アキヒトさん、予算増を佐藤栄作に直訴

ブログ更新しました /

佐藤栄作総理首席秘書官、楠田實日記より:

https://bookroom.side-story.net/Entry/261/


--------------

1970年3月

小和田さん、37才、国連対策についての私案を書いてくれるよう佐藤栄作総理首席秘書官から頼まれている。

1970年と言えば、アルバニア決議で、日本は反対票を投じた。

佐藤内閣は

中華人民共和国の国連加盟には賛成するが、中華民国の議席追放には反対する

という基本方針を発表した。

反対票を投じたために、「これから新しい関係を築こう」と前向きにお手紙書いたのに、周恩来からは無視される。
中華民国には椎名悦三郎をやって、「まぁまぁ」と言わせたが、中華民国・日本両国民から反発をくらう。

ニクソンの頭越し米中接近、キッシンジャーの異常な日本嫌い&中共LOVEで、アメリカへの忠誠を忘れたことなどなかった日本なのに、翻弄された。

アキヒトさんは小和田さんより1才下、同じような年頃に何をしていたかなとwikiを調べたら、子作りに励みミッチーと遊んでいた時代、他のことは何も書いてなかった。

昭和天皇の代行で沖縄へ行って火焔瓶を投げられたのは、もっと後。

佐藤栄作のwikiにおもしろいエピソードが載っていた。

---------

(佐藤栄作は)自分より目下の者にはそれなりの礼節を求めた。東宮侍従が予算の陳情で首相に面会を求め、皇太子の御用をかさに高圧的な態度で発言したときは、「無礼じゃないか!おれは総理大臣だぞ」と怒鳴りつけた[49]。
(出典)山田栄三 『正伝 佐藤栄作』新潮社(上・下)、1988年。「佐藤日記」を参照した公的伝記。跋文は竹下登。



それより驚いたのは、東宮職が首相に直接予算の陳情をしていたこと。
この頃からミテコの衣装代でカネコマだったのかしらん?

でも、(アキヒト)東宮職が権高だったのは置いといて、宮内庁や昭和天皇を出し抜いてそんな勝手な要求していいのか?

てか、「カネクレ・クレクレ」はアキシノから始まったんじゃないんだねw

Comment

昭和42年の時点で、当時7歳だった今上陛下を高く評価していた佐藤
  • 手白香
  • 2022-06-19 02:03
  • edit
>>(佐藤栄作は)自分より目下の者にはそれなりの礼節を求めた。東宮侍従が予算の陳情で首相に面会を求め、皇太子の御用をかさに高圧的な態度で発言したときは、「無礼じゃないか!おれは総理大臣だぞ」と怒鳴りつけた[49]。


>それより驚いたのは、東宮職が首相に直接予算の陳情をしていたこと。
>この頃からミテコの衣装代でカネコマだったのかしらん?

>でも、(アキヒト)東宮職が権高だったのは置いといて、宮内庁や昭和天皇を出し抜いてそんな勝手な要求していいのか?

三島由紀夫と食事を共にしながらの対談で、佐藤栄作が「浩宮はいい」と話していたことは結構有名ですが、このことも『楠田實日記』に書かれていたのですね。

1967(昭和42)年7月24日(月)より。

----------

三島「今の皇室は羹にこりてなますを吹いている。小泉信三氏のやり方は皇室からディグニティをなくした。バイニング夫人の起用然り。美智子さんを押し付けたの然り」。

総理「山岡鉄舟みたいな人が必要だね」。

三島「確かにそうです。いまの皇太子も、万事お付きの人の顔色を見てやっている。こんなことでは困る」。

総理「浩宮はいいよ」。

三島「しっかりした教育掛りをつけなければ」。

----------

当時のアキヒト氏が「万事お付きの人の顔色を見てやっている」とあるけど、最も顔色を見ていた相手は、ひょっとしてミテコ?

それにしても、当時7歳の今上陛下(当時は浩宮殿下)の優れた資質を見抜いていた佐藤栄作。流石ですね。
(今の政治家は、左右関係なく人を見る目が無くて絶望的。それが、「ズル仁までの継承順をゆるがせにしない」という有識者会議のイカレタ結論に繋がっている・・・溜息)
Re:昭和42年の時点で、当時7歳だった今上陛下を高く評価していた佐藤
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-06-19 08:15
>当時のアキヒト氏が「万事お付きの人の顔色を見てやっている」とあるけど、最も顔色を見ていた相手は、ひょっとしてミテコ?

「あちらはどう言ってるの?」と念押しするアキヒトさんだからね。

常にミテコとともにと言うとカッコいいけど、つまりアキヒトさんは一人では何にも出来ない人だったんでしょう。
楽な方へ流される人だから、ミテコの〝国民はアテクシを見に来てるの〟の淺知恵を諫めることなく乗っかって行ったってことかな。
ミテコが直前で拗ねるのを防止するための大量のご衣装だったんでしょうよ。

>それにしても、当時7歳の今上陛下(当時は浩宮殿下)の優れた資質を見抜いていた佐藤栄作。流石ですね。
>(今の政治家は、左右関係なく人を見る目が無くて絶望的。それが、「ズル仁までの継承順をゆるがせにしない」という有識者会議のイカレタ結論に繋がっている・・・溜息)

まだ昭和天皇に対する敬愛を政治家が持っていた時だったから、アキヒトは諦めるにしても、浩宮さまには何とか立派な天皇になってもらわないと困るという認識があったかも。

天皇は政治には口出し出来なくても、政局を理解しているのといないのとでは大きく違いますものね。
アキヒト・ミテコは頭悪いから「知らせるな、かかわらせるな」という判断があったかもしれないと思うんですよ。
正田家というか冨美さんは、日清製粉が残っていけば良かったのかなと思います。
日本が経済復興を第一の目的にしたのは幸いだったでしょうね。
その方面の一級情報が手に入りますもん。
上手い具合にただの製粉会社が、米(農水省)を抑えて日本の食糧を牛耳る地位に就きました。
無題
  • NONAME
  • 2022-06-19 10:53
  • edit
2022.6.19配信の日刊ゲンダイDIGITAL
上皇后美智子さまは皇室の「顔」として絶大な人気だが…エリザベス女王との違いは何か

こんな記事が出るようにはなったのですがね。
上皇后のバックは強力です。
しかし、必ず弱点もある、と思います。
女王陛下と交尾殿下を…
  • 大和三山
  • 2022-06-19 15:22
  • edit
一緒に語るな‼

皇配殿下ですが、
下皇后美智子は、交尾殿下で‼

交尾殿下擬きが、川島紀子‼

交尾夫婦が、小室眞子‼

外来生物繁殖中にて、
駆除に時間とお金がかかること、
このうえないですな‼
明仁も乞食だった
  • ドネツ河のカッパ
  • 2022-06-19 16:54
  • edit
明仁には皇族らしからぬモノが見られるが、金よこせ乞食だったとはね。

日本人がバカみたいに大人しい質で良かったね、茶豚さんよ。

日本人の血の気が多ければ、茶豚小皿なんかギロチン台送りになってたそw
Re:明仁も乞食だった
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-06-19 18:49
>明仁には皇族らしからぬモノが見られるが、金よこせ乞食だったとはね。
>
>日本人がバカみたいに大人しい質で良かったね、茶豚さんよ。

昭和天皇が湿気の多いお文庫(戦前は防空壕だった)に、国民がなお住居に不自由しているからとそのまま住み続けておられた時に、それより早く贅沢新築の新居を建てさせただけあるわ。

うちの母は、独身時代のアキヒト皇太子を(戦後)派手なチェックのスーツ着て遊び人だったと嫌な顔をしていたけれど、ホント、当たっていたわ。
ミテコにうまく騙されていた私、アホだった。
昭和天皇や宮内庁を出し抜いて
  • 手白香
  • 2022-06-20 12:17
  • edit
当時のアキヒト東宮職が首相に直接予算の陳情をしていたくらいだから、そのメンタリティを受け継ぐ鯰夫婦がマスゴミ程度など好き放題に扱って自分たちの上げ記事を書かせまくっても、不思議ではない。
(もちろんミテコのアシストもあるだろう)

先程、今上両陛下が「日本芸術院賞の授賞式に出席された」との時事通信の第一報がありました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000323&g=soc

https://news.yahoo.co.jp/articles/e92803325e08f3a9daa53daa3f4700d90ca2a13e

>天皇、皇后両陛下は20日、東京・上野の日本芸術院会館で開かれた日本芸術院賞の授賞式に出席された。

>同賞は芸術の分野で顕著な功績があった人に贈られ、今回は5人が受賞。小説家の筒井康隆さん(87)や書家の牛窪梧十さん(77)、雅楽演奏家の大窪永夫さん(73)には恩賜賞も併せて贈られた。

----------

で、今朝更新された月曜恒例のアカヒ新聞デジタルの予定記事では、お約束のように両陛下の本日のお出ましをシカトしています(怒)

時事記事のヤフコメには、そうしたアカヒの偏向ぶりについての批判が結構書かれていた。
アカヒも、皇室7daysなどという嘘タイトルは止めて、いっそ「アキシノノミヤケ7days」に変えたら?
(どうせ今上ご一家と秋家以外の宮家について報じるのは、アカヒ的には不本意でしょう。「秋家7days」に変えて報道の偏向ぶりが一層あからさまになったほうが、購読辞める人はもっと増えるからw)

*アカヒ新聞デジタルの予定記事、本日更新分。

https://www.asahi.com/articles/ASQ6K5KG3Q6KUTIL00V.html

23日にはまた、赤坂東邸にて「外務省国際法局長から進講」。頻繁にやっていますね。
そして、記事タイトルにもなっている「離任コロンビア大使」との面会。
そう言えば、コロンビアの新大統領はかつての極左ゲリラだそうです(怖っ)
(まあ、決選投票の対立候補は、ヒトラー崇拝者との説もあるが・・・)
明仁皇太子を飛ばして浩宮様に即位していただこう!
  • ガーネット
  • 2022-06-21 11:19
  • edit

昭和時代に私は、
「今上天皇の次は、明仁皇太子ではなく、浩宮様に即位していただこう!」
よく聞いていました。

そういう事を言う大人達は少なくなかったです。
私の両親、
京都の某寺と日常的に交流を持つ親族、
いわゆる檀家と呼ばれる人達、
清掃奉仕団などから聞きました。

当時は(何故?)と思いましたが、
今になると(そりゃそうだ)です。

現在、
浩宮様と言われていた皇孫が、
令和の天皇となられています。

令和が幾久しく続きますように。


最近、ボツボツと報道されていること
  • NONAME
  • 2022-06-21 16:17
  • edit
一連のA宮家、お皿さんの動きを見ていますと、今上陛下の早急な攘夷を望んでいる動きがあるように私にはそう取れます。

お皿さんの裏工作には途轍もない野望に関わる恐ろしき団体の影が見え隠れして見えるのです。
今に始まったことでは無いと思いますが、今上陛下ご一家を実子でありながら、何故ここまで貶める行為を未だにするのか、見えてきたものは自分の意に沿わない今上陛下そのものの気高い資質と、人間性に太刀打ちできない、自身の無能さを知ったからでは無いでしょうか?

不思議なのはウマシカ次男と言われるA宮だけを可愛がり、国民に唾を吐き捨てるようにKKとの結婚を強行したA宮家の長女M子。
生前贈与1000万円を結婚と同時に渡し、一般人になれば当然ながら贈与税が掛かります。
しかし、このくだらない若夫婦は、一般人になりながら未だ血税を利用し、何と優雅な生活を働きもせず送っており、連日連夜夫婦でゲームに遊び耽っているようで、手助けしているニューヨーク日本人会の茶会にも顔出さず、電話を掛けると寝ぼけナマコのダミー声でKKが今M子は居ませんと。
日本人会の協力もありながら無視された日本人会の人たちからは、怒りの声が上がってきていると。

それでも外務省の連中はこんなウマシカ若夫婦に、どれだけの援助をしようとしているのか、馬鹿馬鹿しくならないのなら、外務省関係者も皇室利用で懐が潤っているとしか思えない。

以前、雅子さまが皇室に嫁いだことで、父君小和田氏へのやっかみから雅子妃を蹴落とす陰口報道に一役を担った外務省幹部も居たと聞きます。
外務省というところ、財務省と並びエリート集団だと思っていましたが、人間やっかみから来る嫉妬心は何をするか分からない怖さがありますね!

A宮家をこのまま放置して、やりたい放題させて置く、またA宮家を利用して懐を潤わせる周囲のレベルの低さ、この状態が続くようならA宮家に皇統が移ることがあってはならない。

最近、週刊誌等でお皿さんの過去の派手な生活ぶり、そして悪き行動が暴露されてきている。
死してとことん、膿が出されのは必至。
安積明子さんによる皇位継承は憲法にも謳われているように、天皇は国民の総意で決められるつまり【 国民→国会→皇位継承】で国民が望む直系長子、敬宮愛子内親王殿下を85%以上の国民が望んでいる女性天皇です。
国民の総意を無視する、国民に選ばれし国会議員は国民の代表であって国民の声聞かずは、何とも情けない議員たちだ。
仮に女性天皇誕生はHさんの中継ぎであってはならないということです。

また、恐ろしいのはA宮家に皇統がが移行し、Hさんに子供ができない場合、A宮家長女M子とKKの間にできた子供が天皇になる可能性があるということ……だそうです。
恐ろしや!
犯罪者?の母親、たかり屋の息子の子供、孫が天皇?
この辺を国民は良く知っておくべきでしょう。
また、万系一世をうたい男系男子で繋いできたと主張する男系男子派の知識人、Aシンジャーどもの主張は当たらない。

第25代武烈天皇に子がなくそこで万系一世は途絶える。
武烈天皇死後、そこで第15代応神天皇から5代遡り漸く遠い血縁と言われる、しかも地方出身の豪族、朝鮮半島との繋がりも示唆されていたため、越前三国から第26代継体天皇が大伴金村らに迎えられ即位するが大和入りには20年という歳月がかかっている。

現皇室のゴタゴタを招いた全ての黒幕は勿論お皿さん。
恐ろしい女性ですね?
天皇家と本当に血筋なのかA宮の存在、どう考えてもこの様な強欲と博識のない者が、皇族として存在していること、帝王教育受けていないから天皇にはなりたくないと、若い頃そのように言っていましたが、どうしてどうして天皇になりたい気満々ですよ。
今上陛下に早く攘夷をと画策している、お皿さんと共同戦線を張り、自分達が天皇家だと言わんばかりのマスコミ誘導の印象操作を国民に植え付ける、悪質極まりない「国民はA宮家を敬え」と言っているようなもの。

私は元安倍晋三首相の大罪と思っているのですが、何あろう生粋の男系男子派で、小泉純一郎首相時代に女性天皇を容認間近で、皆さまご存知のA宮K子の作為的男子選別の妊娠発表は国民を驚愕させた。
国民誰しもが不可解な妊娠6週目の発表は、安定期に入るまで皇室は発表しないことはわかっていて、喜ぶ国民は居なかった。
そこからA宮夫婦暴走が始まり、手のつけようが無く今日に及んでいる。

国民は確かにこの夫婦の暴走には辟易してはいますが、聞くところによりますと、故K島氏が娘を皇室に嫁がせたくて「皇太子はまだ墜とせ無いのか」と娘K子に不謹慎な、不敬極まりない文言を言っていたとか。

娘を皇室に嫁がせるという野望は父娘共同作戦で、堕とす行為は身体を提供する意味、それをネタに脅迫するという行為、まんまとアホのあ○やが引っかかった。
まぁ!皇室利用するための野望は遂げられたわけだ。
だからこそ○島家の皇室利用は家族揃い踏み、皇室相手に野望を遂げることはとても日本人感覚では出来ない。
A宮家に寄ってくる人間どもは「類は類を呼ぶ」まともな人間なら近付きたくもない家族。

この先もずっとそういった「類は類を呼ぶ」次女のK子、Hさんもそうなるだろうことは想像に難く無い。
やはり、敬宮愛子内親王殿下が女性天皇として皇位を継ぐべき。
お皿さんの背後にいる「恐ろしきもの」たち、政府としても動き取れずか。
気概のある政治家は現在存在していない悍ましさだ。
天皇陛下も愛子さまも参加…異例の養蚕が「女性天皇即位への布石」といえるワケ
  • NONAME
  • 2022-06-24 16:13
  • edit
https://news.yahoo.co.jp/articles/89f06c3a7feb21fe8590636a4696039ff4ac63b0

高森さんの記事なので
>平成時代に上皇陛下と上皇后陛下がご一緒に収繭作業に当たられた前例を踏まえ、“令和流”ではご一家総出でより幅広い作業をなさる新しい例を開かれた。
って平成アゲがくっついているけど

>これによって、将来もし女性天皇が即位された場合でも、男女の役割分担を固定的にとらえて、無用な混乱を招く心配はなくなったと見てよいだろう。一般のメディアではほとんど気づかれていないようだが、あるいは、天皇陛下はそうした可能性もあらかじめ考慮された上で、さりげなく一つずつ手を打たれているのではないか。

 
>日本国憲法を制定する際の議会において、憲法担当の国務大臣だった金森徳次郎氏が「象徴天皇」をめぐる答弁の中で、次のように述べていた(昭和21年[1946年]6月25日、衆議院本会議)。

>「天皇を以(もっ)て憧れの中心として国民の統合をなし、その基礎に於(おい)て日本国家が存在して居(お)ると思うのであります」と。

>皇室の伝統的なお務めに、ご家族そろって仲睦まじく取り組まれる天皇陛下ご一家のお姿は、まさに国民にとって「憧れの中心」と表現しても、決して言いすぎではないだろう。


やっぱこう書かずにはいられないよね、まともな国民なら、コーシについて言及しないのは武士の情け。
ヤフコメには武士の情けはないので
女性天皇が良い、アキシノだめってコメントばかり。

唯一、女性天皇は良いけど男系の伝統がとか言うてるバカがおるが、男系=アキシノ系ならもう要らんという率直な意見多くて笑える。

国民は正直ですね。
2週続けて
  • 手白香
  • 2022-06-27 11:58
  • edit
アカヒ新聞デジタルの予定記事の悪意が、ハッキリと判る。

まず、先程配信された時事通信の記事より。

----------

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062700319&g=soc

>天皇、皇后両陛下は27日、東京・上野の日本学士院会館で開かれた日本学士院賞の授賞式に出席された。

>同賞は学術上優れた研究業績に贈られ、今年度は河西春郎・東京大国際高等研究所特任教授(65)ら9人が受賞。河西氏には恩賜賞も、大河内直彦・海洋研究開発機構海洋機能利用部門長(56)には日本学士院エジンバラ公賞が贈られた。両陛下は壇上で拍手を送った。

>昨年と同様、新型コロナウイルスの影響で式後に受賞者を皇居・宮殿に招く茶会は中止になった。 

----------

今上両陛下のこの行幸啓を、アカヒ新聞デジタルの予定記事は当然のようにシカト。
タイトルはカコのコームだし。
(両陛下のご予定の欄すら無い)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e73e6493027b3e7202bae80ce971454ffa8f3db2

https://www.asahi.com/articles/ASQ6S72ZSQ6SUTIL009.html

瑶子様のご予定欄から、30日に大祓の儀が行われることが判ります。

*訂正
大祓の儀は、もともと天皇皇后両陛下は参列されません。
昨日書いた「主宰者たる陛下」は誤りですので、削除します。ごめんなさい。
(下記のサイトに詳しく書かれています)

http://www.shirahata-jinja.jp/blog/%E5%A4%A7%E7%A5%93%E5%BC%8F/%E5%AE%AE%E4%B8%AD%E3%80%8C%E5%A4%A7%E7%A5%93%E3%81%AE%E5%84%80%E3%80%8D%E3%81%94%E5%8F%82%E5%88%97%E3%80%80%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%9A%87%E6%97%8F%E3%81%AB%E3%82%82%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%80%80%E8%A8%98/

大祓の儀と同じ日、陛下は「節折の儀」に臨まれます。
(これは一昨年の日テレ系ニュース)

https://news.ntv.co.jp/category/society/669951
日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も御出席
  • ガーネット
  • 2022-06-27 16:35
  • edit


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/amp/k10013690401000.html

学術の分野で優れた業績をあげた研究者に贈られる日本学士院賞の授賞式が、
天皇皇后両陛下も出席されて行われました。

天皇皇后両陛下は27日午前10時半すぎ、
東京 上野の日本学士院会館に到着されました。

ことしの授賞式には10人が出席し、
特に優れた業績に贈られる恩賜賞には、
大脳のシナプスが化学伝達を担うだけでなく、法則に従って運動することを明らかにした東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構の河西春郎特任教授が選ばれました。

授賞式では、
受賞者が両陛下の前に進み出て賞状などを受け取り、両陛下は拍手を送られていました。

式典に続いて、
両陛下は受賞者から研究について説明を受け、
天皇陛下は「脳の分野にはまだ分からないことがいろいろあるんですか」などと尋ねられ、
皇后さまは「どういうことでこの分野に興味を持たれたのですか」などとことばをかけられていました。



映像での拝見でも、
両陛下が真摯に公務をされておられる!
両陛下のお目が何と知性あふれていることか!
と分かります。

平成時代はそりゃあ酷かった。
あの茶皿ですからね。

令和が幾久しく続きますように。
悠仁は指定130?
  • ソースがあるから怖くない
  • 2022-06-29 12:00
  • edit
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22415526/
悠仁だけ長袖しかも重ね着している。
他の生徒は半袖なのに。

悠仁は、「教室のクーラーをつけろ。」と言ったらしいが、こんな長袖を着ていれば人より熱く感じるだろう。

しかし、この暑さで長袖で通学するなど寒暖の感じ方がおかしい。異常なのでは?


https://www.nanbyou.or.jp/entry/4360
先天性無痛無汗症(指定難病130)

全身の温度覚(熱い冷たいを感じる)と痛覚(痛みの感覚)が消失しています。
4型では全身の発汗が低下し、種々の程度の知的障害や発達障害を合併することがあります。

この病気は、常染色体劣性遺伝という形で遺伝する。

全身の温度や痛みの感覚が消失し、また発汗が低下します。
また種々の程度の知的障害や発達障害を合併することがあります。
温度や痛みの感覚が消失するため、骨折・脱臼などの外傷、熱傷や凍傷を繰り返し、骨折がうまく治らなかったり脱臼を繰り返すことを通じて、シャルコー関節と呼ばれる関節変形に至ることもあります。
発汗の低下は温度の感覚障害とも相まって体温のコントロールに影響を及ぼし、高体温からけいれん、脳症を引き起こすこともあります。
また、環境温度が低い時は、低体温になることもあります。
自傷行為の合併も多く、特に指先、舌や口唇を噛むことが問題になります。


写真を見れば見るほど、難病指定130を読めば読むほど、悠仁は……と思うのは私だけではあるまい。
老害夫婦の意向で書かれた?
  • 手白香
  • 2022-06-30 13:39
  • edit
先程配信された、ミテコ自身の記事。
一昨日発売された号に掲載されたものです。
タイトルからも本文からも、敬宮様の大学院進学やご留学などの可能性を潰したいらしい老害爺婆(特に婆)の意向が、強く感じられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e349d238162ac62f51a99dd730547f46a01318

https://jisin.jp/domestic/2112961/

「研究者の道に進まれる方」の代表としてマコ丼を例示するとか、サーヤが「“働く内親王”の先駆け」とか、突っ込み所満載。
(スクラップブック整理をしていたサーヤなのに、いつの間にか研究者っぽく記憶の上書きしとるw)

そして帽子婆が、敬宮様にとってサーヤは「お手本」などと妄言を吐いているのも、お約束(呆)
(“アイコはサーヤみたいに地味なお勤めをしてコーカすれば良い。大学院?留学?とんでもない”などというジアイ婆の心の声の代弁か?・・・怒)

----------

ヤフコメを見ると、「動物好きの敬宮様に相応しい」との好意的な声が多い一方で、「留学や大学院進学の可能性もあるのに、決めつけるような書き方は変」というまともな声も結構ありますね。
あと、恐らくマコムロ騒動まで皇室に無関心だったと思われる人だと思うけど、サーヤを過大評価する人が結構いる。
(ヘーセー時代の東宮ご一家叩きの酷さを知っている人だったら、サーヤの性格の悪さや苛め気質について知っているはずだから)

とにかく、ミテコ自身の敬宮様記事には、今後も要注意です。
(老害婆の悪意が透けて見えるから)
静かに行われた………
  • 大和三山
  • 2022-06-30 15:14
  • edit
香惇皇后陛下例祭。

これが本当の亡き方を偲び、
思い出話に華を咲かせる法事【例祭】の仕方かも知れませんね。
チャールズ皇太子は貰った。明仁皇太子はたかった。
  • ガーネット
  • 2022-07-01 20:55
  • edit

https://news.yahoo.co.jp/articles/c072ae5a9ba62b1d632bb5f70a0e4ed4a0a20956
チャールズ皇太子、
カタールの元首相から4億円の現金をもらったことが発覚
王室関係者は「今後はやらない」


> チャールズ皇太子が
カタールの元首相ハマド・ビン・ジャシム・ビン・ジャブル・サーニから
300万ユーロ(約4.2億円)を現金で受け取っていたことが発覚した。
>新聞「サンデータイムズ」によると
皇太子の慈善財団への寄付金だったという。
>授受は2011年から2015年の間に3回に渡り、
2人で対面する機会を使って行われた。
>皇太子のオフィスで私的に行われた会合で渡されたこともある。



チャールズ皇太子は、
それがどのような使用目的であろうと、
献上されたマネーを受け取った。

しかし、
職員を遣わしたとはいえ、
明仁皇太子は自分からマネーを要求した。

茶豚って乞食じゃん。

都合の悪いときだけ先例をシカトして、今上両陛下に矢面に立たせる卑怯な4G
  • 手白香
  • 2022-07-22 11:43
  • edit
昨日発売のガセブンの悪質記事。
新聞広告見出しを見ただけで、“また嘘記事書きやがって”と怒りを抱いた方も多かったことでしょう。
今朝早くも、ポストセブンに配信されていました。
(ヤフーには未配信)

https://www.news-postseven.com/archives/20220722_1775769.html?DETAIL

1ページ目、政界関係者による妄想。

>岸田文雄首相は14日、安倍氏の「国葬」を今秋に行う方針を発表した。

>「当初、自民党内では別の形での大々的な葬儀の開催が検討されていました。しかし、岸田総理が急転直下の決断をし、異例の発表となりました。実はこの決定の背景に、雅子さまの強い追悼のお気持ちがあったそうです」(政界関係者)

そして2ページ目では、あくまでもお仕事上で福田赳夫総理の秘書官をされ、その後も清和会系の中心的政治家となった安倍晋太郎・晋三父子ともお仕事上での関わりを持たれただけの小和田氏が、恰も公私ともにベッタリだったかのような酷い印象操作のオンパレード。

同じく2ページ目には、岸田が早々と国葬と決めた背景を例の政界関係者の口から、“皇后陛下そして天皇陛下のお気持ちが影響している”みたいなトンデモ妄想が炸裂しています(怒)

>「皇后の雅子さまが、安倍元総理の突然の死に大きなショックを受けられ、悼まれるお気持ちがとても強いそうです。遺族の気持ちを案じつつ、しっかりとした形で送りたいと願われているという情報が、政府サイドに伝わったというのです。

>明治の時代、国葬はそもそも天皇や皇族を葬送するものであり、天皇の決定でのみ、皇族でない人を国葬とできました。いまは存在しないルールですが、両陛下の追悼のお気持ちは、岸田総理の背中を押した可能性があるのではないでしょうか」

>通夜の日、宮内庁次長は定例会見で「天皇皇后両陛下は安倍元総理の突然の訃報に接し、大変残念に思い、心を痛めておられ、ご遺族の皆様の悲しみを案じていらっしゃるのではないかと拝察している」と述べた。

>「両陛下が踏み込んだお気持ちを表明する際、直接ではなく、側近がその内心を推察して“代弁”する形を取ることが多い。今回は、雅子さまの強いお気持ちが『拝察』につながったのではないでしょうか」(宮内庁関係者)

あのですね、たとえ安倍元総理の支持者では無くても、あの事件があった日は殆どの国民がショックを受けたでしょう。
直前まで溌剌と応援演説をしていた人が銃撃され、その日のうちに死亡してしまった。
しかもテレビでは銃撃の瞬間映像を繰り返し流すから、誰だって「安倍さん気の毒に」と思うよ。
(野党幹部も一様にショックを受けていた。共産党の志位など、安倍元総理と同い年で初当選も同年らしく、個人的には安倍氏の死は辛かったらしい)

ましてや両陛下は、折々の式典や行事で度々お会いになっていたから、(安倍元総理の政策など関係なく)あんな亡くなり方をしたことを悼まれるのは、人間として自然なこと。
そうした自然な感情を無理クリ国葬と結びつけるのは飛躍の極致だと、普通の人だったら思います。
問題なのは、11日に出された宮内庁次長・池田による「拝察」発言。
そう言えば、東京五輪前の西村宮内庁長官の「拝察」発言もいらぬ憶測を生んだな~。

つまるところ、現在の宮内庁事務方ツートップは勝手に「拝察」発言をすることで、恰も今上両陛下が政治案件に介入しているかのような印象操作を、意図的にやっている?
令和も4年目になるのに、長官も次長も未だにヘーセー脳のままで、隠居ご夫婦とコーシを僭称する宮家の方ばかり向いて仕事をしていますからね(呆)

そして、この記事を読んでいて怒りがMAXになるのが、最終ページのこの〆。

>9月、国葬には両陛下も出席される予定だ。

あ・り・得・ま・せ・ん・・・(怒)
戦後の例外的な吉田茂の国葬について1ページ目で言及しているんだから、あの時、昭和天皇も香淳皇后も出席されていないことにも言及しないのは片手落ちだ、ガセブン。
そして、当時の東宮夫婦(現ご隠居夫婦)が出席していたことにも触れろよな。
この先例に倣うなら、コーシを僭称し対外的にはクラウンプリンスと名乗る某宮家当主夫婦が出るべきです。
今年筑附にズル入学したシンノーを製造し妊娠6週で発表したとき、当時国会審議入り寸前だった(男女を問わない)直系長子継承を謳った典範改正案を握りつぶした安倍元総理。某宮家にとって安倍さんは、足を向けて寝られない存在だったのでは?
(その後、「秋家トクトク女性宮家プラン」頓挫で、安倍氏とは距離が出来たようだが)

ん?ひょっとして、安倍さんと半島由来のカルト教団の蜜月ぶりが色々と報道されているから、無関係を装いたいのかな?
でも、僭称コーシ家とも言われる某宮家推しの有名人も、その半島由来のカルト教団とズブズブの人が多いよね~w
それたけでなく、某宮家ヒデンカの実家筋なども、半島人脈とは結構ズブズブでしたっけ。
(朝×総連ビル落札の「炎の行者」とか、ミヤヒ父と韓国旅行したパチ屋さんとか・・・)

----------

*参考
吉田茂の国葬の模様を写真付きで紹介した記事です。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d7a4a0e4b0a6852c314534
無題
  • NONAME
  • 2022-07-23 11:41
  • edit
7月7日FRIDAYDIGITAL9時配信
によれば、安倍昭恵さんの還暦祝いを「uzu」にて、デヴィ夫人等にして貰ったそうです。
デヴィ夫人と言えば、廃太子運動、NK国。安倍昭恵と探索すれぱ大麻畑でニッコリ。
岸信介、笹川良一と言えば、勝共連合。笹川良一と言えば曽野綾子。上皇妃のお友達。
川辰、炎の行者、越後の在日パチ王。キコ妃、秋篠宮。
キリスト教、安倍昭恵さん、曽野綾子さん、上皇妃はS女子学院卒。
あァら。皆んなお友達。

皇后陛下を引きずり込みたいって、そりゃあ無理ですよ。
インドネシア大統領夫妻の来日
  • 手白香
  • 2022-07-25 16:26
  • edit
本日正午近くに配信された、日テレ系ニュース。
ヤフーにも配信されたので、ご覧になった方も多いと思います。

https://news.ntv.co.jp/category/society/adbfd77e22984d7cbea5c4091b039f4c

>インドネシアのジョコ大統領は夫人とともに27日に来日し、岸田首相との首脳会談などが予定されています。

>宮内庁は、天皇皇后両陛下が27日午後にお住まいの御所で大統領夫妻と面会されると発表しました。

----------

本日早朝配信されたアカヒ新聞デジタルの予定記事では、この話題、相変わらずシカトです(怒)
ヒソのコームはしっかり書いてあった。秋家推しがお約束のアカヒらしいこと(呆)

https://www.asahi.com/articles/ASQ7Q6HS6Q7QUTIL03N.html

ーーーーーー

両陛下がインドネシア大統領夫妻と面会されることは、7月21日に既に多くのメディア(新聞・各局テレビ)が報道済みです。
秋家押しのNHKですら、21日に既に報道していますよ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729171000.html

>松野官房長官は、午前の記者会見でインドネシアのジョコ大統領が来週27日に日本を訪れることを発表しました。

>滞在中、天皇皇后両陛下との会見や岸田総理大臣との首脳会談などが予定されています。


宮内庁だって、本日になって唐突に発表したわけではないでしょう(確か、本日の会見は無いはず?)。
既に、先週の会見等で発表済みだと思いますが・・・。


*補足
アカヒ新聞デジタルのサイトを調べてみたら、21日の政府側によるインドネシア大統領夫妻来日発表のニュースが見当たりません。
他のメディアでは容易に見つかるのに。
普段、途上国との友好について熱心なアカヒが、なぜか今回おとなしい。
やっぱり、両陛下揃って大統領夫妻と会見されることをできるだけシカトしたいのかな?
無題
  • NONAME
  • 2022-07-26 14:23
  • edit
とある事件もしかして仲間に殺られたとか憶測すると、まああの辺かなと想像します。

なんとなく出来すぎな事件、肝心な映像は無い。マスコミも地におちました同じ場面同じ見解の繰り返し。

野党もいるだけ、どころかその一端を担う人もいたんでしょ。
与党は保守の存在感大きくて何も言わない方が生きていける。

その本分は○1だったのね。
日本は○1やらその方向に向かわないけど、今まで随分むしり取られました。

これからはもう大丈夫。
悪は一掃される。


まずはニューヨークかな、3回目オチって、そもそも大学卒業出来てないから受験出来ないでしょう。一応行くけどマスコミは何も言わないから大丈夫でしょ。
だから天罰しかないのよね。
天皇皇后両陛下、インドネシア大統領夫妻とご会見
  • 手白香
  • 2022-07-28 00:47
  • edit
各紙・各局の報道ぶりをざっと見たところ、日テレ系とNHKが比較的詳しい報じ方かな?
(ざっと見ただけなので、他メディアの見落としがまだあるかも知れませんが・・・)
特に、皇后陛下と大統領夫人とのやり取りが具体的に報じられています。

まず、日テレ系。

https://news.ntv.co.jp/category/society/7bb48a4660ba4509b7df674293823b1a

>懇談はおよそ30分間なごやかに行われ、陛下は2015年にも大統領夫妻と皇居で会ったことに触れつつ、「今回の訪日によって日本とインドネシアの友好親善関係が一層発展することを願っています」と述べられたということです。

>また、皇后さまは、大統領夫人が子どもたちに感染症対策の普及活動を行っていることなどを話題にされていたということです。

----------

次はNHK。
(ニュースサイトでは静止画像のみ。こういう所に、今上両陛下を軽んじている局の姿勢が出てしまいますね)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220727/k10013739121000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

>また、天皇陛下が「G20の議長国として、多くの国々を回られていると伺っています」と述べられると、大統領は「世界には新型コロナに加えて、経済問題、ウクライナ、食糧問題など問題が山積しています」と話したということです。

>このほか大統領夫人が出身地のゆかりの歌を口ずさむと、皇后さまが、その歌を「知っています」と話される場面もあったということです。

----------

両陛下が賓客を心からもてなされていることが、会話の話題などからよく判ります。
皇后陛下は、大統領夫人のライフワークや出身地について、事前にお調べになったのでしょうね。
部外者カメラが入った筑附の蓼科合宿
  • ガーネット
  • 2022-07-28 09:49
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8c75f675ce4f21883bf190525542a5eee02b18
悠仁が男女ペアの肝試しに参加!
筑附恒例2泊3日の「蓼科合宿」を完全レポート

>夏本番を告げる、よく晴れた7月下旬のある朝。
1台のマイクロバスが警察車両を引き連れて、
“筑附”こと『筑波大学附属高校』の校門を出発した。



警察が同行する事については
「今は物騒な世の中だから安心だ」
と思う筑附関係者はいるでしょうけれど、
その警察が守るのは悠仁だけで、
筑附生徒を守るものではない。

それを筑附関係者はどう思い感じているのでしょうか。
(仕方ない事だから自分の身は自分で守る)
と考えるでしょうけれど
(疑惑だらけのヒソヒトだけが警護される)
と云う事に納得しているのかどうか。


それにしても
>この日は青のチェック柄シャツに黒のカーゴパンツという、登山仕様の姿に。

ヒソヒトは「チェック柄」が好きなのですね。
好きと言うよりも

強いこだわり
異常なまでの執着

を感じます。

Re:部外者カメラが入った筑附の蓼科合宿
  • 手白香
  • 2022-07-28 12:26
  • edit
ガーネット様が貼ってくださった週女記事は、前編の方ですね。

後編では、2日目の登山について書かれています。
特にこの部分など、「大本営発表」感が満載(呆)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8a2489dc95088df6e60031c9f64fc578e36f428

>2日目のメインイベントは、標高2531mある『蓼科山(たてしなやま)』の登山。

(中略)

>「頂上では、ほとんどの生徒と登山客は、さすがにマスクを外していましたが、悠仁さまだけはマスク姿でした。小学生のころに標高3180mの『槍ケ岳』を登ったことがあるので、お手の物だったのかもしれません。首周りの日除けがついたサファリハットに、モノトーンの長袖ネルシャツ、リュックは人気アウトドアブランドの『パタゴニア』で、足元は『ノースフェイス』のトレッキングシューズでした」(前出・学校関係者、以下同)

----------

“ヘリコプター使用疑惑”が囁かれているあの「槍ヶ岳登山」を、恰も本人がすべて自力で成し遂げたかのように、学校関係者(筑附関係者でしょうね)の口から語らせているよ・・・。
そして、登山ウエアのブランドについてまで細かく解説w

今後、筑附関係者はヒソ卒業まで、様々な辻褄合わせの証言を強いられ続けることでしょう。
でも、そんなことは自業自得(筑波サイドがカネに転んだせい)だから、全く同情などしませんよ。
(生徒さんたちは気の毒だけどね)

ーーーーーー

それにしても、添付されているヒソの写真、スナップ感があまりない。
と言うより、カメラを意識している感じです。
やはり仕込み撮影でしょうね。

週女プライムのサイトの該当記事も貼っておきます。
3ページ目には、ヤフーに出ているもの以外の写真も載っていますが、いずれも他の生徒に比べて生気が無い感じ。
(個人の感想です)

https://www.jprime.jp/articles/-/24686
無題
  • NONAME
  • 2022-07-30 21:21
  • edit
週女によれば、
夏本番を告げる、よく晴れた7月下旬のある朝。1台のマイクロバスが警察車両を引き連れて、筑附こと「筑波大学附属高校」の校門を出発した。
と書かれている。
7月の何日かは書かれていない。
また、宮内庁発表でもない。
掲載写真の枚数も少ない。
マイクロバスに、このコロナ禍の折、皆でワイワイと乗って行ったとは到底思えない。
取巻き数名と撮影会に行ったように思える。蓼科山は2531メートルだとすれば、途中まではゴンドラで、その後マスクをして頂上まで歩くなど有り得ない。頂上の写真も周りに写り込んでいるのは大人のようだ。
ひっそりと撮影会をしたのかもしれませんね。
悠仁の蓼科合宿は、子飼いの記者と取り巻きとの撮影会だった。
  • 名無しの妄想屋
  • 2022-07-31 08:58
  • edit
筑波大学附属高校は蓼科合宿の日程を公開していない。
蓼科周辺での一般市民からの目撃情報がない。
週女だけの独占取材。
記事にある「ペロリと昼食を平らげた悠仁。」という表現や、詳細に書かれたブランド名を考察してみるに、
悠仁の蓼科合宿は、子飼いの記者と取り巻きとの撮影会だったと考えて間違いない。


妄想ですよ、妄想です。

前日の皇室関連報道すらチェックせずに書かれたらしい・・・
  • 手白香
  • 2022-08-01 11:22
  • edit
今朝配信の、アカヒ新聞デジタルの予定記事。
アカヒにしては珍しく、タイトルは両陛下の本日のご予定だが、本文は秋家の高校総文祭コームと言う名の「ショーライノテンノー()お披露目」を長々と記載。
(作文剽窃や疑惑の筑附入学について知っている高校生は多いのに、平気で人前に出て来るヒソの鈍感さも凄いが)

まあ、秋家の“コームしてますアピール”の予定なんて、正直どうでも良い。
それよりも、アカヒにとって、秋家以外の宮家のご予定など本当に眼中に無いのだと判るのが、この部分です。

https://www.asahi.com/articles/ASQ7Y6H1KQ7YUTIL01K.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/80640320bd48fbf2196b9a66571e700a574aee73

>■三笠宮家

(中略)

>8/2(火)~4(木)

>彬子さま 山形県(第43回全国中学生選抜将棋選手権大会)

----------

アカヒの皇室担当って、彬子様が新型コロナに感染し入院され、山形ご公務を取りやめられたという、昨日の報道を知らないのか?

まあ今までも、既に報道済みの今上両陛下のご予定すら載せなかった、月曜恒例の予定記事ですからね。
(先週のインドネシア大統領夫妻とのご会見すら、ご予定に載せなかったアカヒ・・・怒)

それにしても最近、似非右派知識人(その実は半島の某カルトとズブズブ)連中の迷言がボロボロ出てきて、嗤うと言うより呆れ返っていました。
昨日など、三浦瑠麗が「大喪の礼」を正しく読めないことが発覚したり(テレビで「たいも」と読んでいたらしい。本当は「たいそう」なのに)。
そして昨日配信されたデイリー新潮の記事では、亡き安倍総理の思い出を語る男系男子カルトの櫻井よしこが、生前の安倍総理の話としてこんなことを書いていたな~。

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07310556/?all=1&page=3

>メディアが秋篠宮家の件を批判的に取り上げ続けることについて、安倍氏は度々語った。

>「秋篠宮家を貶めることは、皇室全体を貶めることに、どうしてもなっていく。皇室の権威を貶めることは日本を貶めることなんです」

ーーーーーー

櫻井など、令和に御代替わりしてからも今上ご一家を貶めるような発言を平気でしているくせに(怒)

さて、三浦瑠麗や櫻井よしこは極右系で、アカヒは左派。
どういうわけかこの両者、半島系カルトについて触れたがらないのは共通しています。

テレビ局ではNHKとテレ朝系、新聞では産経とアカヒがそのカルトの報道を極力ひかえているらしいのも、何だかな~。
(ひょっとして、これらのメディアの推しである秋家に飛び火するのを恐れている?もちろんこれは私の妄想ですけど・・・)

現在、某半島系カルト教団に対して最も責めた報道をしているのは、日テレ系だったりします。
(与党内のごく少数のまともな勢力が、ゴーサインを出したのか?などと、またまた妄想が止まらない・・・)
Re, 前日の皇室関連報道すらチェックせずに書かれたらしい・・・
  • ガーネット
  • 2022-08-01 15:05
  • edit


>アカヒの皇室担当って、
>彬子様が新型コロナに感染し入院され、
>山形ご公務を取りやめられたという、
>昨日の報道を知らないのか?


だって、
「キコの男妾が朝日に在籍している」
とネットで囁かれているぐらいですから。
朝日が鯰一家だけ報道して爆アゲするのは、
ある意味

想定内
やっぱりね

ですよ(^^)
敬宮様のティアラ予算、今年も見送り。
  • ガーネット
  • 2022-08-03 21:21
  • edit


https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfe1f64846187973729ad85d83fe95e064e4001
【独自】敬宮様 ティアラ予算また見送り

>来年度予算案でも要求しないことについて宮内庁幹部は
>コロナで苦しむ人がいる中で両陛下のお気持ちを考慮したと説明しています。


=========

両陛下は即位される前から
「皇族とはどうあるべきか」を体現されて、
質素に過ごされています。

敬宮様は両陛下と同じお気持ちで、
ティアラ制作を見送られたのでしょう。

「皇族とは、天皇とは、どうあるべきか」
を両陛下だけでなく
敬宮様にも拝見できます。

敬宮様のためのティアラを拝したいものですが、
どこぞの婆のように新品を作りまくるのは下衆というもの。

敬宮様には
「その時のための最高のティアラ」を
製作されてほしいです。

連日報道されまくりの
  • 手白香
  • 2022-08-04 21:51
  • edit
総文祭観覧・鑑賞ゴコームと言う名の、“ショーライノテンノー()様お披露目ショー”。
作文剽窃シンノーが勘違い両親と共に、同世代の努力の結晶を上から目線でゴカンショーとは(呆)

そもそも、総文祭の主役は参加している高校生たちのはずなのに、主役たちの活躍の報道はほとんど無い。
(スポーツ系は、インターハイも高校野球も活躍が報道されるのに)

このガセブン記事など、剽窃クンの観覧・鑑賞ゴコームと(日本一の高偏差値)大学の推薦入試をリンクさせていたりして、余計腹立たしい。

https://www.news-postseven.com/archives/20220804_1781185.html/2

>「余裕の夏休みを過ごすことができる背景には、東大に『推薦入学』の制度があるからではないでしょうか」(前出・皇室ジャーナリスト)

>振り返ると、悠仁さまは筑附高入学に際しても、お茶の水女子大と筑波大の間で結ばれた「提携校進学制度」を利用された。“純粋な受験競争”を勝ち抜いたわけではない。

>「東大の推薦受験では、共学校の場合各高校4名まで推薦できるルールで、その生徒が試験に臨みます。試験とは言っても、学力がものを言うペーパーテストではありません。審査基準は公表されておらず、面接や課外活動の実績などを加味し“総合的”に評価され合格が決まります」(前出・受験業界関係者)

>勉強に根を詰められずとも、悠仁さまの前途は明るいようだ。

----------

2ページ目から引用しましたが、これって「トーダイ合格お買い上げ」を暗に匂わせている?
(特に〆の部分・・・)

でも、「試験とは言っても、学力がものを言うペーパーテストではありません」とあるのには、ん?
あの大学は推薦入試の場合も、共通テストは必須のはずでは?

該当大学のサイトには既に先月、(シンノー様入試予定の)令和7年度の共通テストについての説明がアップされていましたよ。

https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400192398.pdf

ご志望と噂される農学部も、6教科8科目は必須の模様ですね。

(ガセブンよ、キチンと調べてから記事を書けよ)
カコさんのお相手
  • NONAME
  • 2022-08-21 08:56
  • edit
秋篠宮家としては、カコナイシンノーが皇室に残るという夢は諦めて、さっさとごコウカいただくのがよろしいかと思います。

カコさんのお相手に対しては、わりと好意的な反応だと思いますが、これは要するにカコさんが皇室を出て行くお相手として実に善い、というのに過ぎません。
秋篠宮家トクトクプランの実現を!という声が国民から出るほどの好意や敬愛は、カコさんに対しても、カコさんの今回のお相手にも、ないです。

お早くカコさんには皇室から出て行って欲しい。

Re:カコさんのお相手
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-08-21 11:54
>秋篠宮家としては、カコナイシンノーが皇室に残るという夢は諦めて、さっさとごコウカいただくのがよろしいかと思います。

カコが降嫁しようがしまいが、ズル仁君の世話係として、キコは皇室に出入りさせると思いますけどね。
今までずっと見てきて、カコちんはキコマコよりズル仁君の扱いが上手そうですもん。
カコちんが少しでも皇族でいることの旨味を感じていれば、たとえ降嫁したって、機会を見て皇族へ戻すあるいは準皇族みたいな立場を作って、どう転んでも自分たち(アキシノ夫婦、主にキコ)が損をしないように画策するに決まっていると思っています。
まぁ、もしかしたらもう今現在、何か手立てを考えているかも知れない、それがキコという怪物です。
本人のよほどの強い意志(例えば絶対にヒモ付きの金にはお世話にならないという決意)がなければ無理な話ですが、カコちんのアホ顔(ねーちゃんより少しマシかな?)を見ていると「ダメだこりゃ」という気がします。
Re:Re:カコさんのお相手
  • 手白香
  • 2022-08-21 16:45
  • edit
>カコちんが少しでも皇族でいることの旨味を感じていれば、たとえ降嫁したって、機会を見て皇族へ戻すあるいは準皇族みたいな立場を作って、どう転んでも自分たち(アキシノ夫婦、主にキコ)が損をしないように画策するに決まっていると思っています。
>まぁ、もしかしたらもう今現在、何か手立てを考えているかも知れない、それがキコという怪物です。

8月上旬発売のミテコ自身(8月16日・23日合併号)掲載の記事が、カコと同級生歯科医師との交際?報道の初出ですね。
以後、各社が後追い記事を出していますが、(交際に)肯定的なものと否定的なもの、色々あります。
否定的な記事の代表が、このFRIDAYデジタルの記事。

----------

佳子さま 交際報道もご結婚は「悠仁さまが成人するまでは…」の声
8/17(水) 10:00配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f638e52927c6300520b3fce27087f32b9d7de73

>「佳子さまとしては、とても可愛がっている悠仁さまが成人するまでは結婚されないお考えのようです。結婚して皇室を離れてしまえば、悠仁さまを支える人がいなくなってしまいます。

>ご両親がいらっしゃるにしろ、近い年齢の相談役がいる方が、思春期真っ只中の悠仁さまからすれば心強いはず。苦境を迎えている現在の秋篠宮家に悠仁さまをひとり残す選択肢は、佳子さまの中にはないと思いますよ」(同・秋篠宮関係者)

>未来の天皇陛下のため、姉君はしばらく皇室の中で奮闘され続けるようだ。

----------

〆でヒソを「未来の天皇陛下」と強調する辺り、この記事の発注元の拘りが伺えます。

“ショーライノテンノーたる弟を支えるために婚期を遅らせる姉君、オイタワシヤ~。是非結婚後もカコサマの皇籍維持を”などと言う声が、国民の間から上がるとでも思ったのかな?般若妃サマw
いや寧ろ、“ヒソサマとやらは筑附のような高偏差値高校に通っているはずなのに、いったいいつまでネーチャンのサポートが必要なんだか?”と、疑問を抱く国民の方がかえって増えると思うのですけど・・・。
(こうした疑問は、普段は皇室に無関心だった層にも広がると思う)

今後の「秋家トクトクプラン」を狙って書かせた記事だろうけど、かえって墓穴を掘ったね、般若妃サマ。
皇室離れも止むを得ない悪人勢揃い
  • NONAME
  • 2022-08-25 07:31
  • edit
お金に異常なまでに執着と言えばKK親子、いやいやそれ以上に執着しているのはお皿と般若妃。
KK親子は皇室にタカリ、お皿、般若姫は国民の血税にタカリは罪の大きさが判ろうというもの。

独身時代の般若妃は父親諸共、身体で当時の皇太子を堕とすことで執念を燃やしていたとか。
父親曰く「皇太子はまだ堕とせないのか」とか言ったような記事を読んだことがある。
普通あり得ない親子の行動。

スキあらば、皇太子に近付く機会を狙っていたことは有名な話。
そう、色気満載で気を引く手立てだったのかも知れない。
恐ろしや!
その昔、平成の皇太子は留学後記者会見に於いて、理想の女性を記者団に聞かれると「私に近寄ってくる女性は困る」と言っていた言葉を思い出した。

ここに長男と次男の将来の妃に対しての大きな違いがありますね。
方や次男坊は自分は女にモテる感覚、所謂一般人のような女好き、遊び人を自負していたから、泣いた女性も結構いるだろうに。
般若は皇太子がダメだと分かるや次男坊に乗り換えた。
学生時代の般若は仲間の女性たちに睨みを効かせ、貪欲に猛アタックしていたのと、あの若さで男を操る術を知っていた。
次男坊に相当ヤキモチを焼かせる術も知っていたから驚き。
まんまと般若の手に堕ちた。

まるで男を知り尽くしたような学生時代の般若の感覚は、一体どこから生まれたのだろう。
当時はまだ昭和末期の時代にこんな女の子が存在していようとは。
KK母もびっくり!
同じ丙午生まれの最悪な悪女が二人、そしてもう一人その上を行くお皿、般若の旦那、娘二人、男子の子供、皇室と拘るとは、皇室も何の因果か事の始まりはお皿から始まってますがな。

悪事の数々、既に国民にバレてますよ。
今上陛下ご一家がどんなに国民に寄り添う行動して下さっていても、足を引っ張る輩がこう多く存在すると、国民の皇室離れは止むを得ない。
Re:皇室離れも止むを得ない悪人勢揃い
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-08-25 08:09
>まるで男を知り尽くしたような学生時代の般若の感覚は、一体どこから生まれたのだろう。
>当時はまだ昭和末期の時代にこんな女の子が存在していようとは。
>KK母もびっくり!

大なり小なり女を武器にしてのし上がりを計る輩は昔からいたわけで、あんまり驚きませんけどね。

ゴキの母親も東大祭に男をゲットしに出かけていたわけで。
静岡の短大から夜行列車で良くやりますわ。

明治に入って女子教育が叫ばれるようになってから、娘に教育を付けさせてちょっとグレードアップし、玉の輿に乗せるというのはあったという話です。
一族郎党お金を出し合ったり援助したりと、なので、兄弟は小学校卒(田んぼやったり兵隊になったり)だけど、姉ちゃんは女学校卒という家はよくあったとか。

成功すれば眷族がぞろぞろと分け前にあずかろうと寄って来る。

貧乏人の玉の輿狙いは私学に多かったと言う話ですから、良家のお嬢さまの方が多い中でやっぱり持ち物とか違うわけで、気の強い子なら「絶対のし上がって見返してやる」ってファイト燃やしたでしょうね(少女漫画の見過ぎ)www


速報だそうです
  • 手白香
  • 2022-08-26 12:11
  • edit
隠居ご夫妻と秋家に関しては、やたら速報を出すフジテレビ系(テレ朝系も先程出していたが)。

----------

【速報】上皇后美智子さま ふくらはぎに「末梢型」血栓症 検査のため宮内庁病院へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/824e718b55a4f999a362beb49b6c5cb00bb6d7a8

>側近によりますと、87歳の上皇后・美智子さまは、健康診断などで右のふくらはぎに血栓がみつかり、「深部静脈血栓症・末梢型」と診断されたということです。

>上皇后さまは、さきほど皇居を訪れ、経過観察の検査のため、宮内庁病院に向かわれました。

>「末梢型」の血栓症は膝から上に血栓ができる「中枢型」と比べて比較的リスクが小さく、上皇后さまは現在は薬は服用せず、水分を多めにとり、足に力を入れて体を動かしながら日常生活を過ごされているということです。

>上皇さまは先月、「右心不全」と診断され、薬の服用などにより改善してきていますが、側近は高齢のご夫妻の健康状態を今後も注意深く見守りながら過ごしていただくことが必要、としています。

----------

現在は薬を服用していなくて、本日は経過観察の検査で宮内庁病院へ。

他メディアによると、半蔵門に入る際「集まった人々に何度も会釈をして応えた」そうです。
(やはりカメラに撮られたかった?)

それにしても、ニュース末尾で付け足しのように言及されるだけのジョーコー様って・・・。

*追加
正午前に配信された動画付きのもの。

https://www.fnn.jp/articles/-/408366

会釈のシーンを何度も映してますね。
途中で、先月の外出(コンサート?)の際の動画も挟んでいます。
(「アテクシはまだまだ健在」アピール?)
Re:速報だそうです
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-08-26 12:51

>>「末梢型」の血栓症は膝から上に血栓ができる「中枢型」と比べて比較的リスクが小さく、上皇后さまは現在は薬は服用せず、水分を多めにとり、足に力を入れて体を動かしながら日常生活を過ごされているということです。

うっさいわねぇ。
「圧」をかける医療用のハイソックスがあるじゃない?
あれ、はいてればいいじゃん。
入院してたとき履かされていたわ。
だいたい、日常歩けているなら心配なんかいらないわよ。
無題
  • NONAME
  • 2022-08-26 17:32
  • edit
そうだ!そうだ!
管理人さまがおっしゃる通りです。

☆「アテクシはまだまだ逝きませんよ〜」アピールですか。
皿よ!早よ、逝けや、お前はウザイだけだ。
みんな期待してますよ〜。☆

何処からともなくあちこちで聞こえて来る囁き。
ここまで落ちに落ちた元皇后いましたっ?

ある動画から引用
「婆さんよ!皇室に嫁いできてからこの女ほど皇室を歪めに歪めた女はいない。
婆さん、あんたは来世はありませんぜ!
生を受けたとしても「ゴキブリ以下ですわい」。
そして自分の血筋を天皇にしたくて倫理違反で産ませた○サボンは、四柱推命、五行から出てきた統計学から見ると最悪ですがな。
タロット占いとは違うんだ。
そして、○サボンは危ないなぁ!五行で見ると土と火しかあらせんがな。
ほんのチョッピリ金があるけど、バランスが非常に悪い。
このボン、この先何が起こるか私には見えてるが、言わん方がいいだろう。
何せ母親のお腹掻っ捌いて無理くり誕生させたのと、生まれた時間が悪すぎる。
天皇にせんと、好きに生きさせた方がこの子は幸せに生きられる。
天皇になりたいと思っているか分からんが、皇室に残らん方がいいと思うよ?この子の為にな!」

だそうです。
Re:無題
  • 1/3管理人 〔管理人〕  
  • 2022-08-26 18:33
>天皇にせんと、好きに生きさせた方がこの子は幸せに生きられる。
>天皇になりたいと思っているか分からんが、皇室に残らん方がいいと思うよ?この子の為にな!」
>
>だそうです。

ネット記事ですが、元は週刊誌ネタなのかな、「キコの教育虐待、施設に預けた方がいい」ってのがありましたが、なにゆえいきなり

「施設に預けろ」

なんですかねwww

いくら母親の教育の仕方がめちゃくちゃだからって、普通なら一足飛びに「施設」へは行かないでしょ?
母親に対して専門の相談役を付けるということだって出来るわけで。

いやー、ズル仁君の小さい頃からのさまざまなニュース動画を見てきて「これは?」「もしや?」って勘ぐって来ましたが、やーーっぱり

「天皇なんかに出来るか」

な、お子なんや。

そして、関係者はみんな知ってるので、つい「出ちゃった」のねwwwwwwww
美智子に言いたい事
  • ガーネット
  • 2022-08-26 21:39
  • edit


下肢静脈瘤とは、
足の血管(静脈)が蛇行して浮き出ている状態。

深部静脈血栓症とは、
下肢の深部静脈に血栓が形成されいる状態。

深部静脈血栓・抹消型とは、
膝から足首にかけて血栓が形成されている型。


重篤な症状なら、
ワーファリンとかプラビックスなどを処方されたり、
一刻を争う症状なら、
カテーテル治療する。


ところが美智子は、
「現在は薬は服用せず、
水分を多めにとり、
足に力を入れて体を動かしながら日常生活を過ごしている」という事だから、

速報するほど重篤な症状ではない!

という事でしょう。


今までずっと
「詐病疑惑だらけの病気の総合デパート」
だったので
(今度は何の病名で来るかな?)
と思っていたら
「深部静脈血栓症・末梢型(処方薬も手術も無し)」
と来ましたか。


令和になって美智子は、
国民が忘れた頃に病名を出してくるよね。

Re:Re:無題
  • 手白香
  • 2022-08-26 22:19
  • edit
>いやー、ズル仁君の小さい頃からのさまざまなニュース動画を見てきて「これは?」「もしや?」って勘ぐって来ましたが、やーーっぱり

>「天皇なんかに出来るか」

>な、お子なんや。

昨日朝配信されたポストセブンの記事(メインの話題は、秋家に関する職務を担う御用掛として7月中旬に、元警視総監が着任した件)の冒頭で、お盆明けの19日からヒソが長野県へ一人旅したことが、唐突に書かれていました。

長野県へのプライベートな旅か~。
中央道追突事故や、ロンギヌスの槍事件の時を想起してしまった。
(いずれも行き先は長野県?との噂でした)

高校生になった今も、定期的な療(以下自粛)は続いているのかな?

本日配信された産経の皇室ウィークリーによると、先週19日のコーシ職?の会見では、長野一人旅についての言及は一切無し。

https://www.sankei.com/article/20220826-3Q5RW7CMHNLUNLIWDGH3KLW7IU/2/

>宮内庁は19日、秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまのご近況を明らかにした。筑波大学付属高校1年の悠仁さまは夏休み中の7月下旬、学校行事で長野県を訪れ、2泊3日の日程で同級生と交流を深められた。また、赤坂御用地ではナスやキュウリ、スイカなどの栽培に取り組まれているという。

(野菜栽培エピも、療×の一環?と妄想しそう・・・)

さて、コーシ職の会見は毎週金曜日。
本日の会見では、19日からの長野県一人旅への言及はあるかな~?
時差があるのに、「お慎みの日」?
  • 手白香
  • 2022-08-26 23:27
  • edit
こちらは、今朝配信のミテコ自身の記事。

メインはこのタイトルに関わる、2ページ目なんですけどね。
>眞子さんの自宅に日本人美容師を出張手配!NY上級生活を支える総領事館の厚遇サポート

マコ丼の髪を出張カットしているのは、NY在住50年という日本人女性美容師のAさんだそうです。
(領事館関係者たちも長年担当していた方だそうで、領事館の依頼でマコムロ夫婦の自宅へ出張することに)

でも、この非常識夫婦に対する領事館の至れり尽くせりぶりについては以前から多くの報道があったから、この件には今更、怒りすら沸かない・・・。

それよりも1ページ目。
マコ丼の服装がカジュアル過ぎることを、老害夫婦設定の「お慎みの日」と絡めて少し批判めいた書き方をしています。何だか変。

https://jisin.jp/domestic/2128729/

>「サンダル履きで買い物をしていることからも、眞子さんが現地の生活にかなり慣れたという印象を受けました。それ自体は喜ばしいことですが、一点残念なことがあるとすれば、お慎みの日の外出の服装としては、リラックスしすぎということでしょうか」

>8月15日は皇室にとって特別な日。’81年8月、当時は皇太子でいらした上皇陛下が会見でこう述べられている。

>「日本では、どうしても記憶しなければならないことが4つはあると思います。終戦記念日、広島の原爆の日、長崎の原爆の日、そして6月23日の沖縄の戦いの終結の日です」

>前出の皇室ジャーナリストが続ける。

>「眞子さんはすでに皇室から出ていますし、日本とアメリカでは時差もありますから、そこまで厳密にする必要もないのかもしれません。しかし眞子さんが終戦記念日をどこまで意識していたのか……。


やたら美談化される「お慎みの日」設定。
でもヘーセー時代には、当時の東宮ご一家を無理クリ叩くため、恣意的に利用されていた感じだったんですけど。

それが今では、降嫁して民間人になったマコ丼にブーメランとはw
隠居ご夫妻にとっては「待望の初孫」で、特にミテコ様が可愛がっておられたと美談エピソードがやたら報道されていたマコ丼だったのにね・・・。

(この記事って、ミテコの検閲済みなのかな? ひょっとして、「老人特有の症状」でメディアコントロールに綻びが手始めているのかも? あくまでも妄想ですけどねw)
無題
  • NONAME
  • 2022-08-27 11:52
  • edit
R国、C国のトップは地獄の使者か?ふとそんなことを思う日々。
今、日本はそれらによるスパイ活動が活発化しているとか。
いづれ我が国北海道は、C国人による土地買収でわんさかC国人ばかりになる可能性を秘めている。
世界制覇、海洋開発を目論むC国のトップ、
両国の狙いは、要は日本国を弱体化させる意味合いがあるとか。
力による捻じ伏せを狙うが、現在の日本の現状は旧統一教会による与党の政治家たちが票取り狙いで、多くの議員たちが関係していて混沌としている。
立憲民主、維新の議員も少なからず居ると聞く。
AB暗殺により旧統一教会との関係が鮮明になったことは、ある意味暴かれて救いなのかも知れない。

これは何の使いなのだろうとふと感じますが、A宮の長女が結婚する前にある国から賞を貰い多額の報奨金が与えられ、旧統一教会との関連性が疑われているとか。
この世の中一体どうなっているんですかね?

私の知人が旧統一教会の教会が自宅前にあり、土地を明け渡させるために嫌がらせや、教会員が知人のサークル活動していたところへ会員として入会し、空きあらばバックの中身を探りだし、それが仲間に見つかりその教会員は辞めはしましたが、その後もずっと尾行され、留守中には他の会員による庭に植えた花々を破壊され、散々嫌がらせを受けていて警察に届けるも、現行犯逮捕には至らなかった。
結局、ストレスが重なり神経を病み、売却を余儀なくされて医者が買い取ってくれたと聞きました。
私の身近にも旧統一教会会員による嫌がらせを受けた人がいました。

国民に選ばれし政治家たちの自己保身のために、悪さばかりのお金の亡者化で政治を取る信念は何一つとして見当たらない。
文鮮明による旧統一教会が日本に布教活動を許したのは、当時の首相岸信介、金丸信であることは明明白白。
すっかりK国出身のの出鱈目宗教に相当金を積まれ懐を潤ったのだろう。

日本で巻き上げた殆どの多額の資金はK国に流れ、世界に広めさせてしまった日本人のバカさ加減に尽きる。
宗教を信じるのは悪いことでは無い、時には救いを求めることは人間にとって必要でもある。
しかし、信じる宗教が何であるのか見極めは難しい。

日本のオーム事件もその一つ。
そこに身を投じる人たちの弱さを利用する教祖は救いの神では無い。
最近、良く感じることは日本には神道、仏教という古来から二つの伝来している素晴らしいものがある。
神道は神話の世界天照大神から、仏教は欽明天皇(538年とする説が有力)時代にインド→中央アジア→中国→朝鮮半島→日本へと仏教伝来したとあります。
ご先祖さまを敬い、墓石や仏壇にご先祖さまから家族を守って頂く経を唱えることで心が救われるものがある。
信仰の自由はあれど、一歩間違えれば人を追い詰めてしまう恐ろしさもある。

ここで私が言いたいのは、日本には1万年も続いていた縄文人心の豊かさと、そのDNAは現代日本人に受け継がれているというその精神性。
縄文末期には災害、疫病、幼い子供の死などから祭祀を行う長(おさ)が生まれ、それこそが天皇家の始まりでは無いかと日本古代史専門家、学術的研究家のお話があります。

それだけの気の遠くなるような天皇家の歴史を汚してきた皿。
天皇でもない唯の皇后という立場で、権力を握り日本を憂いた一番の罪の深さは皿以外にいない。
この皿が真面なら、今のA宮家は存在しないから。
国民が憂うこともなく、天皇が万民の平和と五穀豊穣を願う祭祀を行う有難さを国民は知っている。

あるブログから
皿が川を渡ると、女性への心地よい風が吹き、敬宮愛子内親王殿下へと風の向きが変り平穏な時代がやって来るとありました。

憎まれっ子世に憚るとはよく言ったものですね。
職員とも上手くやっています、アピールか?
  • 手白香
  • 2022-08-27 15:15
  • edit
もしそうだとしたら、実にあざといこと。

2~3週に1度の土曜日正午に更新される、毎日新聞の「皇室の活動」。
昨日更新された産経の皇室ウィークリーには載っていなかった、ヒソの長野県一人旅の話題が本日更新の毎日記事には載るかな?と思って読み始めたが、こちらでもやはりスルー。

ただ、こんな言い訳めいたことが書いてあって、思わず嗤ってしまいました。

https://mainichi.jp/articles/20220826/k00/00m/040/341000c

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d50911d6f116fc615352da938143b6362961f3c

>秋篠宮家の側近トップの加地隆治皇嗣職大夫は19日の定例記者会見で、筑波大付属高1年の悠仁さまの夏休みの様子を紹介しました。悠仁さまは7月下旬、1年生を対象にした長野県での2泊3日の宿泊行事「蓼科生活」に参加し、同級生と楽しい時間を過ごされたとのことです。

>また、住まいのある赤坂御用地では、今年もナスやキュウリ、オクラ、トマトなどの野菜作りに取り組んでおり、スイカも収穫したそう。野菜は職員にも配られることがあるといいます。以前から続けているトンボなどの生息環境の調査も行っているそうです。

----------

何と、ヒソが栽培した野菜を職員にも配ったとは。

殆どの週刊誌で秋家の御難場ぶりが書かれていることに、流石に危機感を抱いたのかな?鯰と般若キコはw
何しろシンチョー6月23日号では、般若が御料牧場の作物をライトバン2台に詰め込んで帰ったと暴露されていたし。
(農水省キャリアが般若キコの帰りを見送りながら“略奪だよなぁ”なんてぼやいていた、という皇宮警察職員の証言もありましたね~w)

それから、野菜作りエピだけでは心許ないと思ったのか、「以前から続けているトンボなどの生息環境の調査も行っている」などという「理系設定」も、さり気なく加えている。

今後も、成年式までに様々な粉飾が施されていくんだろうな、この剽窃ズルヒソに(呆)
36. 無題 NONAMEさん 2022/08/27 11:52さま。
  • 大和三山
  • 2022-08-27 15:20
  • edit
【あるブログから
皿が川を渡ると、女性への心地よい風が吹き、敬宮愛子内親王殿下へと風の向きが変り平穏な時代がやって来るとありました。】

正田美智子が、川を渡ることを拒否したり、
川の向こう岸から渡船拒否されたら、
どうなるのでしょうか?

あ、渡し賃を拒否もあるな?

無題
  • NONAME
  • 2022-08-28 09:27
  • edit
足の血栓症など高齢者には珍しくもない症状です。
美智子さま、イヤリングもネックレスもブローチもなさらず、開襟の白いブラウスでしたね。
7月にチャリティコンサートにお一人でお出ましの時はブローチを真ん中になさり、ウエストリボンをグシャッと結んでおられましたが…

それよりも、皇后のダイアモンドネックレス一連をお返し下さいませね。会計監査とDNA鑑定もね。
これ、必須です!
コンサートのときよりだいぶ。。。。
  • NONAME
  • 2022-08-28 11:58
  • edit
皿ババ様
だいぶ進みましたね。
誰にもかまってもらえず
カツラなし
一本眉なし
アクセサリーなし
昭和の事務員さんのようなブラウス着て
放り出されたんだね。

【百合子さまと雲泥の差】
次はどんなふうになっていることやら。。。。
美智子の逆襲ならぬ…
  • 大和三山
  • 2022-08-28 13:26
  • edit
宮内庁始め美智子に虐げられた一団の、
逆襲の始まり始まり‼

善い意味での神風が吹き荒れ、
穢れ・悪心・悪行を吹き飛ばして下さいますように、
天照大神様に祈りを捧げます。
隠居後も記事タイトルに踊る「満身創痍」
  • 手白香
  • 2022-08-28 14:18
  • edit
タイトルは、
>美智子さま「深部静脈血栓症」との診断で検査へ…満身創痍のご体調を心配する声

先程配信されたミテコ自身の記事です。

いくら何でも、隠居後に「満身創痍」?と思って本文を読んだら、〆近くで盛りすぎがあっけなくバレてましたw
(ミテコ自身サイトの記事のほう、老婆の顔がアップで出ますから閲覧注意です)

https://jisin.jp/domestic/2129923/

https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe871d79100ac42262377813fe6d4b848f08a40

>“満身創痍”のご体調でも、毎日のお散歩、3度のお食事を必ず一緒になさるなど、上皇さまをお支えになる覚悟は揺るがない美智子さま。

----------

もうすぐ米寿の老婆が毎日散歩できているなら、満身創痍は大げさであることなどバレバレじゃんw
(年金暮らしの高齢者の方々の毎日の暮らしのほうが、よっぽど満身創痍だよ。整形外科などに通いながら何とか頑張っているし)

この引用部分に続いて「SNS上には、お身体を案じる声が上がった」との記載もあるが、実際にはそれだけでなく「年相応では?」「いちいち騒ぐほどのこと?」といった声もあったのにね。
(そうした国民の声については、「アーアーミエナイキコエナイ」状態に陥るのかな? でも国民だって身内や知り合いに老人がいる割合が多いから、ミテコ様が大げさに騒いでいるのが判ってしまうんだよね)

今回の記事に付いたヤフコメでも、国民は結構醒めていますよ。オオカミ婆サン。

>ご高齢なので身体のあちこちが不調になることは当然のこと。
>健康チェックを頻繁に受けられ、少しでも不調があれば宮内庁病院に直行できるので大丈夫だと思う。
>掃除、洗濯、食事作りをすることもなく、お金の心配もなく、お散歩やおしゃべりなどの楽しみもあるので長生きできるだろう。

>80代半ば過ぎたら、あちこち不調くらい出ます。大袈裟な…。私たちから吸い上げたお金で手厚い介護、看護、治療をするのだから、ひっそりやって欲しい。そんな事をいちいち発表しないで欲しい。記者さんには、もっと違う大切な事を書いて貰いたいです。
統一教会と繋がる秋篠宮家
  • ソースがあるから怖くない
  • 2022-08-28 16:49
  • edit


     タイトル通りです。


ミテコ、A宮関係報道は止めてくれ
  • NONAME
  • 2022-08-28 17:06
  • edit
今更ながらですが、雅子皇后陛下の若かりし皇太子妃時代を振り返り、海外ご公務、国内ご公務の映像や写真を見てみますと、容姿端麗、頭脳明晰、聡明で美しくとびっきりの服装のセンスの良さ、身につけるネックレス、イヤリングの他に衣服に合わせた帽子類、仕草などなどミテコの若き時代とは雲泥の差がある事に驚き。

ミテコ、A宮関係の暗いニュースばかりが表に出て、心が折れるような怒りでお身内三笠宮家、高円宮家の皇室関係者は、国民より遥かに心傷めておられるであろうとお察しします。

また、今上陛下、雅子皇后陛下、敬宮愛子内親王殿下の御三方の、幼き愛子さま時代に触れて何と心穏やかになれるのだろうと、ハッと心を取り戻したような錯覚を覚える。
皇室とはこうでなくてはと、皇室の危機が囁かれる昨今、敬愛する天皇家が一日も早い安寧の日々をお暮らし頂けることを願いながら、身内のこと、母親ミテコも含めて傷ついておられるであろうに、国民が平穏なら天皇家も平穏であることを改めて天皇家の映像、写真を見ていて時には過ぎた時代を偲ぶのもいいかも。

ミテコ、A宮関係のこれでもかと次々と聞き度くもない、目にし度くもない報道にうんざり、ストレス軽減に繋がりました。
宮内庁も変わりつつある? いえ、相変わらずでした、という茶番ニュース
  • 手白香
  • 2022-08-31 01:00
  • edit
宮内庁がSNSで情報発信検討とのニュースが、昨日の夕方辺りから流れ始めました。
時事通信の報道だと、こんな感じ。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022083000936

>宮内庁は30日、インターネット交流サイト(SNS)を用いた皇室の情報発信を検討すると発表した。2023年度予算の概算要求で担当参事官ら関連する計3人の増員を要求しており、23年度以降の運用を目指す。同庁は「週刊誌やSNSで皇室に関する誤った情報も出ており、正しい情報を積極的に発信していく」としている。(2022/08/30-19:06)

これだけの内容だと、“令和も四年目、漸く変化が始まった?”などと早合点して期待を抱く人も出て来そう。

でも、次々にアップされてる他社記事を読み比べると、そんなに期待できるほどの代物では無いようだ、判ってきます。
この「改革」とやら。どうやら、従来の宮内庁ホームページでの(ミテコの)反論コーナーの秋家バージョンをSNSを使って行うらしい・・・。

それを示唆している感じなのが、日付が変わる間近に配信された、この読売記事。

----------

皇室情報にSNS活用へ…眞子さん結婚巡り宮内庁の発信不足指摘され
8/30(火) 23:37配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2a17a7c095af34ee50b96ed8c4331d60731c34

>宮内庁によると、増員要求は長官官房参事官1人と職員2人。今は長官官房にある総務課報道室がホームページで情報を発信しているが、秋篠宮ご夫妻の長女小室眞子さん(30)の結婚を巡っては週刊誌やSNSで間違った情報が一方的に流布され、宮内庁の発信不足が指摘されていた。

>新たな体制ではSNSを使い、皇室の正しい情報を積極的に発信していく。活用するSNSは今後検討する。同庁幹部は「皇室の方からも正しい情報を積極的に提供し、より正しい姿を国民の皆さんにお伝えする必要があるとの声をいただいている」と話した。

----------

国民に喧嘩を売る形で皇室を出て行ったくせに、今なお日本国民の税金に集るマコムロ。
出ていく前の会見では、メディアからの質問を一切受け付けず、まさに一方的に自分たちの手前勝手な言い分だけを垂れ流しやがったな。
マコムロ夫婦(特にマコ丼)には、この一件に限らず批判されるべき根拠が山ほどある。

ヘーセー時代の宮内庁は、当時の東宮家への酷すぎる誹謗中傷を放置したままだった。
御代替わり後も、事務方ツートップ(長官と次長)は相変わらず、「ヘーセー仕様」で仕事を続けている(隠居老夫婦と秋家だけに手厚い)。
未だにそうした状況だから、今回の「改革」など結局、秋家(+隠居老夫婦)限定のトクトクプランになる可能性が非常に高いと思います(怒)


そうそう、比較的早い時間に配信された産経の記事など、もっと露骨。

https://www.sankei.com/article/20220830-3N6DF3CPFFLADIHKSR4CONBQAE/

>宮内庁の情報発信では、昨年10月に結婚した秋篠宮ご夫妻の長女、小室眞子さん(30)と夫の圭さん(30)を巡り、週刊誌やインターネット上でバッシングが相次ぎ、西村泰彦宮内庁長官が発信の在り方を「研究していきたい」と説明。庁内で議論が続いていた。

>増員要求の説明に当たった五嶋青也秘書課長は、「誤った情報がまるで真実かのように流布されている現状がある」として、「正しい情報を積極的に提供して国民に伝える必要があるのでは、という声も踏まえて要求した」と説明した。

----------

やはり、(隠居老夫婦と秋家寄りの)西村が主導しているっぽいですね。
やはり、似非改革てした。

いつまでこんな状態が続くのか?
少なくとも、4G寄りの宮内庁長官と次長が揃って辞職するまでは、油断は禁物だと思う。
記事発注者の意図が見え見え
  • 手白香
  • 2022-08-31 14:47
  • edit
ミテコ自身の記事。
リモート授業が続く敬宮様がキャンパスでお相手を見つけられない、などと騒いでいます。全く、大きなお世話ですよね。
(敬宮様を、馬鹿子姉妹のレベルに引きずり下ろそうと必死)

“出会いプランを皇后陛下が主導されて”みたいな変な妄想も書かれている。
(寧ろ、敬宮様を早く追い出したいミテコがそうしたプランを企んでいそうだが)

さて、この記事で何よりもズレているのは、令和4年の現在において、昭和30~40年代の基準を無理クリ当てはめようとするところ。

https://jisin.jp/domestic/2130472/

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a399330fd0a3361b7e1976e41d2fc3d79b87769

>愛子さまは、12月に21歳になられる。上皇さまの妹の島津貴子さんは21歳、三笠宮崇仁さまの長女である近衞甯子さんは22歳で結婚した。いずれも、学習院大学に在学中だった。時代は変わっても、皇族の“将来の結婚相手”探しが20代から本格化する伝統は、今も息づいているというーー。

ピントのズレっぷりが凄すぎ。
島津貴子さんのご結婚は昭和35年、近衞甯子さんのご結婚は昭和41年だよ。

ヘーセー17年に36歳で結婚した叔母上(都庁職員夫人)のことを、どうして無視するのかな~?
(隠居老夫婦は、未だにこの方の皇籍復帰を希望しているのでは?との噂もあるから、敢えて外した?)

やっぱりこの記事、国民の8割以上が御即位を待望している敬宮様を一刻も早く降嫁させたい連中が、書かせたのかな?

ヤフコメでも、そうした書き込みが結構ありますね。
令和では…
  • 大和三山
  • 2022-08-31 18:57
  • edit
小室眞子、30代‼

川島佳子は、まもなく30代‼

川島佳子の結婚を、心配しな‼
Re, 宮内庁も変わりつつある? いえ、相変わらずでした、という茶番ニュース
  • ガーネット
  • 2022-08-31 21:54
  • edit


>宮内庁がSNSで情報発信検討

>どうやら、
>従来の宮内庁ホームページでの(ミテコの)反論コーナーの秋家バージョンをSNSを使って行うらしい・・・。



秋家がSNSで反論すればするほど、

「こいつ、何言ってんの? 日本語でOK」

とレスされそうですよね。



誕生日記者会見ですら
※ 言葉の重複や助詞など,
わかりにくい表現の箇所は,
若干の補足,修正をしてあり ※

と書かれる始末ですから、
SNS発信したところで、
正確に伝わるとは思えませんよね。
無題
  • NONAME
  • 2022-09-01 06:43
  • edit
然しね! 
黒田清子さんの皇女紀宮清子内親王殿下時代の昔、幼かった頃からの時代を知っている人はこの皇女を皆可哀想だったわね、という人が多かった。

皿の引き立て役ばかりで、一応皿は良い母親ヅラを演技していて不自然に感じていたのだから。
日頃の写真は何時も髪はボサボサ、凡そ皇女とは思えない放ったらかし感は拭えなかった。
二人はカメラの前だけ母子、皿だけ高級な着物か、洋装はどう見ても継母の類に見えていて、大人しい清子さんは果たして皇室に生まれたことが幸せだったのか?と思えて仕方なかった。
清子さんがやがて大人になっても何時も服装は地味目、個性がないというか、皿に気兼ねしているのだろうと思うこともあった。
人にそう感じさせてしまうほどの母子の距離感。
その後、皿叩きが週刊誌等に毎週のように挙げられ失声症になったと宮内庁からの発表。

散々引き立て役を被り、この時だけは清子さまを利用して見方を演じさせていた。
この宮内庁の発表からそれからの報道はピタリと止んだ。
週刊誌の報道は事実もありそこから皿の逆襲、つまり味を占めて報道統制を目論み、何かにつけては○○病気を装うことで、報道統制をさせてきた…と私は感じていました。

何もなければ叩かれる事はあるまいに、やる事が余りにも大きく、平成の天皇を差し置いて前へ前へと余りにも目立ち過ぎる行動は、衣裳道楽に始まりお茶会と称しては擦り寄り仲間を集め「あら!雅子がまた週刊誌に叩かれてますわよ!」と自分は悪者にならぬよう、招待した仲間に雅子妃の陰口を言い出させるあたり悪の極み。
皇太子妃雅子さまの陰口や、ご病気で病む雅子さまのゼスチャーを仲間に真似させては大笑い。
皇居仙洞御所が雅子さま、愛子さまの陰口の井戸端会議ならぬ溜まり場化していた。

目に余るものがあるからこそ叩かれるのだ。
幼い愛子さまを「アスペルガー症候群」と国民に思わせるような週刊誌等に報道発信させたのは皿?、狐目の女?ですかな?
事実、私の周囲でも「愛子さまはアスペルガー症候群だよ!」とはっきりいう人もいましたわ。

酷いもんですね。
人をここまで貶めて楽しんで笑っている神経って、鬼畜にあらずですわ。
それも何の落ち度も無い、ただ渦巻く嫉妬に駆られた増幅する心の病みが、身内を貶め売り飛ばす報道させる神経は一体どこから来るのだろう。

そう言えば、ある所からA宮は数年でもいいから天皇をやりたいんだという情報が入ってきました。
帝王教育を幼い頃から一切受けていない者が祭祀が出来るんですかね。
50代半ば過ぎた60近くになるオッサンが今から帝王教育やるんですかね?
兄君の日頃の所作を見ていて、自分には無理だと分かっているはず。
狐目の女に相当尻を叩かれ、狐目の女の最終目的は「皇后」になることだという。
国母でも飽き足らず「皇后」とは。

Hさんは天皇にはなれません。
特異体質(敢えてこの言葉にした)を持った人、皇室典範ににも謳われてますから天皇は無理です。
狐目母親はそれがあるからこそ、我が子を天皇にするため皇室特権フル活用、男子というだけで今まで有りと凡ゆるズルをしてきたんですね。

天皇とは何かを考えさせられる日々。
使い回しの出来るネタ?
  • 手白香
  • 2022-09-01 17:21
  • edit
隠居婆サマの血栓症、今度は「ワクチンの副反応かも?」みたいな謎記事まで出て来ました。ガセブンです。
(このネタで当分の間、ミテコ様記事が量産できそう?)

https://www.news-postseven.com/archives/20220901_1789653.html?DETAIL

>美智子さまの血栓が報じられると、にわかに囁かれたのが、新型コロナワクチンとの関係だった。血栓はワクチン接種時の副反応の1つ。ごくまれながら、血栓症が報告されていることを、ワクチンメーカーや厚生労働省が認めている。

>不安は美智子さまだけではない。今年7月、上皇陛下も「心不全」と診断された。ワクチン接種後、心筋炎や心膜炎といった心臓の副反応が出る可能性があることも事実だ。

----------

記事の1ページ目は、このような深刻っぽい内容。
でも読み進めていくうちに、アレレ?
結局3ページ目では、”ピアノを弾きた~い”とか“外出した~い”といった、ミテコ様の「オキモチダダ漏れ」になっていました(呆)

(宮内庁がSNSを始めた場合、この方だけ別アカウント作ったりして? “アテクシは特別です”と信じているだろうし・・・)
無題
  • NONAME
  • 2022-09-01 21:21
  • edit
手白香さまから引用
〉隠居婆サマの血栓症、今度は「ワクチンの副反応かも?」みたいな謎記事まで出て来ました。

最近のガセブンは酷い上げ記事、忖度記事を書くところで有名な女性週刊誌。
血栓症などとニュース速報まで流させて、皿婆さんはさぞかしご満悦でしょうに。
高齢者特有の騒ぎ方、或いは愈々その域に入ってきましたかしら。
私もミテ婆さんとは4歳年下ですが、高齢者特有の足が攣る、動脈硬化も進むのは老人特有のもの。
脳動脈瘤手術を80歳過ぎて行い、その為血栓が出来ないようアスピリンを服用し、降圧剤も併せて服用する薬の種類も増えました。
あそこが悪い、ここが悪いなどと主人や離れて暮らす子供たちには弱音を吐きませんよ。

言ったところで、子供たちも現役世代四六時中親を構ってはいられない。
我が身を守るのは自分自身。
皿婆さんは何を国民に甘えているんだか、同年代の人間から言わせて貰えば「アホの上に構ってちゃんの大馬鹿もんが」と何をか言わんやですわ。
甘えることで国民が大騒ぎするとでも思っているんですかね。

もう過去の人、その過去も真っ黒塗りの歴史に名が残る。
最後の最後まで国民に迷惑をかけ続けるとは…本当にどうしようも無い人間。
散々甘い汁を吸い続けたことが忘れられないのでしょう。
そう、こと記事で叩かれ出すと病気を装う、国民はもうその手には乗りません。
コロナワクチン副反応は高齢者だけではない、若い世代にも大なり小なり副反応を起こす人もいます。

宮内庁の仕事って一体何ですか?
昭和天皇時代を知る者には考えられない無能ぶり。
現宮内庁は有ってないようなもの。
秩序を持って仕事をしていない証拠、右を向けと言われれば右を向き、左を向けと言われれば左を向く、まるで将棋の駒のようです。
その無能集団宮内庁がSNS開設と聞きましたが、それは天皇家のためでは無く皿婆さん、A宮家を中傷から反論するためのものだと感じます。
開設を促したのは誰でしょうかね。

古き良き昭和の時代は、人々の生きる息遣いが聞こえて、政治家も色々ありましたが社会が活気に溢れていた。
平成から天変地異が変化して大災害の多かった時代、バブルが弾けて日本の経済は低迷期が30年近く続きました。
今世紀は世界情勢も混沌として政治家の質の悪さも目立ちすぎる。
これから日本を担う若い人々が生きづらい世の中であってはならない。
苦労が身を結ぶ時代になりますように。
何と・・・
  • 手白香
  • 2022-09-02 12:01
  • edit
夏休み中にズルヒソは、一人旅だけでなく家族旅行も楽しんだらしい。
ガセブンの記事です。

https://www.news-postseven.com/archives/20220902_1789626.html?DETAIL

>一方、7月下旬には学校行事で2泊3日の校外合宿に参加。お盆が明けた8月19日からは、長野県の栂池高原へ私的な旅行に出かけられた。

>「秋篠宮ご夫妻や姉の佳子さまはご一緒ではなく、悠仁さまだけの“ひとり旅”でした。夏休みにおひとりで遠方に出かけられるのは、悠仁さまにとって初めてに近いご経験。栂池高原では、幼い頃からご興味をお持ちの『トンボの観察』にかなりの時間を費やされたそうです」(皇室記者)

(中略)

>「ひとり旅を終えて帰京された悠仁さまは、“トンボ返り”とばかりに8月25~27日の2泊3日で再び長野に向かわれました。今度は、秋篠宮ご夫妻もご一緒の家族旅行。大きく公表されることのない“隠密”でのご旅行でした」(宮内庁関係者)

>新型コロナの流行状況に鑑みて、移動はお車で。向かわれたのは、長野と山梨の県境に標高2000m級の山々が連なる八ヶ岳だった。

>「宿泊されたのは、以前も利用されたことがある『八ヶ岳高原ロッジ』でした。お部屋はロイヤルスイートで、建物の警備上の観点からもその部屋が適していたといいます。

----------

一人旅は栂池高原、そして家族旅行は八ヶ岳と、具体的な行き先にまで言及している。
ミテコ自身の記事で「長野県への一人旅」と暈かして書かれ、色々憶測を呼んだからかな?
(やたらと長野県に私的旅行することは、以前から度々報道されていた。「療×目的では?」との噂が囁かれていたりする)

まあこのガセブン記事も当然、秋家による検閲済みだろうから、ヒソの一人旅の本当の目的地が栂池高原だったとは確信できないけどね。
(隠居老夫婦と秋家は今までさんざん、自分たちに都合良く事実を書き換えてきたから)

それにしても、いくら政府が「行動制限無し」と呼びかけようと、新型コロナ第7派で大変な状況であることは紛れもない事実。
だからこそ、今上ご一家は率先して他道府県への行幸啓を避けておられる。
対して、暫定とはいえ継承順1位2位のいる秋家は、両陛下をお支えする気など全く無いことが判る(怒)

さて、昨日めでたく第2子を出産された守谷絢子さん。
絢子様がご降嫁の際に仰った“宮家の役割は両陛下をお支えすることだと幼い頃から教えられてきました”とのお言葉を、改めて思い出しました。

秋家連中には、両陛下をお支えする気なんて元からゼロ(怒)
(隠居老夫婦の悪平等主義子育てのせいも大きいですね・・・)
天皇やりたいなら
  • NONAME
  • 2022-09-02 16:28
  • edit
すればいいじゃん
一年間のお試し期間で
送料無料で、もれなくズル君も一緒の見習い天皇
お申し込みはお早めに
いまからオペレーターを増員してお電話をお待ちしています~
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7