魚心あれば水心

なんかここ2日ばかり篠原さんの動画にはまっている。

もっとも、YouTubeは、時間がかかるんでいろいろあたるというのはちょっと無理なんだけれども。

今、また見たら、川島フネと再婚した嫁さんに「皇室利用はやめろ」と怒っていた。

おっさんの思い込みというのは、ご本人が小さな頃から培ってきたものや、ご両親の教え、はては、社会的なものもあるから、どうしようもないものもあるとわかってはいるけれども。

怒る論点がずれてると思うな。

篠原さんは、「コーシ殿下がリッコーシの礼が終わったと伊勢神宮へ奉告に行く途中なんだよ!」
「ランジェリーの展示会なんかにコーシ殿下夫婦を巻き込むな、営業妨害と言うなら受けて立つ、やめろとはっきり言ってる」てなことを言っておられた。

コメントもちょっと読んだら、「はっきり言って下さって有難うございます」という意見が多かったけど、マリオットアソシアのスィートを借り切っての展示会が何が悪いのかな?
そういう商売している女性と再婚したんでしょ、フネは。
因みに、マリオットアソシアの2つしかない最上級スィートが2つともおさえられてる、下着の展示会をなんでホテルのスィートでやるんだと篠原さんは怒るけど、所詮名古屋駅にくっついたデパート(高島屋)の上に建ってるステーションホテルだから、案外お値段リーズナブルよ。

下着といっても(たぶんお目々がバチバチになっちゃうのばかりではなくて補正下着とかあると思うけどねw)オーダーメイドだから、採寸にはどうやったって裸にならなくちゃいけないしね、ムーディなものならそれなりにインテリアにも気を配らなくちゃね、女性ものが多い下着のお商売の仕方としてはそんなものでしょう。
スーパーの衣料品売り場で、5枚いくらのおパンツを売るわけじゃないんだから。

で、立ち寄る「コーゾクさま」の方ですけど、以前、伊勢神宮拝礼の時も、ナマズってば、拝礼前日に焼き肉食ったとか噂がたったことあったけど、そういう、何にも考えていない、欲望だけのオトコと、そのオトコに「キコちゃんは、何でも好きなことをやらせてくれる」と言わしめるほど体ごと奉仕して妻の座を手に入れた女房よ、本人たちだけでなく親兄弟も縁戚たちも「持ちつ持たれつ」の関係に決まってるじゃないの。

真に誠実な交わりを好む人は、そういう付き合い方をしないわ。

アキヒトさんの学友という肩書きで一生裕福に食べて、集大成が、皇太子殿下を「廃太子」にせよの本を書き、アキヒトさんに献呈し喜ばせた橋本やら、もう棺桶に片足つっこむ年齢になって、アキヒトさんと絶交した爺さんとかいろいろでしょ。
でも、藤島泰輔さんのように、早くからもう距離を取った人もいるわ。

今上陛下は、ご学友が東宮侍従に候補として立てられた時、「友人とはそういう関係(お仕えする)にはなりたくない」とはっきりとお断りになったとか。

本当にお見事なケジメの付け方だわ。


リッコーシの礼の奉告は大事な神事であるとの認識があるのなら、弟嫁から、伊勢参りのついでにお寄り下さい、と誘われても、「大事な伊勢神宮への奉告の旅ですから」と断ればいいのよ。

キコの弟なんだから、キコが断ればそれで済みじゃない?

篠原さんは、「皇室利用はやめろ」とランジェリー会社社長に怒るけれども、天皇陛下より威張っているアキシノ嫁が名古屋のマリオットアソシアへ寄って休憩する、ということが決まったのなら、それはコーシ側が決めたと言うことになるのでは?

「李下に冠を正さず」と言うことをキコが知っていれば避けるでしょうけどね、残念ながらそういう人ではないの。

どうやら日程をあわせて、アキシノ夫婦は休憩を装い、弟嫁にも会い、ランジェリーももらってから伊勢へ入るんじゃないかと、あちこちでまた不愉快な噂がたっているそうだけど、それはキコがまいたタネでしょう。


「もう、こういうことはやめていただきたい、大切な行事の前なんだから」


おじさん、いいかげん諦めなさいよ。

アキシノ夫婦というのはそういう人たちなの。

欲望>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>皇族の品位

こういう感覚なのよ。二人とも60に近い年よ?

治るわけナイじゃん。

責任があるとすれば、二人の親でしょう。

どんな育てられ方をしたか知らないけど、特にキコは、無知なくせに自分の間違いを指摘されると切れる、職員のせいにして、その職員を追い詰めて泣かす、て昔から有名よ。

そんなだから、自分の娘にも、まともな結婚をさせられなかった、もっとも、いばりん坊に育った娘だからね、こちらも難儀だったわね。

まぁ、キコたちは好きでやっているんだから、国民の評判が落ちるのは自業自得、それでも、息子を東大に入れさえすれば、次と次の天皇になれる、あたいは皇后になれると思っているんだから、たぶん、それまでに、また何かやらかすでしょう。



https://www.youtube.com/watch?v=VX_maDGHKnM 


------------------- 追加

マコムロ騒動から皇室問題に興味を持った人がよくメールをくれるんだけど、今回も篠原さん経由で、いろいろ意見を言ってきたよw

やっぱり、篠原さんと一緒で、あんないかがわしい下着はいかん、皇室だもの、と言う。

だからね、マコムロと一緒なんだって、アキシノ特にキコさんは、引っかかりやすいんだって、同類項だから。

学習院を出て留学して、外務省で働いて、銀座のホステスになって、下着会社社長←イマココ

それなりにご苦労をされていると思うし、まぁ、こういう物の売り方って、強引に出来るからか儲けがすごいw(と聞いた話)。

私も友人に誘われて補正下着の内覧会へ行ったことあるけど、買い手より売る方にならないかと誘われたよw
採寸している間、収入の話がチラホラ出て、ちょっとマルチっぽかったので、一つお買い上げで勘弁して貰ったけどw

だから、その一つの成功例みたいに思ってた。

ただ、今回、その弟嫁さんのプロフィールの中で

「外交官をやっていた」

と言うのがあって、

あ、川島テイストだ!

って、思った。

昔、キコさんの婆さん(紀子と書いて「イトコ」と読む人)。

孫がアーヤを射止めたというんで、ものすごいメディア露出し始めたんだけど、着物を着て、雑誌のインタビューを受けていて、孫のキコとの思い出の品を披露した中に、小さなエスキモー人形があって、その時の一言が・・・

「本物の毛皮でございます」

ちょっとちょっと婆さんwwwwwwww             

カワシマ一族って、自慢するところがちょっとずれているから、最後には嗤っちゃうんだけど、似たようなのが寄り合うんだなーって、「類は類を呼ぶ」ってことわざを思い出しちゃう。


まぁ、ワコールだって、「乳バンド」とさげすまれた創業期の苦労があったけど。

ワコールの塚本幸一社長を支えた一人が、千玄室さん。

塚本さんはインパールの生き残り、千さんは特攻隊の生き残り、志が違うと思うよ。


フタをあければ、きらびやかなセレブかと思いきや、後妻業で息子との生活を支えたケヨさんとか、「ガイコーカン」がうまくいかなくて下着販売やってる社長さん。

くっつくな、皇室なんだから!と怒るのは無理だよ。

アキシノ家が騙されたわけじゃない。

同じ臭いがするから寄って来るんだって。

キコの方も、理解しやすい人種なんじゃないかなw



---------------- またまた追加w

年寄りって、古いことは覚えているんよ。

ナマズは焼き肉も食べたいかもしれないけど、下着も見たいんじゃないかなってチョット思った。

フネとつるんでさるところでお酒を楽しんでいたナマズ一行。

酔った勢いで女装したとか。

特にフネがノリノリで、女装した姿を写真に撮らせたけど、キコにそっくりだったって(その昔、フネは痩せていた)www
門外不出でナマズの女装姿の写真も持っているってよ、と外国人の咄家さんがしゃべっていたとか、活字になったのを見た覚えがある。

コーシ電化、焼肉よりこっちを楽しみにしているかも?


Comment

篠原氏の越えられない壁
  • 手白香
  • 2022-04-12 00:28
  • edit
>で、立ち寄る「コーゾクさま」の方ですけど、以前、伊勢神宮拝礼の時も、ナマズってば、拝礼前日に焼き肉食ったとか噂がたったことあったけど、そういう、何にも考えていない、欲望だけのオトコと、そのオトコに「キコちゃんは、何でも好きなことをやらせてくれる」と言わしめるほど体ごと奉仕して妻の座を手に入れた女房よ、「持ちつ持たれつ」の関係に決まってるじゃないの。

>篠原さんは、「皇室利用はやめろ」とランジェリー会社社長に怒るけれども、天皇陛下より威張っているアキシノ嫁が名古屋のマリオットアソシアへ寄って休憩する、ということが決まったのなら、それはコーシ側が決めたと言うことになるのでは?

>アキシノ夫婦というのはそういう人たちなの。

>欲望>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>皇族の品位

管理人様が指摘されていることは、長年皇室ウォッチしてきた我々のような無名の一般人のほうが、ストンと理解できますよね。
元共産党の人が右っぽい方向へ行くと、古くからの保守よりも極端な皇室全体無謬主義に陥ってしまう。今の篠原氏はまさに、そんな感じです。
(寧ろ、昔からの穏健保守のほうが、ジョーコー夫婦と秋家の本性を見抜いているのでは?と思いますね。女性宮家当主対象候補が三笠宮家と高円宮家の女王殿下方まで拡大されたのも、自民党政府サイドの案ですし)

まあ、現時点での鯰夫婦の伊勢神宮参拝目的は、「参拝をしたという姿」をマスゴミに撮らせることで、「コーシ確定」との印象操作を行うことでしょう。
伊勢参拝を済ませたところで、鯰はあくまでも継承順位「暫定」1位のまま変わらないのですけど・・・。

それにしても、猛威を振るっているオミクロン株の変異が進んでいる現在なのに、相変わらずヘーセー流の「出かけることこそがエラい」に拘る鯰夫婦。
(昨日はキコが、「『結核療養の企画展』を視察」というお出かけコームをしていた。テレビ局は足並み揃えてニュース動画を配信・・・)

ところで今回、鯰夫婦が名古屋に寄るとして、その目的はフネの嫁サン関係だけでは無いかも知れません。
今回の伊勢参拝の折、鯰夫婦は内廷皇族でも無いくせに、伊勢神宮の行在所に泊まる予定なんです。

-----------

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04070557/?all=1

>初日は東京から伊勢まで計480キロを車で移動されることになったというのです。到着後、ご夫妻は内宮の行在所(あんざいしょ)にお泊まりになり、翌日に神宮ご参拝。

-----------

以前の伊勢参拝の時、前日に焼き肉を食べた噂のある鯰ですから、生臭物厳禁の行在所の食事には、きっと耐えられないのでは?
だから、名古屋のホテルで特別に肉料理をタラフク食らってから、伊勢へ向かうとか?
(これはあくまでも私の妄想ですけどね)

それはさておき、秋家そのものへの批判については躊躇ってしまう、という篠原氏の限界。
これって、元左翼特有の思い込みと無縁では無いかも知れません。
左派が昭和天皇を評価することは皆無に近い(常に批判の対象)です。ところが対照的に、ジョーコーについては実力以上の高評価。「憲法9条を重んじる護憲派」だと勝手に定義付け、美化している。
実際には、憲法違反の政治介入をしまくったジョーコーなんかよりも、新憲法制定後の昭和天皇のほうが、遙かに護憲に徹しておられたというのに。
共産党は辞めた篠原氏だけど、こうした左派特有の思い込みは未だに残っている感じ。
それ故、「皇室全体無謬主義」という壁をなかなか越えられないんですね(呆)
篠原さんは
  • オレンジリンゴ
  • 2022-04-12 01:07
  • edit
もともと海の王子の母の、遺族年金と傷病手当金の受給について力を入れておられましたし、今後そこの着地点は気になりますね。ここはまだ回答来てないんですものね
無題
  • NONAME
  • 2022-04-12 09:26
  • edit
コーシ殿下なんだろう!
真っ直ぐ伊勢神宮に行け!
ついで参りなぞコーシ殿下のすることか!

と秋篠宮夫婦に言わなきゃね。
庇う相手は今年57歳になられるコーシ殿下なんだけどね。
篠原氏はさかんに、
お諌めする側近はいないのか!と言っているけど、
いない。マジいない。
職員は心を病み、次々に止めるので有名な宮家なのを篠原氏もご存知でしょうに。

パンツ屋女社長のお友達に、
名古屋の飲食店経営者がいると、ゆみりんが言っていたよ。楽しいお仲間で集うのかしら?
伊勢神宮に着いたら雷に打たれるがいいよ。
名古屋名物…
  • 大和三山
  • 2022-04-12 11:07
  • edit
って、
紳士淑女の集う街。

下着屋さんが悪いのではなく、
秋篠宮家・川島家・小室家に連なると、
下品極まりなくなるだけ‼

タレントさんにモデルを頼むぐらいのお店なら、
川島家と連なること避ければよかったね‼

名古屋で食い散らかして、下着を着たり脱いだりして、
伊勢参りですか?

また新しい五衣唐衣裳を身に付け、
喪中に参道を歩くのですか?

雷だけでは足りなそうです。

台風の進路が気になります。
改めて、動画を拝見しました
  • 手白香
  • 2022-04-12 12:16
  • edit
昨日管理人様が貼ってくださった篠原氏の動画を、改めて拝見させていただきました。
(昨夜は睡魔と戦いながらの視聴だったので)

篠原氏、ほぼ全編で怒りモードですけど、やはり怒りの矛先がズレている感じですね。
キコ弟夫婦や宮内庁批判はしても、鯰の批判だけは避けている。
"珍しくキコ批判か?"と思ったら、「キコサマ自身はまだ喪中のはずだから伊勢参りはダメ」との理由からでした。
(建前上、コーゾクとしてのキコは一応、既に忌明けしているのですが)
でも、キコの夫で生まれながらの皇族の鯰だって、そんなこと大して気にしていないのでは? 何しろ、祖父であられた昭和天皇の喪中に、キコとニタニタ笑いながらコンヤク会見していた不敬極まりない男だし(怒)
ひょっとして篠原さん、あの喪中コンヤク会見を知らないのか?(あるいは忘れたフリしてるのか?)

唯一救いだと思ったのは、(鯰についての批判だけ避けた篠原氏とは対照的に)動画の右側に出ていたライブ配信時のチャットに、秋家全体、特に鯰に対しての的を射た批判が結構出ていたことです。
(「篠原さん頑張って」という信者みたいな人もいたけど・・・)

さて、私が特に気になったのは、動画の終盤。
篠原氏が、皇室典範やその他の法令(退位特例法など)について、ややズレたような解釈をしているようなことについてです。
25分ぐらいの辺りから、「自分の意思で皇族から離脱できないランクの人がいて、コーシはもちろん、親王というレベルの方もそう。もちろんヒソシンノーも」みたいなことを話していましたね。

コレって、退位特例法の第五条(第二条の規定による皇位の継承に伴い皇嗣となった皇族に関しては、皇室典範に定める事項については、皇太子の例による)と皇室典範第十一条②{親王(皇太子及び皇太孫を除く。)、内親王、王及び女王は、前項の場合の外、やむを得ない特別の事由があるときは、皇室会議の議により、皇族の身分を離れる}を少し誤解して読み取ったのかな?

ムカつくけど、退位特例法と皇室典範の組み合わせで、鯰は今のところ皇籍離脱はできないことになっている。
でも、宮家のシンノーに過ぎないヒソは、離脱可能ですよね。
(第一項での内親王・女王のような「自らの意思」では難しい。ただ、法の恣意的解釈はジョーコー夫婦と秋家の十八番だから、ヒソだって何らかの理由をくっつければ離脱など容易いでしょう。まあヒソは秋家の印籠だから、息をしている限りは絶対に皇籍離脱などさせないだろうけどね)。

それから篠原氏は〆近くで、「(鯰への)辞めろ辞めろは筋違い。(皇位継承は)人気投票じゃ無い」と強調。
ここら辺り、明らかに敬宮様御即位待望論を牽制していますね。
昨年の共同の世論調査では87%が敬宮様を想定した女性天皇に賛成。素晴らしい御成年会見を終えた今、世論調査をしたら、敬宮様御即位支持は軽く9割越えでしょう。

共産党を辞めて愛国者ぶっていても、男系男子に固執しているようでは、真の意味での愛国者では無いよな~。
やっぱり篠原さんって、残念なオッサンでした・・・。
まさに
㏍も同様。秋家物語にはいかがわしい登場人物しか現れないですよね。外務省でアルバイト(臨時雇い)と外交官はどこをどうやっても=にはならんですよ。いくら不人気になったとはいえ、総合職の試験は最難関。1次受かっても官庁訪問の面接で2/3は振り落とされる。合格者は財務省や経産省だと偏差値75クラス、外務省で70クラスですよ。一般職でさえアルバイトとは天と地ほどの差。いやはやプロフィールに「外務省を経て」と書くなんて失笑ものですわ。まぁ、臭も麻布大学→東大大学院とかなり香ばしいわけで、秋家の関係者や寄ってくる人たちはそんなんばっか。今はやりの引き寄せの法則!?
KKも下着屋さんも興味ないですけど、秋家のうさんくささを露わにしてくれる存在という点ではありがたいのかもしれません。しかし、そろそろ本丸を何とかせねば。
そう言えば・・・
  • 手白香
  • 2022-04-12 13:58
  • edit
バイデン大統領の来日は延期、と数日前報道されていましたね。
(4月6日深夜配信の日経より)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06B9T0W2A400C2000000/

>日米両政府がバイデン米大統領による初めての来日について、4月後半の実現を見送ったことが分かった。バイデン氏の来日に合わせて都内で開く予定だった日米豪印の4カ国「Quad(クアッド)」の首脳会議も先送りし、いずれも5月開催を軸に再調整する。

本日のマスゴミ各社の報道によると、来日は5月下旬にほぼ決まったようです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220412/k10013578131000.html

>アメリカのバイデン大統領は、インドのモディ首相とのオンライン首脳会談の中で、来月下旬の日本訪問を検討していることを明らかにしました。
実現すれば、バイデン大統領にとって就任後、初めてのアジア訪問となります。

>バイデン大統領はこれまで、日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国でつくる「クアッド」の首脳会合がことし前半に日本で開かれるのに合わせて、日本を訪問したいという意向を表明しています。

>11日にインドのモディ首相と行ったオンラインでの首脳会談の冒頭、バイデン大統領は「5月24日ごろに日本でお会いできるのを楽しみにしている」と述べ、来月下旬の日本訪問を検討していることを明らかにしました。

-----------

とあるYouTube動画で、「バイデン大統領の当初の来日予定(4月下旬)に合わせて、鯰夫婦を伊勢へ行かせることになったのでは?」と推測していましたけど、来日は延期になった。
そして本日、5月下旬の来日が濃厚になりました。

今のところ、鯰夫婦は予定通りの日程で伊勢に行く模様。
でも、ランジェリーの出張販売で名古屋入りするフネの嫁さんを、伊勢に向かう途中の鯰夫婦が訪ねるのでは?との噂が、ネット上で拡散してしまった。

まさかとは思うけど、本日葉山へと移って行った爺婆(地元の保育園児を動員して見送らせていた)が、鯰夫婦に何らかのアドバイスをして、突如「伊勢神宮参拝延期」なんて事には・・・ならないかな~?
トピズレですが
  • 手白香
  • 2022-04-12 14:24
  • edit
本日葉山へと出発した、老夫婦のニュース動画です。

-----------

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6012574.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/09424f4400a18496f8e96c1160a1dff5253b444f

上皇ご夫妻は赤坂御用地の仙洞御所へ引っ越すため、2年余り過ごした高輪の仙洞仮御所から葉山の御用邸に向かわれました。

港区・高輪の仙洞仮御所の正門前には交流があった保育園の園児らが見送りのため訪れました。

午前10時半上皇ご夫妻を乗せた車がゆっくりと進み上皇さまは身を乗り出すようにして手を振られていました。

出発に先立ち、見送りに訪れた港区の区長らがご夫妻にお別れのあいさつをし、上皇さまは「2年間高輪でおだやかに過ごすことができた」と感謝の言葉を述べられたということです。

2年余りを過ごした記念に仮御所の正門前には先月29日に上皇后さまのお印である白樺の木が植樹されています。

ご夫妻は葉山の御用邸で26日まで過ごされ、その間に赤坂の仙洞御所への引っ越し作業が行われます。

-----------

ヤフコメが痛快です。

そして、お約束の「動員」がありましたね。
(今回は保育園児たち。オミクロン株は小さい子にも感染しやすいそうなので、心配です)

それにしても、身を乗り出すように手を振っているジョーコー様。
マスゴミもそのお姿がしっかり見えるように、ジョーコー様サイドからも撮影してあげたら良かったのに、ミテコサイドからのみの撮影でした。
(ひょっとして、ジョーコーのお顔がハッキリと映ると何か不都合でも?と勘繰ってしまいます。まあ判っているけどね)

そして、ミテコ様のお印・白樺を、高輪の正門前に植樹とは。
("ここにもアテクシの痕跡を残したいの"という、ミテコ様のマーキング?)

この短いニュース動画からだけでも、ジョーコーはミテコの添え物扱いなのが丸わかり(呆)

*TBSのサイトでは、ニュースの記事本文が少し違った内容になっていますが、動画でアナウンサーが話している内容はヤフー配信分と同じです。
名古屋のマスコットの…
  • 大和三山
  • 2022-04-12 18:08
  • edit
水族館ルーゴ?ルーガ?ちゃん、
水槽の疑似岩石に頭を打ち付けて、
天上に召されたとか。

礼宮の大好きな水族館‼
秋篠宮家・葉山夫婦の負の磁気に逆らえず、
若い命が召された。

行く前からこれでは、
通過地点の市町村では、
どのような負の磁気に曝されるかわかりませんね。

桑原桑原‼

※※※
名古屋港水族館HPより引用開始、

ニュース
2022.04.10
ベルーガ「タアニャ」の死亡について
北館の開館以来、ベルーガの公開トレーニングで活躍していましたベルーガ「タアニャ」が死亡しました。
今まで「タアニャ」を応援してくださった皆様に感謝申し上げます。
ベルーガ 死亡個体の情報
1 個体名  タアニャ
2 経 歴  2001年5月31日搬入 2007年7月25日「ナナ」を出産
3 体 長:407cm   体 重:801kg  性 別:メス  推定年齢:27歳
4 死亡確認 2022年4月10日 午後3時20分
5 死 因  現在調査中

※※※引用終わり。
御冥福を御祈りします。
無題
  • NONAME
  • 2022-04-13 11:07
  • edit
高輪爺婆葉山へ引っ越し、旧赤坂御所は工事が完全終了していないのに、今月引っ越しだと言ってましたが、あれだけ仙洞吹上御所を中々引っ越ししなかったのに、工事完了もしていないのに直ぐ引っ越しとは何事だ。
我が儘もいい加減にしろ。

葉山へ行く途中車中からお手振りの姿、何とまぁ!見窄らしい人になりおったな。
況してや前皇后ですよ、こんな貧相な人見たことないわ。
明治天皇の皇后、昭憲皇太后、大正天皇の皇后、貞明皇后、昭和天皇の皇后、香淳皇后のお三人と比べると、やはり生まれ育ちがどれだけ大切なことかが分かります。
口ほどでも無い美人が売り物だった人とは思えない貧相丸出し。
令和の皇后陛下雅子さまは、お年を召してもその美しさは内面から溢れ出るもので、美しいお歳の取り方をされますね。

結局平成の皇后だけが別格なのは、平成時代に犯した散々悪さを隠すために電通を通して各マスコミに流させたアゲアゲ記事を書かせた天罰だわ。
電通は安西家、森コンツェルンが牛耳っていたようだから、要は正田家繋がりで、A宮はミテコと安西孝之の不倫の子?或いは妹恵美子さんの嫁ぎ先の子?いづれにしてもこの噂はいつまで経っても消え去ることはない。

それにしてもどこを取っても天皇家に似ても似つかない悪徳業者並みの次男坊A宮。
歳を追うごとに親にそっくりになると言われていますから、A宮は安西孝之にそっくりになったし、KM子は森矗昶にそっくりだし、絶対天皇家の血筋ではないわ。

もしも、これが事実なら天皇家の血筋ではないと、この引導を渡すのは誰がするのでしょうか?
ミテコ死して事実が白日の元に晒されれば、篠原氏が幾ら頑張ってA宮は皇室離脱させることは出来ないと言っても、他人で今上陛下と母親繋がりだけでは皇室に於いて籍を置くことは出来ない。

男系男子が〜、Y遺伝子が~と言い威張っている男尊女卑派はどう言い訳するんだろうか!
小泉政権下で女性天皇、女系天皇を認める法案が決まる矢先に、当時安倍官房長官が一枚のメモを渡し、A宮キーコが妊娠6週目で男子だということでその話は中断した。
勿論男子精子を取り出して受精させたから妊娠6週目で男子と結論付けたのは疑惑の男子選別倫理違反を犯した。
もう、誰もが分かっている妊娠6週目では男女の区別はつかない。
その頃は赤ちゃんを包む胎嚢が出来る準備の段階。

あの時の小泉政権下で論じ合った女性天皇、女系天皇を認める法案は中断のままで、その法案が破棄されたわけではないということです。
ところが、その法案を示したものが紛失したというのもおかしな話。
絶対に紛失はしていないと思う。

ミテコの指示のようで倫理違反を犯して、もしもその子が天皇にでもなれば、世界はA宮家の悪事はバレバレ、現在世界から嫌われ放題なのです。
特に欧州王室にはA宮家に対する評判の悪さ、付き合いかねると言われているようで。
おまけに倫理違反で生まれた天皇など世界のどの国が相手をするだろうか。
今では全て裏口入学をさせるために、国民の血税大金を叩いて強引なやり方を通して高校入学を果たしたヒサくんは、世界では次期ズルヒト天皇などと現在は言われ始めている。

それでも篠原さんA宮をいつまで庇い続けるのですか?
あなた、ジャーナリストの端くれなら男系男子だと言っては居られないのですよ。
皇室は無くしてはいけないと言いながら、皇統がA宮に移行したら皇室は無くなることを知った方がいいです。

この先何が待ち構えているのだろう。
週刊誌だと、さすがに
  • 手白香
  • 2022-04-13 12:00
  • edit
鯰夫婦が伊勢行きの途中、名古屋でフネの嫁さんと顔合わせの可能性、などと書けない。

でも、それ以外については、今朝配信されたミテコ自身の記事(ヤフーには未配信)が、なかなか興味深いことを書いています。

この記事の肝は、2ページ目の途中から。
鯰夫婦の伊勢神宮参拝と神武・孝明・明治天皇陵参拝のための長距離移動が、(最終日の東京への空路を除き)全行程車移動であること。それがどれほど現場を振り回し疲弊させているかについて、かなりあからさまに書いています。

https://jisin.jp/domestic/2087422/2/

>「お車でのこれほどの長距離移動は前例がありません。これまでも警戒方針がコロコロ変わってきましたし、今後の状況次第でさらに変わる可能性があります。現場はみんな振り回されているのです……」

>波紋を呼んでいるのはその移動手段。なんとご夫妻は、東京~伊勢間の道のり約480キロを、丸一日かけて自動車で移動するのだ。

>「今回、沿道警戒を行うことになるのは三重県内のみの方向で検討しています。沿道警戒とは、通行する道の所轄警察署から、20~30人が出動して、通行前に不審物や不審な人物がいないか警戒に当たることです。三重県まで移動する車列の構成は、先行パトカー、先導車、対象車、後衛車、随従車、遊撃車、後押さえパトカーとなるはずです。人員は20人以上が関わることになるでしょう。警備は厳重ですが、移動時間が長いと不測の事態が起こる可能性も高まります」(前出・警察庁関係者)

>なぜ警察を困惑させてまで自動車での移動にこだわるのか。

>「秋篠宮さまは『電車移動では駅に多くの人が集まり、感染リスクが高まる』とおっしゃいます。ただ、秋篠宮ご夫妻を一目見ようと集まる人がそれほど大勢いるのかという疑問もあります。眞子さんと小室さんの結婚問題に始まり、ここのところ秋篠宮家にはネガティブな話題が重なっています。国民からの支持が急落していると言っていいでしょう。むしろ秋篠宮ご夫妻は、駅頭などでの“国民との接触”を避けるために電車移動を選ばれなかったのではないかとさえ考えてしまいます」(前出・皇室担当記者)

-----------

ほぼ全行程車移動の秋家サイドによる、恩着せがましい言い訳「駅に多くの人が集まり感染リスクが高まるので、国民のことを思って電車移動はやめます」。
秋家絡みのこうした報道がある度、国民からは、"お前らなんか見にわざわざ行かねーよ"とツッコミが入っていましたねw

ミテコ自身の記事では、(文意は似ていますが)もう少しマイルドな書き方。
皇室担当記者の言葉として、鯰夫婦を「一目見ようと集まる人がそれほど大勢いるのかという疑問も」あるとか、「駅頭などでの“国民との接触”を避けるために電車移動を選ばれなかったのではないか」などと、ある程度真実に近いことを書いています。
(何よりも皇室担当記者が一番知っているよね。本当は秋家の人気などゼロに近いことぐらい)

この他、ミテコ自身は別記事で、ヒソ入学式の日にあった多くの「?」なことを書いています。

さて、今週のミテコ自身には、ミテコ様の引っ越し絡みの記事は、無いようです。
代わりに週女が、宇野昌磨選手の祖父と絡めたミテコ様美談記事を載せています。例の末盛ブックスの婆が色々語っていましたね。
週女プライムにも既にアップされています。
(ヤフーにもアップされていたけど、なぜかコメント欄無し。炎上回避を狙ったか?)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © Rosa luciae の 糸車 : All rights reserved

「Rosa luciae の 糸車」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7