両陛下、ロンドンへ向けご出発


https://www.youtube.com/watch?v=CzCr8EaLX


 

お気を付けて行ってらっしゃいませ。








------- いらないおまけ




薄気味悪いキコのお辞儀。

にちゃーねちゃーの話し方を体現していますw









Comment

お気を付けて行ってらっしゃいませ
  • 手白香
  • 2022-09-17 15:01
  • edit
昨日の隠居婆の皇居突撃(表向きは宮内庁病院での経過観察だが)は、皇后陛下に対してメンタル攻撃を仕掛けるのが目的では?と危惧しておりましたが・・・。

本日、今上両陛下お揃いでご出発できて、本当に良かった。ホッとしております。

2006年の鯰夫婦による「意図的ω付き製造事件」さえ無ければ、空港でのお見送りは東宮となられた敬宮様だったはず、と考えると悔しいですね。

でも、御所で両陛下を見送られた際の敬宮様のご様子と、空港での鯰夫婦による見送りの様子は、雲泥の差でした。
両方の動画を比較すると、次代の天皇陛下として真に相応しいのは皇女たる敬宮殿下であられることが、明白です。
(鯰は相変わらず、「うなだ礼」の無礼ぶり)

さて、空港での見送りが鯰夫婦だけだったのは、コロナ禍を勘案してのことでしょう。
もしも皇族方全員でのお見送りだったら、新年祝賀の儀の時と同様、敬宮様は鯰夫婦の後を歩かされたのかも知れない。
(あの時は喪中のキコは欠席だったが、皇女殿下で内廷の敬宮様が傍系の鯰の後を歩かされた。あの時は本当に腹が立ちましたね・・・怒)

とにかく、両陛下におかれましたは、存分に女王陛下とお別れをなさって来てくださいませ。
御無事でのお帰りをお祈り申し上げます。
藪蛇記事
  • 手白香
  • 2022-09-17 15:25
  • edit
連投失礼します。

今朝配信されたAERAdotの記事。筆者は永井キコです。
隠居老夫婦と欧州王室との繋がりを必死で強調していて涙ぐましい。
でも、それがかえって、隠居老夫婦と英国王室がそれほど親しくないらしいことを浮かび上がらせちゃった、という藪蛇記事です。
ベルギーやスペインの王室と隠居老夫婦とのエピソードは、一応は具体的(阪神淡路大震災から間もない頃、当時のスペイン王妃からミテコ宛てに電話があったとか)。
でも、英国王室との交流は隠居老夫婦が1998年に訪英した際の答礼晩餐会でのメニュー選びで女王陛下に配慮したとか、そんな程度です。

でも、この記事で何よりも許せないこと。
今上両陛下が出発される当日に配信されるこの記事で、未だに女王陛下国葬の招待状が「国家元首とその配偶者宛て」だと言う事実に言及していないのです。
1ページ目で、このような曖昧な書き方(嘘と言っても良いですね)をしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0900a0c11108fc467ff521abbdd647e8c2c65c3c

https://dot.asahi.com/dot/2022091700009.html?page=1

>エリザベス女王の国葬のために、英国政府が日本に送った招待枠は2名。 

>「バイデン米大統領も参列する今回の国葬で、官邸は首相を渡英させ、各国の首脳らとの会談の場を作りたかった。しかし、2枠しかないとなると皇后を差し置くわけにもゆかない」

>官邸関係者は、そうため息をついた。

----------

「招待枠2名」などという曖昧なものでは無い。
「国家元首とその配偶者」との条件が付けられていた事実を絶対に認めたく無いのは、アカヒグループの総意なのか?
(もしそうなら、アカヒ系は報道機関と名乗るのを辞めろや・・・怒)

それからこの記事の4ページ目には、またまた俄には信じがたいことが。

>明仁天皇は、日ごろから御所で「The Times」など英国の新聞にも熱心に目を通していた。

今や恍惚状態では?との噂のご隠居サマついて、ここまで盛らなくても良いのにね~w
無題
  • NONAME
  • 2022-09-17 16:45
  • edit
ミテコさまも川を渡るのもそう遠いお話では無いですね!
そうなりますと忖度していた輩たちはそれでもA宮一家にシフトするんですか。

後ろ盾が無くなり我がもの顔で好き放題は出来なくなります。
政府関係者の中には、A宮家に対する不信感を抱く者が増えてきているそうですが、ミテコ川を渡るを待って皇室も何らかの動きが出てくるような気がします。

チャールズ3世が国王になり、愛人だった人がが王妃になったことをイギリス国民はどう考えているのでしょうか。
どうしてどうしてカミラ夫人は中々の曲者という、ひょっとしてメーガンよりも上手かも。

可哀想なのは故ダイアナ元妃です。
結婚当初から3人(チャールズ、ダイアナ、カミラ)だったと、自らお話しされていましたから、また、チャールズは一度もダイアナを愛したことがないと公言していましたし、そこで疑問が残りますが子孫を残すためだけに故ダイアナ元妃を招き入れた?

愛されない結婚なんて悲劇ですわ。
カミラにしてみたら年上女房のチャールズを手のひらで転がし、甘えさせ、宥めさせ、時には母親、恋人、愛人を使い分け都合の良い女になっていた。
今、カミラ王妃になり最高位に上り詰めた感情はどうなのだろうか。
人の犠牲の上に成り立った幸せは、故ダイアナ元妃の霊魂が蘇ることもあるのでは無いかとさえ思います。

故ダイアナ元妃の美形でカリスマ性、行動力、世界的な人気度、ファッションセンスの良さ、チャールズにしてみれば自分よりもダイアナ人気で影が薄れ、嫉妬心が渦巻いていたと聞きます。
気の小さいチャールズ、いづれ自分はkingになるという大きな気持ちも持てなかった。
映像にも映されましたが、昨日署名する際ペンにインクが漏れて手についたことでイライラ感丸出し、「こんなことするのは大嫌いだ」と執事たちを苦笑いさせるなど気の短さが露呈した。

イギリス国民も当然その映像を見て、エリザベス女王亡き後のチャールズ国王に対する不甲斐なさ、不信感を抱いたのでは無いでしょうか。
エリザベス女王の大きさが、改めて感じたのでは無いかと思います。
公よりも私を優先という感じを受けて、あぁ!日本の皇室にも強欲宮家、公より私を優先家族がいますね。

イギリスも日本も王室、皇室のことでは国民のストレスは溜まるばかり。
今後、国民感情は噴き出す恐れも危惧します。
テレビ朝日は…
  • 大和三山
  • 2022-09-17 18:05
  • edit
空港での映像で、
徳仁天皇雅子皇后両陛下のお姿のアップではなく、
栂宮夫婦のアップを出した。

昼食前だったので汚さずに済んだが、
疫病神と〇神が並んだ姿は、恐怖しかなかった。

雅子皇后陛下、よく我慢なさったな‼と思った。

皇女敬宮愛子内親王殿下には、
天照大神様に八百万神様方がついておられます。

エリザベス2世女王陛下・王配殿下に、
心行くまで御別れをなさって下さいませ。

よき旅となりますように。
Re, 無題 NONAMEさん 2022/09/17 16:45
  • NONAME
  • 2022-09-17 18:18
  • edit
>子孫を残すためだけに故ダイアナ元妃を招き入れた?


それしかないでしょ。

子を作るために、それもキン●マ付いている子を作るために結婚した。
自分は将来の国王だからキン●マ付いてる子を生ませないといけない。
妃になるのは貴族の女でなければならない。
バカだから不倫してもバレないだろう。
よし、この女と結婚しよう。
そして結婚。
キン●マ付いてるのが2人も生まれたから、これから堂々と不倫できる。

そんな所だよ。

愛の無い結婚は不幸だけれど、愛があるからと言って幸福な結婚になるとは限らない。

それはフミヒトとキコを見れば分かるよ。
最初はこれで堂々とヤれると思っただろうけど、すぐに、「キコは料理なんかしたことない。」「おまえは何も分かっていない。」と大喧嘩して、フミヒトはタイや渋谷に妾を囲って、キコはアカヒワイと同衾。
長女は変な結婚をして、二女はカツ揚げて、長男は盗作で受賞して裏口入学。
積み木崩しより壊れた家庭が愛ある結婚生活なはずがない。

ま、そのうちフミヒトも長男もどうしようもなくなるからカリカリしなさんな。

無題
  • NONAME
  • 2022-09-17 21:08
  • edit
敬宮殿下の堂々としたお姿。
留守は大丈夫ですとばかりに少し微笑まれ、お見送りをなさいましたね。頼もしい。

あぁ宮はカクッと首を曲げるだけの礼しか出来ないのかね。
キコさんが、萎びてきていてビックリです。腰が悪いのか、くの字に身体が曲っている。
強欲人生も行き詰って来たかな。
生涯強欲だろうけどネ。


今上陛下 雅子皇后 お気を付けて行ってらっしゃませ
  • ガーネット
  • 2022-09-17 23:24
  • edit


エリザベス女王の国葬に参列されるために、
イギリス訪問される天皇皇后両陛下。

エリザベス女王が御存命の時に、
正式招聘されての訪英ができれば良かったのですが……

でも今上陛下と雅子皇后おそろいで訪英されるのを、
エリザベス女王はフィリップ殿下と天国で喜んでらっしゃることでしょう。



両陛下をお見送りされる敬宮様。
本当に御立派です。
皇女敬宮様こそ次の天皇陛下です。


コウシ? 皇嗣など不要です。

無題
  • NONAME
  • 2022-09-17 23:38
  • edit
天皇皇后両陛下イギリスへ到着しましたでしょうか。
皇居を出発される両陛下を見送られる敬宮愛子内親王殿下と共に、天皇ご一家のお姿はこの上ない喜びと安心感がありましたね。

何時も話題はA宮家のくだらない話題ばかりで、国民はホトホト辟易しています。
天皇家とどちらが主役なのか、こうまでして皿婆、A宮家の忖度記事ばかりを挙げつらうのは、金づるに目が眩む自称と名の付く同類種の集まりか。

表の顔と裏の顔。
その二つを使い分ける名人が皿婆と般若妃。
羽田空港でのお見送りには、般若妃の嫌らしさ満願であの顔で迫られては引きますわ。

どなたかも仰っていましたが、両陛下が留守の間敬宮愛子内親王殿下を心配しました。
まぁお付きの方々がしっかりサポートしてくれるでしょうが、二人の邪悪な悪魔がこれと幸い何をするか分かりません。

雅子皇后陛下もさぞや心配しておられるでしょうに。
今までがそうであったようにあの悪女二人は信用ならない。
イギリスはエリザベス女王の国葬が19日に行われますが、特に雅子皇后を心配して下さったスペインのレティシア王妃、オランダのマキシマ王妃、デンマークのメアリー皇太子妃とはからずも国葬という場で再会できる場となりましたが、出来ることならエリザベス女王が健在の時に一同を介してお会いさせたかったですね。
コロナという感染症が世界中になければと返す返すも残念でなりません。

9月20日両陛下帰国予定とか、折りしも台風14号が日本列島直撃、かつて経験したことのない大きさで進路予想は関東地方20日頃通過の予報。
どうされるのか心配しています。
日本のメディアがなかなか出したがらない写真
  • 手白香
  • 2022-09-18 02:07
  • edit
今上陛下が英国ご留学中、1985年の「トゥルーピング・ザ・カラー」にご出席し、更にバッキンガム宮殿のバルコニーに英国の王族方と共に立たれたお写真。
日本のマスゴミはこの件について、テレビも活字メディアもネットニュースも、なぜかスルーしていた。
でも先程、漸くネットニュースにもアップされるようになりました。

----------

天皇陛下がバッキンガム宮殿のバルコニーに!英国王室と日本の皇室の「深い友好関係」が分かる貴重な写真5枚
9/17(土) 22:58配信 Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)

https://news.yahoo.co.jp/articles/95b254fcbaca962d5871c4ba2fbc7f203b7cb232

>2022年9月19日にロンドンのウェストミンスター寺院で行われるエリザベス女王の国葬に、天皇皇后両陛下が参列されることが発表された。かねてから「深い友好関係」にあると報じられている英国王室と日本の皇室。

>現天皇陛下は皇太子時代、英国留学中に女王の誕生日を祝福する記念式典「トゥルーピング・ザ・カラー」に出席し、バッキンガム宮殿のバルコニーに登場していた写真も。

>現在も続く英国王室と皇室の友好。互いの国を訪問した、貴重な歴史の瞬間をお届け。

----------

紹介されている写真5枚のうちの4枚目、1985年6月15日のものが、留学中の今上陛下が「トゥルーピング・ザ・カラー」に出席されバルコニーに立たれているショット。
こちらに集う皆様には当然ご存じの写真ですが、日本のマスゴミは皇室と英国王室との親しさを報道する際、このエピソードや写真についてだけ、ほぼシカト状態でした。
(バルコニーに登れなかった隠居老夫婦と秋家に忖度したのでしょうか?)

海外系メディアのHarper’s BAZAARだからこそ、忖度せずにこの写真をピックアップできたのでしょうね。

*追加
Harper’s BAZAARのサイトでは、ヤフーよりも1日早くアップされていました。
写真も多く、20枚。
今上陛下がバルコニーに立たれているお写真は、8枚目です(1枚目は1937年の秩父宮ご夫妻の写真)。

https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-buzz/g41238070/uk-royal-family-and-japanese-imperial-family-friendship-220917-hb/?slide=8
今上陛下はイギリス王室ロイヤルファミリーの御一方です
  • ガーネット
  • 2022-09-18 08:55
  • edit

手白香様が書かれていますように、
今上天皇は浩宮徳仁親王の時、
「トゥルーピング・ザ・カラー」に招待されて出席されて、
エリザベス2世女王陛下、他ロイヤルファミリーとご一緒に
ロイヤルバルコニーに立たれました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95b254fcbaca962d5871c4ba2fbc7f203b7cb232/images/003


これは、

「日本の皇孫浩宮徳仁親王(昭和時代)は、
エリザベス2世女王が認めた
イギリス王室のロイヤルメンバーである」

を国内外に宣言された事を意味します。


ちなみに
雅子皇后の御先祖は
イギリス国王から勲章を賜っています。


そんな今上陛下と雅子皇后が、
なかなか訪英が叶わなかったのは、
くだらない嫉妬と狭量で訪英を許さないだけでなく横盗りした明仁と美智子のせいでしょうね。

エリザベス2世女王は
「ヒロの妃にも会いたい」と
希望されていたとか。

だからこそ、
今上陛下が即位され、
雅子皇后が立后され、
エリザベス2世女王は両陛下を招聘すると
令和になって直ぐさま発表させたのです。

それらを考えれば、
今上天皇皇后両陛下がエリザベス2世女王の国葬に参列されるのは、
当然であり義務だとも言えるでしょう。




茶皿が行くだの鯰ゴキが行くだのアホ界隈に出ていましたが、
そういう連中は何も知らないのでしょうね。
高速道路の車列動画
  • NONAME
  • 2022-09-18 16:25
  • edit
ロンドンの空港に到着されたところから
高速道路の車列の動画です。
イギリスの破格のおもてなしですね。
https://www.youtube.com/watch?v=Z9WqnvZJyf8

エリザベス2世女王に最も厚遇された今上天皇
  • ガーネット
  • 2022-09-18 16:40
  • edit

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b35867c50b4b9c1b25b2ecbda136e13facce85b
陛下と女王、半世紀近く親交 
留学時代「ティー」で語らい 
死去で「深い悲しみ」


>即位後、英国に招かれたが、
>再会が実現しないまま女王が死去。

>女王が唯一訪日した1975年5月、
>当時15歳だった陛下は両親と共に、
>当時のお住まいの東宮御所で女王と初めて面会。

>83年からは約2年間、オックスフォード大に留学。

>83年6月の渡英直後、
女王にバッキンガム宮殿での「ティー」に招待された
>女王は自ら紅茶を振る舞い、
>訪日時の話を披露し、
>今後の英国での生活について質問があったという。

>83年7月、同宮殿で行われた女王主催の園遊会に招かれる

>84年9月には、バルモラル城に女王夫妻と数日滞在。
>側近によると、
>陛下は当時の思い出を「家族の一員のように過ごした」

>1985年6月15日
>エリザベス女王はじめイギリス王家の方々と一緒に
>バッキンガム宮殿のバルコニーに立たれる

>即位後の2020年には、
>女王から国賓として招待を受け、
>皇后さまと訪英を予定していた。
>しかし、新型コロナウイルスの感染が拡大して訪英が延期



明仁と美智子は6回? 7回? 訪英したのと自慢させていたが
今上陛下ほどの厚遇は受けていない。
むしろ厭われていたのかもね。
その証拠に
エリザベス2世女王は平成時代、招聘しても来日していないから。

そういえばローマ法王も(途中で交替しているけれども)
平成時代は一度として訪日していない。
久しぶりに訪日したのは令和になってから。


茶皿は皇室交流なんて偉そうなこと言っていたけれど、
本当は物見遊山だったんじゃないかしらね。
だって、ほら「象を入れてね!象、入った? 象! 象!」のミッチですから。

今上両陛下の叩き所が無いので
  • 手白香
  • 2022-09-18 21:51
  • edit
お召しになっている黒いマスクについて、マスゴミ各社が色々と変なことを書き始めています。
特に酷いのが、TBS系。
秋家マンセー記者牧嶋博子が、(まるでアカヒOGの矢部を彷彿とさせるような)妄想を垂れ流している。
特にこの部分は、妄想だらけ。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/155789?display=1

https://news.yahoo.co.jp/articles/193c20de0c9033c06b21b8a62f03360dfbeba02b

■白いマスクは「病人」「病院」のイメージ?
>両陛下はコロナの流行が始まって以降、東京都外、いわゆる「地方」には訪問されていません。直近の地方訪問はおととし1月の埼玉県で、もう3年近く前です。都内の行事への出席は、今年に入ってから増えましたが、いつも大きな白いマスクをしっかりされた状態です。

>地方訪問もまだ再開されていない中でのいきなりの外国訪問。それも、「ウイズ・コロナ」の英国です。さて、マスクはどうしたら良いのでしょうか?宮内庁としては、マスクをはずしてしまうことは、ためらったようです。
> 
マスクをするとして、色も悩みの種でした。白いマスクは「病人」「病院」のイメージで、海外ではやはり奇異に見えるようです。

>そこで、宮内庁は悩んだ末に、両陛下の英国到着の際は黒の喪服に合わせた「黒いマスク」を付けていただくことにしたのだと思います。服装とコーディネートされていれば、海外の人が見れば、そんなに奇異ではないのかもしれません。

----------

「ようです」「だと思います」「かもしれません」のオンパレード。

あのさ~。
コロナ禍以降、黒い喪服に黒いマスクの組み合わせは、かなり定着していると思うが。
皇族方でも、15日に英国大使館に弔問に行かれた彬子様が、黒い喪服に合わせた黒いマスクを付けておられました。

https://www.fnn.jp/articles/-/418045

とにかく、叩き所の全く無い今回の今上両陛下ご訪英に無理クリケチを付けたがっているマスゴミの狂いっぷりだけは、よ~く判りました。

ーーーーーー

さて、TBS系ニュース記事のヤフコメには、旧帝大系某国立大学大学院准教授のKが、またもやピントのズレた「識者コメント」を付けています。

>天皇皇后の動向というのは、メディアで報道され、注目されます。この場合、飛行機から出てきた時に、日本でしていた白マスクから黒マスクへ変えたことで、エリザベス女王に対して弔意を示そうとしたと考えられます。

>また、国際的な儀礼でのあり方も注目されます。それゆえ、国葬の場でマスクを取る可能性はある一方で、感染のリスクをできるだけ回避したいという意識も宮内庁にはあると思います。そこをどうするか、難しい判断をしなくてはならないかと考えます。

コイツのコメントよりも一般の方々のコメントの方が、よほどまともです。

>皆さんテレビや動画ニュースを見てください。海外の要人もマスクをしています。日本人だけがマスクをつけていたわけではありません。両陛下はその国のルールに則っています。そもそもヨーロッパは公共施設ではマスクの着用が推奨されています。罰則付きでないとしない人が多いと言うだけです。スポーツの観戦やミュージカルの感染でもマスクをしている欧米人もいるじゃないですか。
>ニュースというのは大げさに切り取りをしますが、世の中には色々な信条の人がいます。少なくとも医者がしないよりした方がいいというのを国民の代表たる議員でしないというのは公共施設ではごく少数の人だけではなかろうかと思います。

>何ともつまらないことで「驚きました」ですね。
>マスクをするかしないかの問題と何色にするかの問題が同列ではないですよね?
>原則マスク着用の国から来たのですから、マスク着用不可でもない限り問題ないでしょ?
(後略)
一方、日テレ系では
  • 手白香
  • 2022-09-18 22:07
  • edit
連投失礼します。
黒マスクの件、日テレ系では、TBS系よりはほんの少しだけマシな伝え方かな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee25421551aaeaf12970a8fbeebb8be1706a83c

https://news.ntv.co.jp/category/society/4454ba9c4c1a4f6b98ad79e9e21afc8e

>普段は白いマスクの両陛下が黒いマスクの姿を見せられるのは初めてで、去年亡くなったエリザベス女王の夫、フィリップ殿下の葬儀では、王室の人たちのマスクが皆黒い色だったことなどを考慮し、両陛下とも相談の上で色を決めたということです。

----------

笛吹記者(この人も秋家寄りっぼく、その上事実誤認報道も多い)は、こんなふうに語っているが・・・。
まあ常識的に考えて、相談するほどの事でも無いでしょう。
前コメントでも言及しましたが、15日に英国大使館を弔問された際の彬子様も、黒いマスクをお召しでしたからね。
「黒い喪服に黒いマスク」の組み合わせは、スッと決まったと考えた方が妥当でしょう。
Re:一方、日テレ系では
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-18 23:48
>前コメントでも言及しましたが、15日に英国大使館を弔問された際の彬子様も、黒いマスクをお召しでしたからね。
>「黒い喪服に黒いマスク」の組み合わせは、スッと決まったと考えた方が妥当でしょう。

とにかく儀典のプロトコルに関して、天皇皇后両陛下がお間違えになることはありません(キッパリ
ミテコや秋篠宮家の人間とは違うのです。
ミテコは自分の無知をマイルールを作ることでごまかしていたことは、有名になってます。(だから、今、しっぺ返しを受けてます。あっちが悪いこっちが痛いと言っても、国民はもう〝お気の毒〟と思わなくなってますものね、〝年相応じゃん〟と冷たい)

マスゴミ連中もいくら威張ったことを言っても、何にも知らなかったことがさらされてます。
自分が思っていたことと違っていたら、自分の方が間違いだと認識し、両陛下をお手本とするべきです(そういう記事を書け、たわけ者!)。
少なくとも一般人は、メディア御用の識者よりは、両陛下を信用してますから、いらんお世話です。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-19 09:05
  • edit
フィリップ王配のお葬儀では
皆様黒いマスク姿でした。
キャサリン妃の黒いマスク姿が印象的でアチコチに貼られています。

私事ですが、
着物着付け教室に通っていた事があります(他装)。
そういった教室では、
礼儀作法も教えていたりします。
東日本大震災の一周年追悼式の
皿様和装に、先生達は頭を抱えていました。皇后が(皿様)人前で
黒無地五つ紋喪服を着る事など想像もしなかったようです。
皇室は洋装ですからね。
どうも、薄く菊の御紋が入っていたようです。
先生達は、其れまで教えていた事がひっくり返るような衝撃だったようですよ。

今上陛下、皇后陛下はプロトコルには、厳しいようにお見受けします。
皿様は正田家のお産まれです。

今上陛下は、浩宮殿下、皇太子殿下、そして天皇陛下に御即位遊ばされた御方です。
皇后陛下は、外務省ご出身。また御先祖の中に御用掛をなさった方のいる御家のご出身です。
プロトコルを間違えたりはしません。
自分勝手に遣りたい放題なのは、
皿様とあぁ宮家です。
当たり屋美智子…
  • 大和三山
  • 2022-09-19 10:39
  • edit
先ほどニュースにて、
上皇白内障の手術を受けるため病院に。

上皇婢美智子は、別の車で上皇に付き添うため病院入り。

台風の日・葬礼の日に、何やって( -_・)?だか。

Re:当たり屋美智子…
  • 手白香
  • 2022-09-19 11:19
  • edit
大和三山様、そのニュース、フジテレビ系では「速報」扱いです(呆)

----------

【速報】上皇さま 左目の白内障手術へ 美智子さま 東大病院で付き添われる 25日には右目の白内障・緑内障を手術
9/19(月) 9:30配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5c91e70941fb8e51fa54128e76d62238362282

https://www.fnn.jp/articles/-/419163

>午前9時半ごろ、上皇さまは東京・文京区の東大病院に到着されました。側近によりますと、上皇さまはこれまでの健康診断で水晶体の濁りが確認され、小さな字が読みづらくなっていて、このあと東大病院で左目の白内障の手術を受けられます。

>右目については、緑内障も認められ、今月25日に白内障と緑内障の手術が予定されているということです。手術は日帰りで行われ、3年前に白内障の手術を受けた上皇后美智子さまも病院に付き添われています。

----------

ヤフコメではもちろん、爺婆の意図を見抜いている方が多いです。
つまり、当たり屋を繰り返すほど墓穴を掘ることになる。

>天皇陛下のレセプション出席の記事より白内障手術への記事ばっかり。
>天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬に行かれてるのだから、生死に関わるものではない限り報道は配慮するとかしないんですね。
>皇太子時代のマスコミの嫌がらせがどこからの差し金だったのか国民は嫌でも気付きます。

>でた。天皇陛下の晩餐会出席報道の邪魔報道。今日は国葬の報道もあるし必死ですね。付き添いじゃなくて、無理矢理この報道をさせるために引っ張って行ったんじゃないの?

>速報いりません

ーーーーーー

それから、他メディアの報道によると、夫婦別々の車で病院に入ったらしいですよ。
(これはテレ朝系ニュース)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000268880.html

>東大病院には、上皇后さまも別の車で入り、上皇さまの近くで見守られるということです。また上皇さまは、25日に右目の手術を予定されています。

“アテクシ単独でも存在感抜群でしょ”とのアピール?
(コキタナイ婆のツラなんて見たかね~よ)
Re, 当たり屋美智子…
  • 虎ファルガー広場
  • 2022-09-19 12:23
  • edit
美智子が雅子さまに直電したんだろうね。「上皇と上皇后のわたしが病院へ行くのだから、レセプションに出るな!目の手術をするのにレセプションに出るなんて許さない!」と怒鳴ったんだと思うよ。

だからニュースは上皇と上皇后の白内障と緑内障が大きく取り上げている。
雅子さまが天皇とレセプションに出たら、上皇と上皇后は注目されなくなるからね。
ニュースになって当たり屋美智子は飛び上がって喜んでるよ。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-19 12:37
  • edit
当初エリザベス女王国葬に971庁は秋篠宮夫妻を参列させる予定だったとか本当ですか?

幾ら天皇陛下が外国王族の国葬参列は前例がない、前例がないと言ってますが、ベルギー国王葬儀には平成の天皇皇后出席していたではないですか。

国葬に参列した当時のミテコさんは、喪服でもあの見苦しい小皿帽子を前頭葉にちょこんと乗せて、葬儀の場ですらルール違反を平然とやって退けるその神経は、最早狂人と化した感があります。

海外でも人目を引く行動は慎まねば、外国の晩餐会、葬儀の場でもルールに従うことは当然のことです。
本当に恥ずかしいことを何度もやって来ましたね。
ローマ法皇に謁見の際にも衣裳被り、デザイン被りでルールを知らないお粗末さには呆れると言いいますか、1番古い歴史のある日本皇室を貶めたみっともなさ。

秋篠宮夫妻がエリザベス女王国葬に参列させる予定だったとは、ミテコさん自身が行きたかった、体力が伴わないから秋篠宮夫妻を行かせたかった、ミテコさんの策略だったのですかね。

今上陛下が葬儀参列を強く希望したからとありました。
若しそれが事実で秋篠宮夫妻が参列させたなら、イギリス王室強いてはイギリス国民に慇懃無礼を日本は働くことになったと思います。

キーコの写真、映像をいつ見ても気味悪く、まともな人ではないと誰が見てもあの目付き、態度には強欲さ満載で姿形に出るもの。
ミテコさんも同様に老いて益々老魔女、イギリス王妃になったカミラ(大嫌いなので敢えて呼び捨て)が、国王になったチャールズと共に署名する時の姿は、黒尽くめで同色の大きな帽子を被りミテコ老魔女以上の姿に見えた。
歳を取ると生きてきた過程が全部姿形に出る、どこの世界でも同じなんですね。

キーコはというと、皇室に嫁いでから家族一同皇室にたかり人生を謳歌してきた。
いづれキーコは悪魔の化身化で、ミテコさんよりももっとこの世の者とは思えない怖さを私たちは見る可能性が有ります。
くわばら、くわばら。
明仁・美智子、秋篠・紀子なんざ お呼びではない!
  • ガーネット
  • 2022-09-19 12:58
  • edit


https://www.independent.co.uk/asia/japan/japan-emperor-naruhito-queen-funeral-b2168779.html


Japanese Emperor Naruhito, who shared a royal friendship with the Queen・・・


【日本語訳をコピペ】
月曜日にロンドン中心部のウェストミンスター寺院で開催される予定のエリザベス2世女王の葬式は、
世界中の要人が今週末英国に旅行するのを見るように設定されています.

その中で、
女王と王室の友情を分かち合った日本の徳仁天皇は、
英国に到着する最も重要な外国人ゲストであると報告されています.

徳仁天皇はまた、
女王の公式訪問中に何度か女王に会い、
1980年代にオックスフォードで勉強している間、
王子としてスコットランドのバルモラル城に滞在していました.


明仁も美智子も、もちろん秋篠も紀子も、
イギリス王室にとっては「お呼びでない人物」なのです。

ありがとうございました。
  • 大和三山
  • 2022-09-19 13:28
  • edit
手白香さま、ありがとうございました。

【ありがとう】が言えない上皇婢美智子。

我が息子を可愛がって下さった方に、
ありがとう、も言えないなんて。

人間を通り越し…輪廻を外され…永久に独りぼっちの世界に逝くのです。

エリザベス2世女王陛下・王配殿下、
徳仁天皇御一家を愛して下さりありがとうございました。
無題
  • 寝るそん
  • 2022-09-19 14:31
  • edit
虎ファルガー広場さんと同じことを思いました。

皇后雅子さまの体調云々を司っているのは、
ほとんど意地悪ヒガミばあさん なのに、
あちらこちらでは、「くれぐれも体調にお気をつけて」「ハードスケジュールで雅子さまのご体調が心配」との書き込みが散見していますね。

馬アレルギーの時には、証拠写真がたくさん出ましたので、婆さんの作り話だと、すぐに判りましたよね。

が、ほかにも婆さんが邪魔さえしなかったら、ご体調に変異を来たさぬという 裏付けは、宮殿の一歩 外に出るや ありませんものね。

憶測が過ぎるようでしたら、削除ください。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-19 17:54
  • edit
まぁ!夫婦して緑内障だの、白内障手術などと喚き立てるジジババ。
そうして国民の気を引こうとしても無理ざんすよ。

秋篠宮一家の体たらく振りと、親戚に当たる紀子弟ふねの再婚相手の凄い女性紐パンツ屋は、本人そのものがエロ丸出し下着姿で妖艶さ振りまく姿の写真が流出。
この義理の叔母さんは「将来の天皇に何かあったらどうするんですか」が口癖のキー子の大事な長男とは3親等に当たります。
その長男にもう一人の詐欺師親子はKKは2親等、KKの母親ケヨは3親等になるのだとジャーナリスト横田由美子チャンネルを見ていて、3親等は親族になるようで、そのようなことは考えてもいなかったところ、丸っ切りの親戚関係なんだと思わず怖っ!と思いました。

キー子さん!「将来の天皇に何かあったらどうするんですか?」は、丸っ切りの自分達が「何かあったら」を作っているのには笑わせる。
しかし、現在秋篠宮家がどん底まで転がり落ちて行くさまがオモロイ。

さて、ここでKK母が遺族年金詐取罪、傷病手当詐取罪、今度は恐喝罪で逮捕されたら秋篠宮家は皇籍剥奪されますよ。
検察庁は何をしているのか。

元凶であるあのババが止めているのだろう。
それにしても普通の人はとっくに逮捕されているのにね。
お間抜けの自称次男坊、我が子可愛さにあのおババは正義感の欠片も無い。
死して地獄の沙汰を待つばかりとは。
美智子が岸田に、「上皇を重祚させて、また天皇にさせなさい!」と言いつけた。
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-19 18:50
  • edit
エリザベス女王の棺に別れを告げるイギリス国民の多さを見た美智子が岸田総理を呼びつけて、「上皇を重祚させて、また天皇にさせなさい!」と声高で訴えた。

美智子の訴えを聞いた岸田総理は、「さすがにそれは、今すぐには、また平成にするのですか。」と混乱した。

それを見ていた上皇職や宮内庁職員、岸田総理秘書はさすがに呆れてしまい、しまいには軽蔑の眼差しを美智子を見た。

しかし気付かない美智子は、「上皇が重祚するように今すぐ動きなさい!」と怒鳴るばかり。

そこに岸田総理秘書が、「総理、次の公務があります。時間もオーバーしています。」と美智子から岸田総理を離した。

美智子は岸田総理の背中に向かって、「いいですね! 重祚させなさい!」と怒鳴り続けた。




妄想ですよ、妄想です。

エリザベス女王の国葬より目立つために白内障手術を19日にした。
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-19 21:49
  • edit
美智子が、「エリザベスの国葬がテレビ放送されたら徳仁と雅子が目立って、わたしたちが霞んでしまう!わたしはここにいると国内外に知らせるために、白内障手術はエリザベス国葬と同じ19日にします!」と言って白内障手術は今日になった。

大名行列を仕立てて宮内庁病院へ行き、もちろんテレビカメラを撮らせた美智子。

ニュースになって美智子は満足した。



妄想ですよ、妄想です。

Re:エリザベス女王の国葬より目立つために白内障手術を19日にした。
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-20 06:15
せめてミテコがフツーのミチコだったら、皇后陛下はもっと早くエリザベス女王にお目にかかれていたはず。
70年も君臨されていたのですからね。
ミテコの毒婦ぶりがこんなところにも影響しています。
自分たちはあんなに何度も海外へ行ったくせに、どの国のトップとも良い関係が築けなかったことを少しは恥じて貰いたい。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-20 17:47
  • edit
管理人さまが仰られる通りミテコの毒婦ぶりは世界の王室に知れ渡っているのではないでしょうか。

平成の時代の天皇皇后は海外へ出掛けては「美しいアテクシをご覧あれ」とばかりにゴウジャスぶりを発揮して、高級な衣裳を身に纏い多くが日本伝統の織物にぼかしを入れたものが多かったですよね。
何かワンパターンで、よくもまぁこのような同じデザインでキテレツな服ばかりを作らせたものです。

皇太子徳仁親王殿下に国事行為を任せきりで、アキヒトよりも国事行為を多くをこなされていたのは有名でした。

要は天皇の国事行為よりもアテクシを海外へ連れて行け!とばかりに、天皇というより、旦那アキヒトを連れてミテコ自身のアピールに余念がなかったのは事実。
海外王室から見ますと異様な感じがしたでしょうね。
旦那アキヒトがいなければ行動すら起こせなかったので、都合のいいようにアキヒトをこき使っていた感がありました。

全ては正田美智子という女を皇室に嫁がせた事が皇室失墜の始まりでしょう。

自分中心に日本が回り、世界が回っているかのような錯覚していたのでは?
結局は海外王室からは冷ややかな目で見られていた、ということにも気が付かない思い込みの激しい人。

皇室外交、皇室外交と自分の中では「私の力」で外交が上手くいったと勘違いしていたのでしょう。
思い込みの激しい人というのは、時として融通が全く効かない、謙虚さを持ち合わせない、全てを思いどりに周囲を巻き込み「力」でねじ伏せる。
一般人の中でもこのような人はおります。
あっ!ミテコは平民出身で華族ではないので、礼儀というものを学んでいなかった…というべきか。

同じ平民でもミテコと雅子皇后陛下では人間性のレベルの違い、海外生活の長い父君が外交官でしたから、欧米との付き合い方は熟知してお小さい頃から身に付いていました。

ミテコさんの唯一敵わない相手は雅子皇后陛下でしたから、虐め抜き海外公務を絶対させたくなかった。
人気は雅子皇后陛下の優秀さが勝り、海外で自分と比較されるのは、勝ち気なミテコなら「海外に絶対出させない、出したくない」が本音。
マルチリンガル語を操り、聡明で容姿端麗、服装のセンスの良さそして何よりもハーバード大学経済学部をトップでの成績で卒業、おまけにあの難しい石油オイルショックに対する卒業論文「輸入価格ショックに対する外的調節:日本の貿易における石油」は日本語でもなかなか難しい内容を英文で書かれ賞を取られていますよね。
その論文はハーバード大学の図書館に保管されているそうです。
その後、東京大学に学士入学され東大生時代に外務省に見事一発合格。

それらの経歴は日本女性が社会に進出するきっかけ「男女雇用機会均等法」が成立され、当時の小和田雅子さんはその第一期生になりますね。
本当に凄い方!それしか言葉が出て来ません。
雅子皇后陛下のことは徳仁皇太子妃が決まってから、その優秀さは世界に知れ渡りました。

ミテコのやっかみは半端なく、嫉妬がずうっと渦巻き意地悪する事で追い詰めて行くしかし脳が働かないお粗末さ。
何しろミテコの実家は財閥にのし上がった金持ち、しかし、雅子皇后陛下のご実家は財閥ではないが出自が何しろ超ご優秀。
母方は山屋他人という明治時代の海軍大将で、明治天皇にご進講もされた方、また鎌倉市にある鶴岡八幡宮のトップをされた方、祖父は元第一勧銀時代の頭取、父小和田恒さんはお若い頃昭和天皇の通訳などもされています。
そして小和田恒さんのご兄妹は皆東大卒、女性は奈良女子大卒。
ミテコは粉屋の娘、戦後GHQによる製粉を一手に握り大財閥にのし上がった家系。
出自と頭脳では到底敵わない相手。
聖心女子大時代から何時も自分が1番でないと気が済まないという、相当勝ち気な女性だったと同大卒の女性の弁。
成績表も公表されて中身はというと、中のちょっと上?位でしたね。
3もいくつか有りましたよ。
また相当な遊び人だったとも聞きましたが。

今にして思えば、このような悪魔的な行動に出る姑。精神的ダメージを受けさせるまで追い込むとは、悪魔の化身としか言いようがない。
ミテコの裏の顔は今でも現在。
アホの秋篠宮家の悪事の数々はミテコの力で未だ権力を駆使して、国民泣かせとは。
金で人を動かす、これは全て国民の血税です。
血税を湯水のごく使った恐ろしい女でした。

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7