HM Queen Elizabeth has died




生涯、多くの困難を乗り越えられ、英国・英連邦の国民のために尽くされた女王陛下に、哀悼の意を捧げます。

Comment

無題
  • ガーネット
  • 2022-09-09 08:17
  • edit


哀悼の意を表します


あと少し
生きていらしてほしかった

「浩に会いたい
浩の妃に会いたい」
と望まれていたとか

今上天皇が即位され
雅子皇后が立后され
エリザベス女王陛下はすぐさま正式招聘すると
公式発表された

コロナが無ければ……

エリザベス女王陛下
ありがとうございました

今朝未明・・・
  • 手白香
  • 2022-09-09 10:41
  • edit
偶然目が覚めて、何気なくテレビを点けましたら、暫くして衝撃のニュース速報が。

崩御の2日前にトラス新首相を任命された際は、お元気そうにお見受けしたのですが。

https://www.bbc.com/japanese/62804536

----------

心より、哀悼の意を捧げます。

今の私は、昭和天皇崩御の日と同様に、呆然としています。
(コロナ禍が収束し今上両陛下が訪英されるまで、お元気でいらして欲しかった・・・涙)
無題
  • NONAME
  • 2022-09-09 12:47
  • edit
哀悼の意を表します。
エリザベス二世国王陛下
ありがとうございました。
英国王として、人間として、
女王として、盤石な安定感をお持ちでいらっしゃいました。

プリンスヒロを
愛して下さりありがとうございました。


エリザベス2世女王陛下。
  • 大和三山
  • 2022-09-09 14:31
  • edit
我が子・我が孫のように愛して下さった、
徳仁天皇陛下が即位されました。

実際に御逢いすることはありませんでしたが、
雅子皇后陛下・皇女敬宮愛子内親王殿下とは、
秘密の面会・お話しがあったことでしょう。

王配殿下とは、御逢いできましたか。

皇室を愛し護り、共に歩んでくださったことは、忘れません。

心安らかなる眠りとなられますように、祈りを捧げます。

ありがとうございました。
今の時代だもの
  • ななお
  • 2022-09-10 14:53
  • edit
すでにリモートで、エリザベス女王に皇后陛下を紹介してると思うのだ\(^^)/敬宮さまは女子高等科のイートン校夏季研修のとき、もしかして女王にお会いしてるんじゃないかなぁ~って、当時も今も思ってる(^_^;)
Re, 今の時代だもの
  • ガーネット
  • 2022-09-10 15:47
  • edit

ななお様
>すでにリモートで、エリザベス女王に皇后陛下を紹介してると思うのだ\(^^)/
>敬宮さまは女子高等科のイートン校夏季研修のとき、もしかして女王にお会いしてるんじゃないかなぁ~って、
>当時も今も思ってる(^_^;)



私も同じ事を思っています。


ベルギー皇太子(当時)の結婚報道の時すでに

「皇太子殿下(当時)とベルギーのフィリップ皇太子(当時)は昔から交流があり、
パソコン通信でメールし合っているということです」

とテレビでアナウンスされていました。


ななお様が書かれているように、私も、

すでにリモートで交流されており、
(もちろん他の海外王家とも)
敬宮様はイートン校夏季研修の時にエリザベス女王陛下にお会いしているかも、

と思っています。
(^^)
Re:Re, 今の時代だもの
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-10 19:04
クリスマスカードは浩宮様時代から続いていると思うから、ご結婚された時から紹介されていると思います。
ある時からは敬宮さまを交えて。
国葬には天皇皇后両陛下がいらっしゃる
  • NONAME
  • 2022-09-11 01:26
  • edit
英国王室との親しい交流や、
何よりコーシのあのダメダメぶりを思うと
天皇皇后両陛下がいらっしゃるのが至当だと思う。
チャールズ新国王は意志をさりげなく示される方らしいから
アキシノ夫妻が行ったりしたら慇懃無礼に無視されそう
(晩餐会でそのような動画あったはず)

愛子さまが皇太子ならば、皇太子がご弔問に行かれるという慣例通りの対応になったでしょうに。

ホント、アキシノ夫妻つかえねー
天皇制は令和で終わりにしてください。
Re:国葬には天皇皇后両陛下がいらっしゃる
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-11 11:07
国事行為の臨時代行はぜひ敬宮さまへ。
それが叶わないなら常陸宮さま。

アキシノなんかアテにならんて。

外せー!
無題
  • NONAME
  • 2022-09-11 10:32
  • edit
天皇陛下は葬儀には出ない慣例がある。しかしベルギーのボードワン国王陛下の御葬儀には、天皇皇后両陛下(現在の上皇ご夫妻)が出席された。
つまり前列がある。
今回は、何度もお招きがあったのに、それが叶わなかった天皇皇后両陛下が出席されるのが最も良いのは当然のこと。
アタオカ皿が阻止ばかりしたのだからね。
陛下は意志をお曲げにならないと思います。
皇后さまの体調がぁ~とマスコミが騒ぐ時は、
皿様が、アテクシが参ります!
と言い、喪服を作らせているからでしょ。
Re:無題
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-11 11:09
国事行為の臨時代行はぜひ敬宮さまへ。(2番候補は常陸宮さま)

アキシノなんかアテにならんて。

外せー!
危惧
  • 手白香
  • 2022-09-11 11:36
  • edit
天皇皇后両陛下がエリザベス女王の国葬にいらっしゃる方向との報道は、一昨日夜には既になされていましたね。

----------

【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整
9/9(金) 22:42配信

https://news.ntv.co.jp/category/society/78f5bdf81f6d46b6afeb9e7476683517

>天皇陛下がイギリスのエリザベス女王の国葬に出席される方向で調整に入っていることが分かりました。複数の政府関係者が明らかにしたものです。

>また、関係者によりますと、皇后さまも出席のお気持ちを持たれているということです。

----------

そして昨日今日と、その方向へと調整が住んでいる報道が続いています。

でも私は、今上両陛下が出発される日までは、何だか安心出来ません。
赤坂にいる魑魅魍魎(具体的には4G)が、何かを仕掛けてきそうで・・・。

例えば、これは8日木曜日(女王陛下が御存命の時点)に発売されたガセブン記事ですが、昨日(10日)の早朝に、ポストセブンに配信されていました。

https://www.news-postseven.com/archives/20220910_1791720.html?DETAIL
>雅子さま、公務や外出への慎重な姿勢 囁かれる“ワクチン接種を巡る問題”

タイトルから伺えるように、「皇后陛下ワクチン未接種疑惑」を匂わせた内容の記事。
そう言えば、以前友納が、皇后陛下の「ワクチン未接種」について断定的に書いていて、非常に腹が立った覚えがある。
このガセブン記事、名前こそ出していないが、友納デマを参考に書いているのかも?
(友納の嘘つき女、もう皇后陛下について何も語るなよ・・・怒)

でも、エリザベス女王陛下の国葬に参列の方向が報じられる今、皇后陛下の「ワクチン未接種説」はほぼデマだと確信できますね。
(それなのに、既に日テレやTBSが「ご出席の可能性」を報じた後の10日朝に、この記事を配信したポストセブン。タイミングに作為的なモノを感じる・・・怒)

とにかく両陛下のご出発までに、変な横槍が入らないことを祈るばかりです。
(もしも西村が唐突に変な会見を行ったら、隠居老夫婦の介入の可能性があったと確信します)
令和の即位礼行事などで…
  • 大和三山
  • 2022-09-11 14:03
  • edit
上皇・上皇婢・秋篠一家の異常性は、
世界中に拡散されています。

また徳仁天皇陛下が口に出されたことは、
倫理に反すること以外は、
守られるかたです。

長年御世話になり、
逢いたいと言われた方の御別れの儀式出席を、
邪魔をすれば天照大神様はじめ八百万神様がたが、
黙ってはおられぬでしょう。

唯一無二の天皇と言う地位におられる、徳仁天皇陛下。

目下になる上皇・上皇婢は、手出し出来ますまい。

世界中が、上皇・上皇婢・秋篠一家を見張っていることを、お忘れなく。
今上天皇と雅子皇后が葬儀に参列されるのは当然です
  • ガーネット
  • 2022-09-11 21:31
  • edit


故エリザベス女王陛下の葬儀に参列されるは、
今上天皇と雅子皇后であるべきです。

それには幾多の理由があるからです。


最も大きな理由として。

今上天皇が即位されて、
雅子皇后が立后されて、
エリザベス女王陛下が御指名されて招聘して下さいました。
これはコロナ禍で延期になりました。


ウィリアム王子(当時)とキャサリン妃の結婚式に招待されたのは
皇太子殿下と雅子妃殿下(当時)です。
これは東日本大震災でご出席を遠慮されました。


そしてチャールズ皇太子(当時)は
「浩は私達ロイヤルファミリーの一員です」
とおっしゃいました。
浩宮様(当時)はロイヤルファミリーとともに、
ロイヤルバルコニーに立たれています。

英国留学中には
エリザベス女王陛下が自ら城を案内されています。


これほど歓待されて厚遇されたのは、
明仁でも美智子でもありません。

今上天皇です。
そして雅子皇后は英国留学されているだけでなく、
その先祖は英国王室から叙勲されています。


今上天皇と雅子皇后が葬儀に参列されるのは当然であり、
両陛下をおいて他にはおりません。





Re:今上天皇と雅子皇后が葬儀に参列されるのは当然です
  • 手白香
  • 2022-09-11 21:49
  • edit
>浩宮様(当時)はロイヤルファミリーとともに、
ロイヤルバルコニーに立たれています。

こちらのブログに、写真入りで解説が出ています。
1985(昭和60)年のことですね。

https://ameblo.jp/aaaribbon/entry-12481008383.html

----------

ここ数日の日本のマスゴミでは隠居老夫婦との交流を大げさにクローズアップしている。でも、実際に英国王室サイドから大切に思われているのは、昭和天皇・香淳皇后と今上両陛下なのです。
今年の2月6日、エリザベス女王が英国君主として初めて「プラチナ・ジュビリー」(在位70周年)を迎えられ時の駐日英国大使のtwitterで公開されたビデオメッセージには、昭和天皇香淳皇后、そして今上両陛下が映っていた。
(なぜかヘーセーはスキップでしたね)
キコがエリザベス女王死去に何も書かなかったのは、葬儀出席を拒否されたから。
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-12 09:17
  • edit
キコが誕生日回答文でエリザベス女王の死去について何も書かなかったのは、葬儀出席をイギリス王室からもイギリス政府からも拒否されたから。

文仁とキコは徳仁天皇の即位礼でチャールズ皇太子に、「わたしたちは皇嗣夫婦だから招待しなさい。」と言っただけでなく、「わたしはあなたと同じ皇太子です。」と言って、チャールズ皇太子の逆鱗に触れたから。

だからチャールズ3世はエリザベス女王の葬儀に出席すると言ってきた文仁とキコを拒否した。

美智子も出席するとチャールズ3世に言ったけれど、エリザベス女王の意志を何度も無視してきた美智子も拒否した。




妄想ですよ、妄想です。


Re:キコがエリザベス女王死去に何も書かなかったのは、葬儀出席を拒否されたから。
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-12 12:15
>キコが誕生日回答文でエリザベス女王の死去について何も書かなかったのは、葬儀出席をイギリス王室からもイギリス政府からも拒否されたから。

それでなくとも、今までにも、他の宮家のご不幸とか、被災してご苦労されている方々とか、自分の会見でも通り一遍のことさえ抜かして、あたいが、あたいが、あたいがの宮妃でした。

あの超自分都合は治らないでしょ。

宮内庁は、原稿が出来てからのご崩御だからと言い訳してますが、普通なら、発表を遅らせても文章を直します。

要するに人を悼むという気が全然ないのよ。
Re:Re:キコがエリザベス女王死去に何も書かなかったのは、葬儀出席を拒否されたから。
  • 手白香
  • 2022-09-12 14:12
  • edit
>宮内庁は、原稿が出来てからのご崩御だからと言い訳してますが、

これですね。
最後に、取って付けたかのように。

----------

https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/53

>参考
>この文書は、宮内記者会へ令和4年9月8日午後に回答するため、エリザベス女王陛下の崩御の報道がなされる前の8日午前中にお示しいただいたものです。

----------

>普通なら、発表を遅らせても文章を直します。

>要するに人を悼むという気が全然ないのよ。

今上両陛下のご会見や文書回答などで、亡くなられた方を偲ばれる時、いつも確実に感じ取れること。
それは、亡き人への思いやりに満ちた、確かな追悼のお気持ちです。

でも今までは、文句の付けようのない両陛下の会見文や文書回答対して、難癖を付けるような報道がしばしば見られた。
特に、皇后陛下の瑕疵の無い内容の文書回答に対し、翌週の週刊誌ではなぜか下げ記事が出ていたりとか。
その理由として書かれたのが、“宮内記者会の締め切りギリギリだった”とか”推敲を重ねられ過ぎて1日遅れた”などの言い掛かり(呆)

令和も4年目というのに、いつまで続くんだ、このようなダブスタは(怒)

宮内庁事務方ツートップ辞任だけでなく、宮内記者会も全面改革しろ(出来なきゃ解散しちまえ)。
何事に対しても…
  • 大和三山
  • 2022-09-12 15:18
  • edit
【心】の無い人ですから。

正田美智子の最上級の劣化したのが、
川島紀子‼

高みに登るのではなく、堕ちるところまで落ちても、
落ちていることに気付こうともしない。

哀れを通り越し、道化師にもなれない、
川島紀子‼

速く実家に戻した方がいいよ‼
無題
  • NONAME
  • 2022-09-13 04:01
  • edit
tbsnewsdig
9月11日配信の
紀子さま56歳の誕生日によせて
いつもの淡いグリーンのスーツ姿で写っている映像に奇妙なピンクのチューリップが背後に置かれています。
竹籠の花生けに挿してあるのですが、実に不思議な花です。9月にピンクのチューリップ?
韓国チューリップ造花でググると
答えが出るようです。

日本人で、生け花を習ったならこんな生け方はしません。
どういう事なのでしょうかね?
不思議です…
美智子がエリザベス女王の葬儀に出たくて週刊誌に手を回している
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-13 08:58
  • edit
美智子はエリザベス女王の葬儀に出るつもりで喪服ドレスを超特急で新調させていたけど、チャールズ新国王もイギリス王室も、「美智子は来るな。」と美智子を絶対拒否した。

さあ大変、美智子が、「どうしてアタクシが拒否されるの?どうして雅子が招待されるの?」とヒスりまくっております。

そんな美智子はいつものように、「エリザベスの一番の仲良しはアタクシだったと記事に書きなさい!」とヒスっています。

そうして出てきた記事が今日発売の一本バラ記事です。



妄想ですよ、妄想です。

Re:美智子がエリザベス女王の葬儀に出たくて週刊誌に手を回している
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-13 10:01
>そんな美智子はいつものように、「エリザベスの一番の仲良しはアタクシだったと記事に書きなさい!」とヒスっています。
>
>そうして出てきた記事が今日発売の一本バラ記事です。



久子さまが非公式に英国へ出発されたようですね。
ミテコと違って、私的に弔問される先があるのでしょう。
お付き合いのレベルの高さ、広さに驚きます。

あと、天皇皇后両陛下ご弔問の折の段取りの確認のお役目もあるのでは?という気がします。

昭和天皇香淳皇后ご訪欧の時には、島津貴子さんが1ヶ月早く訪欧され、海外は初めての香淳さまのために現地でいろいろ動かれたようです。

オランダ国王即位の式典では、国王夫妻のたってのご招待だったのが気に入らなかった人たちが雅子皇太子妃にしわしわのドレスを着せるという(それでも雅子さまはお美しかったですが)ことをしましたが、エリザベスⅡ世女王のご葬儀で、そんなことがあってはなりませんものね。
念には念を入れて頂きたいです。

twitterを見ていると
  • 手白香
  • 2022-09-13 11:50
  • edit
私はtwitterはROM専ですが、色々見ています。
海外報道を引用リツイートされている方が結構いらして、それによると、女王陛下の国葬に参列する各国の国家元首級の方々は皆様「ご招待」という形だそうですよ。

だからこそ今回、招待されなかった婆はマスゴミに常軌を逸した「アテクシ達とエリザベス女王との繋がり」を報道させまくっているのかも?
(赤坂でファビョリまくっている様子が目に浮かぶ・・・)

名無しの妄想屋様が触れておられる「一本バラ記事」。
この週女記事ですよね。
3ページの記事(4ページ目は写真だけ)全てが突っ込み所満載。
(2ページ目にある「ジョーコーご夫妻は特別扱いだった」との見出しには、思わず“嘘つけ~”と叫んでしまった)

でも、もっと凄かったのは、3ページ目のこの宮内庁関係者の話。

https://www.jprime.jp/articles/-/25116?page=3

>東京・五反田にある、美智子さまのご実家の跡地につくられた区立公園『ねむの木の庭』では、エリザベス女王から美智子さまへの“親愛の証”が現在も咲き誇っている。

>「園内には美智子さまゆかりの植物など、約60種類が植えられています。その中には'67年にエリザベス女王から献呈されたバラである『プリンセス・ミチコ』も植えられているのです。美智子さまはこのバラを大変お気に召しておられます。花言葉は“絆”や“信頼”です。美智子さまと女王は半世紀にわたり、『プリンセス・ミチコ』の固い絆で結ばれていたということです」(宮内庁関係者)

----------

>その中には'67年にエリザベス女王から献呈されたバラ

さて、ここで「献呈」の意味を調べてみましょう。

http://s.jlogos.com/d001/705015310.html

献呈
【けんてい】

名・他サ変
(目上の人に物を)つつしんで差し上げること。「―本」{類}献上・進呈 ↓「あげる・おくる」の{和漢}

ーーーーーー

国家元首であられる女王陛下(目上の方)が、国家元首待遇の先代ヘーカの配偶者に過ぎない方(目下の者)に対して、バラを「献呈」?
これを語ったとされる宮内庁関係者(あるいは妄想して書いた週女記者)の国語力って、いったい。

(あるいは、ミテコ様が話したことをそのまま書き起こしたからこうなったとか? キコほどではないがあの方も国語力に「ん?」な時があるから。もちろん、あくまでも妄想ですけどね)
直接行った方がエラい?
  • 手白香
  • 2022-09-13 15:49
  • edit
とでも思っているのかな、鯰夫婦。
午前中からテレ朝系が2度も配信していて、今もヤフーニュースで目立つところに出ている、鯰夫婦の英国大使館弔問。
(大使館に車で入る映像まで公開。テレ朝らしい)

他局は?と探してみたら、午後に日テレ系が配信していました。

----------

秋篠宮ご夫妻 英大使公邸を訪れエリザベス女王の弔問
9/13(火) 14:53配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbee393b88262620a26f178f41a0492d125cebd3

https://news.ntv.co.jp/category/society/fc54f2e39ea946a8b2868eb7ad24d1be

宮内庁は、13日午前、秋篠宮ご夫妻がエリザベス女王の弔問のため、イギリス大使公邸を訪問されたと発表しました。

秋篠宮ご夫妻は、13日午前9時15分、東京にあるイギリス大使公邸を訪問されました。

8日にエリザベス女王が亡くなったことを受けて、秋篠宮ご夫妻は記帳をし、大使夫妻と懇談をされたということです。

----------

「大使夫妻と懇談」とあるが、会話は途切れ途切れだったのでは?
(通訳はかなり困っただろうな)
鯰もキコも“次期テンノー家はウチですので”などと失礼なアピールをしていたとしたら、嫌だな~。
(もしそうだったら、大使ご夫妻も呆れたことでしょう。“ゴールデンジュビリーの時の大使館公式twitter動画で省かれたジョーコー夫妻に偏愛された次男夫婦が、この2人なのか”と・・・)

それにしても、なぜ鯰キコは、コーシ職大夫に行かせずに自分たちで突撃したのか?
まあ、直接行く方がエラい、と本気で思っているのだろうけど。
(そのくせ本心では、女王陛下の崩御について一切悼んでいなさそう。あくまでも自分たちのアピールが第一だからね、コイツらは・・・怒)
突撃して…
  • 大和三山
  • 2022-09-13 16:00
  • edit
英国の鋭い薔薇の刺にて、
栂柱に晒される‼

※あ~暑すぎて、栂柱やら十字架やら、わからん‼
  • NONAME
  • 2022-09-13 20:18
  • edit
英国大使館のTwitter
本日も林外務大臣をはじめ多くの日本の皆様から弔意を頂戴し、感謝申し上げます。

と書かれています。
ホントにコーシ&コーシ匕デンカは記帳に行ったのかしら?

9月11のキコさん誕生日の無駄な文章には、
エリザベス二世女王陛下の御逝去に対して一言も書か無かったので、
焦っているのだろうねぇ。

本当に日本の恥!
情けない。
 
無題
  • NONAME
  • 2022-09-14 10:56
  • edit
秋篠宮夫婦にとってコロナ禍による公務減少は大きな痛手。
公務先でも「帰れ!」のプラカードを掲げられ、又は「帰れっ〜!」の声を張り上げられ身も蓋も無い存在。
そんなことはお構いなし、頭上には「金、金、金」しか無いから、稼げりゃそれでいいんだわ!感。

K子の誕生日文書には9月8日、エリザベス女王ご逝去の一報が世界中に流されるも、8月11日、K子の誕生日文書が971庁から発表されましたが、エリザベス女王逝去のお悔やみの言葉は皇族?として無かった。
幾らでも書き足す時間はあったのですから書き足すことは出来た筈。

後に971庁は、K子が誕生日文書は8日に書いたものとして言い訳していましたが、元々K子が全部書いたものではなく、後でK子が確認して付け足したチグハグな内容で、文章能力の欠如を曝け出すようにもので、相変わらず余りにもお粗末。
お皿と一緒で自分のことが大切で、コロナ禍で苦しむ国民を労わることもなく、お腹を痛めて産んだ我が子娘二人に愛情のかけらも無い、母性本能を持ち合わせていない哀れな病的な人物だと察することができる。
ただHだけは付きっきりで、可愛いのではなく自分を頂点に昇らせる為の道具に過ぎない。

何しろ、ある人のYouTube動画からK子の出自が悪過ぎるそうで、これからもそれについては足で丹念に調査して行くと言ってました。
また、国連難民高等弁務官を長きに尽力された故緒方貞子さんについては、皿の聖心女子大学の7年先輩で皿の1番の後援者だったとか。
日本テニス協会の会長も務め例の「軽井沢の恋」も立役者になっていたとか。
A宮家に関する諸々の不正には大企業に顔も聞く故緒方貞子さんの尽力が相当あったとか…だそうです。
九州のWWF(世界自然保護基金)の総裁を務めているA宮は、虐殺問題を抱えているWWFの危険な関係もいづれ暴いて行くとも言ってました。

こんな危険なWWFと深い関係にあるA宮、相当金銭が絡む問題を抱えているのだろうと私は感じましたが。
ただでは動かない邪まなA宮、金儲けのためなら利用しようと寄ってくる人に利用されようがお構いなしか。
悪意を持って近付いてくる人は、A宮のようなアホ、アホ妃、Hはアホだから利用し易いのでしょう。
ですからAシンジャーとして持ち上げているのではないか?
男系男子派を強く推し、言論統制の中心を担っているかも。

それにしても、エリザベス女王のご逝去は残念です。
遅ればせながら心よりお悔やみ申し上げます。
今上陛下、雅子皇后陛下の国葬のご出席は当然有るべき。
ヨーロッパの王族の参列はあるのでしょうか?

心から亡くなる2日前まで女性として3代目になる新首相と面会をしていましたから。
最後の最後まで女王としての務めを果たされていて凄い女王さまでした。
官房長官会見です
  • 手白香
  • 2022-09-14 12:01
  • edit
日テレ系ニュースより。

----------

天皇皇后両陛下、エリザベス女王の国葬に出席へ 英政府から招待状
9/14(水) 11:16配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/16b89ab3ebb6c2a1d0907343056fc2e0571f6b33

https://news.ntv.co.jp/category/society/b4650231e93941f3b96813dc6866cbdf

>松野官房長官「来る9月19日に執り行われる英国エリザベス女王の国葬に、英国王室の招待を踏まえ、天皇皇后両陛下にご参列を願うことといたしました」

>松野官房長官はこのように述べ、エリザベス女王の国葬に天皇皇后両陛下が出席されることを明らかにしました。両陛下のイギリス訪問の日程は今月17日から20日までで、機内泊を入れた4日間になるということです。

>イギリス政府から10日付で国葬出席への招待状が届き、政府は天皇陛下の意向も聞きながら検討してきました。正式には16日の閣議で決定します。

>なお、岸田総理はエリザベス女王の国葬に出席しないということです。

----------

正式には16日の閣議決定で本決まりですが、取りあえずホッとしました。

官房長官の言葉にある「英国王室の招待を踏まえ」。
そしてニュース原稿にある「イギリス政府から10日付で国葬出席への招待状が届き、政府は天皇陛下の意向も聞きながら検討して」きた、との部分。気になります。
(“その間、赤坂婆や鯰夫婦が相当キーキー騒いだのかな?”などと妄想してしまった私でした)
官房長官会見、全文
  • 手白香
  • 2022-09-14 12:33
  • edit
連投失礼します。
日テレ系ニュースサイトが、先程の松野官房長官会見の全文をアップしていますが、今上両陛下の訪英についての部分が、先程のニュースと比べて「ん?」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0ec4b71b2739fcd20527df5b65cb67bbfca7d1

https://news.ntv.co.jp/category/politics/87a34d1e67704c38bcc38d57f671e5c7

――英国王室から招待はいつどのような内容で届いたのか。

○松野官房長官
英国王室からの招待について、これ以上の詳細は英国との関係もあり、差し控えさせていただきたいと思います。

----------

先程配信されたニュースでは、原稿の地の文で「イギリス政府から10日付で国葬出席への招待状が届き」とあったのに、実際の官房長官会見ではその詳細について、「英国との関係もあり、差し控えさせていただきたい」ですと。
(念のため、首相官邸ホームページの会見動画でも確認したが、確かにそう言っていた)

10日付で招待状が届いた件については、他局のニュース(テレ朝系)でも報道していたのですけど。

まさかとは思うけど、「最初から今上両陛下に招待状」ということが気に入らない皇室内の複数(隠居老夫婦&鯰夫婦)に忖度して、暈かした言い方にした?

何しろ日刊スポーツによると、招待者基準はこうなっていますからね。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202209130000134.html

>女王の国葬への招待者は現職の国家元首とその配偶者またはパートナーに限定されたとデイリー・ビーストは伝えている。国葬とそれに関連するイベントではスペースの問題から、国家元首の配偶者以外の家族やスタッフ、側近も参列できないと英外務省のガイドラインに記されているという。

「招待者は現職の国家元首とその配偶者またはパートナーに限定された」から、岸田はもちろんのこと、隠居老夫婦も鯰夫婦も対象外です。
それを曖昧にしたいのが、日本の主要メディアの報道だということが、よく分かりますね。
Re, 官房長官会見、全文
  • ガーネット
  • 2022-09-14 14:22
  • edit
>女王の国葬への招待者は現職の国家元首とその配偶者またはパートナーに限定されたと、
>デイリー・ビーストは伝えている。

>国葬とそれに関連するイベントではスペースの問題から、
>国家元首の配偶者以外の家族やスタッフ、側近も参列できないと
>英外務省のガイドラインに記されているという。

>「招待者は現職の国家元首とその配偶者またはパートナーに限定された」から、

>岸田はもちろんのこと、
>隠居老夫婦も鯰夫婦も対象外です。




表向きはテロ対策ですが、

「某国の国王・国王妃即位式典で、
王族ではないのにケバい化粧してドヤ顔で歩いていた無礼者がいた。
そんな無礼者を差し向けたのは小皿婆。
小皿婆と同類、いや、それ以下の外道ゴキ。
そのような部外者を、
エリザベス女王の厳粛な葬儀に参列はさせないし、
イギリスへ入国すらさせてはならない!」

というイギリス王家の、
つまりはチャールズ3世の本音かもしれませんね。

無題
  • NONAME
  • 2022-09-14 15:17
  • edit
やはりね!
秋篠宮夫婦はエリザベス女王ご逝去による国葬に参列するつもりだったようですよ。
イギリス王室から直接天皇、皇后両陛下に9月10日に国葬の招聘があったのは事実。
だからこそ本日、日程を熟慮して政府が両陛下が参列することを発表した。

すっかり国民から信用落とした971庁は、A宮夫妻が国葬に参列したいことを打診した?
イギリスからはNOを突きつけられた。

当たり前でしょうに、世界でヘンリー王子妃メーガンと日本皇室のA宮一家の評判の悪さは世界中に知れ渡っており、こんな夫婦がエリザベス女王の国葬に参列させたら、イギリス王室に傷が付き、亡き女王陛下もお喜びにならない。

ところで、話題が変わりますが、明日発売の週刊誌2社が例のKK母の新たな情報を載せているという。
寄りを戻したというKK母の恋人とされる「例の彫金師」が、神奈川県警に訴えてきたという。
1,600万円を恐喝紛いに請求されたという。
その昔、持ち家に住んでいた彫金師が収入がない中で、2002年夫の自死の直後に同棲したそのお相手。
その時に彫金師に貢いだ金を上乗せしてかなり脅しをかけて要求したそうな。
同棲したのは持ち家だからということらしいが、幾らか分からないが1,600万円は既に時効になっている。

彫金師が神奈川県警に駆け込んで助けを求めてきたのも、相当な脅しをかけられ、KK母の他にもそれに加担している者がいるようだ。
このことについてはA宮家にも波及しかねない、何しろNYにいるバカ夫婦の実母、義母にあたるから。

大人しく出来ないKK母の人にたかり、脅しをかけて金を要求する今も健在のようです。
この出所は勿論神奈川県警だと思いますが。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-14 18:16
  • edit
9月13日午前9時半頃
秋篠宮夫妻は英国大使館に
エリザベス女王陛下に弔意を表す記帳をしに行かれました。
と発表されたニュースが次第に変わり、
15分程英国大使と懇談をされた、となって来ましたよ。
葬儀には本当は私達秋篠宮夫妻が行くのが当然です!と言いに行った?
今回、天皇皇后両陛下が行かれるなら、
チャールズ三世の戴冠式には私達が出席しますからっ!
という流れかもですね。

キコさん、ドレスや和服を発注し始めたかな……
キコはイギリスへ行くな!
  • ガーネット
  • 2022-09-14 21:56
  • edit


>チャールズ三世の戴冠式には私達が出席しますからっ!
>という流れかもですね。
>キコ、ドレスや和服を発注し始めたかな……


え? 
キコがイギリスへ乗り込む?

冗談は止してください!

卑しくて浅ましくて下衆なキコがイギリスへ行くなど、
冗談ではありません!


卑しく浅ましく下衆で化け物みたいなキコ
http://garret.anime-life.com/Entry/1517/



万が一にもキコがイギリスへ行けば、
チャールズ3世が、その戴冠式が、イギリスが穢れます!

共同通信配信記事のようですが
  • 手白香
  • 2022-09-15 01:07
  • edit
47ニュースのサイトに神奈川新聞の記事として出ていて、共同の元記事よりもボリュームアップした内容になっています。
途中から鍵付きで全文は読めませんが、無料で読める範囲だけでも、今上両陛下のご参列が正式発表されるまでの官邸サイドのゴタゴタが結構あからさまに書かれていて、なかなか興味深いです。

----------

首相が英女王国葬見送り 準備の省庁「招待枠もないのに」

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-937286.html

>岸田文雄首相がエリザベス英女王の国葬(19日)への参列を見送ることが14日決まった。10日付の英王室からの招待状は日本の「国家元首」あて2人分。天皇、皇后両陛下が参列される。首相の訪英を想定しての準備を迫られていた関係省庁からは「もともと招待枠もないのに先走りさせられた」(内閣府スタッフ)との不満が漏れている。

>「10日付だが届いたのは10日より後」。14日の朝、英王室からの招待状についての情報が霞が関に流れた。松野博一官房長官は週明け12日の定例会見で国葬への参列者について「政府としてさまざま検討している」と説明。首相の訪英に含みを残していたからだ。

>先の週末の段階で両陛下の参列は確定的とされていた。前提を踏まえた上で招待枠が2人分と分かれば、その段階で岸田総理の訪英はない。それなのに「さまざま検討」させていたとすれば、関係省庁の怒りを買うのは必至だ。「『10日より後』情報は官僚たちの不満を抑えるための官邸のリーク」(警察庁関係者)との見方も出ている。

>安倍晋三元首相の国葬やコロナ対策などを巡っての岸田首相や周辺の優柔不断、情報共有の不徹底は「常態化している」(自民党幹部)という。「英王室からの招待状に関しても、どこかで情報共有のパイプが詰まっていたのではないか」(同)との憶測も飛ぶ。

>英国王室からの招待は
(以下、有料部分)

----------

「英王室からの招待状に関しても、どこかで情報共有のパイプが詰まっていたのではないか」との自民党幹部の憶測。何だか、奥歯に物が挟まったような感じ。
確かに、岸田周辺で情報共有の不徹底があったことは事実だろうけど、それ以外にも要因があったりして。
(未だに隠居老夫婦と秋家のイタコが多い)宮内庁からの横槍も、「情報共有のパイプのつまり」の一因だったのでは?
もしも、赤坂に住まう老婆と般若が“英国にマサコを行かせたくない”とゴネ続けていたとしたら、N村を筆頭とする宮内庁のイタコ連中が“皇后陛下はご無理かも”などと官邸にデタラメを吹き込んでいたかも知れないし(私の妄想です)。

今上両陛下のご参列が事実上決定したことは、本当に良かったです。
でも、決定に至るまでのゴタゴタ報道。特にこの神奈川新聞の記事などを読んでしまうと、色々とモヤモヤしますね。

まあこの記事も結局、官邸の風通しの悪さを指摘することまでしか出来ない。
両陛下ご訪英を妨害しようとしたラスボスが実は、隠居老夫婦と鯰夫婦では?みたいな記事。今の日本のマスゴミには、絶対に書けませんからね。
Re:共同通信配信記事のようですが
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-15 08:25
>----------
>
>首相が英女王国葬見送り 準備の省庁「招待枠もないのに」
>
>https://www.kanaloco.jp/news/government/article-937286.html
>
>>岸田文雄首相がエリザベス英女王の国葬(19日)への参列を見送ることが14日決まった。10日付の英王室からの招待状は日本の「国家元首」あて2人分。天皇、皇后両陛下が参列される。首相の訪英を想定しての準備を迫られていた関係省庁からは「もともと招待枠もないのに先走りさせられた」(内閣府スタッフ)との不満が漏れている。

天皇陛下のご参列は早くに報道されました。

私思うに、天皇皇后両陛下がご参列と決まるまで、岸田や官邸のお取りまき、またミテコ・キコの頭には

「雅子の体調が悪いことにすれば枠は空く」

ということが当然のように思い浮かんでいたと思います。

何たって「雅子様は馬アレルギー」なんてウソを堂々と発表する人たちですからね。

そしてその後は「なぁに、費用こちら持ちと言えば2人3人何とかなるさ」という傲慢な計算もあったと思います。

岸田は「弔問外交」のつもりもあったと言いますが、自分で言い出した安部ちゃんの〝国葬〟を控えて、そんなことやってるヒマないでしょうに。
ヨーロッパ各国もウクライナのことがあるのでグズグズしていないでしょうし、バイデンもすぐ帰るでしょう。

日本の新首相として顔を売る時間がないことくらいわかるのに、岸田ってホントに空気の読めない人。

これからも空気読めない(読まない)ミテコやキコと同じようなことやらかすかも。


Re:Re:共同通信配信記事のようですが
  • 手白香
  • 2022-09-15 13:55
  • edit
>天皇陛下のご参列は早くに報道されました。

10日付けの招待状よりも早く、9日夜の日テレ系ニュースが最速で伝えていましたね。

https://news.ntv.co.jp/category/society/78f5bdf81f6d46b6afeb9e7476683517

と言う事は、女王陛下崩御からさほど間を置かずに、今上両陛下に直電か直メールが英国サイドから来たのかも?
(未だに隠居老夫婦と秋家シフトの)宮内庁事務方を通したら必ず妨害が入ることは、欧州王室での共通認識。

>私思うに、天皇皇后両陛下がご参列と決まるまで、岸田や官邸のお取りまき、またミテコ・キコの頭には

>「雅子の体調が悪いことにすれば枠は空く」

>ということが当然のように思い浮かんでいたと思います。

>何たって「雅子様は馬アレルギー」なんてウソを堂々と発表する人たちですからね。

この連中の浅はかな考えが奇しくも、今朝配信のガセブン記事に載っていて、嗤ってしまいました。
前半部分など、奴らの図々しい願望がダダ漏れ。

https://www.news-postseven.com/archives/20220915_1793481.html?DETAIL

>エリザベス女王の葬儀は、9月19日、ロンドンのウェストミンスター寺院で催される。アメリカのバイデン大統領やフランスのマクロン大統領ら、各国首脳が出席する見通しとなる中、日本からは天皇皇后両陛下が参列される。当初は、秋篠宮ご夫妻の参列が検討されていたという。

>「“穢れ”の考え方から、慣例的に『天皇は葬儀に参列しない』とされています。そのため、宮内庁幹部によると、葬儀には皇太子待遇の秋篠宮さまと紀子さまが参列される方向で調整されていました」(皇室記者)

>紀子さまにとっては、イギリス訪問が実現すれば、次の皇后、そして将来の天皇の母として、英王室や各国の王室メンバーとの関係を深める機会になったはずだ。しかし9月10日、陛下が参列される方向で調整が進んでいることが報じられた。


昨日の官房長官会見まで正式決定に時間がかかった(まだ閣議決定を残しているが)のは、やはり鯰夫婦がゴネていたせいだったのか~w

般若キコにとって、「イギリス訪問が実現すれば、次の皇后、そして将来の天皇の母として、英王室や各国の王室メンバーとの関係を深める機会になったはず」ってw
バカも休み休み言えや、ガセブン。
3年前のキコのチャールズ三世(当時は王太子)に対する非礼シーンは、今でも映像がバッチリ残っている。
スペイン国王ご夫妻にも、多大なるご迷惑をお掛けしていた。

何度でも言いたい。秋家メンバーは欧州王室からは全く相手にされませんよ。
(倫理違反行為の末に意図的にω付きを製造し、直系長子継承改正への道を潰したこのバカ夫婦。このような生命への冒涜行為は、特にキリスト教圏では忌み嫌われますからね)

それからこの記事、2ページ目ではこんな書き方をしている。

>「追悼のお気持ちと日英のロイヤルの深い絆を最大限示すためには、天皇と皇后の立場にある者が出向かなければならないとお考えになったのではないでしょうか」(前出・宮内庁関係者)

もちろん、両陛下のお気持ちも強かったことでしょう。
でも、何よりも重要な点は、招待状は国家元首とその配偶者に対して出された、という事実。
どういうわけか日本メディアでは、その事実を伝える社が少なすぎます。
本日未明にご紹介した神奈川新聞と、スポーツ紙ぐらいかな?招待状の対象を正しく伝えたのは・・・。
(何しろ官房長官会見ですら、「国家元首とその配偶者宛て」という事実を言わなかった)

まあいずれにせよ、ガセブン記事で鯰夫婦のイカレタ脳内妄想の内容がよ~く判りましたw
Re:Re:Re:共同通信配信記事のようですが
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-15 14:58
バカキコが英国大使館に弔問に行って、ついでに雅子さまの悪口を言い、だからあたいを代わりに招待しろや、ショーライノテイノーも行かせろと直談判に及んだというYouTubeがありまして、ホントかいなと半信半疑でしたが、部下を全く信用していないゴキが、「おまえたちでは話にならん」と乗り出したであろうことは、想像に難くないと思い直しましたw

まぁ、やりかねん、と思いました。

雅子さまは語学がご堪能というのはよく聞きますが、何たって「マイフェアレディ」の国、完璧なキングスイングリッシュを使い分けられるので外交官たちが舌をまいたそうです。

キコは英国大使館でどんな英語を使ったのでしょうね?

「日本ではテンノーは葬儀に行かないって決まってんだよー、考え直せよオラオラオラオラ・・・」

みたいなw
Re:Re:Re:Re:共同通信配信記事のようですが
  • 手白香
  • 2022-09-15 15:49
  • edit
>キコは英国大使館でどんな英語を使ったのでしょうね?

>「日本ではテンノーは葬儀に行かないって決まってんだよー、考え直せよオラオラオラオラ・・・」

>みたいなw

昨日、ジュリア・ロングボトム駐日英国大使が会見で、女王陛下崩御を追悼した日本に対して謝意を述べておられます。
日本語が堪能な方ですね。
(数カ国語に堪能で、その中には日本語も含まれることが、ウィキペディアにも書いてあります)

https://www.youtube.com/watch?v=-XyqF1NeB44

とすると、キコも日本語で話したかも?
だとしたら、もっと押しが強く図々しい態度になったかも知れません。
肝腎の日本語は、支離滅裂だったかも知れませんがw
(余計に、ロングボトム大使の心証を害したかも知れませんね)

以上はもちろん私の妄想ですが、いかにもあり得そうなので怖いのです。
今さらですが…
  • 大和三山
  • 2022-09-15 16:53
  • edit
管理人さまの御言葉…
【久子さまが非公式に英国へ出発されたようですね。
ミテコと違って、私的に弔問される先があるのでしょう。
お付き合いのレベルの高さ、広さに驚きます。…】

この時点で完全確定で、
今までのことは、目眩まし?

オランダ国王陛下の即位式の時と同じで、
雅子皇后陛下の体調と準備、
皇女敬宮愛子内親王殿下の御見守りを誰にするか?
など、
落ち着くまでそ知らぬ降りをしていたと。

上皇・上皇婢・栂宮一家の行動は、
猿以下回しだったのですね。

サッカーは、高円宮家。
ラグビーは、三笠宮家。

久子妃殿下・信子妃殿下共に、英国にお詳しい。

令和の世となり、秩序・礼節など昭和の善き日に戻りつつあるのですね。

台風とウクライナ&ロシア戦のため、
空路も遠回りで航行されることでしょうが、
エリザベス2世女王陛下・王配殿下が御待ちになっています。

新たな英国の未来のために。
Re:今さらですが…
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-15 18:34
何だかヘンな話です。
どうして「総理は英国へ行かないことになった」なんてニュースになるのかわかりません。

エリザベス女王が亡くなられたという報をテレビで見て、私たち主婦(周りの友人や知人)はもうその時点で、国葬には今上陛下(もちろん皇后陛下を伴われて)が行かれるのだろうと思っていました。
70年という年月、英国を代表してこられたお方のお葬式に、総理夫妻や隠居老夫婦を弔問に使わすなんて、格が違いすぎて失礼だろう、ここは天皇皇后両陛下しかない、と皆、漠然と思っていたようです。
私や私の友人たちは、昭和天皇が国賓としてエリザベス女王を招かれたことを知っていますし、浩宮さまがオックスフォード大学に留学されて、イギリスとのご縁が深いことをしっています。
普通に生活している者が長い年月英国と日本との関係性がどうなっているのか、自然に頭の中にインプットしているのです。

それなのに我欲丸出しでバタバタするのがいるというのは、本当に日本の恥です。
今さらですが2
  • 大和三山
  • 2022-09-15 19:03
  • edit
【何だかヘンな話です。
どうして「総理は英国へ行かないことになった」なんてニュースになるのかわかりません。】

甘すぎる考えですが、
岸田総理の名前を出すことで、
上皇・上皇婢・栂宮一家の頭を押さえたのでは無いでしょうか?

2人の枠に2人入る。
すでに枠は埋まり、誰も入れません‼

だから栂宮夫婦は、英国大使館に突撃をかけた‼

皇室を護るためだと、信じたいですね‼
私は。
アーヤの隠し子たち、表に出てくる!
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-15 21:22
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/1775a53ad1a8aa014dacb91d39ab091c3e4ed2f7
チャールズ国王の〝隠し子〟と主張する男 遺産求め訴え「私を認めて下さい」


このニュースを聞いて、アーヤの隠し子たちが表に出てくる。

彼らはエリザベス女王の逝去を聞き、サイモン・チャールズ・ドランテ=デイの話を聞き、近いうちに現実となるだろう父方祖父母の死を考えた。

このまま日陰の人生を歩むのか?
このままアーヤの実子であるのを自分の死後まで否定されるのか?

彼らは動き始めるようだ。

我々をアーヤの実子であると認めてください、と。
(養)母も証拠を持っている、と。



妄想ですよ、妄想です。

Re:アーヤの隠し子たち、表に出てくる!
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-15 22:33
>このニュースを聞いて、アーヤの隠し子たちが表に出てくる。

DNAじゃなくIQを調べて「なるほど」と言われたらどうするのw
「あれがアホのアーヤの子だ、やっぱりね」と言われてその後の人生、生きていく度胸あるかな?

妻にしゃぶられ尽くしたボロぞうきんのような親父、がめついパワハラ義母、揃いも揃ってトロイ姉妹とズル仁と呼ばれる弟。
親戚と言えば、20年も前に同棲していた男に貢いだ1600万円を返せと恐喝する義兄の母親

よほど食い詰めなければ、そんな不名誉な地位はイヤじゃあるまいか?

本物の弔問
  • 手白香
  • 2022-09-16 01:01
  • edit
ご留学時代、エリザベス女王陛下との暖かいご交流がおありだった彬子様ですから、英国大使館へのご弔問はきっと、心のこもったものになったことと拝察いたします。

----------

三笠宮家の彬子さまがイギリス大使館を弔問 エリザベス女王とティータイムの経験も
社会部
2022年9月15日 木曜 午後8:48

https://www.fnn.jp/articles/-/417979

>エリザベス女王とティータイムの経験もある、三笠宮家の彬子さまがイギリス大使館を弔問されました。

>皇室とイギリス王室の親交は深く、中でも、彬子さまは、イギリスの名門・オックスフォード大学に留学していた2005年には、エリザベス女王からお茶に招かれておよそ1時間にわたって2人で懇談された経験があります。

>彬子さまは「日英協会」の名誉総裁も務められていて、大使館に20分間ほど滞在し、弔意を伝えられたということです。

----------

女王陛下が彬子様をお招きになった、充実したティータイム。
その時の暖かい思い出についても、大使にお話になったかも知れませんね。

あと、もう一つ。
2日前に「僭称コーシ夫婦」が突撃した非礼について、彬子様は密かに詫びられたのでは?などと、私は妄想してしまった。

寛仁親王殿下のお二人の女王殿下は、秋家について苦々しく思われながらも、公的な場での秋家メンバーのヘマに対し、手を差し伸べられたことがおありでした。
(お二方とも、根っこの所でお人が宜しいのだと思います)

その例を2つ、上げておきます。。

①2017年秋の園遊会で、彬子様はマコ丼の裾の乱れをご親切にも直された。

②3年前の即位礼の夜に行われた、饗宴の儀の後席での出来事。
皇族方と賓客の方々とのご交流の際、マコ丼とのツーショットを撮りたがっていたある海外賓客が、近くにいらした瑶子様にカメラを手渡した。
もちろん瑶子様はご親切に、マコ丼と賓客のツーショットをお撮りになったそう。
(『週刊文春』2019年11月7日号に掲載の記事に、書いてありました)

彬子様も瑶子様も、プロトコール無視の秋家メンバーのことなどもちろん、快く思っておられないでしょう。
それでもお二人は、公の場では秋家のやらかしや面倒ごとについて助け船を出されている。
(馬鹿子姉妹は、助け船を出されたところで感謝の念すら抱かないだろうけど)

13日の鯰夫婦の大使館突撃の際に、もしも非礼な振る舞いがあったとしたら、日英協会名誉総裁であられる彬子様に、その情報は直ぐに伝わったことでしょう。

秋家のやらかしの度に、他の宮家がカバーに入らざるを得ないことが今後も続くとしたら・・・。

結論。やっぱり、秋家は皇室にはいりません!
閣議決定!
  • 手白香
  • 2022-09-16 11:39
  • edit
TBS系のニュースより。
取りあえず、重要だと思われる部分を貼っておきます。
(鯰の国事行為臨時代行など、超ドーデモイイのでカットw)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb30de9ae745f4b0437150e234c2c8c1449c6c5

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/153639?display=1

>政府は、天皇皇后両陛下がイギリスのエリザベス女王の国葬に参列するため、17日から20日までの日程でイギリスを訪問されることを、16日朝、閣議決定しました。

>天皇皇后両陛下は17日午前、政府専用機で日本を出発し、日本時間の19日夜に国葬に参列、20日午後に政府専用機で日本に戻られるということです。

(中略)

>宮内庁によりますと、エリザベス女王の国葬については、英国政府から10日付で、日本大使館に国家元首宛ての招待状が届いたということです。皇室と英王室は、昭和、平成、令和の3代にわたる交流があり、陛下の意向を踏まえ、政府内で検討を重ねた結果、「親しい関係にあり、両陛下に参列をお願いすることになった」ということです。

----------

>英国政府から10日付で、日本大使館に国家元首宛ての招待状が届いたということです。

大手テレビ局のニュースで、この事実がハッキリアナウンスされたの、恐らく初めてでは?
(通信社の報道を基に、地方紙やスポーツ紙の一部では既に報じられていたが)

それなのに、政府サイドは色々と言い訳。
「両陛下に参列をお願いすることとなった」とあるが、そもそも国家元首(とその配偶者)宛てに届いた招待状なのに、政府は今上両陛下を脇役扱い見たいにしている感じで、モヤッとしますね。
(やっぱり、赤坂婆や般若が相当ファビョッた?)

さて、両陛下のご参列が名実共に正式決定した本日、こんなニュースが飛び込んで来たようです。

----------

【速報】上皇后・美智子さまが宮内庁病院で深部静脈血栓症の経過観察
9/16(金) 10:14

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee938c01bc2c3df3492f52e3ec582509b1fde28c

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/153635?display=1

>上皇后・美智子さまは、深部静脈血栓症の経過を見るため、皇居の宮内庁病院に入られました。

>16日は上皇さまが皇居の生物学研究所で研究をされるため、上皇さまと共にご夫妻で、皇居に入られています。

>上皇后さまは右のふくらはぎの奥の静脈に血栓があり、経過観察を続けられています。

----------

米寿間近の婆がまたまた、、「当たり屋」という名の嫌がらせをしやがった(呆)
閣議決定が本日だということは前もって報じられていたから、絶対にぶつけてきたな(怒)
その上、恍惚の爺まで引っ張って来やがった。
(あの爺、もう研究などできないことは明らかなのにね)

ーーーーーー

さて、閣議決定の件を他局も伝えていますが、「国家元首宛ての招待状」とハッキリ伝えていたところは、今のところ無し。
そして、鯰の国事行為臨時代行をクローズアップした伝え方をするメディアも結構ある。
(こちらに貼ったTBS系ニュースも、タイトルにそれがデカデカとあるな・・・)

ヘタレマスゴミ連中よ、いい加減にしろ。
いつまで隠居老夫婦と秋家に忖度するんだよ。
今は既に、令和4年だぞ(怒怒)
上皇婢の女帝政治の…
  • 大和三山
  • 2022-09-16 12:19
  • edit
崩壊の序章かな?

栂宮の国事行為臨時代行。

これが出来ずに、皇嗣とな‼

連休中の英国御出座し。

英国並びに英国王室は、
日本のカレンダーと公務を見て聴いて、
エリザベス2世女王陛下の葬礼日を、
御決めになられたのかな?

上皇・上皇婢は過去の人。

大人しく赤坂の地にて、過ごされよ‼

TBS系ニュースのオンエア版には呆れた
  • 手白香
  • 2022-09-16 13:23
  • edit
先程のコメント「閣議決定!」に貼っておいたTBS系ニュース。
初めて配信された10時台ではまだ動画は無く、ニュース原稿のみ。
昼近くには動画がアップされましたが、その動画ニュース、中途半端なところで終わっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb30de9ae745f4b0437150e234c2c8c1449c6c5

https://www.youtube.com/watch?v=DHM9ddVJImY

何と、似非コーシ鯰が「国事行為の臨時代行を務められるのは初めてです」という部分で、中途半端に終了。

それに続く、
>宮内庁によりますと、エリザベス女王の国葬については、英国政府から10日付で、日本大使館に国家元首宛ての招待状が届いたということです。

という最重要部分は、丸々カットです。
ネットのニュースサイトで見た人は、オンエアされなかった部分の記事文まで読んだことでしょう。
でも、忙しくてテレビのオンエア版をながら視聴している人たちには、この最重要部分が伝わりません。

やっぱり、本日午前中に宮内庁病院での経過観察に唐突にしゃしゃり出てきた婆に、忖度したのか? クズTBSめ(怒)

(そう言えば婆の経過観察ニュース、TBS系もフジ系も速報扱いだったな~・・・呆)
Re:TBS系ニュースのオンエア版には呆れた
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-16 16:41

>(そう言えば婆の経過観察ニュース、TBS系もフジ系も速報扱いだったな~・・・呆)

速報で出すことでもないけどね。

ミテコの怖いところは、親切を装って追い詰めるところ。
どうせ、電話で皇后様を呼び出しては「ねぇ、大丈夫なの?ご葬儀のお式はどうたらこうたらで、アテクシが仲良しのファビオラちゃんのご葬儀に駆けつけた時はあーでこーで・・・ホントにホントにダイジョーブ?なるちゃんに恥を欠かせないでね?まだ○日あるからアテクシが変わりましょうか?」って、長々とやってるに違いないわ。

キコは官邸に遠慮なく電話凸するそうだし、やっかいな人たちだわ。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-16 13:26
  • edit
朝から酒浸りの秋篠宮。
両陛下がエリザベス女王国葬に参列する為、17日〜20日までおバカが国事行為臨時代行を閣議で決定したとwww

笑わせるな!
彼奴に大事な国事行為臨時代行とて初めての出来事。
今まで生きてきた中で、何時も浩宮皇太子時代から隣で作法を見て「同じことをしてきただけ」と自分で言っていたでは無いか。

酒に甘んじ、酒に逃げおまけに神経を病み薬に頼る日々。
最近、やっぱり天皇になりたいという欲が出てきたと報じられていました。
アル中で酒が体内に残る中でのほろ酔い加減で、国事行為が務まるはずも無い。

今上陛下が帰国するまで緊張で眠れんやろなぁ。
哀れな男だワイ。
こんなのに国事行為臨時代行やられたら、日本も終わりだわ。
この期に及んで、「体調に波」を強調するガセブン
  • 手白香
  • 2022-09-16 14:47
  • edit
昨日発売のガセブンに載った記事。
昨日の配信分は前半で、本日配信分は後半らしい。
もちろん、英国からの招待状が「国家元首とその配偶者」宛てであるという、あのTBSですら報じた事実には一切触れず。
未だに「ご体調の波がある上、慣例に照らせば秋篠宮ご夫妻の参列でも問題はありません」などとほざいている。
更に、英国からご帰国後の皇后陛下について、まるで某旧帝大系国立大学大学院准教授の発言を想起させるような難癖を、2ページ目の〆近くで書いてやがるし(怒)

>「公務へのお出ましの機会が少なく、おこもり生活を続けられていることで、“外出されないのは、ワクチンの接種状況と関係があるのでは”という声も囁かれています。帰国後、国内の地方公務などが再開されなければ、“海外には行けたのに、地方公務はできないのか”といった意見が出てくることさえ考えられます」(別の皇室記者)

ま~た、「皇后陛下ワクチン未接種疑惑」というガセネタをネチネチと。
英国行きが正式決定したことで、ワクチン未接種はあり得ないでしょうが(怒)

ただこの記事、1ページ目には、皇室ウォッチャーには結構知られているエリザベス女王陛下の温かいお気遣いについて、珍しく言及しています。

https://www.news-postseven.com/archives/20220916_1793500.html?DETAIL

>「愛子さまが誕生される前、雅子さまにはお世継ぎの期待が寄せられ、大きなプレッシャーを感じられていました。

>《しばらくこちらで暮らしてはいかがですか》

>そんなとき、エリザベス女王から、ご夫妻が一時的にイギリスで生活することをすすめる手紙が届いたのです。実現はしませんでしたが、雅子さまは遠くイギリスからの温かい言葉に、いたく感謝されていたといいます」(ベテラン皇室記者)

----------

この温かいお気遣いについては、当時一部の新聞でも報じられていまして、今上応援派や直系長子派の方々の最近のtwitterでも取り上げられています。

こうしたお気遣いにお応えできなかった第一の原因は言うまでも無く、“英国王室と一番親しいのはアテクシ達です、キィーッ”となっておられるだろう隠居老夫婦の存在なんだろうな~。

(2006年にオランダのベアトリクス女王陛下から東宮ご一家への静養ご招待が実現したときの、あの老夫婦の嫉妬は凄まじかった。ましてや、エリザベス女王陛下からのご招待が実現していたら、あの爺婆、テレビカメラの面前で発狂していたかも・・・)
オランダ即位式のドレスの皺
  • アクアマリン
  • 2022-09-16 15:48
  • edit
ご無沙汰しております。オランダ人即位式でのドレスの皺問題ですが、管理人様に反論するようであれなのですが、今ではあれはわざとではないのでは?と思うようになりました。あの時の箱嶋女官は確かにお付きの方としては着飾り過ぎでは?と思いましたが、あれ以降もずっと女官としてお勤めされてますし、あのドレスをお召しの回数を考えれば、あれは座り皺ではないかと思うのです。新しいドレスを作るのを邪魔する誰かさんがいたであろう事は確かですけれど。
Re:オランダ即位式のドレスの皺
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-09-16 16:32
>あのドレスをお召しの回数を考えれば、あれは座り皺ではないかと思うのです。

まぁ、そうではないかなぁとも思いますが、ただの主婦でも、ヘタレた布を(一時的にでも)シャッキっとさせるスプレー液を知ってますからねぇ、小さなアイロンがあれば済むことです。
返す返すも、ちゃんとした女官がついていなかったことが悔やまれます。
明仁と美智子は 雅子皇后の訪英を阻止するために千代田へ凸した
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-09-16 16:00
  • edit
美智子がボンクラ亭主の明仁を引き連れて宮内庁病院へ行った。

というのは表向き理由で、本当の理由は雅子皇后の訪英を阻止するためだ。

宮内庁病院ではなく御所へ凸した半ボケ明仁と美智子は雅子皇后を呼び出して、「お前がイギリスへ行くなんて許さない!アタクシがイギリスへ行きます!お前は留守番しておれ!」と怒鳴っていた。

しかし雅子皇后はその場にはいなかった。私的ではあるが国民体育大会の事前打ち合わせをされていたからだ。

つまり半ボケ明仁と美智子は侍従と女官に向かって喚き散らしていたのだ。

その様子を見ていた職員たちは、上皇と美智子さまはもうお終いだと口々に言った。




妄想ですよ、妄想です。

妄想が捗ってしまう
  • 手白香
  • 2022-09-16 18:33
  • edit
本日午前中に「速報」として伝えられた、隠居老夫婦の皇居突撃(表向きは経過観察と研究だが)。
実は本日午前中、今上陛下単独のご公務があったのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6a845d6f785310135808ad5751b52d48c486f0

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/153844?display=1

>天皇陛下は日本商工会議所創立100周年記念式典に出席されました。陛下は午前10時半過ぎ、式典会場の東京国際フォーラムに到着し、三村明夫会頭の出迎えを受け、式典でおことばを述べられました。

(中略)

>天皇陛下が日本商工会議所の式典に出席されるのは初めてです。皇后さまは明日からの英国訪問に備えこの式典への出席を控えられました。

----------

つまり、隠居老夫婦が皇居に凸した時間帯には、陛下はご公務でご不在だったのです。
御所にいらしたのは、皇后陛下と敬宮殿下。

当初、日商の記念式典には皇后陛下も同行される予定だった。
どのニュース記事を見ても、「明日からの英国訪問に供えて欠席」とありましたが・・・。

実はミテコが、“午前中に伺いたいの。マサコサンは御所に居て頂戴”と早朝に電凸していたりして?
(もちろん私の妄想です。ただ、状況証拠が色々と揃っているな~、と)
無題
  • NONAME
  • 2022-09-17 13:14
  • edit
皇室って、日本って、一体どうなってるのか。

天皇陛下や皇后陛下はエリザベス女王の葬儀に行くだけでも大変なことが渦巻いている。
と思うような、商工会議所の天皇陛下のご様子の動画、お気の毒です。

せめて英国に出かけられた今は、勿論変なのもついていくだろうけど、ごゆっくりとエリザベス女王との思い出や女王の陛下への想いで癒やされて欲しいです。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7