいえないですが、

ま、言葉遣いが悪いですから、そうとられても仕方ありませんが、もし、誹謗中傷と思われる部分に対して、論理的なお考えをもって、指摘していただきたかったです。

ただ、貴ブログを拝見していて、お疲れのご様子は見て取れました。
インターネットは、最悪の場合、精神崩壊へ進むことがあると言われています。
過去、私の入院中、代わりを頼んだ2/3管理人が体調を崩しました。
リアルな生活でも、ちょっと問題発生中でしたので、本当に申し訳ないことをしたと今も後悔しています。

ご立派な両陛下ですし、敬宮さまも、あのようにどこに出しても日本が恥ずかしい思いをせずにすむと確信できるほど、ご立派にお育ちになっておられます。

天皇派(笑)+アキシノを抜いた他の宮家支持派として心配なのは皆さまのご健康のことだけで、お健やかにお過ごしになられていればそれ以上の喜びは無く、どういう風のふきまわしか、マスゴミがたま~に載せる良質な皇室記事を楽しみにしている日々です。

英気を養われて、また復帰なさる日をお待ちしています。




ラベンダーさんへ
  • 昭和半ば生まれ
  • 2022-09-25 08:19
  • edit
ラベンダーさんの主張
>管理人さまのブログは、誹謗中傷の部が多い

え?どこが誹謗中傷なの?
みんな事実を書いているだけですよ。

誹謗中傷とは
◯ 特定の人に対して、言葉で侮辱や嫌がらせをしたりデマや嘘を触れ回ったりすること
◯ 根拠のない悪口を言いふらして他人の名誉を損なう行いのことである。「誹謗」は「人の悪口を言う」ことであり、「中傷」は「根拠のない内容で人を貶める」ことである。
◯ 根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること。


デマでも嘘でもなく、根拠も証拠もある事実を書いているだけなのに、それを誹謗中傷だと断定しないでほしいですね。

ラベンダーさんは、大量のヘイトを浴びることになりブログの限界になったと言いますが、コメントできないブログにすれば荒らしは来ませんよ。
むしろツイッターのほうが絡まれてヘイトを浴びまくるのではないの?

ラベンダーさんにおかれましては、これからもその上から目線で皇室評論するのを楽しみにしています。
では、ごきげんよう。
無題
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 08:33
  • edit
すみません。言葉がたらないかったですね。
わたしが管理人さんを悪く思ってないのは読んでのとおりです。
外からみて「誹謗中傷が多いと思われる」いう表現がただしい。そくないと思われれる
いろんな苦難があったことでしょうが、乗り越えられたといういみです。
お気に障ったら削除ください。
もう、どちらでもいいですけど、
管理人さんにご挨拶させていただいただけです。

無題
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 08:49
  • edit
みなさんの邪魔をするつもりはないので
お読みいただたら削除していただくよう
管理人様へのお願いしたします。

昭和半ば生まれさん
あと、皇室ブログって、みんな上から目線ですよ(笑)
そうでないとやっていけません。
みんなそうです。
(訂正)
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 09:11
  • edit
(訂正版、こういう文章を書いたつもりでした)
(夜遅かったので、ぼっとしてたようです。)

お久振りでございます。ラベンダーです

最近、天皇家の批判ばかりしておりますので、さぞかしご立腹だと思われます。すでに出禁になっているとは思いますが、最後のご挨拶をさせていただければ幸いです。

管理人さまのブログは、誹謗中傷の部も多いととられて反対派から攻撃されることが多いと想像され、状況がよいとはいえないかもしれませんが、天皇家に対する熱い情熱と敬愛の心は、このブログが最高だと思ってます。
ここへコメントされる方々の日本皇室への思いは、頭が下がるものがあります。

私は、天皇派ではありませんが、私なりに皇室改革が進むための方策をいろいろ書き続けました。
JKGが作った、腐った皇室を一変していただきたかった。JKG排除。秋篠宮家のカネの問題を暴く。
そう動いてきました。
理由は簡単、秋篠宮家を日本皇室とは認めていないからです。

でも、なかなか中立的言論をするのは難しく、大量のヘイトを浴びることになり、ブログの限界になりました。

このブログは更新は時々ですが、毎日本文とコメントをチェックさせていただいて、たいへん有意義な情報をいただいておりました。
コメントの皆様のレベルの高さは尋常じゃないですね。

改めて、お礼を申し上げます。
私のブログは、たぶん、終わってしまいますが、管理人さんの希望である愛子天皇実現は、私も大きく期待してます。

ぜひ、今後も、質の高い天皇派のブログとして多くの国民を楽しませてくれるだろうと期待しております。

今後は影ながら応援させていただまきます。
いろいろありがとうございました。

当コメントは公開、非公開のどちらでもかまいません。
管理人さまのご判断におまかせいたします。


管理人さま
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 14:56
  • edit
管理人さま

何度も申し上げますが、このブログを誹謗中傷が多いといったわけでないです。
夜中に書いたので、推敲が足りなかっただけで、訂正をご覧いただきたいと思います。

連中から見たらそう見えるだろうから、苦労してよくないことも多いんじゃないかと書いたつもりです。

そう思ってたら、ここへは来ません。

私は、今回の狂信的な天皇派の人たちが、天皇家応援団のすべてを表しているとは思ってません。

ヘカテーさん管理人さんなどの、東宮バッシングに耐えてまで、支持を貫いてこられた方々は、敬服しております。
それは、今も昔もかわらない。

実際に、両陛下に対するスタンスが、私と管理人さんとで大きく異なりますが、それでもキチント対応していただけれるのですからね。

天皇派の名皆さんが、管理人さんのように度量があれば、よかったのですが、

長くなりました。
そろそろ失礼いたします。

お読みいただければ、適当に私のコメントは消しておいてくださいませ。

出禁じゃなかったのですか(笑)
うれしいですね。

ありがとうございます。



ラベンダーさまへ
  • NONAME
  • 2022-09-25 21:54
  • edit
Rosa Iuciaeの糸車のブログファンの一人ですが、ラベンダーさまのブログも時々覗かせて頂いておりました。
閉鎖は残念ですが、心あるものはJKGがまだ皇太子妃時代を見てきた者にとりまして、JKGの立ち居振る舞いは、はっきりとおかしいことは感じてましたよ。

昭和天皇、香淳皇后がご存命の頃から前に前に目立つことをかなりやっていましたから。
女性週刊誌に写真集まで出させる必要があったのか、毎週毎週M○子、M○子で行動を逐一報道させる、まるで女優さんのようにポーズをとる必要もあったのでしょうか?
昭和天皇の時代、皇室は威厳に満ちていましたし、彼女の謳い文句「開かれた皇室」は当時sensationalを巻き起こし、ミッチーブームで沸いた時代を、必ずしも平民が皇室に入内することを、特に当時の若い女性全てが喜んでいたわけではないのです。

何よりも天皇家に嫁いで、舅、姑に当たる天皇皇后陛下を差し置いて皇室改革をするのは如何なものか不思議な気持ちを抱いていました。
時代に合わせて変えられるものは変えないといけませんが、それをするのは一介の皇太子妃ではありません。
現皇室の現状を見て分かりますように、根っ子はそこから始まっていました。
古い人間ですら、当時の皇太子妃の立ち居振る舞いは異常に見えたものです。

令和の今上陛下には古き良き時代威厳のある皇室に戻して頂きたい。
それだけでラベンダーさまが天皇派と一括りにお考えはどこから来たのでしょうか?
天皇派?A宮派?になりますよね。
現在A宮家がまるで天皇家であるが如くの振る舞いは、序列を重んじる皇室にあって、この荒んだ振る舞いに国民は怒りを通り越しています。

ラベンダーさまがコメントされた「天皇派」の文字は納得しかねます。
糸車のブログのファンの皆さまは天皇派などと思ってもいませんし、事実を有りのままに皆さん申し上げているものと私は信じております。

間違っていることを指摘することで、誹謗中傷と受け止められたのは管理人さま、ブログファンにとりましても非常に残念ですが、ラベンダーさまは中立の立場から発信されたと思いますが、KM子氏の昨年のKKと結婚会見は、国民の誹謗中傷で複雑性PTSDになったと、国民に喧嘩を売る形でNYへ旅立ちましたが、国民感情はKK母子の家庭環境、また母親の遺族年金詐取が発覚、犯罪に手を染めているのではないかと言う混乱を招いたKK母子、この責任は裁可を下したJK、A宮夫婦に責任があることで、勿論ラベンダーさまはご存知の筈です。
それらを指摘することが納税者である国民の義務でもあり、誹謗中傷ではありません。
一番恐ろしいのは、無関心でいるということではないのでしょうか?
誹謗中傷という言葉は人を追い詰める意味があります。

事実を指摘して国民の声が大きくなることが、皇室の安寧に繋がると思います。
天皇派として受けられ、それこそが思慮が足りないのでは?と私は感じました。
糸車ブログファンの皆さまのコメントを通して、私も日々勉強です。
NONAMEさまへ
  • ラベンダー
  • 2022-09-25 22:29
  • edit
ありがとうございます。

反JKGは、私のブログの基本です。
この点は、まったく中立ではありません(笑)

そして、私のブログに書いていますが、
中立的とはいえ、、秋篠宮家が「天皇」という地位についた場合。
それは日本皇室が終了して秋篠宮王朝が始まる。
勝手に秋篠宮家新王朝が始まると理解してます。

最近の統一教会追及で、猫をかぶってますが、
統一教会=男系男子派=秋篠宮家のラインは、
まだまだ健在でしょう。

このままでは、
現在の安倍国葬強行と同じようなことが悠仁親王即位でも起こるかもしれません。
半数以上の国民が反対する中、即位が強行される

皇統問題からは距離を置くと決めてますので、これ以上、私は何もしないですが、それは地獄のような状況だと思います。


小室眞子の件につきましては、完全に同意見です。
ブログが生き残っていれば、追及したいですね。
そもそも秋篠宮家のカネの問題についてはスペシャリストだと思ってますので、それをやりきれなかったのは残念です。



すべての天皇家支持者をひとくくりにしたわけでははありませんし、そう思っているなら、ここへ挨拶には来ません。

いろんな人がいることは理解してるつもりです。

糸車ブログファンの皆さまには、感服させていただいております。

皆さまの今後のご活躍のほどお祈り申し上げます。
不安だらけなのは秋家なのに
  • 手白香
  • 2022-09-28 11:39
  • edit
昨日発売のミテコ自身の記事(昨日配信)では珍しく、ヒソの伊勢参りを批判的なトーンで書いていました。
同誌に載った別記事(今朝配信)では、皇后陛下のご訪英時の現地での絶賛ぶりにも言及。
(但し、後半に河西秀哉のどうでもいいコメントがあったり、やたら「ご覚悟」という言葉出て来たりと、ミテコテイスト満載でしたが)

一方、週女は相変わらず、皇后陛下の今後のご公務への不安ほ強調。カビの生えた「ドタキャン」「ドタ出」をま~だ使ってやがる。
(タイトルを見ただけで、この記事の悪意が丸わかりです・・・怒)

この記事で色々とコメントしているのは悪名高い山下晋司と、犯罪心理学者の出口保行。
特に3ページ目の宮内庁関係者の話と出口の話は、皇后陛下への悪意が仄見えますね。

-----------

雅子さまの渡英は「容易ではなかった」待ち受ける“ドタキャンできない”プレッシャー
9/28(水) 7:01配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/45dc1294f6eb1b40cdb524abe043c73b93c072c7

>イギリスから帰国してわずか10日後、新たなる試練を抱えておられる雅子さま。

>「公務に向けて数か月前から照準を合わせる雅子さまにとって、イレギュラーな海外訪問はご負担となりました。ただ、仮に国体を欠席されれば“イギリスには行けたのに”と厳しい声が上がるでしょう。ドタキャンできないプレッシャーと対峙する雅子さまが今、苦悶されて>
>前出の出口教授は、責任感が強くてまじめな雅子さまのご性格をこう分析する。

>「“やればできる”と国民から期待されることが、雅子さまのストレスになりえます。適応障害の心理状態には波があり、現実的にはドタキャンされる可能性もある。ただ、それによって、ご本人の忸怩たる思いが再燃するのは避けたいところです。療養において、焦燥と不安は禁物。雅子さまの使命感をあおらないように見守るべきでしょう」

-----------

宮内庁関係者は「仮に国体を欠席されれば“イギリスには行けたのに”と厳しい声が上がるでしょう」などとほざくが、普通の国民は厳しい声など上げませんよ。
寧ろこれは、皇后陛下を叩きたくて堪らない隠居老夫婦や鯰夫婦の願望を代弁しているだけじゃん(怒)

それから、犯罪心理学者の出口とやら。
実際に皇后陛下のカウンセリングをした事など無いくせに、「適応障害の心理状態には波があり、現実的にはドタキャンされる可能性もある」などと余計なことを言うな。
香山リカが地域医療専念のため拠点を北海道に移したらしいが、隠居老夫婦&鯰夫婦の要望があれば、今後も香山みたいな精神科医や心理学者は雨後の竹の子状態でしょう。
(もちろん出口もその一人)

それにしても、週女は毎週、秋家メインの記事が多い。
たまに今上ご一家の記事が出ても、読んでみると明らかに下げ記事。

この記事だって、皇后陛下が国葬前日のレセプションに欠席されたことばかり大きく取り上げ、国葬後の外相主催のレセプションにはキチンと出席された事実は、完全スルーだからね。
(外相主催のレセプションについては、今朝配信のミテコ自身記事ですら言及しているのに・・・怒)

ーーーーーー

さて、週女プライムサイトにアップされたオリジナル記事だと、ヤフー配信版よりもタイトルにトゲあります(怒)

https://www.jprime.jp/articles/-/25277

>雅子さま、弾丸渡英でエリザベス女王の国葬に参列も宮内庁長官は「容易なご訪問ではなかった」、待ち受ける“ドタキャンできない”プレッシャー

西村よ、次長の池田とセットで1日も早く辞めてくれ。
歓迎されないショーライノテンノー
  • 手白香
  • 2022-09-28 12:25
  • edit
前コメントで少し触れた、昨日配信のミテコ自身記事。
ヒソの伊勢参りについて、珍しく批判的に書いています。
何よりも、伊勢神宮関係者の当惑ぶりが結構リアル(1ページ目)。
そして、匿名の宮内庁関係者が「身位・序列の大切さ」という正論を語り、コーシ職の動きに疑問を呈しています(2ページ目)。

-----------

悠仁さま 伊勢神宮ご参拝予定が波紋…愛子さまの成年ご奉告前に“割り込む”形に
9/27(火) 6:01配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a22e8cac0967c15bf4731ab6661d99be7387643a

https://jisin.jp/domestic/2137207/

>私どもや多くの伊勢市民は、昨年12月に成年皇族になられた愛子さまのご来訪を心待ちにしているのです。しかしコロナ禍のため、愛子さまは、学習院大学へのご通学もずっと控えられています。それは天皇皇后両陛下への感染を防ぐためと伺っておりましたので、両陛下が地方ご公務を再開される10月以降が、伊勢ご来訪のめどになるのではないかと考えていました。

>そのため悠仁さまのお成りについて伺った際に、『愛子さまの間違いではないのですか?』と、驚く関係者も多かったのです」
(1ページ目)

>天皇家の長女・愛子さまの「成年ご奉告」と皇位継承順位2位の悠仁さまの「高校進学ご奉告」、どちらが優先されるべきかという問題でもあるが、この宮内庁関係者は次のように断言する。

>「宮中ではご身位(しんい。皇族の身分や地位)がもっとも重要ですので、愛子さまのご奉告のほうが優先順位は高いはずです。

>また、時期も愛子さまのご成人のほうが、悠仁さまのご入学よりも早かったわけですからね。

>皇嗣職は、神宮美術館での特別展ご鑑賞がおもな目的で、その機会に、伊勢神宮もご参拝すると説明しているのです。

>しかし『特別展鑑賞は口実にすぎないのではないか』と見る向きもありますし、悠仁さまが“身位を無視して割り込んだ”という印象はぬぐい切れません。

>さらに言えば、10月1日には天皇皇后両陛下が『とちぎ国体』の開会式に出席されます。3年ぶりの地方ご訪問ですので、宮内庁内でも『なぜ同じ日に参拝することになってしまったのか』という疑問の声が上がっています」
(2ページ目)

-----------

メインが特別展鑑賞で神宮参拝はついで参り、とコーシ職が発表したのか。
皇祖神はきっとお怒りだぞ。
(ただ、ヒソの伊勢参りを最初に報じたシンチョーの記事みたいに、秋家はヘーセー時代から当たり屋だったという事実にも言及すれば尚良かったのだが)

2ページ目の続きでは小田部雄次が色々コメントしているが、この部分は特に大切。

>「将来の悠仁さまのご即位は、現在の皇室典範が維持されることが前提となっています。しかし眞子さんの結婚、悠仁さまの高校ご進学の経緯についての説明が十分でなかったこともあり、いまだに秋篠宮家への風当たりは強く、いっぽうで『愛子さまを将来の天皇に』という国民の声があるのも事実です。

ズルヒソのショーライの即位は、「現在の皇室典範が維持されることが前提」。
即ち、暫定2位に過ぎないわけですね~w
(“ヒソ様までの継承順位はゆるがせにしない”と似非有識者会議で何度も強調していたのは、暫定いう事実を覆い隠したいからに他ならない)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7